画は手前の撮影にて、
「2014櫻_1_1」です。
☆曇り、午後から雨らしい。
昨日午後「こどものくに」のある公園に花見に行きました。
今年の櫻は早く、はや八分咲きで、見応え充分でした。
小学校の遠足もあり、人出も多く、賑やかでしたね。
ここは去年はウソの鳥害にやられ葉櫻でしたが今年は復活です。
さて、憲法記念日ですねぇ。
手前は改憲論者です。
現行憲法はGHQが三週間で作り、押し付けられたものです。
由来はともあれ、憲法は不磨の大典ではない、釋尊の説かれた佛説ではない。
国民のためにこそある、時代に応じて変えて当然です、西ドイツを見よ。
帝国憲法の改正という体裁を取るため、またGHQの意向で戦前の天皇制との妥協がある。
帝国憲法の残滓とGHQの永久占領意図を破棄せねばなりませんよ。
国民主権、基本的人権の尊重、永久平和主義は正しく、さらに徹底すべきです。
ただ、国際協調主義は欺瞞に満ちた陥穽ワナですよ。
国連はユダメリカの世界覇権のツールでしかないし、
諸国民の公正と信義など何処にあるのですかね? 「特亜」には欠片もない。
お江戸の昔に、緩やかな鎖国に、北欧型社民国家をめざすのがよいのではないのか?
ために、「専守自主防衛」の体制と国民の気構えは必須ですよ。
新憲法の制定は必要です、が、じっくり議論を尽くしてから、今、ではない。
まずは、
◆http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201405020000/
櫻井ジャーナル 2014.05.02
◎キエフのクーデター政権がスラビャンスクで掃討作戦を始めたが、
武力は敵を増やし、自らを苦境へ
ウクライナ東部ドネツク州のスラビャンスクをキエフのクーデター政権が
5月2日午前5時に攻撃を開始したと伝えられている。
ロシアの撮影した衛星写真には
☆http://en.ria.ru/world/20140426/189389521/RIA-Novosti-Obtaines-
Satellite-Photos-Showing-Ukrainian-Military-Buildup-Near-Slaviansk.html
スラビャンスクの周囲を1万5000名以上のキエフ軍が包囲していると
ロシアのRIAノーボスチ通信は伝えていたが、そうした中、装甲車のほか、
20機ほどのヘリコプターを使って掃討作戦を開始したという。
反クーデター派の住民が拘束したOSCE(欧州安全保障協力機構)のメンバー8名
(ドイツが4名、スウェーデン、チェコ、デンマーク、ポーランドがそれぞれ1名ずつ)
☆http://www.youtube.com/watch?v=cEcpZ0vwrdk
Ополченцы на Украине задержали
офицеров разведки стран Н
は情報将校で、実際、偵察中だったようだ。
キエフ側は9カ所、あるいは10カ所の検問所を制圧、
右派セクターのメンバーが1組3名のグループで市内へ潜入を図っているようだが、
その一方で住民側はキエフ軍の戦闘ヘリMil Mi-24を2機撃墜、
輸送ヘリMil Mi-8に損傷を与えて不時着させたという話が伝わっている。
「刀狩り」に成功していれば容易に制圧できただろうが、
武装解除できなかったことから内戦に発展する可能性もある。
東部や南部でクーデター政権への反発が強まる中、
4月12日にジョン・ブレナンCIA長官がキエフを極秘訪問、
14日にアレクサンドル・トゥルチノフ大統領代行が東部や南部の制圧作戦を承認、
22日にはジョー・バイデン米副大統領がキエフを訪問し、
その直後から軍事力の行使へ急速に傾斜、IMFの融資が決まった。
この間、NATOはウクライナの周辺に戦闘機や早期警戒管制機などを増強している。
アメリカ政府は武力解決、あるいはウクライナの混乱を望んでいるようだ。
アメリカの支配層がウクライナを欲しがる理由はいくつかある。
例えばウクライナの資源。
すでにシェブロンのようなエネルギー産業や
モンサントのような食糧ビジネスが浸食しつつある。また、
東部の工業地帯は「西側」の「国境なき巨大資本」へ膨大な利益をもたらす。
だからこそ、IMFは東部の制圧を求めているのだろう。
東部地域の制圧をIMFは融資の条件にしていた。
第3に、ロシアからEUへ天然ガスや石油を運ぶパイプラインの剪断。
