画は 浅野 竹二 (あさの たけじ)
明治33年(1900年)〜 平成10年(1998年)
京都の 日本画家、 版画家。 作
「瀞峡(どろきょう)」です。
瀞峡(どろきょう):
和歌山県・三重県・奈良県を流れる熊野川水系北山川上流にある峡谷。
吉野熊野国立公園の一部。
上流から、奥瀞、上瀞、下瀞と呼ばれ、
下瀞は瀞八丁の名で特に著名で、巨岩、奇岩、断崖が続く圧倒的な渓谷美は
古くから名勝と讃えられている。
☆晴れ。
やはりねぇ、
◆http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201409190002/
櫻井ジャーナル 2014.09.19
◎スコットランドの住民投票で独立を阻止するために
不正工作が展開されたという話が流れている
スコットランドの独立をめぐる住民投票で不正行為があったと指摘されている。
事前にメディアが独立反対を誘導する報道を行っていると言われていたが、それだけでなく、
3歳から11歳の子どもに投票用紙が届いていたほか、
☆http://www.scotsman.com/news/politics/top-stories/
scottish-independence-vote-rigging-fears-1-3533762
MI5(イギリスの治安機関)が投票数を操作するために介入しているという疑いもある。
☆http://www.dailymail.co.uk/news/article-2747809/One-four-Scots-believe-
British-spies-secretly-working-against-Yes-independence-campaign.html
スコットランド独立は北海油田と結びつき、金融界の存亡にも関わる問題。
MI5が乗り出しても不思議ではない。
期日前に郵送されていた投票数は全体の20%以上だというが、
これが投票日の前に調べられた、あるいは入れ替えられていた疑いも指摘され、
票数のカウントに不正があったとする映像も流れている。
☆https://www.youtube.com/watch?v=LbJif7vISQg
SCOTLAND INDEPENDENCE VOTE RIGGING EXPOSED -
Smoking Gun Evidence of Vote Being Rigged!
クリミア、ドネツク、ルガンスクなどで行われた投票の場合、
国外から監視団が入っていたほか、方法が原始的であるだけに操作はしにくい。
投票に不正があったとする噂話は流されたが、西側は具体的に指摘することができなかった。
それに対し、西側の投票では具体的に不正が指摘されている。
2000年に実施されたアメリカ大統領選挙の場合、「選挙監視員」による投票妨害で
正当な選挙権を行使できなかった市民が少なからずいたほか、
旧式の機械やバタフライ型投票用紙で投票が正確にカウントされていなかった。
出口調査と公式発表との差も奇妙で、大がかりな不正が疑われても仕方がない。
これがロシアや中国での話なら、
西側のメディアは不正選挙で無効だという大キャンペーンを展開していたことだろう。
結局、連邦最高裁の判決でジョージ・W・ブッシュの当選が決まり、
1年目の2001年に引き起こされた航空機を使った攻撃を切っ掛けにして
一種の戒厳令である「愛国者法」が制定され、
憲法は機能を停止、アフガニスタン、イラク、リビアを先制攻撃、
シリアからイラン、さらにウクライナで体制転覆、
つまり西側の巨大資本に都合の良い体制に作り替えようとしている。
1980年代から始まったCOGプロジェクト、1992年に作成された世界制覇計画、
いわゆるウォルフォウィッツ・ドクトリンが実行に移されている。
その後、アメリカでは電子投票が進み、不正をチェックしにくい仕組みに変えられた。
言うまでもなく、最近では日本の投票にも不正疑惑がある。
◆http://www.asyura2.com/14/cult13/msg/385.html
投稿者: ポスト米英時代 日時: 2014 年 9 月 19 日 /puxjEq49qRk6
◎スコット独立投票でもムサシマンサックス選挙が騒がれだした様子、
いずれにせよ約半数の独立志向は明らかで英国は終りである。
