画は歌川 國貞 (三代豊國)
天明6年(1786年)〜元治元年(1865年)
号は、香蝶楼・一雄齋・五渡亭など 作
「忠臣藏、十一段目、討入」より、
「原郷右衛門元辰」 「早見惣左衛門満高」 「大鷹文吾忠雄」
「大星由良之助良雄」 「赤垣伝蔵正覧」 「堀江弥兵衛金丸」 「大星吉次郎良員」
「大星力弥良金」 「千崎弥五郎則休」 「寺岡平右衛門信行」です。
☆雪降り止まず、積もりそう。
まずは、一部既報ですが、唖然としますねぇ、
◆http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7452168.html
とある原発の溶融貫通(メルトスルー) 2013年12月13日
◎現場作業員が燃料棒をブルドーザーで埋めたと証言!!
=========================================
☆http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/agp-20131213-18314/1.htm
2013年12月13日(金) アサ芸プラス
◎現場作業員が独占激白!
福島原発4号機 「燃料棒取り出し」の凄絶実態!(3)
現場は常軌を逸した惨状が続いている。
ちなみに八木澤氏はこんな話を聞いたという。
「福島原発が水素爆発した際、何号機のものかは定かではないが、
燃料棒の一部が敷地の中に落ちていた。しかし非常に線量の高いものでしょ。では、
どうしたかというと、遠隔操作のブルドーザーで運び、
瓦礫と一緒に原発のそばを流れる川の河川敷に埋めてしまったというんですね」
そもそも仮に4号機の全ての燃料棒取り出しに成功したとしても、
1〜3号機の燃料棒が残っていることは周知のとおりだ。
社会部記者が言う。
「1 号機の使用済み燃料プール内にある燃料棒70体が東日本大震災前から損傷していた
ことがこのほどわかりました。1号機プール内に保管されている使用済み燃料は292体で、
その約4分の1に相当する。損傷した燃料棒を取り出す技術は確立しておらず、
2017年にも始まる1号機の燃料棒取り出し計画や廃炉作業は困難を極めます。
事故前から損傷していた燃料棒は1号機プールの他にも 2号機プールに3体、3号機に4体、
4号機に3体の計80体あった。しかし、震災後は、1〜3号機は線量が高すぎ誰も近づけず、
もはやこれらがどうなったかも、はっきりしたことは言えないのです」
1〜3号機の原子炉格納容器の内部では、
炉心溶融で溶け落ちた核燃料と金属類のくずが熱を発しており、
現在、真水による冷却が続いている。
溶け落ちた核燃料の実態を高放射線量の中で把握し、
取り出すまでの長期にわたる技術が確立されておらず、その工程も手探りの状態。
「現場ではこのまま水を流し続けるしかないのではないかという諦めに似た空気がある」
(前出・八木澤氏)
廃炉まで40年──いや、廃炉できるのかどうかもわからない現状。
一刻も早い詳細な情報開示による事態の広範な共通認識が形成されなければ、
現場作業員ならずとも感覚が麻痺しそうになる。
=========================================
「何号機のものかは定かではないが、燃料棒の一部が敷地の中に落ちていた。
しかし非常に線量の高いものでしょ。では、どうしたかというと、
遠隔操作のブルドーザーで運び、
瓦礫と一緒に原発のそばを流れる川の河川敷に埋めてしまった」。
重要な証言ですね。
やっぱり,破壊状況からして4号機が怪しくないですか?
4号機の使用済み燃料はブルドーザーで埋められていた!!
☆http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7424191.html
昨日の当ブログ、小沢への疑問、への一つの見方、
◆http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&t=6&k=2&m=285054
るいネット 13/12/1
◎不正選挙 → 機密保護法 〜 その背後勢力分析 3:
ムサシの更に奥にいるGSとロスチャイルド
より抜粋、
不正選挙問題で、普通の人々が単純に疑問に思うのが、何故、
小沢一郎らは、不正選挙を問題にしない or できないのか?
