Quantcast
Channel: ギャラリー酔いどれ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

夏のけはひ

$
0
0
 画は 渓斎 英泉 (けいさい えいせん)

 寛政3年(1791年)〜 嘉永元年(1848年)  

 独自性の際立つ退廃的で妖艶な美人画で知られる。       作


  「岐阻街道 倉賀野宿 鳥川之圖」です。


☆晴れ、昨日今日とスッキリ晴れて清々しい。

きょうは夏至、夏のけはひあり。

まずは、容易ならざる事態で、何が「集団的自衛権」だ、

◆http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7735346.html
とある原発の溶融貫通(メルトスルー) 6月21日
◎今も毎時1000万ベクレル 大気中に放出続く


東京電力福島第一原発事故に伴い 大気中に放出された放射性物質は
「セシウムの134、137を合わせて2万兆ベクレルになるとみている」と
東電の廣瀬直己社長が7日の閉会中審査の参議院経済産業委員会で語った。

廣瀬社長は「現在も毎時1000万ベクレルの追加的放出がある」と
大気汚染が継続的に続いているという深刻な状況にあることを示した。

また、海洋への放射性物質の放出について
「当初は7100兆ベクレル放出されたとみている。その後、地下水の汚染などにより、
最大で1日あたり最大200億ベクレルのセシウムが放出されているとみている」と述べた。

日本共産党の倉林明子参議院議員の質問に答えた。

また、田中俊一原子力規制委員長は「これ以上、海洋への汚染が広がらないようにするのが
我々の役目だと思っている」と答えた。
茂木敏充経済産業大臣は「海を汚さないため、万全の対策をとっていきたい」とした。

政府側は地下水バイパスの水処理については 地下水を原子炉建屋に近づけないための策
として地下水バイパスで汲み上げた水を貯水タンクに一次貯留し、
水質の安全性を確認できたものを海に放出すると説明。

またサブドレインによって汲み上げた水は基準値以下の水の扱いについて
専門家の知見も活用して検討中とした。

トリチウム水についての対策では現時点では
大量にトリチウム水を処理する技術は見つかっていないが、
内外の英知を結集すべく技術提案を求めているとした。

またトリチウムの分離技術や長期安定貯蔵方法などについても
提案を募っているなどを説明し「海への安易な放出は行わない」とした。


☆http://www.zaikei.co.jp/sp/article/20131008/155680.html


#Ⓜペッコ @pecko178

  今も毎時1000万ベクレル 大気中に放出続く
  http://www.zaikei.co.jp/sp/article/20131008/155680.html
  原発事故に伴い大気中に放出された放射性物質は
  「セシウムの134、137を合わせて2万兆ベクレルになるとみている」
  東電の廣瀬直己社長  2万兆ベクレルですよ。
  何が海開きだ、試験操業だよ。

  2014年6月21日


◆http://www.toha-search.com/kenkou/sievert.htm
☆シーベルトとは、放射能の人体への影響量を表す単位である。

吸収線量(単位グレイ)に放射線核種ごとに定められた係数をかけたものがシーベルトとなる。
そもそも放射能とは放射線を発する能力のことですが、その能力を表すのがベクレル、
人体が直接受ける放射線量を表すのがシーベルトなのです。
ベクレルやシーベルトはガイガーカウンターなどのモニタリングで使われる単位ですが、
ベクレルは主に食品や水・土壌の中に含まれる放射能の総量を表す場合に
「1キログラムあたり500ベクレル」の様な形で使います。

また、シーベルトは、外部被曝や内部被曝で実際に人体が影響を受ける線量を表す単位で、
「1時間あたり1ミリシーベルト」の様な形で用います。

ベクレルとシーベルトの違いは、ベクレルが本質的な量を表すのに対して、
シーベルトは人体に影響のある数値を表すと考えればいいでしょう。



◆http://takedanet.com/2014/06/11_6ca8.html
武田邦彦 (平成26年6月12日)
◎”1年1ミリ”は日本に打撃を与えないか?(1) 
 被曝量に関する日本社会の反応第一段階