ブッシュの選挙、ムサシマンサックス安倍選挙とくれば
スコットでも不正があるのは当然だが
それでも大差の不正ができないのが今の英国で
今回の不正選挙は終りの始まりである。
これで三ヵ国は常に独立のカードでババザべスを悩まし
連邦加盟国もインドのようにブリックスに二股かけてもよくね となり
実態がなくなっているのである。
惜しいよーだけど負けは負けでゼロクリアーねー
とならないのがこの類いの選挙で 不正があったのなら尚更である。
今回のスコットの挑戦はもう 米英仏イ=ダボスバーグの一握りの連中に
世界を支配されるのは御免だぜーという挨拶がわりのようなもので
これから駅伝みたいにスペインなどにたすきが渡されて
俺達がリベンジしてやるぜーみたいに燃え上がっていくのであり
接戦での惜敗がそれに火をつけ
不正疑惑がガソリンをぶっかけたみたいになってもう大変なのである。
彼らが今回ここまで健闘したのは中露という柱が立ち
彼らが米英仏イと頭のいい戦い方を進めるのを見て
そこに馳せ参じれば独立後の嫌がらせもかわせると踏んでの事であり
あーあーまた一からやり直しかー切り崩しも始まってもう駄目だー
とはならない所がミソで
スコットは一回休みで次のチャンスを十分に狙えるのである。
もしかしたら次の選挙を待たずに英国が崩壊する事も十分に考えられる事で
はっきり言えばブリックス次第である。
中露はどうやら戦わずに勝つ 又は相手がちょっかいを出してきた分だけ
きっちりお返しをするという 米英仏イを小馬鹿というかガキ扱いするという
大人の戦いぶりを見せており なんちゃってユダヤは馬鹿丸出しである。
面白い展開である。
浅野 竹二、二枚目、
「精進湖」です。
この独立志向は見習うべきだと思う、
◆http://japanese.ruvr.ru/news/2014_09_19/277492049/
ロシアの声 19日 9月 2014,
◎ロシア、インターネットからの独立を検討
ロシア政府は非常事態の際に
ワールドワイドウェブからロシアを切り離す可能性を検討している。
金曜、国内の通信会社、インターネット関連会社、非営利団体への取材をもとに、
ヴェードモスチが伝えた。
この問題は来週月曜、安全保障評議会で、
プーチン大統領の参加のもと、議論がなされるという。
インターネットの中のロシア・セグメントの主権を強化するための
複数の決定が取られる予定。非常時にロシアがネットから独立するための
特別な管理運営体制が取られるようになるかも知れない。
インターネットに接続できなくなるのではなく、
ロシアのインターネットをグローバルなインターネットから緊急的に独立させる
という考え方。また、「非常事態」とは具体的には、
大規模抗議行動や国内の軍事行動であるという。
第二のアイデアは、いま社会団体
(「インターネットにおける国民ドメイン調整センター」)が担っている
ドメインの管理機能を国家に譲渡するというもので、これも議論のテーマとなる。
byリア・ノーヴォスチ、インターファクス
◆http://japanese.ruvr.ru/2014_09_19/277520189/
ロシアの声 19日 9月 2014,
◎ロシア 主要穀物輸出国へ
ロシアの穀物輸出量が、記録を更新している。
8月の輸出量は450万トンを超えた。増加の要因は、豊作だけではない。
ロシアは多くの点で、競争相手よりも質の高い穀物を世界市場に提供している。
今年は穀物が豊作だ。そのためロシアの農業関係者たちは喜んでいる。
ロシア穀物同盟のアルカージー・ズロチェフスキー会長は、
天候にも恵まれており、農繁期を邪魔するものは何もないと指摘し、
次のように語っている。
「2014年の収穫高は1億400万トンで、プラスマイナス200万トンが
天候に左右されると推定されている。穀物置き場の貯蔵庫には、
すでに8700万トンが保管されている。天候は良く、穀物も乾燥しているため、
収穫量が大きく変動することはないと思われる。また、
次の収穫のための秋の種まきも良いテンポで行われている。
すでに800万ヘクタール超の植え付けが終わった。予定の2倍だ。
今のところは、昨年および一昨年よりも早いテンポで種まきが行われている」。
ロシアは例年、収穫量の約4分の1を輸出している。
しかし専門家たちは、今年は穀物輸出高が増加し、