というものだろう。
藤原氏はムサシの背後には共和党系軍産複合体だけでなく、
金融利権勢力もいると分析している。
おそらく既成政治家はどこかで彼らにやっかいになっており、
触れてはいけないタブーとなっているのだろう。
引き続き リンク( http://fujiwaraha01.web.fc2.com/fujiwara/article.html ) から
*************
藤原 小沢が情報コネクションをCIAから英国のMI6に移し、
反米路線を鮮明にしたことに対する報復の格好で、
小沢つぶしが激化したと聞いています。
その転機となったのが菅直人副首相の訪米だった。
彼はアーリントン墓地に詣でた際に、首相になる“秘訣”を学んだ。
しかも次期首相としての任務を与えられ、密かに転向して
党内の“トロイの木馬”と手を組み、民主党の乗っ取り工作を実行した。
本澤 ムサシは選挙銘柄として知られ、
小遣い稼ぎにムサシ株を買っている政治家もいると聞く。
だから日本の選挙は、選挙委員会ではなく、
営利を目的とする私企業の利権になっているというわけです。
そして民主主義は“お題目”になり果て、不正が横行しました。
ムサシは自民党のみならず、民主党をはじめ全政党に食い込んで
不正選挙を推進してきたといわれ、違反選挙を誰も批判できない。
藤原 菅の首相就任が仕組まれたものなら、
不正選挙を民主党が追及できずにウヤムヤになったのは当然です。
民主党にはアメリカで訓練されたネオコンの手先が
“トロイの木馬”の形で分裂工作員として送り込まれ、
菅が叛旗を翻すのを待っていた。 その合図が消費税増税の宣言です。
本澤 増税という公約違反は奇襲であり、お蔭で民主党の信用は崩壊、
これは自民党にとっては神風になりました。
しかも、不正選挙がまかり通り、選挙結果など信用できないのに、
マスコミはそれを取り上げない。
だから国民は詐欺にあったも同然で、投票も民主主義も画に描いた餅にすぎない。
こうなるとムサシが選挙を乗っ取ったようなものですけど、
そのムサシの後ろには誰がいるのでしょうか。
藤原 ムサシの背後には、ゴールドマンサックス(GS)がいます。
選挙操作に関与していれば、これは謀略以上の政治操作です。
GSが米国の政治を操ったことはよく知られていて、
ルービンやポールソンは財務長官として辣腕を揮い、
相当あくどいことをしたといわれています。
そのうえギリシャ政府には、
ニセ情報を使って経済破綻の原因を作る仕掛けもしたとも。
破綻した長銀に8兆円の税金を注入し、
10 億円でハゲタカファンドに売却した時に
財務省のコンサルタントだったのがGSです。
日本を食い物にした凶状持ちと言っても過言ではないでしょう。
本澤 GSは金融相だった竹中平蔵と親しく、
日本郵政公社が持つ預金を狙って民営化を小泉首相にやらせたけれど、
その仕組みは未だ解明されていない。
この郵政民営化に関する政治工作は、おそらくロッキード事件以上の疑惑ですが、
検察もジャーナリズムも何もしない。
藤原 GS会長から財務長官になって略奪財政を推進したポールソンは、
竹中と何度も会って圧力工作を行い、特に緊密な関係にある住友の会長、
辣腕の西川善文を郵政公社の総裁にしました。
彼は民営化後、日本郵政の初代社長になり、郵貯や簡保のカネを武器に
日本の産業界の支配を目指しました。
そのために住友と三井を組み合わせたわけですが、
その背後にGSとロスチャイルドがいた。
本澤 最後のバンカーと呼ばれる西川善文の海外コネクションは強力ですから、
民主党政権は西川社長を更迭しました。
でも自民党が勝って誕生した安倍内閣の下では、驚いたことに、
東芝の社長だった西室泰三が日本郵政の社長に就任しています。
しかも、民主党色を一掃するために、取締役18 人のうち17 人を解任しました。
東芝は三井の中心的な存在だから、財閥による経済支配が進んでいる
ことの危険性が論じられないのはおかしなことです。
GHQによる財閥解体の成果か、
戦後日本では「財閥」は「大企業」と称されるようになっているわけですが、
戦前も戦後も、実質的には財閥がカネで政治を動かし、日本を支配し続けているのです。
藤原 戦前の財閥は経済と軍部を動かして侵略主義を実行していましたが、
戦後は経済とともに官僚を操って政治を支配する方法まで使い、
国家資本主義を復活させようとしています。
國貞、二枚目、
「誠忠大星一代話 廿九」 「三代目中村歌右衛門 大星由良之助」です。
人材派遣業者には「在日」が多い、
◆http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201312130000/
櫻井ジャーナル 2013.12.13
◎派遣労働の常態化は庶民から搾取し、
庶民を支配するために行う「レジーム・チェンジ」の一環
