画は 歌川 國芳 (くによし)
寛政九年(1797)~ 文久元年(1861)
号は一勇齋、朝櫻楼など 作
「大物之浦 海底之圖」です。
☆曇。
昨日パラリと初雪でした、平年より一週間早いとか。
晩秋の「自公政権」w 解散風が吹いてきたかな?
◆http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4315.html
真実を探すブログ 2014/10/28 Tue.
◎安倍内閣に崩壊の兆し! 相次ぐ大臣の不祥事で支持率大幅減!
西川農相や望月大臣、江渡防衛相にも疑惑! 有村女性相は脱税企業から献金!
最近の内閣では異例の2年近い政権になっている安倍内閣ですが、
遂に崩壊の兆しが見えて来ました。
大手報道機関の行った最新の世論調査によると、
相次ぐ大臣の不祥事で支持率が大幅に減少したとのことです。
自民党寄りの読売新聞でも支持率は前回と比べてマイナス9%の53%となり、
朝日新聞を除く主要なメディアで5%前後の減少となりました。
一方で、大臣らの不正支出は次々に発覚中で、
今度は西川農相や望月環境相、有村女性相などにも疑惑が浮上しています。
「週刊ポスト」によると、西川農相が支部長を務める「自民党栃木県第2選挙区支部」は、
息子が社長を務めている企業に「お歳暮」「土産代」「お礼」などの名目で
33万円を支払っていた事が判明。
また、先月に政治資金規正法で禁じられている本人への寄付を受け取っていた
江渡聡徳(えとあきのり)防衛相も、
新たに計800万円の寄付を受け取っていた事が分かりました。
他にも有村治子女性活躍担当相が脱税で厳罰判決を受けた企業から60万円の献金を
受け取っていたりと、自民党閣僚たちの不祥事が続々と見つかっています。
流石にここまで問題が相次げば、テレビや新聞だけを見ている層も
「安倍政権はなにか変だな」と感じることになるでしょう。
ただ、老人世代を中心に安倍政権への支持は残っていることから、
まだまだ油断は禁物です。私の親戚なんかはテレビが大好きで、未だに
「安倍首相は叩かれながらも頑張ってるね」とか言っています。
近所のおばちゃんと話してみても、「安倍首相?まあ良いんじゃあない」
みたいな事を言っていますし、
完全に支持率を落とすためにはもうひと押し何かが欲しいところです。
どのメディアでも若者世代(20~30代)は大半は不支持となっているので、
それ以上の世代を動かすことが重要だと言えます。
以下ご参照!
媚中の論者だが、
◆http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52084738.html
「ジャーナリスト同盟」通信 2014年10月28日
◎改憲軍拡と金権腐敗<本ほん澤二郎の「日本の風景」>(1800)
<安倍告発事件をもみ消す東京地検?>
元福田派のベテラン秘書が、今朝も電話をかけてきた。
「安倍は東大名誉教授らから、政治資金規正法の虚偽記載で告発を受けている。
NHK社員の寄付行為が問題になっている。だが、
東京地検は今もこの重大な告発を受理していない。けしからん」と大変な剣幕である。
指摘されると、全くそのとおりである。
東京地検のもみ消し疑惑も、野党追及のネタになるかもしれない。
改憲軍拡政権と金権腐敗は連動している。
「安倍はもたない」と彼は吐き捨てるように言い切った。
<小沢事件では元秘書が次々逮捕>
政治資金規正法違反事件は、以前は軽微な形式犯の事件として処理されてきた。
小沢事件から大変な罪という位置づけとなった。
確かに、民主政治の根幹が選挙であり、その基盤である金の行方が当選を左右する。
要するに、小沢事件は「政治資金規正法が、政治家の死命を制するものである」
ということを、国民に知らしめたことになる。次々と秘書が逮捕された。
今回、2人の女性閣僚が辞めたものの、次は国会議員の地位が問われることになるだろう。
愚かな野党でも追及するはずだ。
後任閣僚やその他も、政治資金規正法違反に問われる場面が出てくるだろう。
