Quantcast
Channel: ギャラリー酔いどれ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

秋のけはひ?

$
0
0
 画は歌川広重 (安藤広重)

 寛政9年(1797年)〜安政5年(1858年)

 号は一立齋(いちりゅうさい)        作


 「東海道五十三次之内」 「関」 「本陣早立」です。


☆晴れ、気温高め。

さて、昨日は植草さんがまた、当ブログをご紹介下されたおかげで、

なんとまぁ、御来場は普段の倍以上、御観覧は8,439PVでした!

有難う御座いました。

       
あれこれと、

◆http://www.nippon-dream.com/?p=8936
田中康夫 2012/08/16
◎「一億総懺悔」と同じ過ちを繰り返すな◆日刊ゲンダイ

終戦の日=敗戦の日を迎えるに際し、新党日本代表として談話を発表しました。

「責任の所在すら明確にしないから、目指すべき未来も国民に提示し得ず、
無為無策な混迷が続く『3・11』以降の政治状況を顧みるに、
誰が誰に対して述べているかも判らぬ儘(まま)、過ちは繰り返しませぬから、と
『一億総懺悔』で幕引きを図ったのと同じ『過ち』を日本が繰り返さぬ為にも、
実効性を伴った平和への歩みを改めて決意する日としたい」。

その一週間前の9日、渡辺喜美、穀田恵二、照屋寛徳、小沢一郎、内山晃の各議員と共に
僕も提出者として名前を連ねた野田内閣不信任決議案が採決されました。
謂(い)わば、財務省傀儡・野田政権の“終わりの終わり”に当たる「通夜」です。

参列すべく、プラダの黒ネクタイ&黒スーツで本会議場へ向かうと、
副議長の衛藤征士郎、元首相の森喜朗、前首相の菅直人の3氏とエレベーターで乗り合わせます。
挨拶するも、旧来型市民運動家の前首相のみ無視を決め込み、
感涙に咽(むせ)んだ僕は、「ヤッシーを大嫌いなのは周知の事実だけど会釈ぐらいはねぇ」
とツイートしました。

件(くだん)の御仁は「自民党、公明党と意見が一致した事は良かった。最大の功労者は、
野田総理と自民、公明両党の党首。それ以上の功労者は与謝野馨さん。
もう1人の功労者は藤井裕久さんだ。激しい民主党内の議論に対して『歴史が見ている』と
体を張って若手を説得された」、とデフレ下の民自公「大増税翼賛体制」をブログで礼賛。

「本葬」には至らず終了した「通夜」は、理念なき大連立「政局党」と
複数の中小「政策党」に衆議院が大別された「歴史が見ている」事実を国民に示しました。

「国民欺く理念なき改革」と「北海道新聞」が社説で喝破した
「増税する5%の内、子ども・子育て新システムなど新制度に充てるのは1%分に過ぎず、
4%分は従来政策の赤字を埋める増税」に他なりません。

「民主党は、無駄削減で年間16兆円の財源を生み出すとしていた公約を早々と投げ捨て、
財務省が描いた名ばかりの一体改革の図式に乗った。政治主導の姿はどこにもない。
3党合意では、増税で生じる財政の余裕を公共事業に振り向けることまで盛り込まれた。
民主党は『コンクリートから人へ』をうたっていたが、
自民党の要求をすんなり受け入れた。変節にあきれるほかない」。
「消費が低迷して税収が伸びず、財政を立て直すどころか悪化させる可能性もある」。

正に、本会議の代表質問や予算委員会の質疑で僕が繰り返し申し上げてきた
「増税で景気浮揚した国家は古今東西、どこにも存在せず」なのです。

冒頭に戻れば、「フクイチ」を巡る責任の所在すら明確にしないから、
目指すべき未来も国民に提示し得ず、無為無策な混迷が続いているのです。
指弾されるべき「ムラ」は原子力ムラに留まりません。政治ムラ、行政ムラは元より、
医学ムラも経済ムラも報道ムラも事実を隠蔽する“見ざる・言わざる・聞かざる”状態。