☆http://takedanet.com/files/1nen1miri001__syusei1112.mp3


”1年1ミリという被曝限度が法律で決まっていることは理解したが、
この規定は日本のためにならないという論理が日本の指導層などで広がっている。
このことについて考えてみたい。

福島原発の爆発の前、「一般人の被曝量の限度は1年に1ミリシーベルト」と
法令で決まっていて、ほとんど誰も注意をしなかった。
しかし、この数値は本当は大切で、私たちが原発など原子力施設を運転するに当たって、
「どこまで被曝を許容するか」の約束になっていた。
電力会社はこの約束を守るということの元に原発の運転をしていた。


原発の運転の経験が長くなって、今から25年ほど前(1990年)以前は、
原発作業員は1年20ミリシーベルトを限度としていたが、作業員に白血病がでる。

それを労災(原発作業が原因)に認定され、裁判でも同じ判決になったことから、
電力会社は1990年から自主的に
作業員の被爆を「平均1年1ミリ」にするように内部で指導してきた。

この時点で電力会社は、従業員の被爆限度を1年1ミリに下げたものの、
本心は「裁判所が間違っている」と思っていた節もある。ただ、

次々と白血病の労災認定を受けると面倒であるし、また裁判で
「1年5ミリの被爆で白血病にならない」という科学的証明ができなかった
という「敗北」でもあった。


そして、爆発はしないと思っていた原発が震度6と15メートルの津波で爆発し、
付近住民の被曝量は1年1ミリを大きく超えるようになる。

その瞬間、つまり2011年3月12日午後4時30分のNHKの放送では、
アナウンサーは正しく「一般人の被曝限度は1年1ミリシーベルト」と言っている。

これは証拠をつけて次の私の本に詳細(アナウンサーの一言一句)を示す予定だ。

ところがまもなくして、「法令にそんな規定はない」という「ウソ」に変わった。

これはおそらく政府の圧力か、
もしくは電力会社などが意図的に間違いを流したものと思われる。

その頃、「武田が1年1ミリと言っているがそんなことは法令に書いていない」と
言っている人を知っていたし、社民党の福島党首に会ったら
「法令に書いてあったら良いのですが」と同じことを言っておられた。

宣伝が行き渡ってきたのだろう。

その後、週刊新潮が「1年1ミリシーベルト男、武田邦彦」という記事を書き、
そこには今まで原子力で私と一緒に仕事をしてきた人たちが、
「武田はとんでもないことを言う」と言っていた。

それを見て、日本人というのはこういう性質も持っているのか!
とがっかりしたものであ

ほぼ日本の官庁は統一し、練馬区などはホームページに
「1年100ミリ」ということを書いて公表していた。

2013年になって、法令に書いてあることを隠し通すことができなくなり、
社会は1年1ミリを被曝限度としていたことを認めるようになる。

わたしは何も望まないが、正義を掲げてきた新聞などはやはり筋を通して、
「武田が言っていたことが正しかった。我々は圧力に負けた」
と言うべきだっただろう。

それはともかく、法令で1年1ミリと決まっていることが否定できなくなると、
今度は「1年1ミリと決めたことは、左翼の陰謀だ」というのが出てきた。

次々といいわけが出てくるものだと感心したが、
それが主として日本国を愛していると思っていた右翼系の思想家などからも
より強く出てきたことに私はややびっくりした。


つまり、

  1)事故の最初は1年1ミリと認めていた、

  2)すぐ、1年1ミリなどどこにも書いていないに変わった、

  3)次に、1年1ミリと言っている奴はおかしいとバッシングをした、

  4)2年経って、1年1ミリが法令で決まっていると認めた、

  5)そうなると、1年1ミリの規定は日本を滅ぼすという論理を持ち出した、

ということになった。

そこでこの記事では、

5)が本当にそうかということについて「相手の立場(右翼系思想家)にたって」

1,2回にわたって考えてみたいと思う。


◆http://takedanet.com/2014/06/112_d40b.html
武田邦彦  (平成26年6月11日)
◎”1年1ミリ”は日本に打撃を与えないか?(2) 人知、至るところ


