画は 再掲ですが、拙作にて
「阿彌陀如来立像」です。
水彩 32cm x 40cm 紙
☆曇り、気温低め。
さて、
今日は、3.11のご命日です、 合掌
避難生活を余儀なくされておられる皆々様に、衷心よりお見舞い申し上げます。
6年と6ヶ月が経ちました。
経団連御用組合「連合」は癌、労働者の敵ですよ、
◆http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2017/09/post-0021.html
植草一秀の『知られざる真実』
2017年9月 9日 (土)
◎民進党の「水と油」分離が本格化し始めた
民進党から新たな離党者が出る模様だ。
森友問題で首相から辞任発言を引き出した
福島伸享議員も離党の意向を示している。
離党者はすでに新党設立を視野に入れている若狭勝氏や細野豪志氏などによる、
いわゆる「小池国政新党」と合流するものと見られる。
前原民進党の路線が明確にならないことに対して
見切りをつけての離党ということになるだろう。
これはこれでもっともなことである。
民進党の最大の問題は、ひとつの政党内に、
完全に異質な二つの政治勢力が同居している点にある。
そのことの、どこに問題があるのかと言えば、これでは、
主権者が民進党を選択しようがないという点にある。
政党は共通の政治的目的を持つ者によって組織される団体であり、
特定の政策、あるいは政策方針の実現を目指すものである。
特定政策、政策方針を明示することにより、主権者は政党を支持し、
議席を増大させることにより、求める政策、政策路線を実現できることになる。
しかし、ひとつの政党でありながら、政策や政策路線が明確でない、
あるいは、複数の政策、政策路線が並存するなら、
政党として機能することは困難である。
この根本的な矛盾がありながら、その矛盾の解消に努めていないことが、
民進党の最大の欠陥、最大の欠点なのである。
今回の代表選では、このことが改めて浮き彫りになった。
その意味で、代表選を実施した意味はあったと言える。
問題は、それにもかかわらず、前原氏や枝野氏が、その矛盾に対して
適正な対応を示さなかったことだ。
民進党内にある二つの路線は、主権者が直面する根本的な政治問題、
政治の主要テーマにかかわる問題についての路線対立である。
原発稼動を認めるのかどうか。
戦争法制=集団的自衛権行使を容認するのかどうか。
消費税増税を容認するのかどうか。
こうした最重要の、そして、根本的な政治課題について、
民進党内に正対する二つの主張、路線が存在する。
それが集約的に表れるのが野党共闘問題である。
昨年7月の参院選では32の1人区で共産党を含む野党共闘を成立させた。
その結果、野党が11勝21敗の結果を得た。
勝利とは言えないが、野党共闘を成立させていなければ、
さらに大幅な大惨敗を喫していたのであるから、
野党共闘は議席を獲得する上で有効な効果を発揮した。
しかし、民進党のなかに、共産党との共闘を否定する勢力が存在する。
上記の 原発、憲法=戦争法、消費税 との関わりで言えば、
原発容認、戦争法容認、消費税増税容認の政策主張を持つ者が、
共産党との共闘に否定的な見解を示している。
前原氏は代表選で共産党との選挙共闘を見直す方針を示唆したが、
党内に共産党との選挙共闘に肯定的な勢力が存在することを踏まえて、
あいまいな対応を示している。
今回、離党の方針を固めた議員は、この不明確さに対する抗議の意思を込めて
離党に踏み切るのだと思われる。
二つの正対する政治路線を、
あいまいなまま一つに束ねようとする点に無理がある。
路線の相違が明確である以上、その正対する路線に沿って、党を分割することこそ、
賢明な対応であると言える。
民進党は
原発容認・集団的自衛権容認・消費税増税容認で、自公路線とも協調し得る勢力と
原発非容認・集団的自衛権非容認・消費税増税非容認の、反自公路線の勢力とに
分離するべきだ。
重要なお金の問題があるが、これは、
分離する議員数に比例して分割するべきである。
この問題は、そのまま連合にもあてはまる。
連合傘下の労働組合も二つに分かれるべきだ。
分かれる基準は上記の三つの問題に対する路線の相違である。
御用組合連合は、基本的に
原発容認・集団的自衛権容認・消費税増税容認
であり、自公または自公類似勢力の支持勢力になるべきだ。
↑
新「総評」結成を!
