画は 歌川 廣重 (安藤 廣重)
寛政9年(1797年) ~ 安政5年(1858年)
号は 一立齋(いちりゅうさい) 作
「撰出 江戸四十八景」 「王子装束ゑの木 大晦日の狐火」です。
☆雪、荒れ模様。
いやはや ゴーン 国外逃亡 の模様、
事実なら 法務検察当局の 大失態だな。
◆https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191231/k10012232681000.html
NHK 2019年12月31日
◎ゴーン被告 出国か “レバノン到着”報道 保釈条件は 渡航禁止
金融商品取引法違反 などの罪に問われ、ことし4月に保釈された
日産自動車の元会長のカルロス・ゴーン被告が、
海外への渡航を禁じられているにも関わらず
日本を出国して、中東のレバノンに到着した
と欧米の複数のメディアが伝えました。
レバノンの治安当局者はNHKの取材に対して
ゴーン被告とみられる人物が 別の名前を使って
レバノンに入国したことを明らかにしました。
日産自動車のカルロス・ゴーン被告は、みずからの報酬を
有価証券報告書に少なく記載した罪 と日産の資金を不正に支出させる
などした 特別背任の罪 で起訴され、ことし4月に保釈されました。
東京地方裁判所が、保釈の際に示した条件では、
海外への渡航は禁止されています。
欧米などの複数のメディアは、日本時間の31日午前6時半過ぎに
ゴーン元会長がレバノンの首都ベイルートに到着したと一斉に伝えました。
これについてレバノンの治安当局者は NHKの取材に対して
ゴーン被告と見られる人物がプライベートジェットを利用して
ベイルートに到着し 入国する際の手続きについては
「彼は 別の名前で入国した。 カルロス・ゴーンという
名前ではなかった」と話しています。
また、フランスの経済紙レゼコーは、
「ゴーン元会長は トルコを経由して 30日夜にレバノンの首都に到着した」
と報じるなど、各国のメディアが大きく伝えています。
☆東京地裁「保釈条件は 変更していない」
これについて東京地方裁判所は31日、ゴーン元会長の海外への渡航を禁じた
保釈条件は変更していないと明らかにしたうえで、
実際に出国したのかどうか ゴーン元会長の弁護団 や検察に連絡を取る
など確認を進めるとしています。
また保釈を取り消すかどうかや 今後の裁判の進め方などについては
現時点で未定だとしています。
☆弁護団「何も 知らない」
ゴーン元会長の弁護団の1人 はNHKの取材に対し、
「何も知らない。これから 確認する」と述べました。
☆政府関係者「レバノン政府に 協力要請も」」
政府関係者は、31日午前、NHKの取材に対し、
「ゴーン被告の出国が 事実であれば、日本国内の司法手続きが
適正に進むよう、外交ルートを通じて、レバノン政府に
協力を要請する こともあり得る」と述べました。
☆検察幹部「把握していない」
複数の検察幹部は NHKの取材に対し
「把握していない。事実関係を 確認している」と話しています。
☆法務省幹部「確認中」
複数の法務省幹部は、NHKの取材に対し
「現在、確認している」と話しています。
☆外務省幹部「把握していない」
外務省幹部は、31日午前、NHKの取材に対し、
「把握していない。 本来、出国してはいけない状況であり、
われわれが事前に知っていたら、法執行機関に通報するべき話だ。
この件が、もし事実だとすれば、両国の法務当局どうし
のやり取りになる」と話しています。
☆別の外務省幹部「保釈中の逃亡 にあたるのではないか」
別の外務省幹部は、31日午前、NHKの取材に対し、
「ゴーン被告の出国が事実であれば、保釈中の逃亡にあたるのではないか。
その場合、レバノン政府に対して、ゴーン被告の身柄がどうなっているのか、
外交ルートを通じて確認するなど、詳細な情報収集を進める
ことになる」と述べました。
☆日産幹部「驚いた」
日産の幹部の1人は「報道で初めて知り、驚いている。
ゴーン元会長は すでに日産のすべての役職を外れているので
われわれは新体制のもとで、経営改革に向けて
やるべきことをやるだけだ」と話しています。
日産は、今月1日に内田誠新社長を中心とする
新たな経営体制を発足させていて、ゴーン元会長に対しては、
過去の不正をめぐる損害賠償請求 を検討しています。
◆http://richardthekoshimizu.cocolog-nifty.com/blog/2019/12/post-73b83f.html
richardkoshimizu のブログ 2019年12月31日 (火)
◎ゴーンが 国外逃亡。
▼https://richardthekoshimizu.cocolog-nifty.com/blog/images/5214.jpg
ゴーン犯罪者が、国外 逃亡。
レバノンと 日本には 犯罪者引き渡し条約 なし。
レバノン政府 はどう出るか?
