Quantcast
Channel: ギャラリー酔いどれ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

暮れ昏れゆきⅣ

$
0
0
 画は 井上 安治(いのうえ やすじ)

 元治元年(1864年) ~ 明治22年(1889年)

 明治時代前期の浮世絵師、版画家。 探景とも号した。

 小林清親の一番弟子とされ、短命であったが「光線画」に優品を残した。

                             作

  「芝増上寺」です。


☆曇、冷え込む。

まずは、プーチン大明神、

◆http://japanese.ruvr.ru/news/2014_12_18/281429384/
ロシアの声 18.12.2014,
◎プーチン大統領の大型記者会見、オンライン・ルポルタージュ

より抜粋、

ロシアのプーチン大統領が木曜、恒例の大型記者会見を行う。
大統領としては10度目。
経済や国際情勢について議論がなされる見込みだ。

☆https://www.youtube.com/watch?v=IVFEi-gTxr4
Итоговая пресс-конференция
Владимира Путина 18 декабря 2014

15:18 ロシアの今の状況について責任逃れをする気はない

14:51 UAEエネルギー大臣:原油価格下落は長くは続かない

14:18 私生活について:問題ない、心配いらない

14:13 銀行部門が住宅ローン金利の拙速な引き上げを行わないよう望む

14:08 ロシアは西側と普通の関係を築きたい

14:08 Visaのロシアにおけるサービス、正常に行われている

14:06 ウクライナ紛争における立場、ロシアは正しく西側は正しくない

14:05 米国はMDを展開しロシアを脅かしている

14:02 ロシアは西側に政治的攻撃をしかけてはいない、ただ自分の国益を守っているだけ

13:09 より安価でより安定したガス供給はロシア産ガスをおいてなく、近未来にもありえない

13:02 露中のガスプロジェクトは相互特恵だが、双方に損はもたらさない

12:40 対西側関係:新「ベルリンの壁」建設は今始まったのではない、既に始まっていた

12:27 危機を脱するには最悪2年がかかる


など、ご参照!


◆http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201412170002/
櫻井ジャーナル 2014.12.17
◎米が仕掛けたと言われる石油価格やルーブルの下落は
 中露を接近させることになり、ドル体制崩壊へ


アメリカ政府がロシアに経済戦争を仕掛けていることは言うまでもない。

その国の経済に問題が生じた場合にも通貨は売られ、暴落するのだが、
金融が肥大化して投機資金が世界を駆け巡っている現在、
経済の実態には関係なく相場は動く。

仕手戦というより相場操縦であり、レートを引き上げても大きな影響はないのが実態。
そうした市場の操作に電子情報機関のNSAが加わっているとも言われている。

相場を操作することでターゲット国の経済を混乱させることも可能なわけで、
経済戦争の一環としてアメリカは
原油価格やロシアの通貨(ルーブル)を下落させていると見られているが、
こうした光景は「ドル」という視点から見てのもの。

石油価格がドル建てで半値になっても、
1ドルと交換される通貨が倍になれば変化はないということになる。

アメリカとロシアの財政状況を見ると、ロシアが遥かに健全。

金の保有量を増やすなどロシアはアメリカからの攻撃に備えてきた。

アメリカの連邦準備銀行は金を保有していないだけでなく、
預かっていた金もなくした疑いが濃厚。

経済戦争でアメリカはロシア経済が崩壊の瀬戸際にあると宣伝しているが、
疑わしい。


本ブログでも書いてきたことだが、ロシアや中国などはドル離れの動きを見せてきた。
BRICS(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ)のほか、
ラテン・アメリカの国々やイランなども同じ方向へ動いている。

リビアのムアンマル・アル・カダフィ政権やイラクのサダム・フセイン政権も
ドル離れを画策していたが、軍事的に倒されてしまった。

貿易の決済をドル以外の通貨、手段で行うようになれば、
ドルという視点で経済を語る意味が小さくなる。

ロシア金融相は市場で70億ドルを売る意向だと言うが、
アメリカの財務省証券の保有額を昨年より減らしていることは明らか。
ロシアは今年8月に1181億ドルまで戻していたが、2カ月で100億ドル分を売却している。
中国も減少傾向にある。日本が増やし続けているのと対照的だ。