☆http://takedanet.com/files/1nen1miri002__syusei1302.mp3

日本人は約束を守る誠実な国民で、それは世界に誇ることと思ってきたが、
原発事故から現在までの間に、日本人、特に指導層のもう一つの顔を見た感じがした。

それは「都合によって約束を守らない」ということだった。


  1.原発事故の前は専門家は「1年1ミリは当然だ」と言い、
   マスコミは「1年1ミリの100分の1でも許されない」と放射線漏れを起こした人をバッシングした。

  2. 原発事故が起こると、最初の数日は「1年1ミリ」とNHKは放送していた。


  3. 数日後には「1年1ミリなんていう法令などない」と言い出す。
   被爆に対して厳しい論調を展開していた朝日新聞は
   「被爆は大したことはない」という女性記者の署名記事を出す。


  4.しばらく経つと、1年1ミリという人はいなくなり、
   私に対してのバッシング記事が連続するようになり、テレビ出演もほぼすべてがダメになった。


  5.2年ほど経って、ようやく1年1ミリが法令の規定であるということが行き渡ったが、
   なぜそれまで隠していたのかなどの論評はでなかった。


  6.最初の段階では医師、次に放射線の専門家、最後に右翼系の思想家などが、
   「1年1ミリを守ることは日本のためにならない。
   かえって病気になる」などの意見が出てきた。

   私は当初、右翼の人は被曝に厳しいと思っていた。
   「日本の国土、日本の子供、日本のコメ」という
   日本を支えるもっとも貴重なものが汚染されるのだから、当然、反発する
   と思っていたら、逆になった。

   このことに対して、私は理由が見つからずに、右翼系の人に何人かに聞いてみたが
   はっきりしたことはわからなかった。

   現在、推定されることは、

   1)左翼が原発に反対しているので、その反作用として被曝は大丈夫と言っている、

   2)科学より思想が優先する風土があり、思想に沿った結果を採用する傾向がある、

    3)原爆が作れなくなると中国の攻撃を避けられないと思っている、

   などであるが、なかなか新なる理由を見いだすのが難しい。

   そのうち、これらに付け加えて

   4)火力発電所に代えると日本の経済が破滅する、 というのが付け加わった。

   このような考え方は、雑誌で言えば”WILL”, 
   尊敬できる人で言えば渡部昇一さんなどがかなり繰り返し述べておられる。
   なにしろ”WILL”にしても、渡辺先生にしても、見識ある雑誌であり、人物なので、
   軽んじる訳にはいかない。

   なぜ、1年1ミリの法令を守ろうとしないのか、先日、読者の方から
   渡部先生のまとめが来た。それによると、

   「野蛮国アメリカの原爆投下で虐殺された広島・長崎市民は、
   原爆投下時点で熱線で死亡した膨大な被害者はいましたが、その後、
   市民は被爆後、引き続き福島の1700万倍もの放射能がある当地に
   住み続けてきたにもかかわらず、 今日、この地の平均寿命は、
   日本の他の地域よりも長い、がん発生率も低い」と言っておられ、

   第二の視点としては、

   「 1mm基準で規制することは、国家の存立を揺るがすことになる。
   我が国は左翼勢力の原発反対で原発を止め、現在、原発の代わりに火力で補てんし、
   その為に、我が国のエネルギー費用は、一日100億円、年間4兆円増加した。
   防衛費を1,000億円としても、これは、この無駄なエネルギー代の10日分に過ぎない。
   いかに莫大な国益の損失かがわかる。」というものだった。

   何しろ見識の高い渡部先生のお話になったことだから、徒やおろそかにはできない。
   このことと 法令で言う1年1ミリとなにとなにが違うのか、
   火力発電のコストと原子力にどのぐらいの差があるのかについて整理をする必要がある。

   まず被爆と健康だが、これは何回もこのブログで整理はしているけれど、

   1) 学問的にははっきりしていない、

   2) 法令では学問的に中間をとって
     「1年1ミリの被曝で、交通事故並みの犠牲者」と考え、
     これを国際基準である「日本人として我慢できる限度」としている、