再掲ですが、拙作二枚目、
「阿彌陀如来立像 素描」です。 鉛筆 32cm x 40cm 紙
産経ですが、こうなる可能性 大、
◆https://news.infoseek.co.jp/article/sankein_wor1709090034/
産経ニュース / 2017年9月9日
◎「米朝軍事衝突なら朝鮮半島はほぼ壊滅する!」
元在韓米軍大尉が分析 ソウルは灰燼に帰す 日本にミサイル飛来も
【ワシントン】
北朝鮮と米国との緊張が臨界点に達し、軍事衝突が起きたとき、何が起きるのか。
在韓米軍で対北朝鮮軍事演習のシナリオ策定に携わったチェタン・ペダッダ
退役陸軍大尉は米外交専門誌「フォーリン・ポリシー」(電子版)への寄稿で、
「北朝鮮は間違いなく敗北するが、朝鮮半島の大半が壊滅する」と警告する。
寄稿で描かれた想定では 金正恩体制は国際社会の制裁で危機に陥り、
体制の維持が困難になったと判断した場合、
「韓国への奇襲攻撃」で活路を見いだそうとする。
ただ、北朝鮮軍は弾薬や食糧不足などから戦闘能力は「数日間」しか持続せず、
一気に決着をつけようと、最初の数時間で
南北非武装地帯周辺や在韓米軍駐屯地、日本の海空防衛施設に
ミサイルで集中攻撃をかけてくるとみられる。
北朝鮮は約2500〜3千立方トンのサリンやVXガスなどの化学兵器、
炭(たん)疽(そ)菌などの生物兵器を保有し、
これらをミサイルに搭載して米韓の空軍基地や補給ルートに撃ち込み、
米韓の作戦遂行や兵力の移動能力の減衰を図る可能性が高い。
同時に北朝鮮のサイバー部隊121局が米韓の銀行や韓国の送電施設に
サイバー攻撃を展開。
停電や通信遮断による社会混乱への対処で米韓軍や警察が人員を割かれる状況となる。
北朝鮮による攻撃開始から数時間で死者は数万人に達し、
ソウルの大半が灰燼(かいじん)に帰する。
数百万人が国内避難民と化すとみられる。
在韓米軍は初日で数百人〜数千人が犠牲になるが反撃。
米軍は日本や豪州、米本土から増援部隊を数日以内に送り込む一方、
航空機や巡航ミサイルで非武装地帯周辺の砲兵部隊や北朝鮮全土の空海軍基地を攻撃。
数時間後、北朝鮮の陸海空軍は事実上壊滅する。
しかし、北朝鮮は沖合の潜水艦から特殊部隊を韓国沿岸に上陸させ、
非武装地帯に掘られた地下トンネルを通じて部隊を韓国領内に侵入させる。
トンネルは一時間に8千人を移動させることが可能とされる。
韓国潜伏の北朝鮮工作員が韓国政府要人暗殺やサボタージュなどのゲリラ戦術も展開。
最後は米韓軍に撃退され金正恩体制も崩壊するが、
死者は数十万人に達することが確実視される。
中国に難民が流入し、日米は南北から大量の受け入れを強いられる。
朝鮮半島の復興には数十年かかる。
これは北朝鮮が核兵器使用に踏み切らない場合のシナリオで、
日本や米西海岸に核弾頭搭載の弾道ミサイルを撃ち込んだ場合、
被害は桁違いに増大する。
再掲ですが、拙作三枚目、
「伝・巨勢金岡より 地蔵菩薩坐像」です。 水彩 32cm x 40cm 紙
手前は禁煙して10余年、日に2箱以上のヘビー・スモーカーでしたが、
空咳が出るようになり、止めました、当時は保険なしの 禁煙パッド処方で成功。
タバコが臭いのはアンモニアを仕込んでるから、これが習慣性の元になる、
◆http://my.shadowcity.jp/2017/09/post-11800.html
ネットゲリラ (2017年9月10日)
◎沈香も焚かず屁もひらず
都民ファシストが都内禁煙で大騒ぎ、というんだが、
バンコクではずいぶん前に「冷房のある場所では禁煙」という法律ができて、
つまり、ほとんどの建物の中が禁煙ですw
ところが何故か、日本人相手のカラオケバーはタバコ吸い放題w
「裏ガネ使ってるからね」という事なんだが、最近はどうなっているのかw
☆http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3151533.html
TBS 8日
◎飲食店や職場など“罰則付き”禁煙へ、東京都が条例制定の方針
以前から折りに触れ書いてきたんだが、タバコの販売に関しては、