ドミノ辞任閣僚で安倍内閣が窒息死するかもしれない。
<甘利のユニホーム事件>
知らなかったが、甘利TPP担当は楽天という会社の社長から
有名ピッチャー(マー君)のユニホームをもらった。それを自慢げに本人が公表したものだから
「単純収賄事件に発展する」と元ベテラン秘書は決め付けた。
200万円の価値がつくユニホームというのだ。これも追及の対象になる、というのだ。
指摘されると、ユニホームもまた、金銭価値のあるものだから、贈収賄事件になるだろう。
新聞テレビに警鐘を鳴らそう。
<宮澤経済産業・有村行革・望月環境も落第>
SMバーを知らない。昔はノーパンシャブシャブという言葉がはやった。
官僚の暴走は、今も続いているのだろう。
宮澤がこれにはまっていた? というのも悲しい。彼のおじさんは宮澤喜一ではないか。
「総理大臣・宮澤喜一」(ぴいぷる社)の執筆者としては恥ずかしい。
有村行革・望月環境にも問題が表面化した。
政治資金規正法違反だから、二人とも辞任に追い込まれるだろう。
小沢事件の後遺症といえなくもない。小沢を追い詰めた槍が、
いま安倍内閣の閣僚の胸に突き刺さっている。
<2・5億円の安倍総裁活動費>
不勉強ゆえに総裁活動費を知らなかった。
われわれの現役時代に総裁活動費が話題になったことがない。
安倍は就任した2012年11月、12月の2ヶ月で2・5億円を使っていた。
選挙資金かその御礼代金とみていい。常識的に公明党に流れている。
党本部に入っているのか、それとも幹部の懐に入ったのか。
原資は政党助成金に違いない。公金である。血税資金だ。
わずか2ヶ月足らずで2・5億円には驚く。
改憲軍拡と金権腐敗は連動していると見るべきだろう。
党本部の金庫は幹事長が独占していると思っていたのだが、実際はそうではなかった。
<官房機密費>
官邸が自由自在に使える怪しげな金が官房機密費である。
これが政界・マスコミの政治評論家やコメンテーターの多くにも、これが関係している。
安倍批判がゼロになる理由である。
池田内閣の秘書官の伊藤昌哉が、確か「当時は30億」と公開していた。
小泉内閣のころ、ご意見番の松野頼三とこれについて意見交換をしたことがある。
「今は100億円はある」というのが、二人の一致した意見だった。
総理大臣や最高裁長官の報酬は5000万円程度と見られる。
最高裁の不正を暴いている元大臣秘書官は
「何もしていない最高裁長官に5000万は多すぎる。1000万から1500万円だ。
日本の財政を考慮すれば、これで十分だろう」と指摘している。
自民党総裁活動費と官房機密費を駆使する人物の改憲軍拡運動は、
腐敗に満ちていることが、これで理解出来るだろう。
大田・山口ら公明幹部もその恩恵を受けていると見られている。
◆http://www.sankei.com/politics/news/141028/plt1410280006-n1.html
産経新聞 2014.10.28
◎政権内でにわかに強まる「年内解散論」 消費税先送りで一気に反転攻勢も
ご参照!
國芳、二枚目、
「小倉擬百人一首 中納言朝忠」です。
藤原 朝忠(ふじわら の あさただ):
延喜10年(910年)~ 康保3年(967年) 平安時代中期の公家・歌人。三十六歌仙の一人。
☆中納言朝忠(44番)
逢ふことの 絶えてしなくは なかなかに
人をも身をも 恨みざらまし
骨絡みの半島魂w
◆http://my.shadowcity.jp/2014/10/post-5909.html#more
ネットゲリラ (2014年10月28日)
◎安倍晋三とパチンコ屋
調べるのも面倒なんで調べないが、安倍晋三の熱心な支持者がパチンコ屋で、
地元の安倍晋三事務所はパチンコ屋から借りていたんじゃなかったかな。
もっとも在日とは限らないw 帰化人かも知れないw 週刊誌さん調べてよw
在日はダメで、帰化人ならOKというのも妙なもんだが、
問題はそれより「パチンコ屋」という存在そのものじゃないのか?