派遣労働の問題は多くの人に指摘されてきた。
庶民は劣悪な労働環境を押しつけられ、貧富の格差が拡大し、社会は崩壊へ向かっている。
その一方、社会の崩壊で支配体制が揺らぐことを恐れてファシズム化を推進しているわけだ。
厚生労働省は12月12日、すべての職種で企業が派遣労働者を使い続けることができる
ようにする骨子案を労働政策審議会部会に対して示したという。
労働環境の劣悪化、貧富の格差拡大、社会の崩壊を推進するという姿勢を
同省は明確にしたということだ。
低賃金で不安定な雇用を広めるメリットが支配層には少なくともふたつある。
ひとつは庶民から富を吸い上げ、自分たちがより豊かになり、
支配階級としての地位を確かなものにできるということ。
もうひとつは、支配層に反抗的、例えば労働環境の改善を求めるような人びとを
容易に排除できるようになるということ。
日々の生活に追われる庶民は社会について考える余裕をなくし、
経済的な理由から教育を受けることも難しくなって 被支配階級として固定化される。
生きる糧を奪われる恐怖を常に意識させることで 保身に走るように仕向け、
反抗心をなくそうというわけだ。
似た仕組みは1960年代に学校へ導入されている。
こうした制度変更の背後には60年安保闘争、そして来るべき70年安保闘争があった。
1966年に東京都では高校入試に学校群制度の構想を発表、学力試験の科目数を9から3へ減らし、
9科目の内申と学力試験を同じように評価することにした。制度を変えた名目はともかく、
内申とは教師による生徒の監視にほかならず、学校の管理強化につながる。
内申書によって子どもに監視を常に意識させ、権力に服従する人間を作り出す
ことが支配層の思惑だったのだろう。
それ以前、日比谷高校をはじめとする進学校も存在したが、都立高校は数の多さもあり、
社会のさまざまな階層の子どもが集まる学校でもあった。
その都立高校では管理が強化されるのと並行して進学校としての地位を失い、
国立や一部の私立がエリート輩出のルートになる。
受験産業の資料によると、こうした進学校は「自由な校風」という特徴があるらしい。
国立や私立は中高一貫、または小中高一貫の学校が多く、
東京都の制度変更は「勝負の年齢」を下げることになった。
受験の低年齢化は早い段階から受験準備でき、
長期にわたって教育費を負担できる富裕層が有利だ。
社会で「エリート」と評価される地位を固定化するためには、
「エリート輩出大学」へ特定の階級の子どもが進学する必要がある。
どれだけ学習環境が恵まれていても、試験が客観的であれば、
こぼれ落ちる支配階級の子どもが出てくる。
「教育再生実行会議」が10月31日に提言した
「高等学校教育と大学教育との接続・大学入学者選抜の在り方について」(PDF)は、
そうした問題へのひとつの回答。
情実入学を公然と認め、恣意的に合格者を選べるようにすべきだという内容だ。
派遣労働の常態化や情実入学の容認は支配体制を固定化する。
つまり、官僚の情報独占を実現するために成立させた「特定秘密保護法」と目的は同じだ。
↑
「労働環境の劣悪化、貧富の格差拡大は社会の崩壊を推進する」わけで、
「支配体制の必然的崩壊」に直結するわけだw 因果の道理ですよ。
俺は万全だ、支配層だ、などというのは幻想でしか無い、
明日など誰もわからんのですw 張成沢を見なされ、安倍の目指す未来だw
手前も在職中、派遣社員を多く使っておりましたし、社命でもあった。
よく知っております、採用側にとっては人材採用に手抜きできて、
解雇も気楽で便利なものではある。 麻薬ですよ。
が、やはり熟練労働者は育たないし、当然、忠誠心などありえない。
人材派遣業者の中抜きが大きく、まさに暴利を貪らせる結果になっておる。
厚労省は逆コースそのもの、規制強化が正道です。
今の企業は外資の支配が進み、四半期ごとの利益追求で汲々とさせられておる。
なんでもやるのですよ、人の使い捨てなど屁とも思っておらない。
いづれ自分も捨てられるのもわからんでねw
「グローバリズム」からの脱却、「国民経済」への回帰が21世紀の正道です。
巡り巡って繁栄がもどってくるのです。
國貞、三枚目、
「大津絵つくし」 「瓢箪駒」です。
「瓢箪駒」だけ切り出して、年賀状の図案に使えそうですねw
「テキサスおやじ」w
◆http://www.j-cast.com/2013/12/13191726.html
J-CASTニュース 2013/12/13
◎「親日米国人」ホワイトハウスに請願署名
慰安婦像撤去要求に韓国人から「殺害予告」
米グレンデール市の慰安婦像をめぐる「テキサス親父」こと トニー・マラーノ さんと、
韓国社会のバトルが相変わらず続いている。
像への「侮辱」騒動に韓国側の憤慨収まらぬ中、マラーノさんが今度は
ホワイトハウス宛に「像を撤去してくれ」と求める請願活動を始めたためだ。