どういうわけかユダヤ人があまり関与していない。
昔から国家が仕切るビジネスで、日本でも「専売公社」が仕切って、
税収のための存在だった。
ユダヤの目的は国家の消滅であり、世界を金儲けのための舞台とするワンワールド。
自分たちが関われず、政府が高収入をあげられるタバコ事業は目の仇ですw
-----------------------
公共つっても飲食店私有地じゃん
頭おかしいな
タバコ吸わないから有り難いけど
----------------------
こんなの店毎に決めさせろよ
都でやるのは
店先に喫煙店、禁煙店を明確に表示しろ、ぐらいだろ
なに飲食店全部にしてんだよアホか
-----------------------
↑ホントこれ。
自由権の侵害だわ
-----------------------
店に決めさせろよ 役所が口挟むな
喫煙可の店嫌なら行かないだけなんだから
-----------------------
禁煙がブームとなる一方で、マリファナが解禁されようという不思議w
そのうち「タバコは禁止だが、マリファナはOK」という事になりますw
-----------------------
禁煙ランドになってユートピアになればいいね
滅びゆく日本
-----------------------
小池は次に 必ずホームレス狩りをやる
-----------------------
タバコってそんなに悪いものなら禁止すればいいのに
なんかよくわからん世界だな
-----------------------
絶滅寸前だった「昔ながらの純喫茶」というのが、
このところのタバコ・バッシングで息を吹き返しているので笑えるw
つうか、東京はどこの店も狭いので、食後の一服を吸うための場所が作れないw
まぁ、トンキンは、タバコも吸わず、酒も飲まず、ユダ菌の銭儲けのために
命を擦り減らす馬鹿どもの棲家という事でw
◆http://my.shadowcity.jp/2017/09/post-11804.html
ネットゲリラ (2017年9月10日)
◎上級工作員は次の工作のために回収
ロシアが着実にISISを追い詰めているんだが、
「国籍不明」のヘリがISISのVIPを救出に来たというNEWSもあったりするんだが、
ロシアはそんな優しくない。ちゃんと殺してますw
こういう結末で、アメリカは中東での存在感を失い、
ベトナム戦争後の東南アジアみたいになる。
☆http://www.afpbb.com/articles/-/3142239?cx_module=latest_top
AFP 2017年9月8日
◎シリア東部の空爆で ISの「戦争相」らを殺害 ロシア声明
あまり話題にならないんだが、ヨーロッパの米に対する反感も、
ずいぶん増大していると思う。
難民が押し寄せてヨーロッパが混乱したのは、全て、アメリカの責任だ。
なのにアメリカは何の後始末もしない。
ヨーロッパは難民まとめてコンテナにブッ込んで、アメリカに送ったれw
-----------------------
ロシア軍の影響力が増して
米軍の存在感がなくなってきてるよな
-----------------------
ロシア地上軍の圧倒的強さは有名だが
地上軍無しでも、これほど強かったのは意外だったな
特に精密爆撃の効率
-----------------------
ブラックホークだからアメリカだろ、と思ったら、イスラエルも49機持ってますw
日本にもあるね。昨日、島田市上空を飛んでいるのを見たような気がする。
いずれにせよ、上級工作員は次の工作のために回収ですw
↑
何度も書いておりますが、ロシアは強い。
ユダ米はロシアには勝てませんよ、新型妨害電波でイージスは使用不能です。
半導体など電子部品は秋葉原仕入れなんでしょうけどw
「阿彌陀如来立像」です。
水彩 32cm x 40cm 紙
☆曇り、気温低め。
さて、
今日は、3.11のご命日です、 合掌
避難生活を余儀なくされておられる皆々様に、衷心よりお見舞い申し上げます。
6年と6ヶ月が経ちました。