3000万トンに達すると予測している。その要因は、豊作だ。
しかし、そのほかにも、穀物の質という重要な要素がある。
ロシアの穀物は、優れている。
ウクライナ、ルーマニア、フランスの穀物生産者たちの状況は芳しくない。
フランスでは今年の夏雨が多かっため、小麦が急成長し、
パン用小麦には不向きとなった。相当量の小麦が飼料にまわされ、
国内向けの質の高い小麦は、隣国から購入しなければならない。
外国の競争相手たちの問題は、ロシアの穀物生産者たちにとって有利に働いている。
8月、1ヶ月あたりの穀物輸出量が記録を更新した。
なお農業関係者たちは、タンパク質含有率の高い小麦粉の割合が著しく高まった
ことを喜んでいる。8月末までに、小麦420トン、大麦41万1000トン、
トウモロコシ1万5000トンが輸出された。
今後も同じような状況が続いた場合、ロシアはすでに今年にも、
米国とカナダに続いて世界第3位の穀物輸出国になる可能性がある。
なお、国際連合食糧農業機関(FAO)は、
ロシアが世界第3位の穀物輸出国になるのは、2023年だとの予測を表していた。
浅野 竹二、三枚目、
「木屋町」です。
阿呆どもがまた騙されたw
◆http://my.shadowcity.jp/2014/09/post-5663.html#more
ネットゲリラ (2014年9月20日)
◎「ほぼゼロ」解答で、安倍晋三赤っ恥
北朝鮮が「ほぼゼロ」解答で、安倍晋三赤っ恥ですw
まぁ、こんなんだろうと思ったw すっかり底を見透かされちゃってますねw
最初から、日本の言う「拉致被害者」なんか帰す気はないからw
アメリカとかイギリスとか見てみろよ、自国民がYoutubeで生首晒されても、
一歩も引かないだろうが。
相手が山賊なんだから、「殺したきゃ勝手に殺せ」と言い切るしかないです。
☆http://www.asahi.com/articles/ASG9M3Q4NG9MUTFK005.html
朝日新聞 2014年9月19日
◎北朝鮮、拉致再調査の報告時期示さず「まだ初期段階」
菅義偉官房長官は19日午前の記者会見で、日本人拉致被害者らの再調査について、
北朝鮮側から「調査は全体で1年程度を目標としており、現在はまだ初期段階にある。
現時点でこの段階を超えた説明を行うことはできない」
との連絡が来たことを明らかにした。
北朝鮮は初回報告の時期を「夏の終わりから秋の初め」としてきたが、事実上撤回した。
菅氏は、初回報告の時期を「現時点では未定」としたうえで、
「調査の現状について、さらに詳細な説明を早期に受ける必要がある」と語った。
北京の大使館ルートを通じて、北朝鮮側に早急な報告を求める考えだ。
日朝両政府は、5月にスウェーデンで開いた政府間協議で
日本人拉致被害者らの再調査について合意。
北朝鮮は7月上旬に「特別調査委員会」を立ち上げ、調査を始めた。
進捗(しんちょく)状況を随時日本側に報告するとし、
初回の報告時期については当初、日朝両政府で「夏の終わりから秋の初め」
との認識で一致していた。
9月には報告上げると言っていたのに、この始末ですw
いいかい、相手は山賊です。泥棒です。
日本の暴力団全ての総元締めです。
上場詐欺の常連で、日本人から騙して巻きあげたカネを、
覚醒剤売りつけて儲けたカネを、本国に送金して、核兵器を開発している国です。
ナニを話し合うというのか?
1億3千万の日本国民が人質に取られているんだから、
数十人とか数百人の拉致被害者なんてどうでもいい。
そこまで腹を括らないと、ああいう相手とは交渉出来ません。
-----------------------
だから結果出すまで制裁解除するなと
-----------------------
ホント安倍って無能だよな
とっとと制裁強化して
総連本部マナカナに予定通り売却執行しろよ!バカ
-----------------------
公安のボスを逮捕させても総連ビルは守る。
法律をねじ曲げてでも、首相が総連ビルを守る。
それが美しい国・日本ですw
-----------------------
取りやめも何も、既に全員死んでるんだろ?
-----------------------
こうなることは予想できていたはず
一部とはいえ北朝鮮に対する規制を解除したバカ自民党は
どう責任を取るのか?