何で、こいつを 保釈したの? 安倍晋三への 忖度?
情報、求む。
◆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52048005.html
日本や世界や宇宙の動向 2019年12月31日
◎なぜ ゴーン被告は 出国できたの?
おかしなことばかりが起きていますね。
なぜゴーン被告は保釈中にもかかわらず
国外に出ることができたのでしょうか?
日本の司法制度が完全に堕落しているか、裏取引があったのか
はわかりませんが、もしこれが本当に逃亡だったら、もうね、
日本は 国の体をなしていませんね。
まあ、ゴーンのようなエリート層は
法を超越する存在ですから 何でもありです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191231-00000024-kyodonews-int
ゴーン被告、日本の司法制度から逃亡 と仏紙
12/31(火)
【パリ共同】フランス紙フィガロは30日、
前日産自動車会長カルロス・ゴーン被告の関係筋の話として、
被告は 日本の司法制度から逃れ、レバノン入りしたと伝えた。
↑
ゴーンは 2度に亘って 逮捕されているため、
保釈金も 2回収めています。
ゴーン被告の保釈金の総額
■1回目:10億円
■2回目:5億円
つまり、ゴーン被告の逃亡が 確定すれば、
15億円が裁判所に没収される ことになります。
ま、周到に準備してきて 日本の暮れ のどん詰まりに 決行した。
なかなか 巧妙で悪辣 ですわなぁ。
元の出自が レバノン人だから、逃げまくって 捕まらんでしょう。
まさかねぇ、驚きました。
寛政9年(1797年) ~ 安政5年(1858年)
号は 一立齋(いちりゅうさい) 作
「撰出 江戸四十八景」 「王子装束ゑの木 大晦日の狐火」です。
☆雪、荒れ模様。
いやはや ゴーン 国外逃亡 の模様、
事実なら 法務検察当局の 大失態だな。
◆https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191231/k10012232681000.html
NHK 2019年12月31日
◎ゴーン被告 出国か “レバノン到着”報道 保釈条件は 渡航禁止
金融商品取引法違反 などの罪に問われ、ことし4月に保釈された
日産自動車の元会長のカルロス・ゴーン被告が、
海外への渡航を禁じられているにも関わらず
日本を出国して、中東のレバノンに到着した
と欧米の複数のメディアが伝えました。
レバノンの治安当局者はNHKの取材に対して
ゴーン被告とみられる人物が 別の名前を使って
レバノンに入国したことを明らかにしました。
日産自動車のカルロス・ゴーン被告は、みずからの報酬を
有価証券報告書に少なく記載した罪 と日産の資金を不正に支出させる
などした 特別背任の罪 で起訴され、ことし4月に保釈されました。
東京地方裁判所が、保釈の際に示した条件では、
海外への渡航は禁止されています。
欧米などの複数のメディアは、日本時間の31日午前6時半過ぎに
ゴーン元会長がレバノンの首都ベイルートに到着したと一斉に伝えました。
これについてレバノンの治安当局者は NHKの取材に対して
ゴーン被告と見られる人物がプライベートジェットを利用して
ベイルートに到着し 入国する際の手続きについては
「彼は 別の名前で入国した。 カルロス・ゴーンという
名前ではなかった」と話しています。
また、フランスの経済紙レゼコーは、
「ゴーン元会長は トルコを経由して 30日夜にレバノンの首都に到着した」
と報じるなど、各国のメディアが大きく伝えています。
☆東京地裁「保釈条件は 変更していない」
これについて東京地方裁判所は31日、ゴーン元会長の海外への渡航を禁じた
保釈条件は変更していないと明らかにしたうえで、
実際に出国したのかどうか ゴーン元会長の弁護団 や検察に連絡を取る
など確認を進めるとしています。
また保釈を取り消すかどうかや 今後の裁判の進め方などについては
現時点で未定だとしています。
☆弁護団「何も 知らない」