こうした中、「ステークホルダー」やら「エートス」なる一般には聞き慣れぬ片仮名言葉を掲げて
鬼っ子の如く登場した「一億総懺悔」を目論む“放射能関東軍”に関し、
次週、扱います。乞う、御期待。


◆http://www.asyura2.com/12/senkyo134/msg/453.html
◎「一億総懺悔」と同じ過ちを繰り返すな [田中康夫 にっぽん改国] 

コメント

*01. 2012年8月16日 sD2ukeWqIE
橋下コスプレ維新が壺下痢安倍と合体、
正体を現したな。

http://8245.teacup.com/iwakuni2012/bbs

統一教会の合同結婚式に祝電を打っていた山口県自民党の安倍晋三、
その安倍の側近中の側近である菅義偉・自民党選対副委員長(当時)から依頼されて
大阪府知事になったばかりの橋下徹は空母艦載機岩国移駐賛成の自民党候補福田良彦
応援のビデオ撮影を、自民党談話室で行った。
それだけではない、
岩国市民が住民投票で移駐反対」実に87%と9割の反対の意思を示したことについて、
「国の防衛政策に地方自治体が異議を差し挟むべきでない」などと法的無知を晒し、
前市長井原勝介氏から
『大阪府で国政と民意が相反した場合、橋下氏は府民の声を尊重して国にものを言わないか』
と橋下の財界・自民党べったりの破廉恥発言が一蹴された経緯がある。

http://esashib.com/kaisuityunyu01.htm

市民社会で今は当たり前のファッションであるタトゥーを徹底して弾圧してきた橋下徹維新は、
なぜか統一教会を不問の闇。
橋下維新は2日、霊感商法・統一教会と密接な関係がある吉田康人を住吉区長に強引に就任させた。

核武装や徴兵制導入をTVで喚いていた茶髪のサングラス男橋下徹
を府知事に担いだのは安倍晋三の側近中の側近自民党菅義偉である。
安倍晋三が統一教会の合同結婚式に祝電を打っていたことは有名である。

2008年橋下は菅義偉に頼まれて岩国市長選で自民党福田良彦応援のビデオ撮影をした。
橋下徹後援会の代表奥下と麻生セメントの関係は大阪では知る人は知る関係である。
麻生太郎は日韓トンネルで統一教会と繋がっている。
http://esashib.com/716.htm


*07. 2012年8月16日 ZT9Ac3eKlk
田中康夫氏と小沢氏は多少スタンスが違うんじゃないでしょうか?

田中氏は、中小零細企業側につき、大企業への増税を訴える人です。
消費税そのものにも異議を唱えているが、小沢さんはそうではない。

小沢さんは官僚主導をやめるとは言っているが、
消費税に関しては税率を増やすかどうかを国民に聞くべきという立場で、
消費税の抜本改革するとは言わない。

政策でいえば田中氏を支持したい。
ただ、こんな財界を敵に回すような政策ではお金は集まらない。
だから仲間も集まらない。
いつまでも弱小政党のままだ。


だけど田中氏のような意見が消えてしまったら困る。
小さな勢力でも、国会内で正論を訴え続けてほしい。

2大政党にまとめてしまって、少数意見をかき消すのは反対だ。
今のように、賛同できる場合だけ協力すればいいのではないか?



河村たかしの「減税日本」も政党化へ、

☆http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120814-00000122-jij-pol
時事通信 8月14日(火)
◎「減税日本」も政党化=大村知事には決別―河村名古屋市長

名古屋市の河村たかし市長は14日、
自らが代表を務める政治団体「減税日本」を政党化する方針を明らかにした。
公職選挙法上の政党化の条件である「現職国会議員5人以上」を確保できるめどが立ったとして、
「できるだけ早く政党化したい」と述べた。米国出張から帰国した中部国際空港で記者団に語った。

また、河村市長が出張中の10日に政治団体「中京維新の会」設立を発表した大村秀章愛知県知事に対しては、
「長い間協力してきたのに、『大阪維新の会』と連携を約束したかのようなやり方は考えられない」と批判。
「さよならを言うときだ」と決別を宣言した。