☆http://shukan.bunshun.jp/articles/-/4496
「週刊文春」2014.10.27
◎大塚高司カジノ担当政務官が
パチンコ店経営者から外国人献金を受けていた
大塚高司国土交通省政務官(50)がパチンコ店を経営していた
在日韓国人の男性から外国人献金を受けていたことが、
週刊文春の取材でわかった。
献金していた男性は、2007年に30万円、2008年に60万円、2009年に25万円と
3年間で合計115万円を献金していた。この男性は、週刊文春の取材に対し、
「確かに私は日本国籍は持っていません。韓国籍です。
大塚さんとは、7年くらい前に会い、僕もパチンコ関係の仕事をやっていた
こともあったし、お付き合いという意味もあって、
毎月5万円ずつ寄付していました」と語った。
大塚政務官は事務所を通じて、
「貴誌からの取材後に確認したところ、寄付していただいた方が外国人である
事は事実でございました。そこで、寄付を返金させて頂くよう指示をしました」
と外国人献金の受け取りを認めた。
外国人献金を巡っては2011年、当時の前原誠司外相が
在日韓国人女性から5年間で合計25万円の献金を受けていたことが発覚。
自民党などの厳しい批判を浴び、辞任に追い込まれている。
大塚氏は昨年8月、不倫関係にあった北新地のホステスに暴力を振るい、
怪我を負わせたとして書類送検された(示談が成立し、不起訴)。
現在は、内閣府政務官を兼務し、カジノ解禁法案を担当しているが、
カジノと利害関係の深いパチンコ関連業者から外国人献金を受けていたことで、
進退問題に発展しそうだ。
【関連スレ】
M沢洋一経産相が献金を受けた外国人企業はパチンコ屋でしたw
☆http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414388759/
安倍ちゃん「なぜ外国人からの献金が禁じられているか、
外国から絶対に影響を受けてはならない」
☆http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414420476/
パチンコ議員は、他にもたくさんいますね。
社会党の土井たか子は有名だったが、野党にも多い。
-----------------------
もう2世議員禁止だな
まともな奴いないじゃん
----------------------
パチンコ、パチスロ廃止にすれば解決やん!
超簡単。とっととやりなさい。
-----------------------
罰則がないから、在日どもはユスリ目的で献金もできるわけ。
それを容認している馬鹿政治家どもはどんだけ意地汚いんだよ。
-----------------------
最近の安倍の顔よく見てみろよ。
胡散臭い負け犬の相がでておる。
アレが日本国の代表だよ、恥ずかしい。
やる事なす事全てどこかズレてるし、
何一つ良くなった事も無く、
先の見えない停滞感。
なのに口先だけは調子のいい事を、
具体的な内容も無く バカみたいに繰り返すのみ。
残念ながら、この人にその器無しです。
早く辞めて貰った方が国の為です。
-----------------------
アベノミクスも破綻して、国民の支持も捏造の数字だけ。
強弁だけで今のところ押し通しているんだが、末期症状だよねw
-----------------------
馬鹿な自民党が長年日本を動かしてきたから
増税なんて事態に陥ってんじゃん
企業ならとっくに潰れている
国の借金、在日へのばら撒き、貧富の激しさ
全て自民党のせい
アイツらグルになって身内で金回してるだけじゃねーか
増税で潤うのは大企業の金持ちだけだしな
そのカラクリを全国民が知ったら、自民党は皆殺しにされるわ
-----------------------
チョンのために国民を犠牲にする自民・ミンス・官僚。
売国自民・ミンスを潰そうぜ!
売国官僚は首!
-----------------------
今まで在日を散々甘やかして来た主犯は、自民党だよね。
特に、日本一の親韓政治家・安倍晋三w
まぁこれから安倍晋三退陣までが、マスコミの稼ぎどきですw
ちなみにマスコミがパチンコ屋の問題について取り上げないのは、
田舎のTVって、創価学会とパチンコ屋のCMばかりだからw
パイナップル・ジャンケン!