-----------------------
北朝鮮に嫁に行ったオンナなんか、どうでもいいわけです。本人の意思だものw
でも、今回ハッキリしたのは、北朝鮮が出して来たのは、それだけだ、という事。
まったくヤル気がないw
-----------------------
↑生きてる限りは24時間監視付きの完全管理だから、
調査も何もないだろう
何をどれだけ渡すかの政治判断のみだよ
-----------------------
安倍って本当に無計画で短慮だよね。
民主の自殺点のおかげで政権は安泰だけど
安倍のせいで日本はどえらいことになるねこれ。
六か国協議完全無視の安倍は
アメリカの機嫌とるためにどんな約束してくるんだろう。
-----------------------
チョンに南北無しww
-----------------------
拉致被害者より、今現在、朝鮮ヤクザに迷惑被っている日本国民を救えよw
コメント
*じろう | 2014年9月20日 | 返信
詐欺師の言うことは信じちゃダメなの。
北も南も同じね。いつになったら学習するの。
サメ脳の森が韓国へ特使で行ってみたいだけど、
APECで中国の習近平だけと会談して韓国は理由をつけて無視する。
それがベストの戦略。
韓国が恥をかかされたとどれだけ悔しがっても
後ろ盾がいない朝鮮は北も南も100%無力。
*kan | 2014年9月20日 | 返信
身代金一兆円じゃ足りないってことじゃねw
ここはテロには屈しないで行けばいいのにw
拉致られて30年位以上たってるし もう大半は死んでるだろ?
あきらめたら?
失踪して10年たったら法的には死亡扱いなんだし
北を脅すのならのなら
北系が大半占めるパチンコ・893組織潰すのが先
そうすりゃただで帰ってくるよ
*はげ | 2014年9月20日 | 返信
前回は朝銀経由で1兆吸い上げたけど、今回はどこ経由なんでしょうね。
まさか足利銀行って分けにもいかないだろうし。
もう宣戦布告するぞって脅してやってもいいんじゃね?
あ、在日強制送還するぞって言ったほうが効いたりしてwww
取り敢えず特別永住権の廃止から行ってみよう。
↑
毎度申し上げておりますよ、
「脱米」&「排特亜」こそ国益にかのう、安全と繁栄への大道なり、と。
ユダ米は「吸血鬼にして死神」、特亜は「寄生虫にして疫病神」でしかなし。
北の粗暴で強欲な白熊と、用心深く付き合って、悪縁切りの梃子テコにしましょう。
明治33年(1900年)〜 平成10年(1998年)
京都の 日本画家、 版画家。 作
「瀞峡(どろきょう)」です。
瀞峡(どろきょう):
和歌山県・三重県・奈良県を流れる熊野川水系北山川上流にある峡谷。
吉野熊野国立公園の一部。
上流から、奥瀞、上瀞、下瀞と呼ばれ、
下瀞は瀞八丁の名で特に著名で、巨岩、奇岩、断崖が続く圧倒的な渓谷美は
古くから名勝と讃えられている。
☆晴れ。
やはりねぇ、
◆http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201409190002/
櫻井ジャーナル 2014.09.19
◎スコットランドの住民投票で独立を阻止するために
不正工作が展開されたという話が流れている
スコットランドの独立をめぐる住民投票で不正行為があったと指摘されている。
事前にメディアが独立反対を誘導する報道を行っていると言われていたが、それだけでなく、
3歳から11歳の子どもに投票用紙が届いていたほか、
☆http://www.scotsman.com/news/politics/top-stories/
scottish-independence-vote-rigging-fears-1-3533762
MI5(イギリスの治安機関)が投票数を操作するために介入しているという疑いもある。
☆http://www.dailymail.co.uk/news/article-2747809/One-four-Scots-believe-
British-spies-secretly-working-against-Yes-independence-campaign.html
スコットランド独立は北海油田と結びつき、金融界の存亡にも関わる問題。
MI5が乗り出しても不思議ではない。
期日前に郵送されていた投票数は全体の20%以上だというが、
これが投票日の前に調べられた、あるいは入れ替えられていた疑いも指摘され、
票数のカウントに不正があったとする映像も流れている。
☆https://www.youtube.com/watch?v=LbJif7vISQg
SCOTLAND INDEPENDENCE VOTE RIGGING EXPOSED -
Smoking Gun Evidence of Vote Being Rigged!