経団連御用組合「連合」は癌、労働者の敵ですよ、
◆http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2017/09/post-0021.html
植草一秀の『知られざる真実』
2017年9月 9日 (土)
◎民進党の「水と油」分離が本格化し始めた
民進党から新たな離党者が出る模様だ。
森友問題で首相から辞任発言を引き出した
福島伸享議員も離党の意向を示している。
離党者はすでに新党設立を視野に入れている若狭勝氏や細野豪志氏などによる、
いわゆる「小池国政新党」と合流するものと見られる。
前原民進党の路線が明確にならないことに対して
見切りをつけての離党ということになるだろう。
これはこれでもっともなことである。
民進党の最大の問題は、ひとつの政党内に、
完全に異質な二つの政治勢力が同居している点にある。
そのことの、どこに問題があるのかと言えば、これでは、
主権者が民進党を選択しようがないという点にある。
政党は共通の政治的目的を持つ者によって組織される団体であり、
特定の政策、あるいは政策方針の実現を目指すものである。
特定政策、政策方針を明示することにより、主権者は政党を支持し、
議席を増大させることにより、求める政策、政策路線を実現できることになる。
しかし、ひとつの政党でありながら、政策や政策路線が明確でない、
あるいは、複数の政策、政策路線が並存するなら、
政党として機能することは困難である。
この根本的な矛盾がありながら、その矛盾の解消に努めていないことが、
民進党の最大の欠陥、最大の欠点なのである。
今回の代表選では、このことが改めて浮き彫りになった。
その意味で、代表選を実施した意味はあったと言える。
問題は、それにもかかわらず、前原氏や枝野氏が、その矛盾に対して
適正な対応を示さなかったことだ。
民進党内にある二つの路線は、主権者が直面する根本的な政治問題、
政治の主要テーマにかかわる問題についての路線対立である。
原発稼動を認めるのかどうか。
戦争法制=集団的自衛権行使を容認するのかどうか。
消費税増税を容認するのかどうか。
こうした最重要の、そして、根本的な政治課題について、
民進党内に正対する二つの主張、路線が存在する。
それが集約的に表れるのが野党共闘問題である。
昨年7月の参院選では32の1人区で共産党を含む野党共闘を成立させた。
その結果、野党が11勝21敗の結果を得た。
勝利とは言えないが、野党共闘を成立させていなければ、
さらに大幅な大惨敗を喫していたのであるから、
野党共闘は議席を獲得する上で有効な効果を発揮した。
しかし、民進党のなかに、共産党との共闘を否定する勢力が存在する。
上記の 原発、憲法=戦争法、消費税 との関わりで言えば、
原発容認、戦争法容認、消費税増税容認の政策主張を持つ者が、
共産党との共闘に否定的な見解を示している。
前原氏は代表選で共産党との選挙共闘を見直す方針を示唆したが、
党内に共産党との選挙共闘に肯定的な勢力が存在することを踏まえて、
あいまいな対応を示している。
今回、離党の方針を固めた議員は、この不明確さに対する抗議の意思を込めて
離党に踏み切るのだと思われる。
二つの正対する政治路線を、
あいまいなまま一つに束ねようとする点に無理がある。
路線の相違が明確である以上、その正対する路線に沿って、党を分割することこそ、
賢明な対応であると言える。
民進党は
原発容認・集団的自衛権容認・消費税増税容認で、自公路線とも協調し得る勢力と
原発非容認・集団的自衛権非容認・消費税増税非容認の、反自公路線の勢力とに
分離するべきだ。
重要なお金の問題があるが、これは、
分離する議員数に比例して分割するべきである。
この問題は、そのまま連合にもあてはまる。
連合傘下の労働組合も二つに分かれるべきだ。
分かれる基準は上記の三つの問題に対する路線の相違である。
御用組合連合は、基本的に
原発容認・集団的自衛権容認・消費税増税容認
であり、自公または自公類似勢力の支持勢力になるべきだ。
↑
新「総評」結成を!