コメント
*mueza | 2014年10月28日 | 返信
巣鴨プリズンを釈放された岸信介は、当時
内閣官房を務めていた弟 佐藤栄作の居る首相官邸を訪れて、
佐藤から背広を手渡され囚人服から着替える際に、こう呟いたそうだ
「おかしなものだな。 今や我々は皆、民主主義者だ」
この言葉に込められている、岸の醜悪な本性を考えるに、
暗澹たる気持ちになります。
前のエントリにも書きましたが、
戦後ドイツでナチスの閣僚が首相を務めたことなどありません。
それが日本で起き、岸の作った政党が長く支配してきた。
そもそも、なんでこんな歪みが起きたのか。
原因の一つに冷戦戦略を考えた国務省のジョージ・ケナンの存在があります。
この冷酷な天才の戦略の元で、日本の戦後政策が決定づけられた と。
日本人一人一人が歴史を知ることで、
正しい道を模索していくしか、現在の閉塞を突破できない。
1940年体制という巨大な閉塞を。
ケナンはこんなことを言ってます
「世界人口の僅か6.3%のアメリカ人が、世界の富の50%を持っている。
我々は貧しい国の妬みや憎悪の対象とならざるをえない。
だとすれば、この格差を維持し続ける国際関係のパターンを構築することだ。
そのためには、夢の様な考えを捨て、
曖昧な目標・人権・生活水準の向上・民主化などは語らぬことだ。
力の概念で取り組まなければならない。
ただし妨害を少なくするのに、理想主義的なスローガンは効果があるだろう」
戦後 アメリカは、このケナンの言葉を行動規範にして、世界中で貧者を殺してきた。
そして、自民党と官僚機構の国民に対する行動が、
この言葉を規範にしているとしか思えない。
*せんかんムサシ | 2014年10月28日 | 返信
ダメリカユダ金高利貸し戦争屋と 役人と拝み屋とムサシ抜いて、
話を永田町だけに限定したら…
プロレスや野球やサッカーとクリソツだね。
*combi | 2014年10月29日 | 返信
地元選挙区民にとっては、
「何を、いまさら」
と、いう感じですな。
そもそも、最初に首相になった時点で、
「安倍ちゃん大丈夫か? 朝鮮玉入れとズブズブやろうが?」
と、言われてたたんだよな。
ははは
國芳、三枚目、
「年よりのような若い人だ」です。
冴える斬り口w
◆http://takedanet.com/2014/10/post_91cd.html
武田邦彦 (平成26年10月20日)
◎神様の思し召し? 命をつなぐもの(3) 人間はリサイクル生物
☆http://takedanet.com/files/kami3__0141020847.mp3
かつて空気中に95%もあった二酸化炭素が0.04%になり、
ついに生物がこの地球からいなくなる時期になって、
人間という生物が登場し、地下にある二酸化炭素の成れの果て、
石油や石炭を掘り出してそれで自動車を走らせ、
エアコンをつけて元に戻していることを説明した。
まさに人間は地球の命をつなぐために命が誕生してから37億年目に登場したのだった。
それに加えて、実に37億年の間、生物が貯めた廃棄物をリサイクルする役割も負っている。
第一に空気中にある酸素は地球が誕生した時にはなかったのだが、
生物が吐き出す息で増えてきたものだ。
昔の生物が吐き出した息など吸いたくないといっても、人間は呼吸をしなければすぐ死ぬ。
つまり神様が人間にリサイクルしなさいと言っているのだろう。
そういえば、第二に石油・石炭だって昔の生物の死骸だから、
その意味では人間は糞ころがしのようなもので、
死骸をリサイクルして有用に使用している。
そういえば、第三に鉄鉱石(縞状鉄鉱床)も生物の死骸と鉄が一緒に眠っていたのを、
人間が掘り起こして還元(元に戻)し、ビルや鉄橋、船、自動車などに使っている。
そういえば、第四に美しい珊瑚礁はサンゴの死骸だが、
人間には美しい海、陸地を提供してくれる。
(そういえば、第五に(録音していた時に思い出したので録音では後に入っています)
コンクリートは酸化カルシウムが二酸化炭素と結合して出来たものを利用している。
酸とアルカリは中性になるように反応するので、
二酸化炭素が海に溶けたからといって海が酸性になるはずもない。
自然は学問通り(学問が自然にしたがっているから)なのだ。
人間がリサイクル生物であるのは当然かも知れない。
なにしろ37億年間、生物の活動で自然も大きく変わってきた。
大気は二酸化炭素から窒素と酸素になり、海に溶けていた鉄は
生物が沈殿させて鉄鉱床を形成した、
石油や石炭も生物の死骸だからいつの日にか元に戻さなければならない。
珊瑚礁も少しずつ壊して元の海に戻すことも必要だろう。
人間がもう少し後に生まれてきたら、リサイクルする生物がいないので、
地球は死の星になるところだった。
私は人間が使ったものはリサイクルしても無駄と言ってきたが、
それはリサイクルしようとしているのに、それをリサイクルしても意味がないということだ。
素直に生きよう。 私たちには私たちの使命がある。
↑
真冬の選挙になりますかねぇw
「政局」が始まりましたよ。
寛政九年(1797)~ 文久元年(1861)
号は一勇齋、朝櫻楼など 作
「大物之浦 海底之圖」です。
☆曇。
昨日パラリと初雪でした、平年より一週間早いとか。
晩秋の「自公政権」w 解散風が吹いてきたかな?