日本がアメリカの軍事侵略や経済戦争を支えているとも言える。

こうした姿勢の結果、円建てで考えれば日本が多額の損失を出している。
こうしたことは少なからぬ人が指摘してきた。


          2014年10月   2014年3月   2013年10月   2013年3月

中国(本土):  1兆2527億ドル 1兆2721億ドル 1兆3045億ドル  1兆2703億ドル

日 本:      1兆2224億ドル 1兆2002億ドル 1兆1744億ドル  1兆1143億ドル

ベ ル ギ ー:     3481億ドル   3814億ドル   1803億ドル   1884億ドル

ロ シ ア :      1089億ドル   1004億ドル   1499億ドル   1530億ドル



アメリカで主導権を握っているネオコン/シオニストは ソ連消滅後、
自国を「唯一の超大国」になり、世界制覇の日は近いと信じた。

ロシアには飲んだくれのボリス・エリツィンを大統領に据えて略奪、
中国の場合は若手エリートをアメリカへ留学させて洗脳してきたが、
思惑通りには進んでいない。

ロシアではウラジミル・プーチンがアメリカの傀儡を粛清、
アメリカから離れられないとネオコンが信じていた中国はロシアへ接近した。

日本を巻き込んだ中国封じ込めを中国は容認しないだろう。

アル・カイダ系武装集団を使った体制転覆、ネオ・ナチを使ったクーデターなどを目撃、
新疆ウイグル自治区でアル・カイダの脅威にさらされている中国を刺激したのかもしれない。

さらに、ロシアはトルコやインドとの経済関係を強めている。

ロシアと中国が通貨でも手を組んだなら、ドルは大きな影響を受ける。

アメリカは攻撃しているつもりで、自分の足場を崩しているようだ。

ドルが基軸通貨の地位から滑り落ちたとき、世界は新しい時代が始まる。



井上 安治、二枚目、



「浅草観音」です。



相変わらず鋭いね、

◆http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2014/12/17/7518796
velvetmorning blog 2014/12/17
◎不正選挙に聞く耳持たない人たちに、以下の数字を教えてあげると良いです ―


原発反対・TPP反対の票はどこへ行ったのか?(不正選挙の計算の仕方)
☆http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2012/12/23/6667870
のつづきです。


不正選挙に聞く耳持たない人たちに、以下の数字を教えてあげると良いです。



以下は、2000年代に入って始めて行われた第42回衆議院議員総選挙。

つまり、小泉・竹中が登場する以前の 衆院選の比例の結果である。

2000.06.25
第42回衆議院議員総選挙

自民16,943,425
保守党247,334
自民+保守17,190,759

公明党7,762,032

与党小計24,952,791


以下は、今回行われた2014.12.14
第47回衆議院議員総選挙の結果

自由民主党 17,658,916
公明党 7,314,236
与党小計 24,973,152

以上のように、ほとんど全く同じ数字である。


では、野党を見てみよう。


2000.06.25
第42回衆議院議員総選挙

民主党15,067,990
自由党6,589,490
日本共産党6,719,016
社会民主党5,603,680
無所属の会151,345
自由連合660,724
諸派 99,565

野党他小計34,891,810




以下は、今回行われた2014.12.14
第47回衆議院議員総選挙の結果

民主党 9,775,991
維新の党 8,382,699
次世代の党 1,414,919
日本共産党 6,062,962
生活の党 1,028,721
社会民主党 1,314,441
新党改革 16,597
幸福実現党 260,111
支持政党なし 104,854
世界経済共同体党 1,416.000
犬丸勝子と共和党 4,668.000
減税日本 32,759.000
みらい党 4,883.000

野党・無所属小計
28,361,295 53.18%


野党だけが、なぜか700万票も減っている。


注目していただきたいのは、2000年の時点で、
共産+社民が12,322,696票もあることである。1200万票である。


今回の衆院選 日本共産党6,062,962+ 社会民主党1,314,441で、7,377,403票

500万票も減っている。

この票はどこに行ったのだ??


入るとしたら、民主党の可能性はあるだろう。


では、民主党の票を見ていただこう。


民主党15,067,990→9,775,991

民主党に入るどころか、民主党の票も、529万票も減っている。


合わせて1000万票も票が消えているのである。


さらに詳しく見てみよう。

日本共産党6,719,016→6,062,962

今回の選挙、日本共産党が躍進したと報じられていたが、
実は70万票も減っているではないか。

コイズミカイカクで格差社会になり、
ワーキングプアが問題になったはずだが、共産党すら票を減らしている。


以下は、社会民主党。

社会民主党5,603,680→1,314,441

430万票も減っている。

民主と共産と社民合わせて、およそ1030万票の票が減っているのである。

この票はどこに行ったのだ??