韓国では大手紙やテレビ局が相次いで取り上げ、マラーノさんの元には「殺人予告」まで舞い込む。
もっとも地元米国、そして日本では、ほとんど報じられる気配がない。
☆「侮辱的な慰安婦像の撤去を」
▼http://www.j-cast.com/images/2013/news191726_pho01.jpg
「テキサス親父」ことトニー・マラーノさんが呼びかけている
ホワイトハウスへの請願。約6000筆が寄せられている(13日現在)
「カリフォルニア州グレンデールの市立公園に建てられた『侮辱的な像』を撤去せよ」
米ホワイトハウスが設置している請願サイト「WE the PEOPLE」に、
こんなトピックが投稿されたのは2013年12月11日(現地時間)のことだ。
WE the PEOPLEに寄せられた書き込みには、期間内に一定数の同意を確保できさえすれば、
どんな内容であれ政府から正式に見解が発表される。
過去にも何度か韓国や日本のネットユーザーが、
慰安婦や日本海表記問題をめぐり「投票合戦」を繰り広げてきた。
さて、11日に追加された請願は、以下のような内容となっている。
「カリフォルニア州グレンデールの市立公園に建てられた像を撤去してください。
この慰安婦像は、平和への祈願を装っていますが、その銘文を読めばわかるように、
その本質は日本国と日本人への憎悪を煽り立てるものです」
請願を開始したのは、テキサス州在住の動画投稿者トニー・マラーノさんだ。
日本に好意的な政治的主張もあって、
「テキサス親父」の呼び名で主に保守層を中心に人気が高い。
慰安婦については、当時の米軍文書を元に「売春婦」だったとの立場を取っている。
☆「極右ブロガー」を韓国では大々的に報道
先立つ3日、マラーノさんはグレンデールの慰安婦像を支持者らとともに訪問、
像に紙袋をかぶせ、日章旗と旭日旗を膝の上に乗せるなどした写真を撮影し、
フェイスブックなどで公開していた。
▼http://livedoor.blogimg.jp/shitterusoku/imgs/2/c/2c444f59.jpg
▼http://livedoor.blogimg.jp/shitterusoku/imgs/a/9/a95725e6.jpg
これに韓国側は「極右ブロガー」による「侮辱」だとして
敏感に反応、動画の日本語訳などを行っている「テキサス親父日本事務局」によれば、
マラーノさんの元には韓国人とみられるネットユーザーから9日までに
「殺害予告」も含む、実に3000通近い罵詈雑言が送り付けられたという。
その騒ぎも冷めやらぬ中での「請願」に、韓国の世論は再び激高している。
最大手紙の朝鮮日報を始め、ニュース番組などでも、
「慰安婦像侮辱の米ブロガー、またしても……」と相次いで報道された。
ニュースサイトのコメント欄にも、
「家族全員ひっ捕まえて、女は売り飛ばし、男は北朝鮮の炭鉱で強制労働させるべき」
「こいつの肉を食ってやりたい」
と過激な意見が並ぶ。
一方、日本では経済評論家の上念司さんなど保守派の論客を中心に、
ツイッターなどを通じて署名運動の「拡散」が現在行われている。
しかし国内メディアでは今のところ、前回の騒動も含め報じるところは皆無に近いようだ。
また、慰安婦像問題をたびたび報じてきた現地紙グレンデール・ニュース・プレスなども含め、
地元でも目立った反応は見られない。
請願成立には、2014年1月10日までに10万筆の署名が必要となる。
13日現在、約6000筆が寄せられている。
☆http://www.youtube.com/watch?v=KvGBaYLbqaA#t=106
字幕【テキサス親父】俺の行動で発狂してファビョってる朝鮮人達へ
↑
Clint Eastwood主演の『グラン・トリノ』(Gran Torino)に出てくるギャングどもは鮮人w
ユダメリカでも鼻つまみ連中。 マラーノさんもご用心だが、ま、テキサス在住だから。
逆にズドンと返り討ちだろうなw
何処へいっても「寄生虫にして疫病神」そのもの、エベンキ屑チョン。
天明6年(1786年)〜元治元年(1865年)
号は、香蝶楼・一雄齋・五渡亭など 作
「忠臣藏、十一段目、討入」より、
「原郷右衛門元辰」 「早見惣左衛門満高」 「大鷹文吾忠雄」
「大星由良之助良雄」 「赤垣伝蔵正覧」 「堀江弥兵衛金丸」 「大星吉次郎良員」
「大星力弥良金」 「千崎弥五郎則休」 「寺岡平右衛門信行」です。
☆雪降り止まず、積もりそう。
まずは、一部既報ですが、唖然としますねぇ、
◆http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7452168.html
とある原発の溶融貫通(メルトスルー) 2013年12月13日
◎現場作業員が燃料棒をブルドーザーで埋めたと証言!!