◆http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4315.html
真実を探すブログ 2014/10/28 Tue.
◎安倍内閣に崩壊の兆し! 相次ぐ大臣の不祥事で支持率大幅減!
西川農相や望月大臣、江渡防衛相にも疑惑! 有村女性相は脱税企業から献金!
最近の内閣では異例の2年近い政権になっている安倍内閣ですが、
遂に崩壊の兆しが見えて来ました。
大手報道機関の行った最新の世論調査によると、
相次ぐ大臣の不祥事で支持率が大幅に減少したとのことです。
自民党寄りの読売新聞でも支持率は前回と比べてマイナス9%の53%となり、
朝日新聞を除く主要なメディアで5%前後の減少となりました。
一方で、大臣らの不正支出は次々に発覚中で、
今度は西川農相や望月環境相、有村女性相などにも疑惑が浮上しています。
「週刊ポスト」によると、西川農相が支部長を務める「自民党栃木県第2選挙区支部」は、
息子が社長を務めている企業に「お歳暮」「土産代」「お礼」などの名目で
33万円を支払っていた事が判明。
また、先月に政治資金規正法で禁じられている本人への寄付を受け取っていた
江渡聡徳(えとあきのり)防衛相も、
新たに計800万円の寄付を受け取っていた事が分かりました。
他にも有村治子女性活躍担当相が脱税で厳罰判決を受けた企業から60万円の献金を
受け取っていたりと、自民党閣僚たちの不祥事が続々と見つかっています。
流石にここまで問題が相次げば、テレビや新聞だけを見ている層も
「安倍政権はなにか変だな」と感じることになるでしょう。
ただ、老人世代を中心に安倍政権への支持は残っていることから、
まだまだ油断は禁物です。私の親戚なんかはテレビが大好きで、未だに
「安倍首相は叩かれながらも頑張ってるね」とか言っています。
近所のおばちゃんと話してみても、「安倍首相?まあ良いんじゃあない」
みたいな事を言っていますし、
完全に支持率を落とすためにはもうひと押し何かが欲しいところです。
どのメディアでも若者世代(20~30代)は大半は不支持となっているので、
それ以上の世代を動かすことが重要だと言えます。
以下ご参照!
媚中の論者だが、
◆http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52084738.html
「ジャーナリスト同盟」通信 2014年10月28日
◎改憲軍拡と金権腐敗<本ほん澤二郎の「日本の風景」>(1800)
<安倍告発事件をもみ消す東京地検?>
元福田派のベテラン秘書が、今朝も電話をかけてきた。
「安倍は東大名誉教授らから、政治資金規正法の虚偽記載で告発を受けている。
NHK社員の寄付行為が問題になっている。だが、
東京地検は今もこの重大な告発を受理していない。けしからん」と大変な剣幕である。
指摘されると、全くそのとおりである。
東京地検のもみ消し疑惑も、野党追及のネタになるかもしれない。
改憲軍拡政権と金権腐敗は連動している。
「安倍はもたない」と彼は吐き捨てるように言い切った。
<小沢事件では元秘書が次々逮捕>
政治資金規正法違反事件は、以前は軽微な形式犯の事件として処理されてきた。
小沢事件から大変な罪という位置づけとなった。
確かに、民主政治の根幹が選挙であり、その基盤である金の行方が当選を左右する。
要するに、小沢事件は「政治資金規正法が、政治家の死命を制するものである」
ということを、国民に知らしめたことになる。次々と秘書が逮捕された。
今回、2人の女性閣僚が辞めたものの、次は国会議員の地位が問われることになるだろう。
愚かな野党でも追及するはずだ。
後任閣僚やその他も、政治資金規正法違反に問われる場面が出てくるだろう。
ドミノ辞任閣僚で安倍内閣が窒息死するかもしれない。
<甘利のユニホーム事件>