ゴーン元会長の弁護団の1人 はNHKの取材に対し、
「何も知らない。これから 確認する」と述べました。
☆政府関係者「レバノン政府に 協力要請も」」
政府関係者は、31日午前、NHKの取材に対し、
「ゴーン被告の出国が 事実であれば、日本国内の司法手続きが
適正に進むよう、外交ルートを通じて、レバノン政府に
協力を要請する こともあり得る」と述べました。
☆検察幹部「把握していない」
複数の検察幹部は NHKの取材に対し
「把握していない。事実関係を 確認している」と話しています。
☆法務省幹部「確認中」
複数の法務省幹部は、NHKの取材に対し
「現在、確認している」と話しています。
☆外務省幹部「把握していない」
外務省幹部は、31日午前、NHKの取材に対し、
「把握していない。 本来、出国してはいけない状況であり、
われわれが事前に知っていたら、法執行機関に通報するべき話だ。
この件が、もし事実だとすれば、両国の法務当局どうし
のやり取りになる」と話しています。
☆別の外務省幹部「保釈中の逃亡 にあたるのではないか」
別の外務省幹部は、31日午前、NHKの取材に対し、
「ゴーン被告の出国が事実であれば、保釈中の逃亡にあたるのではないか。
その場合、レバノン政府に対して、ゴーン被告の身柄がどうなっているのか、
外交ルートを通じて確認するなど、詳細な情報収集を進める
ことになる」と述べました。
☆日産幹部「驚いた」
日産の幹部の1人は「報道で初めて知り、驚いている。
ゴーン元会長は すでに日産のすべての役職を外れているので
われわれは新体制のもとで、経営改革に向けて
やるべきことをやるだけだ」と話しています。
日産は、今月1日に内田誠新社長を中心とする
新たな経営体制を発足させていて、ゴーン元会長に対しては、
過去の不正をめぐる損害賠償請求 を検討しています。
◆http://richardthekoshimizu.cocolog-nifty.com/blog/2019/12/post-73b83f.html
richardkoshimizu のブログ 2019年12月31日 (火)
◎ゴーンが 国外逃亡。
▼https://richardthekoshimizu.cocolog-nifty.com/blog/images/5214.jpg
ゴーン犯罪者が、国外 逃亡。
レバノンと 日本には 犯罪者引き渡し条約 なし。
レバノン政府 はどう出るか?
何で、こいつを 保釈したの? 安倍晋三への 忖度?
情報、求む。
◆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52048005.html
日本や世界や宇宙の動向 2019年12月31日
◎なぜ ゴーン被告は 出国できたの?
おかしなことばかりが起きていますね。
なぜゴーン被告は保釈中にもかかわらず
国外に出ることができたのでしょうか?
日本の司法制度が完全に堕落しているか、裏取引があったのか
はわかりませんが、もしこれが本当に逃亡だったら、もうね、
日本は 国の体をなしていませんね。
まあ、ゴーンのようなエリート層は
法を超越する存在ですから 何でもありです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191231-00000024-kyodonews-int
ゴーン被告、日本の司法制度から逃亡 と仏紙
12/31(火)
【パリ共同】フランス紙フィガロは30日、
前日産自動車会長カルロス・ゴーン被告の関係筋の話として、
被告は 日本の司法制度から逃れ、レバノン入りしたと伝えた。
↑
ゴーンは 2度に亘って 逮捕されているため、
保釈金も 2回収めています。
ゴーン被告の保釈金の総額
■1回目:10億円
■2回目:5億円
つまり、ゴーン被告の逃亡が 確定すれば、
15億円が裁判所に没収される ことになります。
ま、周到に準備してきて 日本の暮れ のどん詰まりに 決行した。
なかなか 巧妙で悪辣 ですわなぁ。
元の出自が レバノン人だから、逃げまくって 捕まらんでしょう。
まさかねぇ、驚きました。