=========================================
☆http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/agp-20131213-18314/1.htm
2013年12月13日(金) アサ芸プラス
◎現場作業員が独占激白!
福島原発4号機 「燃料棒取り出し」の凄絶実態!(3)
現場は常軌を逸した惨状が続いている。
ちなみに八木澤氏はこんな話を聞いたという。
「福島原発が水素爆発した際、何号機のものかは定かではないが、
燃料棒の一部が敷地の中に落ちていた。しかし非常に線量の高いものでしょ。では、
どうしたかというと、遠隔操作のブルドーザーで運び、
瓦礫と一緒に原発のそばを流れる川の河川敷に埋めてしまったというんですね」
そもそも仮に4号機の全ての燃料棒取り出しに成功したとしても、
1〜3号機の燃料棒が残っていることは周知のとおりだ。
社会部記者が言う。
「1 号機の使用済み燃料プール内にある燃料棒70体が東日本大震災前から損傷していた
ことがこのほどわかりました。1号機プール内に保管されている使用済み燃料は292体で、
その約4分の1に相当する。損傷した燃料棒を取り出す技術は確立しておらず、
2017年にも始まる1号機の燃料棒取り出し計画や廃炉作業は困難を極めます。
事故前から損傷していた燃料棒は1号機プールの他にも 2号機プールに3体、3号機に4体、
4号機に3体の計80体あった。しかし、震災後は、1〜3号機は線量が高すぎ誰も近づけず、
もはやこれらがどうなったかも、はっきりしたことは言えないのです」
1〜3号機の原子炉格納容器の内部では、
炉心溶融で溶け落ちた核燃料と金属類のくずが熱を発しており、
現在、真水による冷却が続いている。
溶け落ちた核燃料の実態を高放射線量の中で把握し、
取り出すまでの長期にわたる技術が確立されておらず、その工程も手探りの状態。
「現場ではこのまま水を流し続けるしかないのではないかという諦めに似た空気がある」
(前出・八木澤氏)
廃炉まで40年──いや、廃炉できるのかどうかもわからない現状。
一刻も早い詳細な情報開示による事態の広範な共通認識が形成されなければ、
現場作業員ならずとも感覚が麻痺しそうになる。
=========================================
「何号機のものかは定かではないが、燃料棒の一部が敷地の中に落ちていた。
しかし非常に線量の高いものでしょ。では、どうしたかというと、
遠隔操作のブルドーザーで運び、
瓦礫と一緒に原発のそばを流れる川の河川敷に埋めてしまった」。
重要な証言ですね。
やっぱり,破壊状況からして4号機が怪しくないですか?
4号機の使用済み燃料はブルドーザーで埋められていた!!
☆http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7424191.html
昨日の当ブログ、小沢への疑問、への一つの見方、
◆http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&t=6&k=2&m=285054
るいネット 13/12/1
◎不正選挙 → 機密保護法 〜 その背後勢力分析 3:
ムサシの更に奥にいるGSとロスチャイルド
より抜粋、
不正選挙問題で、普通の人々が単純に疑問に思うのが、何故、
小沢一郎らは、不正選挙を問題にしない or できないのか?