再掲ですが、拙作二枚目、
「阿彌陀如来立像 素描」です。 鉛筆 32cm x 40cm 紙
産経ですが、こうなる可能性 大、
◆https://news.infoseek.co.jp/article/sankein_wor1709090034/
産経ニュース / 2017年9月9日
◎「米朝軍事衝突なら朝鮮半島はほぼ壊滅する!」
元在韓米軍大尉が分析 ソウルは灰燼に帰す 日本にミサイル飛来も
【ワシントン】
北朝鮮と米国との緊張が臨界点に達し、軍事衝突が起きたとき、何が起きるのか。
在韓米軍で対北朝鮮軍事演習のシナリオ策定に携わったチェタン・ペダッダ
退役陸軍大尉は米外交専門誌「フォーリン・ポリシー」(電子版)への寄稿で、
「北朝鮮は間違いなく敗北するが、朝鮮半島の大半が壊滅する」と警告する。
寄稿で描かれた想定では 金正恩体制は国際社会の制裁で危機に陥り、
体制の維持が困難になったと判断した場合、
「韓国への奇襲攻撃」で活路を見いだそうとする。
ただ、北朝鮮軍は弾薬や食糧不足などから戦闘能力は「数日間」しか持続せず、
一気に決着をつけようと、最初の数時間で
南北非武装地帯周辺や在韓米軍駐屯地、日本の海空防衛施設に
ミサイルで集中攻撃をかけてくるとみられる。
北朝鮮は約2500〜3千立方トンのサリンやVXガスなどの化学兵器、
炭(たん)疽(そ)菌などの生物兵器を保有し、
これらをミサイルに搭載して米韓の空軍基地や補給ルートに撃ち込み、
米韓の作戦遂行や兵力の移動能力の減衰を図る可能性が高い。
同時に北朝鮮のサイバー部隊121局が米韓の銀行や韓国の送電施設に
サイバー攻撃を展開。
停電や通信遮断による社会混乱への対処で米韓軍や警察が人員を割かれる状況となる。
北朝鮮による攻撃開始から数時間で死者は数万人に達し、
ソウルの大半が灰燼(かいじん)に帰する。
数百万人が国内避難民と化すとみられる。
在韓米軍は初日で数百人〜数千人が犠牲になるが反撃。
米軍は日本や豪州、米本土から増援部隊を数日以内に送り込む一方、
航空機や巡航ミサイルで非武装地帯周辺の砲兵部隊や北朝鮮全土の空海軍基地を攻撃。
数時間後、北朝鮮の陸海空軍は事実上壊滅する。
しかし、北朝鮮は沖合の潜水艦から特殊部隊を韓国沿岸に上陸させ、
非武装地帯に掘られた地下トンネルを通じて部隊を韓国領内に侵入させる。
トンネルは一時間に8千人を移動させることが可能とされる。
韓国潜伏の北朝鮮工作員が韓国政府要人暗殺やサボタージュなどのゲリラ戦術も展開。
最後は米韓軍に撃退され金正恩体制も崩壊するが、
死者は数十万人に達することが確実視される。
中国に難民が流入し、日米は南北から大量の受け入れを強いられる。
朝鮮半島の復興には数十年かかる。
これは北朝鮮が核兵器使用に踏み切らない場合のシナリオで、
日本や米西海岸に核弾頭搭載の弾道ミサイルを撃ち込んだ場合、
被害は桁違いに増大する。
再掲ですが、拙作三枚目、
「伝・巨勢金岡より 地蔵菩薩坐像」です。 水彩 32cm x 40cm 紙
手前は禁煙して10余年、日に2箱以上のヘビー・スモーカーでしたが、
空咳が出るようになり、止めました、当時は保険なしの 禁煙パッド処方で成功。
タバコが臭いのはアンモニアを仕込んでるから、これが習慣性の元になる、
◆http://my.shadowcity.jp/2017/09/post-11800.html
ネットゲリラ (2017年9月10日)
◎沈香も焚かず屁もひらず
都民ファシストが都内禁煙で大騒ぎ、というんだが、
バンコクではずいぶん前に「冷房のある場所では禁煙」という法律ができて、
つまり、ほとんどの建物の中が禁煙ですw
ところが何故か、日本人相手のカラオケバーはタバコ吸い放題w
「裏ガネ使ってるからね」という事なんだが、最近はどうなっているのかw
☆http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3151533.html