クリミア、ドネツク、ルガンスクなどで行われた投票の場合、
国外から監視団が入っていたほか、方法が原始的であるだけに操作はしにくい。
投票に不正があったとする噂話は流されたが、西側は具体的に指摘することができなかった。
それに対し、西側の投票では具体的に不正が指摘されている。
2000年に実施されたアメリカ大統領選挙の場合、「選挙監視員」による投票妨害で
正当な選挙権を行使できなかった市民が少なからずいたほか、
旧式の機械やバタフライ型投票用紙で投票が正確にカウントされていなかった。
出口調査と公式発表との差も奇妙で、大がかりな不正が疑われても仕方がない。
これがロシアや中国での話なら、
西側のメディアは不正選挙で無効だという大キャンペーンを展開していたことだろう。
結局、連邦最高裁の判決でジョージ・W・ブッシュの当選が決まり、
1年目の2001年に引き起こされた航空機を使った攻撃を切っ掛けにして
一種の戒厳令である「愛国者法」が制定され、
憲法は機能を停止、アフガニスタン、イラク、リビアを先制攻撃、
シリアからイラン、さらにウクライナで体制転覆、
つまり西側の巨大資本に都合の良い体制に作り替えようとしている。
1980年代から始まったCOGプロジェクト、1992年に作成された世界制覇計画、
いわゆるウォルフォウィッツ・ドクトリンが実行に移されている。
その後、アメリカでは電子投票が進み、不正をチェックしにくい仕組みに変えられた。
言うまでもなく、最近では日本の投票にも不正疑惑がある。
◆http://www.asyura2.com/14/cult13/msg/385.html
投稿者: ポスト米英時代 日時: 2014 年 9 月 19 日 /puxjEq49qRk6
◎スコット独立投票でもムサシマンサックス選挙が騒がれだした様子、
いずれにせよ約半数の独立志向は明らかで英国は終りである。
ブッシュの選挙、ムサシマンサックス安倍選挙とくれば
スコットでも不正があるのは当然だが
それでも大差の不正ができないのが今の英国で
今回の不正選挙は終りの始まりである。
これで三ヵ国は常に独立のカードでババザべスを悩まし
連邦加盟国もインドのようにブリックスに二股かけてもよくね となり
実態がなくなっているのである。
惜しいよーだけど負けは負けでゼロクリアーねー
とならないのがこの類いの選挙で 不正があったのなら尚更である。
今回のスコットの挑戦はもう 米英仏イ=ダボスバーグの一握りの連中に
世界を支配されるのは御免だぜーという挨拶がわりのようなもので
これから駅伝みたいにスペインなどにたすきが渡されて
俺達がリベンジしてやるぜーみたいに燃え上がっていくのであり
接戦での惜敗がそれに火をつけ
不正疑惑がガソリンをぶっかけたみたいになってもう大変なのである。
彼らが今回ここまで健闘したのは中露という柱が立ち
彼らが米英仏イと頭のいい戦い方を進めるのを見て
そこに馳せ参じれば独立後の嫌がらせもかわせると踏んでの事であり
あーあーまた一からやり直しかー切り崩しも始まってもう駄目だー
とはならない所がミソで
スコットは一回休みで次のチャンスを十分に狙えるのである。
もしかしたら次の選挙を待たずに英国が崩壊する事も十分に考えられる事で
はっきり言えばブリックス次第である。
中露はどうやら戦わずに勝つ 又は相手がちょっかいを出してきた分だけ
きっちりお返しをするという 米英仏イを小馬鹿というかガキ扱いするという
大人の戦いぶりを見せており なんちゃってユダヤは馬鹿丸出しである。
面白い展開である。
浅野 竹二、二枚目、
「精進湖」です。
この独立志向は見習うべきだと思う、
◆http://japanese.ruvr.ru/news/2014_09_19/277492049/
ロシアの声 19日 9月 2014,
◎ロシア、インターネットからの独立を検討
ロシア政府は非常事態の際に
ワールドワイドウェブからロシアを切り離す可能性を検討している。
金曜、国内の通信会社、インターネット関連会社、非営利団体への取材をもとに、
ヴェードモスチが伝えた。
この問題は来週月曜、安全保障評議会で、
プーチン大統領の参加のもと、議論がなされるという。
インターネットの中のロシア・セグメントの主権を強化するための
複数の決定が取られる予定。非常時にロシアがネットから独立するための
特別な管理運営体制が取られるようになるかも知れない。
インターネットに接続できなくなるのではなく、
ロシアのインターネットをグローバルなインターネットから緊急的に独立させる
という考え方。また、「非常事態」とは具体的には、
大規模抗議行動や国内の軍事行動であるという。
第二のアイデアは、いま社会団体
(「インターネットにおける国民ドメイン調整センター」)が担っている