というものだろう。
藤原氏はムサシの背後には共和党系軍産複合体だけでなく、
金融利権勢力もいると分析している。
おそらく既成政治家はどこかで彼らにやっかいになっており、
触れてはいけないタブーとなっているのだろう。
引き続き リンク( http://fujiwaraha01.web.fc2.com/fujiwara/article.html ) から
*************
藤原 小沢が情報コネクションをCIAから英国のMI6に移し、
反米路線を鮮明にしたことに対する報復の格好で、
小沢つぶしが激化したと聞いています。
その転機となったのが菅直人副首相の訪米だった。
彼はアーリントン墓地に詣でた際に、首相になる“秘訣”を学んだ。
しかも次期首相としての任務を与えられ、密かに転向して
党内の“トロイの木馬”と手を組み、民主党の乗っ取り工作を実行した。
本澤 ムサシは選挙銘柄として知られ、
小遣い稼ぎにムサシ株を買っている政治家もいると聞く。
だから日本の選挙は、選挙委員会ではなく、
営利を目的とする私企業の利権になっているというわけです。
そして民主主義は“お題目”になり果て、不正が横行しました。
ムサシは自民党のみならず、民主党をはじめ全政党に食い込んで
不正選挙を推進してきたといわれ、違反選挙を誰も批判できない。
藤原 菅の首相就任が仕組まれたものなら、
不正選挙を民主党が追及できずにウヤムヤになったのは当然です。
民主党にはアメリカで訓練されたネオコンの手先が
“トロイの木馬”の形で分裂工作員として送り込まれ、
菅が叛旗を翻すのを待っていた。 その合図が消費税増税の宣言です。
本澤 増税という公約違反は奇襲であり、お蔭で民主党の信用は崩壊、
これは自民党にとっては神風になりました。
しかも、不正選挙がまかり通り、選挙結果など信用できないのに、
マスコミはそれを取り上げない。
だから国民は詐欺にあったも同然で、投票も民主主義も画に描いた餅にすぎない。
こうなるとムサシが選挙を乗っ取ったようなものですけど、
そのムサシの後ろには誰がいるのでしょうか。
藤原 ムサシの背後には、ゴールドマンサックス(GS)がいます。
選挙操作に関与していれば、これは謀略以上の政治操作です。
GSが米国の政治を操ったことはよく知られていて、
ルービンやポールソンは財務長官として辣腕を揮い、
相当あくどいことをしたといわれています。
そのうえギリシャ政府には、
ニセ情報を使って経済破綻の原因を作る仕掛けもしたとも。
破綻した長銀に8兆円の税金を注入し、
10 億円でハゲタカファンドに売却した時に
財務省のコンサルタントだったのがGSです。
日本を食い物にした凶状持ちと言っても過言ではないでしょう。
本澤 GSは金融相だった竹中平蔵と親しく、
日本郵政公社が持つ預金を狙って民営化を小泉首相にやらせたけれど、
その仕組みは未だ解明されていない。
この郵政民営化に関する政治工作は、おそらくロッキード事件以上の疑惑ですが、
検察もジャーナリズムも何もしない。
藤原 GS会長から財務長官になって略奪財政を推進したポールソンは、
竹中と何度も会って圧力工作を行い、特に緊密な関係にある住友の会長、
辣腕の西川善文を郵政公社の総裁にしました。
彼は民営化後、日本郵政の初代社長になり、郵貯や簡保のカネを武器に
日本の産業界の支配を目指しました。
そのために住友と三井を組み合わせたわけですが、
その背後にGSとロスチャイルドがいた。
本澤 最後のバンカーと呼ばれる西川善文の海外コネクションは強力ですから、
民主党政権は西川社長を更迭しました。
でも自民党が勝って誕生した安倍内閣の下では、驚いたことに、
東芝の社長だった西室泰三が日本郵政の社長に就任しています。
しかも、民主党色を一掃するために、取締役18 人のうち17 人を解任しました。
東芝は三井の中心的な存在だから、財閥による経済支配が進んでいる
ことの危険性が論じられないのはおかしなことです。
GHQによる財閥解体の成果か、
戦後日本では「財閥」は「大企業」と称されるようになっているわけですが、
戦前も戦後も、実質的には財閥がカネで政治を動かし、日本を支配し続けているのです。
藤原 戦前の財閥は経済と軍部を動かして侵略主義を実行していましたが、
戦後は経済とともに官僚を操って政治を支配する方法まで使い、
国家資本主義を復活させようとしています。
國貞、二枚目、
「誠忠大星一代話 廿九」 「三代目中村歌右衛門 大星由良之助」です。
人材派遣業者には「在日」が多い、