知らなかったが、甘利TPP担当は楽天という会社の社長から
有名ピッチャー(マー君)のユニホームをもらった。それを自慢げに本人が公表したものだから
「単純収賄事件に発展する」と元ベテラン秘書は決め付けた。
200万円の価値がつくユニホームというのだ。これも追及の対象になる、というのだ。
指摘されると、ユニホームもまた、金銭価値のあるものだから、贈収賄事件になるだろう。
新聞テレビに警鐘を鳴らそう。
<宮澤経済産業・有村行革・望月環境も落第>
SMバーを知らない。昔はノーパンシャブシャブという言葉がはやった。
官僚の暴走は、今も続いているのだろう。
宮澤がこれにはまっていた? というのも悲しい。彼のおじさんは宮澤喜一ではないか。
「総理大臣・宮澤喜一」(ぴいぷる社)の執筆者としては恥ずかしい。
有村行革・望月環境にも問題が表面化した。
政治資金規正法違反だから、二人とも辞任に追い込まれるだろう。
小沢事件の後遺症といえなくもない。小沢を追い詰めた槍が、
いま安倍内閣の閣僚の胸に突き刺さっている。
<2・5億円の安倍総裁活動費>
不勉強ゆえに総裁活動費を知らなかった。
われわれの現役時代に総裁活動費が話題になったことがない。
安倍は就任した2012年11月、12月の2ヶ月で2・5億円を使っていた。
選挙資金かその御礼代金とみていい。常識的に公明党に流れている。
党本部に入っているのか、それとも幹部の懐に入ったのか。
原資は政党助成金に違いない。公金である。血税資金だ。
わずか2ヶ月足らずで2・5億円には驚く。
改憲軍拡と金権腐敗は連動していると見るべきだろう。
党本部の金庫は幹事長が独占していると思っていたのだが、実際はそうではなかった。
<官房機密費>
官邸が自由自在に使える怪しげな金が官房機密費である。
これが政界・マスコミの政治評論家やコメンテーターの多くにも、これが関係している。
安倍批判がゼロになる理由である。
池田内閣の秘書官の伊藤昌哉が、確か「当時は30億」と公開していた。
小泉内閣のころ、ご意見番の松野頼三とこれについて意見交換をしたことがある。
「今は100億円はある」というのが、二人の一致した意見だった。
総理大臣や最高裁長官の報酬は5000万円程度と見られる。
最高裁の不正を暴いている元大臣秘書官は
「何もしていない最高裁長官に5000万は多すぎる。1000万から1500万円だ。
日本の財政を考慮すれば、これで十分だろう」と指摘している。
自民党総裁活動費と官房機密費を駆使する人物の改憲軍拡運動は、
腐敗に満ちていることが、これで理解出来るだろう。
大田・山口ら公明幹部もその恩恵を受けていると見られている。
◆http://www.sankei.com/politics/news/141028/plt1410280006-n1.html
産経新聞 2014.10.28
◎政権内でにわかに強まる「年内解散論」 消費税先送りで一気に反転攻勢も
ご参照!
國芳、二枚目、
「小倉擬百人一首 中納言朝忠」です。
藤原 朝忠(ふじわら の あさただ):
延喜10年(910年)~ 康保3年(967年) 平安時代中期の公家・歌人。三十六歌仙の一人。
☆中納言朝忠(44番)
逢ふことの 絶えてしなくは なかなかに
人をも身をも 恨みざらまし
骨絡みの半島魂w
◆http://my.shadowcity.jp/2014/10/post-5909.html#more
ネットゲリラ (2014年10月28日)
◎安倍晋三とパチンコ屋
調べるのも面倒なんで調べないが、安倍晋三の熱心な支持者がパチンコ屋で、
地元の安倍晋三事務所はパチンコ屋から借りていたんじゃなかったかな。
もっとも在日とは限らないw 帰化人かも知れないw 週刊誌さん調べてよw
在日はダメで、帰化人ならOKというのも妙なもんだが、
問題はそれより「パチンコ屋」という存在そのものじゃないのか?