ドメインの管理機能を国家に譲渡するというもので、これも議論のテーマとなる。
byリア・ノーヴォスチ、インターファクス
◆http://japanese.ruvr.ru/2014_09_19/277520189/
ロシアの声 19日 9月 2014,
◎ロシア 主要穀物輸出国へ
ロシアの穀物輸出量が、記録を更新している。
8月の輸出量は450万トンを超えた。増加の要因は、豊作だけではない。
ロシアは多くの点で、競争相手よりも質の高い穀物を世界市場に提供している。
今年は穀物が豊作だ。そのためロシアの農業関係者たちは喜んでいる。
ロシア穀物同盟のアルカージー・ズロチェフスキー会長は、
天候にも恵まれており、農繁期を邪魔するものは何もないと指摘し、
次のように語っている。
「2014年の収穫高は1億400万トンで、プラスマイナス200万トンが
天候に左右されると推定されている。穀物置き場の貯蔵庫には、
すでに8700万トンが保管されている。天候は良く、穀物も乾燥しているため、
収穫量が大きく変動することはないと思われる。また、
次の収穫のための秋の種まきも良いテンポで行われている。
すでに800万ヘクタール超の植え付けが終わった。予定の2倍だ。
今のところは、昨年および一昨年よりも早いテンポで種まきが行われている」。
ロシアは例年、収穫量の約4分の1を輸出している。
しかし専門家たちは、今年は穀物輸出高が増加し、
3000万トンに達すると予測している。その要因は、豊作だ。
しかし、そのほかにも、穀物の質という重要な要素がある。
ロシアの穀物は、優れている。
ウクライナ、ルーマニア、フランスの穀物生産者たちの状況は芳しくない。
フランスでは今年の夏雨が多かっため、小麦が急成長し、
パン用小麦には不向きとなった。相当量の小麦が飼料にまわされ、
国内向けの質の高い小麦は、隣国から購入しなければならない。
外国の競争相手たちの問題は、ロシアの穀物生産者たちにとって有利に働いている。
8月、1ヶ月あたりの穀物輸出量が記録を更新した。
なお農業関係者たちは、タンパク質含有率の高い小麦粉の割合が著しく高まった
ことを喜んでいる。8月末までに、小麦420トン、大麦41万1000トン、
トウモロコシ1万5000トンが輸出された。
今後も同じような状況が続いた場合、ロシアはすでに今年にも、
米国とカナダに続いて世界第3位の穀物輸出国になる可能性がある。
なお、国際連合食糧農業機関(FAO)は、
ロシアが世界第3位の穀物輸出国になるのは、2023年だとの予測を表していた。
浅野 竹二、三枚目、
「木屋町」です。
阿呆どもがまた騙されたw
◆http://my.shadowcity.jp/2014/09/post-5663.html#more
ネットゲリラ (2014年9月20日)
◎「ほぼゼロ」解答で、安倍晋三赤っ恥
北朝鮮が「ほぼゼロ」解答で、安倍晋三赤っ恥ですw
まぁ、こんなんだろうと思ったw すっかり底を見透かされちゃってますねw
最初から、日本の言う「拉致被害者」なんか帰す気はないからw
アメリカとかイギリスとか見てみろよ、自国民がYoutubeで生首晒されても、
一歩も引かないだろうが。
相手が山賊なんだから、「殺したきゃ勝手に殺せ」と言い切るしかないです。
☆http://www.asahi.com/articles/ASG9M3Q4NG9MUTFK005.html
朝日新聞 2014年9月19日
◎北朝鮮、拉致再調査の報告時期示さず「まだ初期段階」
菅義偉官房長官は19日午前の記者会見で、日本人拉致被害者らの再調査について、
北朝鮮側から「調査は全体で1年程度を目標としており、現在はまだ初期段階にある。
現時点でこの段階を超えた説明を行うことはできない」
との連絡が来たことを明らかにした。
北朝鮮は初回報告の時期を「夏の終わりから秋の初め」としてきたが、事実上撤回した。
菅氏は、初回報告の時期を「現時点では未定」としたうえで、
「調査の現状について、さらに詳細な説明を早期に受ける必要がある」と語った。
北京の大使館ルートを通じて、北朝鮮側に早急な報告を求める考えだ。
日朝両政府は、5月にスウェーデンで開いた政府間協議で
日本人拉致被害者らの再調査について合意。
北朝鮮は7月上旬に「特別調査委員会」を立ち上げ、調査を始めた。
進捗(しんちょく)状況を随時日本側に報告するとし、
初回の報告時期については当初、日朝両政府で「夏の終わりから秋の初め」
との認識で一致していた。
9月には報告上げると言っていたのに、この始末ですw
いいかい、相手は山賊です。泥棒です。
日本の暴力団全ての総元締めです。
上場詐欺の常連で、日本人から騙して巻きあげたカネを、
覚醒剤売りつけて儲けたカネを、本国に送金して、核兵器を開発している国です。
ナニを話し合うというのか?