   3) 日本国としては、国立がんセンターが標準データとして、1年1ミリで、
     10万人あたり致命的発がん5人、重篤な遺伝的疾患1.6人としている。
     合計で6.6人だが、交通事故死は4人程度なので、
     それより原発の被曝が少し危険な程度である、

   ということだ。


   「左翼思想」の方は、ドイツなども同じだが、

   1) 人間のがんの多くは放射線の被曝によるものである。
     もし自然放射線も含めて被曝が少なくなればがんは減る、

   2) 医療用被曝も減らした方が良く、その証拠にヨーロッパに対して
     日本の医療被曝が4倍程度あり、それに応じて医療が原因とされるがんも4倍近い、

   3) 広島、長崎、チェルノブイリなどの被害はきわめて広範囲で甚大だった、

   というものである。


   これに対して、「被爆は大したことはない」という学者などの意見は、

   1) 広島、長崎の被害は大したことはなかった、

   2) 放射線の被曝は免疫系などを活性化し、むしろ寿命を延ばす、

   3) 左翼の人は見えない放射線の危険をあおって、女性を脅かしている、

   というようなことが中心になっているように思う。


   私は「科学はわからないものはわからない。
   本当は被曝と健康に関係がわからない間は原発をしない方が良いが、
   どうしてもしなければならなければ『約束』をするしかない」という考えだ。

   わからないものはわからない。そして科学は思想ではない。
   だから、わたしは科学でわからないものを
   「危険だ」とか「安全だ」というわけにはいかない。
   ただ「法令(国民の約束)で決まっている通りにやろう」と言っている。

   だから左翼の人も、偉大な渡部先生も危険か安全かわかるはずはない。
   どんなに偉い人でも、科学でわからないことはわからない。

   私は、なぜこんな簡単なことが日本で理解されないのだろうかと疑問である。
   科学的にわからないのに、ある人は危険と言い、ある人は大丈夫という。

   ということは他のことも「根拠なく」言っているのだろうか? 
   それとも、専門家でも人によって違うことを言っている場合、
   自分は神様で、どちらが正しいかわかると考えているのだろうか?

   人知でわからないのだから、わかる方法はないと思うのだが。



栄泉、二枚目、



「府中驛 二十」です。



◆http://japanese.ruvr.ru/news/2014_06_20/273756478/
ロシアの声 20日 6月 2014,
◎ドネツク人民共和国の義勇軍 
 220台以上の戦車を手に入れ、戦車師団結成へ


独立を宣言した「ドネツク人民共和国」は20日、
ドネツク州アルテモフスクにある
ウクライナ軍の戦車基地を管理下に置いたと発表した。
インターファクス通信が伝えた。


スラヴャンスクから約30キロに位置するアルテモフスクの戦車基地は、
深夜に占拠された。

義勇軍によると、戦車221台、装甲兵員輸送車288台、自走砲12台、
自走多連装ロケット砲「グラード」18台、歩兵戦闘車183台、
迫撃砲12門を手中に収めたという。

情報センター「南部・東部戦線」のコンスタンチン・クヌィリク氏が、
インターファクス通信に電話で伝えた。

「南部・東部統一軍」はインターネットで、
ドネツク人民共和国指導部筋の情報として、
ドネツク人民共和国が戦車師団の志願者を募集していると伝えた。

tvzvezda.ruより




◆http://my.shadowcity.jp/2014/06/3-4.html#more
ネットゲリラ (2014年6月20日)
◎男と娘とババアの3種類の人類がいる

より抜粋、

おいらの持論なんだが、「オンナと食い物が美味しいところはどこでも天国」
というのがあるんだが、そういう意味では韓国は、オンナは整形で同じ顔だし、
焼肉は豚中心で日本の方が美味いし、イマイチなんだが、

ロシアは意外に料理が旨い。オンナも、若いうち限定だが、綺麗。
人間がスレてなくて、素朴。もっと発展して欲しい国だね。

ところで、ソビエト連邦が出来た時には、旧体制の「白系ロシア人」が
大量に日本に流入したわけです。白系といっても、白人だから、というわけではない。
共産党が「赤軍」なので、それ以外という意味です。