手前は、ヤスオ、河村たかしがいづれ、ポスト小沢の最右翼になると見ています。

ともに首長経験者ですから。  ハシゲは論外、筋が悪すぎるわなぁw  ミニ小泉だからねぇ。



広重、二枚目、



「小倉擬百人一首」 「鎌倉右大臣(源実朝)」 「義峯」 「おふね」 「九十三」です。

「世の中は 常にもがもな 渚漕ぐ あまの小舟の 綱手かなしも」
現代意訳
 この世の中はいつまでも変わらないでいてほしいものだ。
 渚にそって漕いでいる、漁師の小船をひき綱で引いている風情はいいものだからなぁ…




悪心は目に現れるw

◆http://blog.shadowcity.jp/my/2012/08/post-946.html#more
ネットゲリラ(2012年8月19日)
◎はいはい。 娘が東電、娘が東電。

二大政党制というのは、ユダヤが乗っ取るのに都合が良いシステムなんだよ。
多数の少数党が乱立してしまったら、その全てを乗っ取るのは大変だから。
二つだけなら、効率的に乗っ取れる。
でも、日本人は賢いので、その胡散臭さを敏感に感じ取って、どんどん分裂する。
特に政権を取った党は分裂する。
かつて自民党も派手に分裂したし、民主党も絶賛解体中。
なんで政権党が分裂するかというと、ユダヤの工作員が活発化するからですね。
野党はお気軽に「反対、反対」言ってりゃいいだけなので、ユダヤの活躍の場もない。
与党になったら、邪魔者蹴散らして党を思いのままに操らなきゃならない。 忙しい。
蹴散らされて追い出されたのが、かつての郵政民営化反対の自民党スピンアウト組であり、
今回のオザワ増税反対派です。
ユダヤの政策に反対する者は全て除名ですw なので、やたら少数政党が乱立してしまう。
民主党の分裂も、まだ本番はコレからです。


☆http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120817/stt12081720560004-n1.htm
MSN産経ニュース 2012.8.17
◎民自公の大連立も 自民・石破氏

自民党の石破茂前政調会長は17日のTBS番組収録で、
次期衆院選後に民主、公明両党との大連立もあり得るとの考えを示した。
「社会保障と税の一体改革でかなりの部分が一致した。
安全保障やエネルギー、通商政策で一致すれば組まなくてはいけない」と語った。


*2 ツシマヤマネコ(京都府) 2012/08/17(金) ID:zmqXJSPI0
東電の娘

*19 ペルシャ(大阪府). 2012/08/17(金) ID:UKK3oR4y0
創価と統一と在日の三身合体か

*32 黒(埼玉県). 2012/08/17(金) ID:rkjo1MR00
大増税翼賛会

*46 マーゲイ(東京都) 2012/08/17(金) ID:3GvE4rxg0
その三党以外に投票しますんで

*104 黒トラ(愛知県). 2012/08/18(土) ID:DMzig4VT0
>>95
なんだただの米犬か

*127 ジャパニーズボブテイル(東京都). 2012/08/18(土) ID:6rUfHYVg0
大連立というより
官僚の犬連立だなw


*これ、いないの? | 2012年8月19日 05:55 | 返信

「石破茂氏は北朝鮮で美女をあてがわれた」(週刊現代):
『週刊現代』2008年3月15日号

元東ドイツ秘密警察幹部が爆弾発言
■石破茂防衛庁長官(現・自民党政調会長、衆院議員)の由々しき疑惑

1992年に石破が金丸訪朝団メンバーとして平壌を訪問した際に
「女をあてがった」との北朝鮮政府高官の永田町を直撃する
ミサイル級の爆弾発言が遂に飛び出した…。(中略)

実は今から半年ほど前、「週刊文春」(5.1−8号)が
「北朝鮮で女をおねだりした『拉致議連』代議士」なる特集記事を掲載。
その中で北朝鮮高官のこんなコメントを紹介したことがある。
「…。彼(拉致議連に所属するある議員)が共和国に来た時は、
『女、女!』と要求してみなを苦笑させました。
それでもしつこく要求してきて、結局その議員は女の子と夜を過ごしました」
記事では実名を伏せられているものの、実はこの「拉致議連に所属するある議員」こそ
防衛庁長官就任前に拉致議連会長をつとめていた、石破茂だというのである。(中略)