1億3千万の日本国民が人質に取られているんだから、
数十人とか数百人の拉致被害者なんてどうでもいい。
そこまで腹を括らないと、ああいう相手とは交渉出来ません。
-----------------------
だから結果出すまで制裁解除するなと
-----------------------
ホント安倍って無能だよな
とっとと制裁強化して
総連本部マナカナに予定通り売却執行しろよ!バカ
-----------------------
公安のボスを逮捕させても総連ビルは守る。
法律をねじ曲げてでも、首相が総連ビルを守る。
それが美しい国・日本ですw
-----------------------
取りやめも何も、既に全員死んでるんだろ?
-----------------------
こうなることは予想できていたはず
一部とはいえ北朝鮮に対する規制を解除したバカ自民党は
どう責任を取るのか?
-----------------------
北朝鮮に嫁に行ったオンナなんか、どうでもいいわけです。本人の意思だものw
でも、今回ハッキリしたのは、北朝鮮が出して来たのは、それだけだ、という事。
まったくヤル気がないw
-----------------------
↑生きてる限りは24時間監視付きの完全管理だから、
調査も何もないだろう
何をどれだけ渡すかの政治判断のみだよ
-----------------------
安倍って本当に無計画で短慮だよね。
民主の自殺点のおかげで政権は安泰だけど
安倍のせいで日本はどえらいことになるねこれ。
六か国協議完全無視の安倍は
アメリカの機嫌とるためにどんな約束してくるんだろう。
-----------------------
チョンに南北無しww
-----------------------
拉致被害者より、今現在、朝鮮ヤクザに迷惑被っている日本国民を救えよw
コメント
*じろう | 2014年9月20日 | 返信
詐欺師の言うことは信じちゃダメなの。
北も南も同じね。いつになったら学習するの。
サメ脳の森が韓国へ特使で行ってみたいだけど、
APECで中国の習近平だけと会談して韓国は理由をつけて無視する。
それがベストの戦略。
韓国が恥をかかされたとどれだけ悔しがっても
後ろ盾がいない朝鮮は北も南も100%無力。
*kan | 2014年9月20日 | 返信
身代金一兆円じゃ足りないってことじゃねw
ここはテロには屈しないで行けばいいのにw
拉致られて30年位以上たってるし もう大半は死んでるだろ?
あきらめたら?
失踪して10年たったら法的には死亡扱いなんだし
北を脅すのならのなら
北系が大半占めるパチンコ・893組織潰すのが先
そうすりゃただで帰ってくるよ
*はげ | 2014年9月20日 | 返信
前回は朝銀経由で1兆吸い上げたけど、今回はどこ経由なんでしょうね。
まさか足利銀行って分けにもいかないだろうし。
もう宣戦布告するぞって脅してやってもいいんじゃね?
あ、在日強制送還するぞって言ったほうが効いたりしてwww
取り敢えず特別永住権の廃止から行ってみよう。
↑
毎度申し上げておりますよ、
「脱米」&「排特亜」こそ国益にかのう、安全と繁栄への大道なり、と。
ユダ米は「吸血鬼にして死神」、特亜は「寄生虫にして疫病神」でしかなし。
北の粗暴で強欲な白熊と、用心深く付き合って、悪縁切りの梃子テコにしましょう。