実際には単なる難民です。日本ではなぜか「羅紗」を売っていたらしい。
また満州も白系ロシア人の巣窟で、なので、ロシアは意外と、日本とは縁が深い。


  ☆http://jp.rbth.com/arts/2014/06/17/48745.html
   ロシアNOW 2014年6月17日
   ◎クレムリンの食卓の秘密

  より抜粋、

  ▼独裁者の食卓

  ヨシフ・スターリンが生まれ、彼の味の好みをつくったグルジアは、
  伝統料理が非常に豊かな場所だった。有名なグルジアのワイン、ド
  ライフルーツを使ったスイーツ、塩漬けのチーズ、
  スパイスの効いた辛いスープ、肉料理…これらすべてが、
  グルジアの家庭で祝宴のテーブルに載る。

  スターリンは祖国を離れ、違法な革命運動に従事していたときにも
  これらの料理を忘れることはなかった。のちにシベリアへ流刑になった時、
  彼はロシア料理も口にしたが、とくに魚を主体としたものを好んだ。

  長い年月を経て後、大元帥のテーブルに呼ばれた共産党の幹部たちは回想している。
  最初は鱒のストロガニーナ(シベリアのカルパッチョの一種)に
  「鼻が裏返る」ような思いをしたが、のちに彼らもそれを食べるようになったと。
  スターリン時代には新鮮な鱒がクレムリンの食卓へ空輸されていたという。

  スターリンの献立には2つの特徴があった。
  給仕は客人にサービスするのではなく、お代わりや前菜、デザートを盛りつけて
  テーブルに並べて立ち去る。
  テーブルでは国家の重要な問題について議論されるので、
  昼食のホールには余計な「耳」は邪魔だったのだ。
  最初の料理から、高官たちそれぞれにお皿が割り当てられていた。
  シー(生あるいは酢漬けのキャベツでつくるスープ)や
  ハルチョー(マトン、米、トマトからつくるカフカスのスパイシーなスープ)などを
  取り分けるためだ。もう一つの特徴は、常に10種類以上の
  ウォッカとコニャックが備えられていたことで、
  その中にはスターリンが私的にチャーチルへ贈ったこともある、
  ダゲスタン・キズリャール産のコニャックも含まれていた。
  このソ連の指導者自身は、酒はほどほどに嗜み、生涯ツィナンダリとテリアニ、
  つまりグルジアのカヘティ産の白と赤のワインを好んだ。

  以下ご参照!


まぁ、アレでも日本にとっては隣国なんです。
肉眼で異国が見えるというのは、ロシアだけです。
もっとうまくやるべきだろうね。


北方領土に限らず、千島、樺太あたりは医療も遅れているので、
北方領土を返して貰ったら、四島に病院建てて、
ロシア人をどんどん治療してやるといいよ。
日本人が自分を助けてくれるとなれば、連中の意識が大きく変わる。


コメント

*カチガラス | 2014年6月20日 | 返信

  終戦間際の日本攻撃はソ連の一方的な侵略だと日本では報道されていますが、
  ソ連側ではあくまでヤルタ会談など
  連合国側の強い要請による行動との体裁をとっています。
  アメリカの要請がなければ日本攻撃はなかったかもしれません。
  スターリンはそのことをかなり気にしていましたから。

  昭和20年4月時点でソ連が不可侵条約を破棄通告し8月の攻撃まで
  時間がありますから、
  現地の日本人でも偉い人たちは満州から逃げることができたわけです。  
  偉くない人々について日本政府は今も昔も気にしていません。

  プーチンは男性、女性だったらプーチナでね。
  ロシア語は姓でも男性形女性形があるので面倒です。
  でもソトニコフよりソトニコワの方が女性らしく聞こえるのは不思議。


*ちょここ | 2014年6月20日 | 返信

  プーチンの娘は超絶美女ですが、
  少女時代のエカテリーナ様は「女神さま」レベルです。
  ☆http://matome.naver.jp/odai/2139499149580125201