本誌があらためて取材を行ったところ、
少なくとも、北朝鮮高官が石破について
「女をあてがった」という発言をしていたのは紛れもない事実だった。
北の高官からその発言を聞いたのは今年3月、平壌入りした訪朝団のメンバーだった。(中略)
「…『日本の政治家は女にだらしがない』
『今、日本の防衛庁長官をやっている政治家も女にだらしがない』という発言だった」
そしてこの訪朝団メンバーが「それは石破茂のことか」と問いただすと、
対文協職員はうなずきながら、こう語ったという。

「10年ほど前、このカラオケバーにきた。そして水割りを飲んで『女、女』と要求してきた。
そこで一旦泊まっていた高麗ホテルに帰し、女性をホテルに連れて行った。…」(中略)

また、北の高官から石破に関する話を聞いたのは、3月の訪朝団メンバーだけではなかった。
ここ数年の間、何度か訪朝しているあるマスコミ関係者が今年に入ってからの訪朝で、
孫哲秀対文協日本副局長、李成浩対文協日本課長から
ほとんど同様の話を聞いていたことも確認できた。(中略)

「…。その政治家の実名は口にしませんでしたが、
10年ほど前、“若くて三白眼の代議士”が
小指を立てて、『これ、いないの?』と要求したというのです。
『この政治家は共和国の人間に似ている』ともいっていました。
そして部屋での“サービス”を受けたと聞きました」



媚米アメポチの正体ですよ、ほんとお笑いさ。




広重&國貞、三枚目、



「東都高名会席尽」 「海老ざこの十」です。



◆http://gendai.net/articles/view/syakai/138260
日刊ゲンダイ 2012年8月17日 掲載
◎香港活動家 尖閣上陸で分かった 米軍は日本を守らない!


沖縄・尖閣諸島の魚釣島に上陸し、沖縄県警や海上保安庁が入管難民法違反容疑で逮捕した
香港の活動家ら14人の身柄が17日、入管当局に引き渡された。
“既定路線”で、全員が午後、強制送還されるが、
この事件であらためてハッキリしたのは、我が物顔で駐留している在日米軍が何の役にも立たないことである。

象徴的だったのは15日の米国務省のヌーランド報道官の会見だ。
尖閣問題でゴタつく日中関係について質問されると、表情ひとつ変えず、
「日中で解決してほしい。米国は、どちらの味方もしない」と突き放したのだ。

恐らく日本のメディアは、報道官から最低でも「懸念を持っている」との言質を引き出したかったのだろうが、
到底、ムリな話である。
「尖閣諸島沖で中国漁船衝突事件が起きた10年9月、ヒラリー国務長官と会談した前原外相は、
『(ヒラリーが)尖閣は日米安保の対象と明言した』と明かしたが、
米国務省のスポークスマンは、すぐにヒラリー発言を修正。
『尖閣の領有問題については立場を明らかにしない』とクギを刺し、
米国は尖閣防衛の意思ナシ――という姿勢を鮮明にしています。
そもそも尖閣や竹島、北方領土で領有権をめぐる争いが起きているのは、
米国が占領を解く際に“火ダネ”として意図的に曖昧にしたのが原因。
日韓中ロが親密になれば、米国にとって脅威になりますからね。
米国がわざわざ尖閣問題の解決に乗り出すはずがありません」(外交ジャーナリスト)


<緊張高まるほど「オスプレイが必要」皮算用>


尖閣は72年、米国から沖縄と一緒に返還されたが、米国は当時から「行政権」の返還であり、
「領有権」は日中間で解決して欲しい――というスタンス。今もそれは変わっていない。

元外務省国際情報局長で作家の孫崎享氏はこう言う。
「米国は日本国内で尖閣問題の緊張感が高まることを期待しているのでしょう。
高まるほど在日米軍が必要――とされるからです。しかし、
米軍は日本のために中国と戦争する気は全くありません。
日米安保条約では、島しょ部の防衛は日本の自衛隊が担うとされている上、
条約上の義務が発生するのは管轄下(領有権)に限られているからです」