資源の輸送をブロックすれば、ロシアの収入を減少させられ、
EUとロシアとの関係を壊せる。
第4に、NATOをロシアとの国境近くまで進めることができ、
軍事的にロシアを脅し、場合によっては攻撃することができる。
もっとも、巨大資本の思惑通りに進むとは限らない。
ロシアを攻撃した結果、中国との関係が強まり、
BRICSの結束が乱れているようには見えない。
ドルが基軸通貨だということでアメリカは世界に君臨していられるのだが、
ロシアや中国が貿易の決済を別の手段に変更しようとする動きを促進、
アメリカを中心とする支配システムの揺らぐ可能性も出てきた。
投機で富裕層や巨大資本が富を独占する仕組みを築いてきたため、
アメリカの産業や社会は崩壊、つまり国の根幹は朽ち果てようとしている。
他国の企業を乗取っても、企業を育てる能力をすでに失っている。
現在のシステムを変えない限り、軍事力で世界を制圧しても維持することは難しいだろう。
その前に軍事力で制圧することもままならない。
武力で屈服させようとしても、敵を増やすだけのことだ。
メディアを使ったプロパガンダもかつてほど効果的ではない。
ウクライナを戦乱へと導いてきたのはネオコン(アメリカの親イスラエル派)。
ロバート・ゲーツ元国防長官の回顧録『任務』によると、
リチャード・チェイニーはジョージ・W・ブッシュ政権で副大統領を務めていたとき、
ソ連やロシア帝国が消滅するだけでは不十分で、
ロシアという存在自体を抹殺するべきだと話していたというが、
そうした行動はアメリカの存在自体を危うくする。
(Robert M. Gates, “Duty,” Alfred A. Knopf, 2014)
ネオコンによってアメリカは破滅へ向かって疾走させられているようだ。
手前の撮影、二枚目、
「2014櫻_1_2」です。
喫緊の課題は明白なのだが、買弁と白アリどもが、
◆http://my.shadowcity.jp/2014/04/post-4721.html#more
ネットゲリラ (2014年4月29日)
◎専門家がお手上げなので、素人さん頑張ってw
フクシマなんだが、原発の底が抜けてしまったので、「冠水」が出来ないらしい。
廃炉作業は冠水するのを前提としているので、もうオシマイです。
手が付けられない。そこで、民間から広くアイデアを募集するというんだが、
☆http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140425/t10014036211000.html (エラー)
東京電力福島第一原子力発電所の事故で溶け落ちた核燃料を巡り、
国は、今の計画で想定されている燃料を水にひたして取り出す「冠水工法」と
呼ばれる方法ができない場合に備えて、必要な技術を募集することになりました。
福島第一原発の廃炉を進めるうえで重要な1号機から3号機のメルトダウンした
核燃料の取り出しは、工程表では早ければ、
6年後の平成32年度以降に始まるとされています。
今の計画では、原子炉を覆う格納容器に水を張って
放射線を遮蔽しながら燃料を取り出す「冠水工法」が検討されていて、
各号機の格納容器の調査が行われています。
25日、東京・港区で開かれた会議で、メーカーの技術者などに燃料の取り出し方法の
検討状況が報告され、廃炉を技術的に支援する組織「国際廃炉研究開発機構」の担当者は、
これまでの調査から、格納容器の損傷箇所の特定や十分な修復が難しく、
冠水できないおそれがあると説明しました。
そのうえで、放射線量がより高い状況でも燃料の状況を把握する映像技術や
水を使わずに放射線を遮蔽する方法など、冠水せずに燃料を取り出す技術の募集を
国がことし6月から始める方針を明らかにしました。
国際廃炉研究開発機構の鈴木一弘専務理事は
「冠水できない場合、放射線を遮蔽する新たな対策が必要になる。
困難を乗り越える斬新なアイデアを出してほしい」と話しています。
プロがお手上げなのに、素人に手が出せるわけないじゃんw ところで、
こんな状況の中で、まだ原発を推進しようという政治家がいるようだが、
こういうジャンルはエンジニアの人材が集まらずに衰退して行くんじゃないかと思うけどね。
いまさら、原発の技術者になろうという若者もいなかろうw
まぁ、フクシマが片付いたら、再稼働でも何でもすりゃいいよ。
あんなモノ抱えたままで、再稼働もないもんだ。