◆http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201312130000/
櫻井ジャーナル 2013.12.13
◎派遣労働の常態化は庶民から搾取し、
庶民を支配するために行う「レジーム・チェンジ」の一環
派遣労働の問題は多くの人に指摘されてきた。
庶民は劣悪な労働環境を押しつけられ、貧富の格差が拡大し、社会は崩壊へ向かっている。
その一方、社会の崩壊で支配体制が揺らぐことを恐れてファシズム化を推進しているわけだ。
厚生労働省は12月12日、すべての職種で企業が派遣労働者を使い続けることができる
ようにする骨子案を労働政策審議会部会に対して示したという。
労働環境の劣悪化、貧富の格差拡大、社会の崩壊を推進するという姿勢を
同省は明確にしたということだ。
低賃金で不安定な雇用を広めるメリットが支配層には少なくともふたつある。
ひとつは庶民から富を吸い上げ、自分たちがより豊かになり、
支配階級としての地位を確かなものにできるということ。
もうひとつは、支配層に反抗的、例えば労働環境の改善を求めるような人びとを
容易に排除できるようになるということ。
日々の生活に追われる庶民は社会について考える余裕をなくし、
経済的な理由から教育を受けることも難しくなって 被支配階級として固定化される。
生きる糧を奪われる恐怖を常に意識させることで 保身に走るように仕向け、
反抗心をなくそうというわけだ。
似た仕組みは1960年代に学校へ導入されている。
こうした制度変更の背後には60年安保闘争、そして来るべき70年安保闘争があった。
1966年に東京都では高校入試に学校群制度の構想を発表、学力試験の科目数を9から3へ減らし、
9科目の内申と学力試験を同じように評価することにした。制度を変えた名目はともかく、
内申とは教師による生徒の監視にほかならず、学校の管理強化につながる。
内申書によって子どもに監視を常に意識させ、権力に服従する人間を作り出す
ことが支配層の思惑だったのだろう。
それ以前、日比谷高校をはじめとする進学校も存在したが、都立高校は数の多さもあり、
社会のさまざまな階層の子どもが集まる学校でもあった。
その都立高校では管理が強化されるのと並行して進学校としての地位を失い、
国立や一部の私立がエリート輩出のルートになる。
受験産業の資料によると、こうした進学校は「自由な校風」という特徴があるらしい。
国立や私立は中高一貫、または小中高一貫の学校が多く、
東京都の制度変更は「勝負の年齢」を下げることになった。
受験の低年齢化は早い段階から受験準備でき、
長期にわたって教育費を負担できる富裕層が有利だ。
社会で「エリート」と評価される地位を固定化するためには、
「エリート輩出大学」へ特定の階級の子どもが進学する必要がある。
どれだけ学習環境が恵まれていても、試験が客観的であれば、
こぼれ落ちる支配階級の子どもが出てくる。
「教育再生実行会議」が10月31日に提言した
「高等学校教育と大学教育との接続・大学入学者選抜の在り方について」(PDF)は、
そうした問題へのひとつの回答。
情実入学を公然と認め、恣意的に合格者を選べるようにすべきだという内容だ。
派遣労働の常態化や情実入学の容認は支配体制を固定化する。
つまり、官僚の情報独占を実現するために成立させた「特定秘密保護法」と目的は同じだ。
↑
「労働環境の劣悪化、貧富の格差拡大は社会の崩壊を推進する」わけで、
「支配体制の必然的崩壊」に直結するわけだw 因果の道理ですよ。
俺は万全だ、支配層だ、などというのは幻想でしか無い、
明日など誰もわからんのですw 張成沢を見なされ、安倍の目指す未来だw
手前も在職中、派遣社員を多く使っておりましたし、社命でもあった。
よく知っております、採用側にとっては人材採用に手抜きできて、
解雇も気楽で便利なものではある。 麻薬ですよ。
が、やはり熟練労働者は育たないし、当然、忠誠心などありえない。
人材派遣業者の中抜きが大きく、まさに暴利を貪らせる結果になっておる。
厚労省は逆コースそのもの、規制強化が正道です。
今の企業は外資の支配が進み、四半期ごとの利益追求で汲々とさせられておる。
なんでもやるのですよ、人の使い捨てなど屁とも思っておらない。
いづれ自分も捨てられるのもわからんでねw
「グローバリズム」からの脱却、「国民経済」への回帰が21世紀の正道です。
巡り巡って繁栄がもどってくるのです。
國貞、三枚目、
「大津絵つくし」 「瓢箪駒」です。
「瓢箪駒」だけ切り出して、年賀状の図案に使えそうですねw
「テキサスおやじ」w