  クリミアのポクロンスカヤ検事総長も美人ですが、
  ウクライナ東部生まれなのでロシア系かも知れませんね。
  ☆http://itar-tass.com/obschestvo/1058858


*ロシア人は、米国の銀行から急激に資金を引き上げている | 2014年6月20日 | 返信

  オバマがロシアに対して経済制裁を発動するまでもなく、ロシア人は、
  3月のうちに 米国の銀行から資金を引き揚げ始めている。

  米国の銀行のロシア国民による保証金額は、216億ドルから84億ドルに突然落ち込んだ。
  彼らは、たった1ヵ月で61%の資金を米国の銀行の預金から引き上げたことになる。

  ☆http://www.testosteronepit.com/home/2014/6/5/
   giant-sucking-sound-russian-money-yanked-from-us-banks.html

  世界各国のドル離れが激しい今日この頃、相変わらず米国債を買い続ける日本政府であった、
  ($崩壊真近か・・・マジか・・マジだヨ)



北方4島へではなく、サハリン、沿海州、ウラジオなどへ投資すること。

これが効果的です。 北方4島へ注力するのはムネオをみても全く逆効果w

上院議員でユダヤ系政商が水産加工で食い込んでおる、こいつが癌細胞です。

水産会社「ギドロストロイ」=アレクサンドル・ベルホフスキー、サハリン州選出上院議員。

ユダヤ系メドベージェフと昵懇ですよ。

北方4島以外に投資して発展させれば4島は立ち枯れ、それを狙うことです。




栄泉、三枚目、



「東海道五十三次」 「白須賀」です。



相変わらず、飛ばしておりますなぁw ま、話半分で、

◆http://blog.goo.ne.jp/princeofwales1941/e/81b280b399d2f2418d5252ce6c59d9cf
国際情勢の分析と予測 2014年06月20日
◎2014/6/30予定のアルゼンチン債務不履行は
 金融ハルマゲドンを通じて国際金融資本を滅亡させる?


【私のコメント】

6月16日の米国最高裁判決により、
6月30日にアルゼンチンが国債を債務不履行することがほぼ確定した。

アルゼンチンは今後 米国国内法に基づき再編された債務を
自国法に基づく債務と交換する予定とされ、
2001年の前回の債務不履行時ほどの酷い経済混乱には転落しないと
ロイター記事では予想されている。ただし、

この債務不履行が米英の金融市場に与える影響については不透明である。
前回債務不履行より金額は小さいが、エクアドル国債発行に対する悪影響は懸念されている。

最も重要なのは、最近の超金融緩和により膨張しきった米英の金融バブルが
アルゼンチン国債の債務不履行が原因で破裂することだ。

米国内のサブプライム層に対する巨額の自動車ローンなどの
高リスク債券の金利が急上昇すれば
米国経済はリーマンショックを上回る劇的な恐慌に転落し、
米英型資本主義そのものが消滅することだろう。
アルゼンチンの国債債務不履行がコペルニクス的転換の引き金になる可能性があるのだ。


北京オリンピック中の南オセチア紛争、ソチオリンピック中のウクライナ政変と
その後のクリミア等を巡るロシアとウクライナの紛争など、
国際金融資本は大規模スポーツイベント時に 開催国に隣接する
反国際金融資本派の国で紛争を起こしてきた。

ブラジルワールドカップの最中に 隣国アルゼンチンで起きる国債の債務不履行は
金融市場の激震のみならず、
フォークランド紛争の再燃を通じて武力紛争に拡大する危険もあるだろう。

前回の記事で触れたとおり6月13日には米国内の国際金融資本の中枢の一人と思われる
デービッド・ロックフェラー氏(前日の6/12が99才の誕生日)の息子が
飛行機事故で死去しているが、これは反国際金融資本派に殺されたのだろう。

後は英国王室の行方が注目される。

6月14日のエリザベス二世の誕生日に金正恩はお祝いのメッセージを送っているが、
真意は「お前たちもリチャード・ロックフェラーの様にしてやるぞ」
という警告ではないかと思われる。
近日中にチャールズ皇太子に同様の不幸な事件が起きるかもしれない。