☆http://shukan.bunshun.jp/articles/-/4496
「週刊文春」2014.10.27
◎大塚高司カジノ担当政務官が
パチンコ店経営者から外国人献金を受けていた
大塚高司国土交通省政務官(50)がパチンコ店を経営していた
在日韓国人の男性から外国人献金を受けていたことが、
週刊文春の取材でわかった。
献金していた男性は、2007年に30万円、2008年に60万円、2009年に25万円と
3年間で合計115万円を献金していた。この男性は、週刊文春の取材に対し、
「確かに私は日本国籍は持っていません。韓国籍です。
大塚さんとは、7年くらい前に会い、僕もパチンコ関係の仕事をやっていた
こともあったし、お付き合いという意味もあって、
毎月5万円ずつ寄付していました」と語った。
大塚政務官は事務所を通じて、
「貴誌からの取材後に確認したところ、寄付していただいた方が外国人である
事は事実でございました。そこで、寄付を返金させて頂くよう指示をしました」
と外国人献金の受け取りを認めた。
外国人献金を巡っては2011年、当時の前原誠司外相が
在日韓国人女性から5年間で合計25万円の献金を受けていたことが発覚。
自民党などの厳しい批判を浴び、辞任に追い込まれている。
大塚氏は昨年8月、不倫関係にあった北新地のホステスに暴力を振るい、
怪我を負わせたとして書類送検された(示談が成立し、不起訴)。
現在は、内閣府政務官を兼務し、カジノ解禁法案を担当しているが、
カジノと利害関係の深いパチンコ関連業者から外国人献金を受けていたことで、
進退問題に発展しそうだ。
【関連スレ】
M沢洋一経産相が献金を受けた外国人企業はパチンコ屋でしたw
☆http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414388759/
安倍ちゃん「なぜ外国人からの献金が禁じられているか、
外国から絶対に影響を受けてはならない」
☆http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414420476/
パチンコ議員は、他にもたくさんいますね。
社会党の土井たか子は有名だったが、野党にも多い。
-----------------------
もう2世議員禁止だな
まともな奴いないじゃん
----------------------
パチンコ、パチスロ廃止にすれば解決やん!
超簡単。とっととやりなさい。
-----------------------
罰則がないから、在日どもはユスリ目的で献金もできるわけ。
それを容認している馬鹿政治家どもはどんだけ意地汚いんだよ。
-----------------------
最近の安倍の顔よく見てみろよ。
胡散臭い負け犬の相がでておる。
アレが日本国の代表だよ、恥ずかしい。
やる事なす事全てどこかズレてるし、
何一つ良くなった事も無く、
先の見えない停滞感。
なのに口先だけは調子のいい事を、
具体的な内容も無く バカみたいに繰り返すのみ。
残念ながら、この人にその器無しです。
早く辞めて貰った方が国の為です。
-----------------------
アベノミクスも破綻して、国民の支持も捏造の数字だけ。
強弁だけで今のところ押し通しているんだが、末期症状だよねw
-----------------------
馬鹿な自民党が長年日本を動かしてきたから
増税なんて事態に陥ってんじゃん
企業ならとっくに潰れている
国の借金、在日へのばら撒き、貧富の激しさ
全て自民党のせい
アイツらグルになって身内で金回してるだけじゃねーか
増税で潤うのは大企業の金持ちだけだしな
そのカラクリを全国民が知ったら、自民党は皆殺しにされるわ
-----------------------
チョンのために国民を犠牲にする自民・ミンス・官僚。
売国自民・ミンスを潰そうぜ!
売国官僚は首!
-----------------------
今まで在日を散々甘やかして来た主犯は、自民党だよね。
特に、日本一の親韓政治家・安倍晋三w
まぁこれから安倍晋三退陣までが、マスコミの稼ぎどきですw
ちなみにマスコミがパチンコ屋の問題について取り上げないのは、
田舎のTVって、創価学会とパチンコ屋のCMばかりだからw
パイナップル・ジャンケン!