2000年の時点で、共産+社民が12,322,696
民主党15,067,990
自由党6,589,490


自由党は小沢一郎の党だから、今回は生活の党である。

自由党6,589,490→ 生活の党 1,028,721

こちらも550万票も減らしているのである。

この票はどこへ行ったのだ??


2000年
民主+共産+社民+自由=33,980,176

2014
民主+共産+社民+生活=18,182,115


実に15,798,061票の減少である。

1580万票もの票が消えてしまっているのである。


これに気付かないのは、よほどのアホである。



自民+公明が14年前と全く同じなのに、なぜ野党がこれほどまでに減るのだ??


維新や次世代は、本来自民+公明の別働隊だから、
維新や次世代が躍進すれば、自民+公明が減るはずである。

まして、社民や共産が減少した受け皿になるはずがないのである。


試しに、今回の主要野党の得票を倍にしてみる

民主党 9,775,991 x 2=19,551,982
日本共産党 6,062,962 x2 =12,125,924
生活の党 1,028,721 x2=2,057,442
社会民主党 1,314,441 x2=2,628,882

total 36,364,230


2000年

民主+共産+社民+自由=33,980,176


2000年当時の共産+社民の票=1,232,740が
2014共産党+社民の票=14,754,806に

2000年当時の民主+自由の票=21,657,480が
2014民主+生活の票=21,609,424に



それぞれ2000年の結果に近似しました。

共産+社民が少し増えますが、コイズミカイカク以来のワーキングプアな現状や
原発事故を考えると当然の伸びの範囲かと。


ようするに、野党の得票を半分にするプログラムが稼働中ということでしょう。


2000.06.25
第42回衆議院議員総選挙

民主党15,067,990
自由党6,589,490
日本共産党6,719,016
社会民主党5,603,680
無所属の会151,345
自由連合660,724
諸派 99,565

野党他小計34,891,810




以下関連

今回も不正選挙で自民・公明圧勝ですが、本当の得票は??
西東京市の開票作業を見て詳細に分析します。
☆http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2014/12/16/7518186



井上 安治、三枚目、



「上野東照宮」です。



あれこれ、

◆http://wjn.jp/article/detail/4439445/
週刊実話  2014年12月16日
◎森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」
 来年の景気はどうなるのか


消費税増税の先送りで、市場には景気の楽観論が拡がっている。

確かに、来年10月から消費税再増税をしたら
日本経済は奈落の底に沈んでいっただろうから、
破たんを回避したという意味では喜ばしいことだ。

しかし、今回の消費税先送りは、あれこれ、
増税を当面ストップしただけで税率を引き下げたわけではない。

景気動向指数をみると、一昨年の11月から今年3月までは、
一直線で景気は上昇した。
アベノミクスの金融緩和による効果だ。

しかし、景気動向指数は今年3月でピークを迎え、
その後は真っ逆さまに落ちている。
言うまでもなく消費税引き上げの影響だ。

日本は、GDPの6割を消費が占めている。

その消費が失速したら景気はもたない。

消費が失速した原因は消費税引き上げにともなう急激な物価上昇だ。

毎月勤労統計によると、10月の名目賃金は前年比0.5%上昇しているが、
消費者物価指数(帰属家賃を除く総合)が3.4%上昇しているので、
実質賃金は2.8%減となっている。