また、米国が軍事占領してきたイラクで
スンニ派過激組織が政府軍を圧倒して北部の製油施設を制圧、
首都バクダッドに迫りつつある。
1975年4月30日のサイゴン陥落と同様に 近日中にイラクの米帝傀儡政権は崩壊し
バクダッドが陥落することだろう。

傀儡政権関係者はヘリコプター等で
ペルシャ湾(現在米軍空母が急行している)の米軍艦艇に脱出すると想像する。

ビリー・ジョエルの「グッドナイト・サイゴン」は
サイゴン陥落時に傀儡政権関係者を乗せて脱出するヘリコプターの音が
イントロダクションになっているが、同じ事が繰り返されるだろう。

ベトナム戦争が大東亜戦争の第一の決戦場であったとすれば、
アフガンとイラクは第二の決戦場であった。

アフガンもイラクも東アジアでは無いが、
両地域で行われている戦いは間違いなく大東亜戦争の一部である。


911以後のアフガンとイラクを巡る米国の戦争は、
敗色濃厚な国際金融資本がユーラシア大陸の中心であるパミール高原周囲のオアシス地帯と
中近東に残された貴重な未開発油田地帯であるイラクを侵略することで
ユーラシア大陸を制圧し完全な世界覇権を奪取することを狙った
起死回生の策であったのだと思われる。

国際金融資本から米国国民への米国国家主権の奪還を狙う米軍は
田中宇の言う「やり過ぎ」、具体的にはイラクのバース党の破壊と
イラク・アフガンの両国の直接軍事支配による人的・金銭的な統治コストの上昇により
この作戦を失敗させてきた。
今米軍の作戦は実を結びつつある。
イラクとアフガンの傀儡政権崩壊後に 米国は自国が戦争犯罪国家であったことを反省するとともに、
日本が米軍占領下に憲法第9条という形式で手に入れた「戦争放棄」を
自国憲法に組み入れるべきであろう。

それ以前に、国際金融資本関係者を全員摘発し処刑するために大東亜共栄圏は
米英両国を少なくとも数年間軍事占領し、彼らの国境線を引き直すべきであろう。

具体的にはハワイを含む米英の海外領土は全て放棄、
米英は第二次大戦後のドイツの様に主要国により少なくとも数年間は分割統治されるべきだ。
ハワイは済州島とともに独立国として旧王族を君主に復活させるべきだ。

ハワイと済州島は日本の東西に位置し、日本を侵略する国は必ず
日本の前に両国を攻撃して占領する。
両国が安全な独立国でありつつける限り日本も安全である。

沖縄県民が希望するならば沖縄も江戸時代以前の様に独立国になってもよいと考える。
国際金融資本のシーパワーが アジアから去った後の秩序は基本として
シーパワー到来前の状態に戻すべきであり、
例外的な状況を作る場合は住民投票等できちんと合意を得る必要があるだろう。

折しも来週には日本と北朝鮮が外国で局長級協議を開くとされている。

両国政府の交渉の主要テーマは報道されている「拉致問題」ではない。

横田めぐみに代表される日本人の拉致は
恐らく日朝両国政府の協力による移送として行われているからだ。

局長級会議では来るべき大東亜戦争の勝利宣言と
それに伴う新たな世界秩序の構築に関しての協議が行われることだろう。

場合によっては今年の8月15日には天皇陛下だけでなく
北朝鮮や中国・台湾、ロシア、東南アジア諸国等を含めた東ユーラシアの主要国首脳による
靖国神社公式参拝が行われるかもしれないと期待している。

6月20日の竹島近海の日本領海内での南朝鮮海軍射撃訓練は
今後両国関係を悪化させ、
JJ予知夢が予言する海上自衛隊による戦闘に移行する可能性もあるだろう。

これは従来から私が予想していた日本の海上自衛隊と
北朝鮮=大日本帝国亡命政権の陸軍による
南北からの挟み撃ちによる南朝鮮の滅亡の伏線かもしれない。



はて、さて?







Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

Trending Articles