チェルノブイリが、ソヴィエト帝国を崩壊させた。
日本では、フクシマ以降も反省を忘れて、増税を繰り返し、
バラマキ財政を続けて破綻へまっしぐらです。
借金が8千兆なんて言われても、誰も気にしない。自分が返すわけじゃないから。
数十年後には、「フクシマが日本を終わらせた」と言われるんだろう。
まぁ、日本が終わっても、日本人は生きて行かなきゃならない。
国家をアテにせず生きる途を模索しよう。
原発を進めるというヤツは、「じゃあ、誰がやるのか?」それを教えてくれ。
官僚だって、メーカーのエンジニアだって、みんな嫌がって逃げ出しているのにw
現場の作業員は、それこそ
山谷か釜ヶ崎からアル中の爺いを拉致して来りゃ足りるかも知れないがw
コメント
*MIKE | 2014年4月29日 | 返信
”東大物理の御用学者で核燃料(プルトニウム)は食べても大丈夫”
東京大学大学院工学系研究科
システム創成学専攻 大橋 弘忠教授
のことですね。実名を折に触れて思い出しておきましょう。
*シーベルトの子守歌 | 2014年4月29日 | 返信
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2014/04/post_9873.html
県都福島市の被ばく線量が年間1ミリシーベルト以下の目安となる
毎時0・23マイクロシーベルト未満の地域は全体の19・8%です。
1ミリシーベルトを超えた広島、長崎市民は被爆者手帳を受け、医療費は全額無料です。
なぜか、福島市および福島県はそれを求めません。
また、それを住民に知らせようともしません。
平成25年11月に市長選がありましたが論点にすらなりませんでした。
元環境省職員の小林香氏(54)が当選しました。
この3年、国、東電が行ってきたことは発電所内の瓦礫の整理と汚染水の汲み上げ
及び貯水できない汚染水の垂れ流しだけです。
後はゼネコンとヤクザに金をばらまきました。
私の住んでる郡山をはじめ東日本は汚染が進み無人の地になっていくでしょう。
*せんかんムサシからmuezaへの返信 | 2014年4月29日 | 返信
選挙は鼻っからインチキだしw
有権者の全てが棄権すれば選挙は成立しないだろ。
これは不可能なことだけど 有権者全員が投票する事も又不可能。
明らかに間違った開票結果があったにもかかわらず、
票の数え直しはしないのだから、何のための選管なんだか。
殆ど選挙を丸投げ随意契約受けてるムサシが清く正しいわけないよね。
幕末と違い戦争屋を利用して革命起こそうにも
銃も刀も無い 戦争屋も利用のしようが無い、安心安全なのは収奪官僚様だけ。
選挙結果をコントロール出来ないようなら
ダメリカは土人の国に民主主義を押し付けたりはしないでしょう。
フクイチと同じで打つ手無し…自滅の速度を上げてやるくらいしか出来ないわ。
*ヴィン | 2014年4月29日 | 返信
海外のメディアおよび良識な専門家の見方として
日本人ができれば覚えておかないといけないこと
1)来年以降発電用ウランの生産量は世界で減少に入る
他方で途上国でのウラン需要が高くなるためウラン価格は急速に高騰する。
2)福島の問題は現状今世紀中の廃炉は無理
3)東電は廃炉作業から一切手を引くことが作業促進の第一歩
◆http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a9536c1a7a42af53b5bf1fcb48b9d9a3
原発問題 2014-04-16
◎福島のコメ検査、線量低くなるよう時間短縮 > 放射能検査は最低でも2時間。
10秒とは驚きすぎて言葉も出ない
福島のコメ10秒検査ですべて不検出? (気になる情報)
2012-09-08 02:32:27
★福島でコメ全袋検査 … 10秒ですべて不検出
2012年8月25日13時03分 読売新聞
www.yomiuri.co.jp/national/news/20120825-OYT1T00479.htm?from=tw リンク切れ
1袋10秒で検査機器に通され、
100ベクレル以下なら放射能検査済合格品として市場に出される。
放射能検査は最低でも2時間かかりますが、
10秒とは驚きすぎて言葉も出ない。
そんな検査って子供だましのトリックにすぎない。
そんな「放射能検査済ベクレル合格品」を食べますか?