家計調査を見ると、10月の実質消費は前年比で4.0%落ちている。
買いたくても買えないというのが消費不振の原因なのだ。

こうした状況は、消費税増税を先送りしても変わらないから、
当面、消費が増えることはない。


一方、日銀の第二次異次元金融緩和によって、円安は確実に進んでいる。
しかし、それが輸出増にはなかなか結び付かない。

一昨年までの超円高で工場の海外移転が進んでしまったからだ。

現時点では、国内生産をした方が価格的に有利な企業も多いが、
一度海外に工場を建ててしまうと、国内に戻るのには相当な決断が要る。

今の為替の水準が続いたとしても、
海外工場が日本に帰るには10年程度の期間が必要になるだろう。


それでは、来年はどうなるのか。

カギを握るのは、実質所得がどうなるかだ。

まず物価については、来年4月以降、消費税引き上げの影響が一巡するので、
前年比で見たときの消費税の影響はなくなる。

しかし、日銀が消費者物価上昇率2%を目指して金融緩和を続けるので、
2%程度の物価上昇にはなるだろう。

一方の賃金上昇は1%程度にとどまるとみられる。
連合が来年の春闘でベースアップの要求基準を「2%以上」としているからだ。

今年の春闘で連合は「1%以上」の目標を掲げたが、賃金上昇は0.5%にとどまった。
要求の半分しか取れなかったということだが、今年もそれくらいだろう。

となると、実質賃金はマイナス1%程度ということになる。
これでは消費は増えないから、来年も景気は低迷することになる。

ただし、明るい要素もある。
それは原油価格が暴落していることだ。

日本は円安で相殺されてしまうから、さほど大きな効果は期待できないが、
1人あたりエネルギー消費が日本の2倍もあるアメリカ経済にとっては、
大きなメリットとなる。

米国経済は順調に拡大し、その恩恵で日本からの輸出も増えるだろう。

そうした効果を含めると、来年の景気は横ばいというのが、
最も可能性の大きいシナリオになるのではないか。

だから日経平均株価はあまり上がらないだろう。

投資先としては、原油が下がりきったところで、
原油のインデックスを買うのがよいかもしれない。



◆https://twitter.com/h_hirano
平野 浩                より抜粋、


#平野 浩 @h_hirano

生活の党は衆院選に合わせ議員を維新の党と民主党に離党・分散させたので、
政党要件を欠き、政党助成金はゼロ。

しかし、小沢氏の元側近は維新の党に5人、民主党に2人当選している。
近い野党再編への布石とみられる。民主党代表選はその起爆剤になる。
☆http://electronic-journal.seesaa.net/article/410785116.html



#平野 浩 @h_hirano

今回の選挙に憲法学者の重鎮小林節氏は慨嘆。

「こんな選挙は何度やっても意味がない。
大マスコミが早々と与党圧勝とアナウンス、
その裏で官邸がメディアに干渉していたことも発覚。
結局組織を束ねていたところだけが勝利。

選挙中安倍氏は集団的自衛権に何も触れない」。
どうしてこんな国になったのか。



#平野 浩 @h_hirano

民主党は不十分ながらも候補者調整をして選挙に臨んだが、
肝心の支持母体の連合が気に入らない候補者を推薦はするが支援をせず、
自主投票にするなど裏切りをしていた事実が次々と発覚。

青森2区、宮城2区、三重1区、2区などまだある。
連合古賀会長は本当は自民党にすり寄りたいのではないか。



#平野 浩 @h_hirano

連合幹部は自動車、電力、電機出身がほとんどであり、大企業の労働貴族。
労働者の味方ではない。

非正規雇用を増やし、労働者を低賃金で働かせている元凶。
自民党の支援をしたいのではないか。

大阪11区で平野元官房長官が
落下傘の佐藤ゆかり氏に敗れたのは連合がいかに頼りにならないかを示している。



#平野 浩 @h_hirano

理解できないのは、安倍政権の決定した介護報酬の削減。
ただでさえ少ない介護職員の賃金を下げれば、
ますます人手不足になることは必至。

増税が延期されたことばかりいうが、3%上げているではないか。
それを法人税減税の財源に使おうとしているではないか。

つくづく安倍首相は弱者に冷たい人である。



連合も分裂すべきではw

大企業の御用組合、官公労、中小企業の組合大連合、とにさ。

同床異夢、呉越同舟だもなw



追:11:55AM

元に戻せばいいのにw

◆http://www.asyura2.com/14/cult13/msg/231.html
投稿者: ポスト米英時代 日時: 2014 年 8 月 05 日 /puxjEq49qRk6
◎スタップ細胞で所長が自殺、TRON潰しと同じ匂いである、
 全ての病気が完治すると困る連中の仕業のような気配である。


スタップ細胞というのは一言で言うと
この膏薬を塗るとどんな病気も治っちゃうという
母親の痛いの痛いの飛んでけー並みの発見だが
それでは困る医療メジャーが
治る事もあるし治らない事もあるけど
今より一歩前進ぐらいの発明なら勘弁してやるわというのが
前回のノーベル賞受賞者で
その一歩先を踏み込まれたら
今までわざと病気を作ってきたのがバレて
医療詐欺や保険詐欺とかが成り立たなくなって
超ヤバイんですけどーという感じで潰した可能性が大である。