TBS 8日
◎飲食店や職場など“罰則付き”禁煙へ、東京都が条例制定の方針
以前から折りに触れ書いてきたんだが、タバコの販売に関しては、
どういうわけかユダヤ人があまり関与していない。
昔から国家が仕切るビジネスで、日本でも「専売公社」が仕切って、
税収のための存在だった。
ユダヤの目的は国家の消滅であり、世界を金儲けのための舞台とするワンワールド。
自分たちが関われず、政府が高収入をあげられるタバコ事業は目の仇ですw
-----------------------
公共つっても飲食店私有地じゃん
頭おかしいな
タバコ吸わないから有り難いけど
----------------------
こんなの店毎に決めさせろよ
都でやるのは
店先に喫煙店、禁煙店を明確に表示しろ、ぐらいだろ
なに飲食店全部にしてんだよアホか
-----------------------
↑ホントこれ。
自由権の侵害だわ
-----------------------
店に決めさせろよ 役所が口挟むな
喫煙可の店嫌なら行かないだけなんだから
-----------------------
禁煙がブームとなる一方で、マリファナが解禁されようという不思議w
そのうち「タバコは禁止だが、マリファナはOK」という事になりますw
-----------------------
禁煙ランドになってユートピアになればいいね
滅びゆく日本
-----------------------
小池は次に 必ずホームレス狩りをやる
-----------------------
タバコってそんなに悪いものなら禁止すればいいのに
なんかよくわからん世界だな
-----------------------
絶滅寸前だった「昔ながらの純喫茶」というのが、
このところのタバコ・バッシングで息を吹き返しているので笑えるw
つうか、東京はどこの店も狭いので、食後の一服を吸うための場所が作れないw
まぁ、トンキンは、タバコも吸わず、酒も飲まず、ユダ菌の銭儲けのために
命を擦り減らす馬鹿どもの棲家という事でw
◆http://my.shadowcity.jp/2017/09/post-11804.html
ネットゲリラ (2017年9月10日)
◎上級工作員は次の工作のために回収
ロシアが着実にISISを追い詰めているんだが、
「国籍不明」のヘリがISISのVIPを救出に来たというNEWSもあったりするんだが、
ロシアはそんな優しくない。ちゃんと殺してますw
こういう結末で、アメリカは中東での存在感を失い、
ベトナム戦争後の東南アジアみたいになる。
☆http://www.afpbb.com/articles/-/3142239?cx_module=latest_top
AFP 2017年9月8日
◎シリア東部の空爆で ISの「戦争相」らを殺害 ロシア声明
あまり話題にならないんだが、ヨーロッパの米に対する反感も、
ずいぶん増大していると思う。
難民が押し寄せてヨーロッパが混乱したのは、全て、アメリカの責任だ。
なのにアメリカは何の後始末もしない。
ヨーロッパは難民まとめてコンテナにブッ込んで、アメリカに送ったれw
-----------------------
ロシア軍の影響力が増して
米軍の存在感がなくなってきてるよな
-----------------------
ロシア地上軍の圧倒的強さは有名だが
地上軍無しでも、これほど強かったのは意外だったな
特に精密爆撃の効率
-----------------------
ブラックホークだからアメリカだろ、と思ったら、イスラエルも49機持ってますw
日本にもあるね。昨日、島田市上空を飛んでいるのを見たような気がする。
いずれにせよ、上級工作員は次の工作のために回収ですw
↑
何度も書いておりますが、ロシアは強い。
ユダ米はロシアには勝てませんよ、新型妨害電波でイージスは使用不能です。
半導体など電子部品は秋葉原仕入れなんでしょうけどw