以下、記事
福島県産すべてのコメの放射性物質を検査する全袋検査が25日、
福島県二本松市で始まった。
検査では、ベルトコンベヤーに乗せられた米袋が
一つずつ検査機器に通され、
1袋約10秒で規制値(1キロ・グラム当たり100ベクレル)を
超えるかどうかが判定された。
昨年、安斎さんが収穫した米からは
1キロ・グラム当たり20ベクレル前後の放射性物質が検出された。
今年は放射性物質を吸着させる鉱物ゼオライトを散布するなど対策を取った。
検査前、「心臓がばくばくする」と汗を拭いながら
不安そうに機器を見ていた安斎さんだったが、
最初の不検出の結果を見て、
検査に立ち会った佐藤雄平知事らと笑顔で握手した。
安斎さんは「出たらどうしようかと思っていたが、
ホッとしている。
消費者に安全・安心なコメを届けられるという夢がかなった」
と目を潤ませながら語った。
手前の撮影、三枚目、
「2014櫻_1_3」です。
佛罰はある、
◆http://quasimoto.exblog.jp/21954147/
Kazumoto Iguchi's blog 2014年 05月 02日
◎韓米に「韓の法則」発動したのか? :
韓国は仏罰、米は神風!? TPPどころではない!
より抜粋、
(あ)まずは、韓国に「法則発動」の仏罰の話題。
海神神社の仏像を返却して欲しいという、
日本の対馬の坊さんの心を踏みにじった、韓国裁判
☆http://sankei.jp.msn.com/world/news/140502/kor14050212190005-n1.htm
の結果、海難事故の次にまた地下鉄事故が起こった。
☆http://sankei.jp.msn.com/world/news/140502/kor14050219450014-n1.htm
交通機関で再び事故の韓国「どうかしている」
ソウル地下鉄追突、怒りと嘆きの声
どうやら、日本の仏像を盗んだ天罰が、この先ずっと続きそうですナ。
(い)アメリカに「法則発動」した気配。
グレンデール市やデトロイト市など、捏造した「慰安婦問題」によって
「従軍慰安婦の像」設置を目論んだ、諸都市に仏罰が降り注ぐ。
いま全米で壊滅的な異常気象が発生したようである。
ついに神風は日本を超えて諸外国にも降り注ぐようになったのだろうか?
☆http://www.latimes.com/local/lanow/la-me-ln-drought-covers-california-
15-years-20140425,0,6033776.story#axzz30XCvIRCV
カルフォニアのほぼ全域で大干ばつ
こんな状況で、オバマは「TPP」なんて言ってられるのか?
日本に食料を買えというどころか、
テメーが食料供給してもらわなければならないんじゃなかろうか?