所長の自殺が 良心の呵責に耐えられなくなりそうなので
消されたのか 抗議の自殺をしたのか 分からないが
イラクで消された奥参事官を美化して誤魔化したように
彼女叩きに悪用されるのは間違いなさそうである。

しかしダマスゴミがこれだけプーチンを叩いても
小沢事件の時のようには上手くいかない所をみると
彼女叩きも逆効果になりそうである。

若造叩きというとホリエモン叩きが思い出されるが
後ろ楯がリーマンだった事を考えると彼を単純な被害者とも考えられず
パシリが想定外の動きをしてお仕置きされた
といった所だと思うが 彼女の場合は 
何かのスピンでやらせをさせられたか
無邪気に発表してしまった かのどちらかのような気がするが
いずれはっきりする事だろう。

いずれにしても戦争詐欺も上手くゆかず
医療詐欺も限界に来ているのは間違いなさそうである。

奴らはーみんなーバレているーばれているから馬鹿なんだー
CTをーあいつらにかざして見ればー
真っ赤にーバレてるー馬鹿な嘘がー
大人だってー子供だってー赤ん坊だってー
みんなみんな知っているんだー
バレバレなんだーという感じで
改宗ユダヤの嘘もそろそろ賞味期限切れである。
 



追:3:00PM

「輪廻転生」云々w 以外は、まったく同感ですな、

◆http://taninoyuri.exblog.jp/23228335/
谷間の百合 2014-12-19
◎小保方さんは嘘をついていたと思いますか。


きのうは、なんでこんなに嫌な気持ちなのだろう、そうか、小保方さんのことか、
という自問自答を何回か繰り返していました。

わたしが毎日見るツイッターは六つか七つなのですが、
その内の二つは顔も名前も出しておられる著名な方です。

そのお一人が「-にしても虚言癖の女性の末路は悲しい」

もう一人の方は「何ゆえ、こんな嘘をついたのか、いずれわかることだろうに」と
呟いておられることにわたしはショックを受けました。

理研やマスコミの情報を鵜呑みにしておられることと
若い女性に対してあまりにも「情」のない言葉だと思ったからです。


小保方さんは最初から嘘をついておられたのですか。

人を見る目がないのかもしれませんが、
わたしは小保方さんに嘘を感じたことはありませんでした。

スタップ細胞の発表時のあの満面の笑顔、
釈明会見での信じてくださいと訴えるような真摯な視線が嘘だったとは思いません。

きょう、関係者の記者会見があるようですが、
小保方さんは心身共に極限状態だということで出席されないと。

この数ケ月どんな思いで再現実験に取り組んでおられたのかと思うと涙を禁じ得ません。

その心境は想像に余りあります。


笹井教授は、スタップ細胞だと考えないと説明できない現象だ
というようなことを言っておられませんでしたか。

一般の人以上にそういうことに無知なわたしですが、
あのみどり(草)色の動いていたものは何だったのですか。


わたしは、10年後、20年後にやっぱりスタップ細胞はありました、
ということになるような気がしています。

若い一人の女性を世間はこうまで叩くのか、
こうまでなぶりものにするのかと、こころが青ざめるようです。

ほんとうに、世間は鬼ばかりですね。

この世の地獄といいますが、
地獄も極楽もあの世ではなくこの世にあるものです。

あの世なんかありません。

なぜなら、人は輪廻転生するものだからです。


しかし、到底耐えられない状況を小保方さんが耐えておられることにわたしは驚愕します。

ご家族以外にも小保方さんを支えている人が周りにおられるのでしょうか。

そうであってほしいと思います。


小保方さんは200回以上実験に成功したと言っておられました。

しかも、その実験の成功を同時にかなりの数のスタッフが見ていたはずなのです。

一人実験室に閉じこもっておられたわけではないのです。

もう、そういう人からの証言は得られないでしょうが、
どうか、一つ一つ丁寧に思い出してください。


理研とマスコミの情報に、こんどは科学的証明が加わったわけですから、

科学信仰の強い日本人はひとたまりもありません。

科学の証明ほど強いものはないからです。


スタップ細胞の真偽はともかく、もしそれが世に出たら、
歴史を区切り、社会の仕組みを変えるほどその影響力は大きいと思います。

それに恐怖する人もたくさんいるでしょう。

なぜ小保方さんをこうまで徹底的に叩き潰そうとするのかを考えてみてほしい、、



NHKが得意満面で報道しておりましたなw 

キ印・大本営報道部め!





Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

Trending Articles