◆http://www.j-cast.com/2013/12/13191726.html
J-CASTニュース 2013/12/13
◎「親日米国人」ホワイトハウスに請願署名
慰安婦像撤去要求に韓国人から「殺害予告」
米グレンデール市の慰安婦像をめぐる「テキサス親父」こと トニー・マラーノ さんと、
韓国社会のバトルが相変わらず続いている。
像への「侮辱」騒動に韓国側の憤慨収まらぬ中、マラーノさんが今度は
ホワイトハウス宛に「像を撤去してくれ」と求める請願活動を始めたためだ。
韓国では大手紙やテレビ局が相次いで取り上げ、マラーノさんの元には「殺人予告」まで舞い込む。
もっとも地元米国、そして日本では、ほとんど報じられる気配がない。
☆「侮辱的な慰安婦像の撤去を」
▼http://www.j-cast.com/images/2013/news191726_pho01.jpg
「テキサス親父」ことトニー・マラーノさんが呼びかけている
ホワイトハウスへの請願。約6000筆が寄せられている(13日現在)
「カリフォルニア州グレンデールの市立公園に建てられた『侮辱的な像』を撤去せよ」
米ホワイトハウスが設置している請願サイト「WE the PEOPLE」に、
こんなトピックが投稿されたのは2013年12月11日(現地時間)のことだ。
WE the PEOPLEに寄せられた書き込みには、期間内に一定数の同意を確保できさえすれば、
どんな内容であれ政府から正式に見解が発表される。
過去にも何度か韓国や日本のネットユーザーが、
慰安婦や日本海表記問題をめぐり「投票合戦」を繰り広げてきた。
さて、11日に追加された請願は、以下のような内容となっている。
「カリフォルニア州グレンデールの市立公園に建てられた像を撤去してください。
この慰安婦像は、平和への祈願を装っていますが、その銘文を読めばわかるように、
その本質は日本国と日本人への憎悪を煽り立てるものです」
請願を開始したのは、テキサス州在住の動画投稿者トニー・マラーノさんだ。
日本に好意的な政治的主張もあって、
「テキサス親父」の呼び名で主に保守層を中心に人気が高い。
慰安婦については、当時の米軍文書を元に「売春婦」だったとの立場を取っている。
☆「極右ブロガー」を韓国では大々的に報道
先立つ3日、マラーノさんはグレンデールの慰安婦像を支持者らとともに訪問、
像に紙袋をかぶせ、日章旗と旭日旗を膝の上に乗せるなどした写真を撮影し、
フェイスブックなどで公開していた。
▼http://livedoor.blogimg.jp/shitterusoku/imgs/2/c/2c444f59.jpg
▼http://livedoor.blogimg.jp/shitterusoku/imgs/a/9/a95725e6.jpg
これに韓国側は「極右ブロガー」による「侮辱」だとして
敏感に反応、動画の日本語訳などを行っている「テキサス親父日本事務局」によれば、
マラーノさんの元には韓国人とみられるネットユーザーから9日までに
「殺害予告」も含む、実に3000通近い罵詈雑言が送り付けられたという。
その騒ぎも冷めやらぬ中での「請願」に、韓国の世論は再び激高している。
最大手紙の朝鮮日報を始め、ニュース番組などでも、
「慰安婦像侮辱の米ブロガー、またしても……」と相次いで報道された。
ニュースサイトのコメント欄にも、
「家族全員ひっ捕まえて、女は売り飛ばし、男は北朝鮮の炭鉱で強制労働させるべき」
「こいつの肉を食ってやりたい」
と過激な意見が並ぶ。
一方、日本では経済評論家の上念司さんなど保守派の論客を中心に、
ツイッターなどを通じて署名運動の「拡散」が現在行われている。
しかし国内メディアでは今のところ、前回の騒動も含め報じるところは皆無に近いようだ。
また、慰安婦像問題をたびたび報じてきた現地紙グレンデール・ニュース・プレスなども含め、
地元でも目立った反応は見られない。
請願成立には、2014年1月10日までに10万筆の署名が必要となる。
13日現在、約6000筆が寄せられている。
☆http://www.youtube.com/watch?v=KvGBaYLbqaA#t=106
字幕【テキサス親父】俺の行動で発狂してファビョってる朝鮮人達へ
↑
Clint Eastwood主演の『グラン・トリノ』(Gran Torino)に出てくるギャングどもは鮮人w
ユダメリカでも鼻つまみ連中。 マラーノさんもご用心だが、ま、テキサス在住だから。
逆にズドンと返り討ちだろうなw
何処へいっても「寄生虫にして疫病神」そのもの、エベンキ屑チョン。