およそ、アメリカは「TPP締結」どころの騒ぎではなさそうですナ。
おまけ:
ついでにメモしておくと、どういうわけか、過去数千年の歴史の中で、
日本に悪さした国はみんな滅亡しちゃったんだよな。
モンゴル帝国しかり、唐帝国しかり、大スペイン帝国しかり、大英帝国しかり、
大蘭帝国しかり、大露帝国しかり、大韓帝国しかり。
いまその轍を踏みつつあるのが、アメリカ合衆国と韓国と共産支那。
いずれも今や昔の物語になりそうである。
日本って本当に恐ろしい天罰の国なんだヨ。
「和をもって尊しとなす」
というのは、これに逆らえば、何が起こっても知らんぞヨ、
っていう意味もあるというわけですナ。
↑
櫻の咲く稀有な國ですから。
「2014櫻_1_1」です。
☆曇り、午後から雨らしい。
昨日午後「こどものくに」のある公園に花見に行きました。
今年の櫻は早く、はや八分咲きで、見応え充分でした。
小学校の遠足もあり、人出も多く、賑やかでしたね。
ここは去年はウソの鳥害にやられ葉櫻でしたが今年は復活です。
さて、憲法記念日ですねぇ。
手前は改憲論者です。
現行憲法はGHQが三週間で作り、押し付けられたものです。
由来はともあれ、憲法は不磨の大典ではない、釋尊の説かれた佛説ではない。
国民のためにこそある、時代に応じて変えて当然です、西ドイツを見よ。
帝国憲法の改正という体裁を取るため、またGHQの意向で戦前の天皇制との妥協がある。
帝国憲法の残滓とGHQの永久占領意図を破棄せねばなりませんよ。
国民主権、基本的人権の尊重、永久平和主義は正しく、さらに徹底すべきです。
ただ、国際協調主義は欺瞞に満ちた陥穽ワナですよ。
国連はユダメリカの世界覇権のツールでしかないし、
諸国民の公正と信義など何処にあるのですかね? 「特亜」には欠片もない。
お江戸の昔に、緩やかな鎖国に、北欧型社民国家をめざすのがよいのではないのか?
ために、「専守自主防衛」の体制と国民の気構えは必須ですよ。
新憲法の制定は必要です、が、じっくり議論を尽くしてから、今、ではない。
まずは、
◆http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201405020000/
櫻井ジャーナル 2014.05.02
◎キエフのクーデター政権がスラビャンスクで掃討作戦を始めたが、
武力は敵を増やし、自らを苦境へ
ウクライナ東部ドネツク州のスラビャンスクをキエフのクーデター政権が
5月2日午前5時に攻撃を開始したと伝えられている。
ロシアの撮影した衛星写真には
☆http://en.ria.ru/world/20140426/189389521/RIA-Novosti-Obtaines-
Satellite-Photos-Showing-Ukrainian-Military-Buildup-Near-Slaviansk.html
スラビャンスクの周囲を1万5000名以上のキエフ軍が包囲していると
ロシアのRIAノーボスチ通信は伝えていたが、そうした中、装甲車のほか、
20機ほどのヘリコプターを使って掃討作戦を開始したという。
反クーデター派の住民が拘束したOSCE(欧州安全保障協力機構)のメンバー8名
(ドイツが4名、スウェーデン、チェコ、デンマーク、ポーランドがそれぞれ1名ずつ)
☆http://www.youtube.com/watch?v=cEcpZ0vwrdk
Ополченцы на Украине задержали
офицеров разведки стран Н
は情報将校で、実際、偵察中だったようだ。
キエフ側は9カ所、あるいは10カ所の検問所を制圧、
右派セクターのメンバーが1組3名のグループで市内へ潜入を図っているようだが、
その一方で住民側はキエフ軍の戦闘ヘリMil Mi-24を2機撃墜、
輸送ヘリMil Mi-8に損傷を与えて不時着させたという話が伝わっている。
「刀狩り」に成功していれば容易に制圧できただろうが、
武装解除できなかったことから内戦に発展する可能性もある。
東部や南部でクーデター政権への反発が強まる中、
4月12日にジョン・ブレナンCIA長官がキエフを極秘訪問、
14日にアレクサンドル・トゥルチノフ大統領代行が東部や南部の制圧作戦を承認、
22日にはジョー・バイデン米副大統領がキエフを訪問し、
その直後から軍事力の行使へ急速に傾斜、IMFの融資が決まった。
この間、NATOはウクライナの周辺に戦闘機や早期警戒管制機などを増強している。
アメリカ政府は武力解決、あるいはウクライナの混乱を望んでいるようだ。