コメント
*mueza | 2014年10月28日 | 返信
巣鴨プリズンを釈放された岸信介は、当時
内閣官房を務めていた弟 佐藤栄作の居る首相官邸を訪れて、
佐藤から背広を手渡され囚人服から着替える際に、こう呟いたそうだ
「おかしなものだな。 今や我々は皆、民主主義者だ」
この言葉に込められている、岸の醜悪な本性を考えるに、
暗澹たる気持ちになります。
前のエントリにも書きましたが、
戦後ドイツでナチスの閣僚が首相を務めたことなどありません。
それが日本で起き、岸の作った政党が長く支配してきた。
そもそも、なんでこんな歪みが起きたのか。
原因の一つに冷戦戦略を考えた国務省のジョージ・ケナンの存在があります。
この冷酷な天才の戦略の元で、日本の戦後政策が決定づけられた と。
日本人一人一人が歴史を知ることで、
正しい道を模索していくしか、現在の閉塞を突破できない。
1940年体制という巨大な閉塞を。
ケナンはこんなことを言ってます
「世界人口の僅か6.3%のアメリカ人が、世界の富の50%を持っている。
我々は貧しい国の妬みや憎悪の対象とならざるをえない。
だとすれば、この格差を維持し続ける国際関係のパターンを構築することだ。
そのためには、夢の様な考えを捨て、
曖昧な目標・人権・生活水準の向上・民主化などは語らぬことだ。
力の概念で取り組まなければならない。
ただし妨害を少なくするのに、理想主義的なスローガンは効果があるだろう」
戦後 アメリカは、このケナンの言葉を行動規範にして、世界中で貧者を殺してきた。
そして、自民党と官僚機構の国民に対する行動が、
この言葉を規範にしているとしか思えない。
*せんかんムサシ | 2014年10月28日 | 返信
ダメリカユダ金高利貸し戦争屋と 役人と拝み屋とムサシ抜いて、
話を永田町だけに限定したら…
プロレスや野球やサッカーとクリソツだね。
*combi | 2014年10月29日 | 返信
地元選挙区民にとっては、
「何を、いまさら」
と、いう感じですな。
そもそも、最初に首相になった時点で、
「安倍ちゃん大丈夫か? 朝鮮玉入れとズブズブやろうが?」
と、言われてたたんだよな。
ははは
國芳、三枚目、
「年よりのような若い人だ」です。
冴える斬り口w
◆http://takedanet.com/2014/10/post_91cd.html
武田邦彦 (平成26年10月20日)
◎神様の思し召し? 命をつなぐもの(3) 人間はリサイクル生物
☆http://takedanet.com/files/kami3__0141020847.mp3
かつて空気中に95%もあった二酸化炭素が0.04%になり、
ついに生物がこの地球からいなくなる時期になって、
人間という生物が登場し、地下にある二酸化炭素の成れの果て、
石油や石炭を掘り出してそれで自動車を走らせ、
エアコンをつけて元に戻していることを説明した。
まさに人間は地球の命をつなぐために命が誕生してから37億年目に登場したのだった。
それに加えて、実に37億年の間、生物が貯めた廃棄物をリサイクルする役割も負っている。
第一に空気中にある酸素は地球が誕生した時にはなかったのだが、
生物が吐き出す息で増えてきたものだ。
昔の生物が吐き出した息など吸いたくないといっても、人間は呼吸をしなければすぐ死ぬ。
つまり神様が人間にリサイクルしなさいと言っているのだろう。
そういえば、第二に石油・石炭だって昔の生物の死骸だから、
その意味では人間は糞ころがしのようなもので、
死骸をリサイクルして有用に使用している。
そういえば、第三に鉄鉱石(縞状鉄鉱床)も生物の死骸と鉄が一緒に眠っていたのを、
人間が掘り起こして還元(元に戻)し、ビルや鉄橋、船、自動車などに使っている。
そういえば、第四に美しい珊瑚礁はサンゴの死骸だが、
人間には美しい海、陸地を提供してくれる。
(そういえば、第五に(録音していた時に思い出したので録音では後に入っています)
コンクリートは酸化カルシウムが二酸化炭素と結合して出来たものを利用している。
酸とアルカリは中性になるように反応するので、
二酸化炭素が海に溶けたからといって海が酸性になるはずもない。
自然は学問通り(学問が自然にしたがっているから)なのだ。
人間がリサイクル生物であるのは当然かも知れない。
なにしろ37億年間、生物の活動で自然も大きく変わってきた。
大気は二酸化炭素から窒素と酸素になり、海に溶けていた鉄は
生物が沈殿させて鉄鉱床を形成した、
石油や石炭も生物の死骸だからいつの日にか元に戻さなければならない。
珊瑚礁も少しずつ壊して元の海に戻すことも必要だろう。
人間がもう少し後に生まれてきたら、リサイクルする生物がいないので、
地球は死の星になるところだった。
私は人間が使ったものはリサイクルしても無駄と言ってきたが、
それはリサイクルしようとしているのに、それをリサイクルしても意味がないということだ。
素直に生きよう。 私たちには私たちの使命がある。
↑
真冬の選挙になりますかねぇw
「政局」が始まりましたよ。