米国は、尖閣が日本のものでも中国のものでもどっちでもいい。
望んでいるのは一連の騒動によって、日本国内で「日米同盟は大事」の大合唱が起き、
欠陥ヘリ「オスプレイ」の配備がスンナリいくことだ。
日本の土地を、占領下のように自由に使えればいいと考えているのだ。




◆http://eagle-hit.com/
2012年8月18日
◎朝鮮半島流動化の恐れ


北朝鮮「核放棄の合意破棄も」 米に非公式伝達


米国と北朝鮮が7月末から8月上旬にシンガポールで非公式に接触した際、
北朝鮮側が核放棄を定めた2005年9月の6カ国協議合意を破棄する可能性も含め
内部で扱いを検討していると米側に伝えていたことが明らかになった。
米誌フォーリン・ポリシーが17日までに報じた。
北朝鮮は同時に米朝関係改善にも意欲を示したとしており、米側の出方を探る狙いがあった可能性もありそうだ。

交渉筋が同誌に明かしたところによると、非公式接触では

(1)今後の米朝関係
(2)核の安全管理や協力的な方法による非核化――が議題となった。

北朝鮮側は、既に破棄を宣言している今年2月の米朝合意について
重ねて「興味がない」とし、まず米側が譲歩するよう要求した。

接触したのは、北朝鮮のチェ・ソンヒ外務省米州局副局長、韓成烈国連代表部次席大使と
米クリントン政権当時に北朝鮮問題を担当したジョエル・ウィット氏ら。
米朝間ではニューヨークの北朝鮮国連代表部で7月10日ごろにも非公式に接触していたことが判明している。

朝鮮中央通信によると、北朝鮮の外務省報道官は7月20日に声明で、
北朝鮮国内で摘発したテロ計画に米国が関わっていたことが明らかになったと主張し
「諸般の状況は、われわれに核問題を全面的に見直さざるを得なくさせている」と表明していた。

05年9月に開かれた第4回6カ国協議では北朝鮮の完全核放棄のほか、核平和利用の権利の尊重や米朝、
日朝関係正常化に向けた措置を盛り込んだ共同声明を採択した。【日経新聞 11:44】




北朝鮮内のテロ計画は、この7月に脱北者と称する男性が記者会見し、
韓国側に買収されて北朝鮮国内でのテロ計画に関与したと主張した一件であるが、
そこに米国が関与していたと言うことから、
6カ国協議合意を破棄することを検討するという経緯のようだ。


この北朝鮮−韓国−米国という裏側のコネクションには複数のチャンネルがあるが、
本日の報道では、統一教会の文鮮明総裁が危篤状態に陥ったと報じられている。

文鮮明総裁は、かつての金日成主席と"兄弟関係"を結ぶほどの間柄で、北朝鮮ルートをもち、
また米国とも深いつながりを持っている。


この米・韓・朝ルートの重鎮がいわば"失脚"しようとしていることは重大な意味をもつ。

既得権も含め、裏側の勢力図が変わろうとしているのである。

その一端が、李大統領の突然の反日強硬姿勢である。


北の"核カード"と"拉致問題カード"が切られる可能性が出てきており、

朝鮮半島は一気に流動化する危険が高まっているのである・・・。




一連の動きの裏には「米帝」=「アングロサクソン&ユダ金連合」がおる。

大炎上中ですっかり落ち目の三度笠、 起死回生の手段は「戦争」あるのみ。

まず中東で仕掛けたいのだが、シリアで手間取っておるわけだ。

代替作戦が「極東動乱」ですよ、両睨みでおると思う。

が、「米帝」にはもはや金がない、つっかい棒たる日本から毟り取る策謀多々あり。

現行の「大政翼賛媚米体制」は極めて危険です、「政権交代のやり直し」が急務です。

日本の主敵はダメリカなのですよ。 腹を括ることです、3.11を忘れるな!




Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

Trending Articles