アメリカの支配層がウクライナを欲しがる理由はいくつかある。
例えばウクライナの資源。
すでにシェブロンのようなエネルギー産業や
モンサントのような食糧ビジネスが浸食しつつある。また、
東部の工業地帯は「西側」の「国境なき巨大資本」へ膨大な利益をもたらす。
だからこそ、IMFは東部の制圧を求めているのだろう。
東部地域の制圧をIMFは融資の条件にしていた。
第3に、ロシアからEUへ天然ガスや石油を運ぶパイプラインの剪断。
資源の輸送をブロックすれば、ロシアの収入を減少させられ、
EUとロシアとの関係を壊せる。
第4に、NATOをロシアとの国境近くまで進めることができ、
軍事的にロシアを脅し、場合によっては攻撃することができる。
もっとも、巨大資本の思惑通りに進むとは限らない。
ロシアを攻撃した結果、中国との関係が強まり、
BRICSの結束が乱れているようには見えない。
ドルが基軸通貨だということでアメリカは世界に君臨していられるのだが、
ロシアや中国が貿易の決済を別の手段に変更しようとする動きを促進、
アメリカを中心とする支配システムの揺らぐ可能性も出てきた。
投機で富裕層や巨大資本が富を独占する仕組みを築いてきたため、
アメリカの産業や社会は崩壊、つまり国の根幹は朽ち果てようとしている。
他国の企業を乗取っても、企業を育てる能力をすでに失っている。
現在のシステムを変えない限り、軍事力で世界を制圧しても維持することは難しいだろう。
その前に軍事力で制圧することもままならない。
武力で屈服させようとしても、敵を増やすだけのことだ。
メディアを使ったプロパガンダもかつてほど効果的ではない。
ウクライナを戦乱へと導いてきたのはネオコン(アメリカの親イスラエル派)。
ロバート・ゲーツ元国防長官の回顧録『任務』によると、
リチャード・チェイニーはジョージ・W・ブッシュ政権で副大統領を務めていたとき、
ソ連やロシア帝国が消滅するだけでは不十分で、
ロシアという存在自体を抹殺するべきだと話していたというが、
そうした行動はアメリカの存在自体を危うくする。
(Robert M. Gates, “Duty,” Alfred A. Knopf, 2014)
ネオコンによってアメリカは破滅へ向かって疾走させられているようだ。
手前の撮影、二枚目、
「2014櫻_1_2」です。
喫緊の課題は明白なのだが、買弁と白アリどもが、
◆http://my.shadowcity.jp/2014/04/post-4721.html#more
ネットゲリラ (2014年4月29日)
◎専門家がお手上げなので、素人さん頑張ってw
フクシマなんだが、原発の底が抜けてしまったので、「冠水」が出来ないらしい。
廃炉作業は冠水するのを前提としているので、もうオシマイです。
手が付けられない。そこで、民間から広くアイデアを募集するというんだが、
☆http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140425/t10014036211000.html (エラー)
東京電力福島第一原子力発電所の事故で溶け落ちた核燃料を巡り、
国は、今の計画で想定されている燃料を水にひたして取り出す「冠水工法」と
呼ばれる方法ができない場合に備えて、必要な技術を募集することになりました。
福島第一原発の廃炉を進めるうえで重要な1号機から3号機のメルトダウンした
核燃料の取り出しは、工程表では早ければ、
6年後の平成32年度以降に始まるとされています。
今の計画では、原子炉を覆う格納容器に水を張って
放射線を遮蔽しながら燃料を取り出す「冠水工法」が検討されていて、
各号機の格納容器の調査が行われています。
25日、東京・港区で開かれた会議で、メーカーの技術者などに燃料の取り出し方法の
検討状況が報告され、廃炉を技術的に支援する組織「国際廃炉研究開発機構」の担当者は、
これまでの調査から、格納容器の損傷箇所の特定や十分な修復が難しく、
冠水できないおそれがあると説明しました。
そのうえで、放射線量がより高い状況でも燃料の状況を把握する映像技術や
水を使わずに放射線を遮蔽する方法など、冠水せずに燃料を取り出す技術の募集を
国がことし6月から始める方針を明らかにしました。
国際廃炉研究開発機構の鈴木一弘専務理事は
「冠水できない場合、放射線を遮蔽する新たな対策が必要になる。
困難を乗り越える斬新なアイデアを出してほしい」と話しています。
プロがお手上げなのに、素人に手が出せるわけないじゃんw ところで、
こんな状況の中で、まだ原発を推進しようという政治家がいるようだが、
こういうジャンルはエンジニアの人材が集まらずに衰退して行くんじゃないかと思うけどね。
いまさら、原発の技術者になろうという若者もいなかろうw
まぁ、フクシマが片付いたら、再稼働でも何でもすりゃいいよ。
あんなモノ抱えたままで、再稼働もないもんだ。
チェルノブイリが、ソヴィエト帝国を崩壊させた。
日本では、フクシマ以降も反省を忘れて、増税を繰り返し、
バラマキ財政を続けて破綻へまっしぐらです。
借金が8千兆なんて言われても、誰も気にしない。自分が返すわけじゃないから。
数十年後には、「フクシマが日本を終わらせた」と言われるんだろう。
まぁ、日本が終わっても、日本人は生きて行かなきゃならない。
国家をアテにせず生きる途を模索しよう。
原発を進めるというヤツは、「じゃあ、誰がやるのか?」それを教えてくれ。
官僚だって、メーカーのエンジニアだって、みんな嫌がって逃げ出しているのにw
現場の作業員は、それこそ
山谷か釜ヶ崎からアル中の爺いを拉致して来りゃ足りるかも知れないがw
コメント
*MIKE | 2014年4月29日 | 返信
”東大物理の御用学者で核燃料(プルトニウム)は食べても大丈夫”
東京大学大学院工学系研究科
システム創成学専攻 大橋 弘忠教授
のことですね。実名を折に触れて思い出しておきましょう。
*シーベルトの子守歌 | 2014年4月29日 | 返信
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2014/04/post_9873.html
県都福島市の被ばく線量が年間1ミリシーベルト以下の目安となる
毎時0・23マイクロシーベルト未満の地域は全体の19・8%です。
1ミリシーベルトを超えた広島、長崎市民は被爆者手帳を受け、医療費は全額無料です。
なぜか、福島市および福島県はそれを求めません。
また、それを住民に知らせようともしません。
平成25年11月に市長選がありましたが論点にすらなりませんでした。
元環境省職員の小林香氏(54)が当選しました。
この3年、国、東電が行ってきたことは発電所内の瓦礫の整理と汚染水の汲み上げ
及び貯水できない汚染水の垂れ流しだけです。
後はゼネコンとヤクザに金をばらまきました。
私の住んでる郡山をはじめ東日本は汚染が進み無人の地になっていくでしょう。
*せんかんムサシからmuezaへの返信 | 2014年4月29日 | 返信
選挙は鼻っからインチキだしw
有権者の全てが棄権すれば選挙は成立しないだろ。
これは不可能なことだけど 有権者全員が投票する事も又不可能。
明らかに間違った開票結果があったにもかかわらず、
票の数え直しはしないのだから、何のための選管なんだか。
殆ど選挙を丸投げ随意契約受けてるムサシが清く正しいわけないよね。
幕末と違い戦争屋を利用して革命起こそうにも
銃も刀も無い 戦争屋も利用のしようが無い、安心安全なのは収奪官僚様だけ。
選挙結果をコントロール出来ないようなら
ダメリカは土人の国に民主主義を押し付けたりはしないでしょう。
フクイチと同じで打つ手無し…自滅の速度を上げてやるくらいしか出来ないわ。
*ヴィン | 2014年4月29日 | 返信
海外のメディアおよび良識な専門家の見方として
日本人ができれば覚えておかないといけないこと
1)来年以降発電用ウランの生産量は世界で減少に入る
他方で途上国でのウラン需要が高くなるためウラン価格は急速に高騰する。
2)福島の問題は現状今世紀中の廃炉は無理
3)東電は廃炉作業から一切手を引くことが作業促進の第一歩
◆http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a9536c1a7a42af53b5bf1fcb48b9d9a3
原発問題 2014-04-16
◎福島のコメ検査、線量低くなるよう時間短縮 > 放射能検査は最低でも2時間。
10秒とは驚きすぎて言葉も出ない
福島のコメ10秒検査ですべて不検出? (気になる情報)
2012-09-08 02:32:27
★福島でコメ全袋検査 … 10秒ですべて不検出
2012年8月25日13時03分 読売新聞
www.yomiuri.co.jp/national/news/20120825-OYT1T00479.htm?from=tw リンク切れ
1袋10秒で検査機器に通され、
100ベクレル以下なら放射能検査済合格品として市場に出される。
放射能検査は最低でも2時間かかりますが、
10秒とは驚きすぎて言葉も出ない。
そんな検査って子供だましのトリックにすぎない。
そんな「放射能検査済ベクレル合格品」を食べますか?
以下、記事
福島県産すべてのコメの放射性物質を検査する全袋検査が25日、
福島県二本松市で始まった。
検査では、ベルトコンベヤーに乗せられた米袋が
一つずつ検査機器に通され、
1袋約10秒で規制値(1キロ・グラム当たり100ベクレル)を
超えるかどうかが判定された。
昨年、安斎さんが収穫した米からは
1キロ・グラム当たり20ベクレル前後の放射性物質が検出された。
今年は放射性物質を吸着させる鉱物ゼオライトを散布するなど対策を取った。
検査前、「心臓がばくばくする」と汗を拭いながら
不安そうに機器を見ていた安斎さんだったが、
最初の不検出の結果を見て、
検査に立ち会った佐藤雄平知事らと笑顔で握手した。
安斎さんは「出たらどうしようかと思っていたが、
ホッとしている。
消費者に安全・安心なコメを届けられるという夢がかなった」
と目を潤ませながら語った。
手前の撮影、三枚目、
「2014櫻_1_3」です。
佛罰はある、
◆http://quasimoto.exblog.jp/21954147/
Kazumoto Iguchi's blog 2014年 05月 02日
◎韓米に「韓の法則」発動したのか? :
韓国は仏罰、米は神風!? TPPどころではない!
より抜粋、
(あ)まずは、韓国に「法則発動」の仏罰の話題。
海神神社の仏像を返却して欲しいという、
日本の対馬の坊さんの心を踏みにじった、韓国裁判
☆http://sankei.jp.msn.com/world/news/140502/kor14050212190005-n1.htm
の結果、海難事故の次にまた地下鉄事故が起こった。
☆http://sankei.jp.msn.com/world/news/140502/kor14050219450014-n1.htm
交通機関で再び事故の韓国「どうかしている」
ソウル地下鉄追突、怒りと嘆きの声
どうやら、日本の仏像を盗んだ天罰が、この先ずっと続きそうですナ。
(い)アメリカに「法則発動」した気配。
グレンデール市やデトロイト市など、捏造した「慰安婦問題」によって
「従軍慰安婦の像」設置を目論んだ、諸都市に仏罰が降り注ぐ。
いま全米で壊滅的な異常気象が発生したようである。
ついに神風は日本を超えて諸外国にも降り注ぐようになったのだろうか?
☆http://www.latimes.com/local/lanow/la-me-ln-drought-covers-california-
15-years-20140425,0,6033776.story#axzz30XCvIRCV
カルフォニアのほぼ全域で大干ばつ
こんな状況で、オバマは「TPP」なんて言ってられるのか?
日本に食料を買えというどころか、
テメーが食料供給してもらわなければならないんじゃなかろうか?
およそ、アメリカは「TPP締結」どころの騒ぎではなさそうですナ。
おまけ:
ついでにメモしておくと、どういうわけか、過去数千年の歴史の中で、
日本に悪さした国はみんな滅亡しちゃったんだよな。
モンゴル帝国しかり、唐帝国しかり、大スペイン帝国しかり、大英帝国しかり、
大蘭帝国しかり、大露帝国しかり、大韓帝国しかり。
いまその轍を踏みつつあるのが、アメリカ合衆国と韓国と共産支那。
いずれも今や昔の物語になりそうである。
日本って本当に恐ろしい天罰の国なんだヨ。
「和をもって尊しとなす」
というのは、これに逆らえば、何が起こっても知らんぞヨ、
っていう意味もあるというわけですナ。
↑
櫻の咲く稀有な國ですから。