Quantcast
Channel: ギャラリー酔いどれ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

2月は逃げる?

$
0
0
 画は 歌川 國芳(くによし)

 寛政九年(1797)〜文久元年(1861)

 号は一勇齋、朝櫻楼など              作


  「太平記兵庫合戦 白藤彦七郎」です。
  (兵庫福海寺で足利尊氏を探す白藤彦七郎)


☆晴れ。

まずは、ウクライナ情勢、

シリアで撃退された意趣返しなのでしょう、

なんとしても大戦乱を起こしたい断末魔のユダ金どもです、

◆http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201402260000/
櫻井ジャーナル 2014.02.26
◎ウクライナの体制を転覆させて傀儡政権を樹立しようとしているネオコンの計画は
 大戦前の真似?


「非民主的な強権体制」を「民主化を求めるウクライナ市民」が倒す
というストーリーを信じたい人は少なくないだろうが、
選挙で選ばれたウクライナの政権を倒したのはファシスト/ネオ・ナチの暴力。

ウクライナの政変はクーデターであり、その背後には「西側」やウクライナの支配層がいる。

EUとロシアがウクライナをめぐって対立していると「西側」のメディアは伝えているようだが、
ウクライナでクーデターを仕掛けたのはアメリカ、より正確に言えばネオコン。

ビクトリア・ヌランド国務次官補やジョン・マケイン上院議員の言動を見聞きするだけでもわかるが、
こうしたことを示す情報は、それ以外にも少なくないことは本ブログで指摘してきた。


今から10年ほど前、一度、ウクライナは「西側」に制圧されている。
いわゆる「オレンジ革命」だが、この時のスポンサーがボリス・ベレゾフスキー
(後にプラトン・エレーニンに改名)という富豪(オリガルヒ)だった。
少なくとも一時期、イスラエルの市民権を持っていたという。

これまで何度も書いてきたことだが、ベレゾフスキーはボリス・エリツィン時代に
不公正な手段でロシア国民の資産を私物化、巨万の富を築いた人物。
エリツィンは心臓に持病があったこともあり、周辺をシロアリのような連中が囲んでいたのだが、
その中心にはエリツィンの娘、タチアナ・ドゥヤチェンコがいた。

エリツィン時代のロシアでは「西側」好みの新自由主義に基づいて政策が決められ、
貧富の差が急速に拡大して庶民は塗炭の苦しみをなめさせられ、
ロシアは崩壊の危機に直面した。

当然、エリツィンの人気は急落し、メディアを使ったプロパガンダも効果がなくなる。
1996年の選挙中、IMFはロシアへ100億ドルを融資してテコ入れを図るが、
それまでの融資と同じように、エリツィンの取り巻きが大半を懐へ入れてしまった
と言われている。そして登場したのがウラジミール・プーチンだ。

このプーチンはオリガルヒ対策に乗り出し、屈服させていく。
そうしたプーチンの「強権政治」に反発したひとりがベレゾフスキーで、
2001年にイギリスへ亡命する。オリガルヒ仲間の何人かは同じようにイギリスへ逃げ、
イスラエルへ逃亡した人も少なくない。
その結果、ロンドンやイスラエルへはオリガルヒと一緒に資金も流入することになった。


ところで、今回、ウクライナではファシストが前面に出てきた。
NATOから軍事訓練を受けていたとも伝えられているが、
NATOに破壊活動を担当する「秘密部隊」が存在するわけで、不思議ではない。
イタリアのグラディオだけではなく、NATO加盟国全てにそうした組織があるとされている。
(これについて本ブログでは何度も書いているので、活動内容に関する話をここでは割愛する。
なお、この話は拙著『テロ帝国アメリカは21世紀に耐えられない』でも触れている。)

アメリカン大学のクリストファー・シンプソン教授によると、
☆http://www.american.edu/soc/faculty/simpson.cfm

1920年代の後半にドイツ企業への融資という形でアメリカから多額の資金がドイツへ流れ、
アメリカ商務省の統計を見ても、アドルフ・ヒトラーが権力を握ってから
アメリカの対ドイツ投資額が急増するのだが、その間、
ヨーロッパ大陸全域におけるアメリカの投資額が激減している。

当時、ウォール街、つまりアメリカの金融界がファシストを資金面から支援していたのだが、
それだけでなく、ニューディール政策を掲げるフランクリン・ルーズベルトが大統領に就任すると、
JPモルガンを中心とする勢力がファシズム体制の樹立を目指すクーデターを計画した。

この計画を議会で暴露したのはスメドリー・バトラー海兵隊少将。
名誉勲章を2度授与された伝説的な軍人で、軍隊の内部で信望が厚く、
クーデター派は抱き込みを図ったのだが、失敗して情報が漏れたわけだ。

クーデター派が描いていたシナリオによると、新聞を利用して大統領を攻撃、
フランスの「クロワ・ド・フ(火の十字軍)」のような50万名規模の組織を編成、
示威行動を展開して大統領に圧力を加え、場合によっては排除することになっていたようだ。
ウクライナで行われていることと基本的には同じ。

バトラーがウォール街のグループにカウンター・クーデターを実行すると警告、
さらに議会で証言したことで、この計画は未遂に終わったが、
クーデター計画を追及していくとアメリカの金融界が混乱、あるいは崩壊する可能性が高く、
ルーズベルト大統領は不問に付す形になった。

しかし、第2次世界大戦後にもルーズベルトが生きていたなら、どうなったかは不明だ。
1945年4月、ドイツが降伏する直前に
彼が執務室で急死したのはウォール街にとって「幸運」だったと言えるだろう。

アメリカの金融界がクーデターを計画していたとき、ドイツではヒトラーが独裁体制に入り、
ヨーロッパを制圧し始めている。1941年6月になるとドイツはソ連に向かって進軍を開始、
1942年から43年にかけてのスターリングラード攻防戦でドイツが負けるまで
イギリスは様子を見ている。「西側」の支配層、少なくともその一部は
ファシストを使ってヨーロッパを統一し、ソ連も倒そうとしていたように見える。

その戦略をネオコンは使っているのではないだろうか。


◆http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201402260001/
櫻井ジャーナル 2014.02.26
◎キエフでファシスト主導のクーデターがあった直後、
 ロシアは中/西部で大規模な軍事演習を実施


ウクライナで「西側」の支援を受けたネオ・ナチがクーデターで主導権を握る中、
ウラジミール・プーチン露大統領はロシアの西部や中部で
11万人とも15万人とも言われる将兵が参加する軍事訓練を2月26日、あるいは28日から
数日にわたって実施するようだ。
☆http://www.reuters.com/article/2014/02/26/
 us-ukraine-crisis-russia-military-idUSBREA1P0RW20140226

地上軍、空軍、空挺部隊、そして航空宇宙防衛の戦闘準備状況をテストすることが目的だという。

すでにロシア軍はクリミア半島の近くにあるテムリュクから第328海兵大隊に所属する兵士
約200名をアリゲーター級揚陸艦のニコライ・フィリチェンコフで
半島にあるセバストポリへ運び、4機のイリューシンIl-76輸送機で
第45空挺特殊部隊をクリミアに近いアナパへ派遣したという。

セバストポリにはロシアの重要な軍港があり、ここを守るためなら、あらゆる手段を講じるだろう。

クリミア半島をはじめ、ウクライナの東部や南部は元々ロシアだった場所で、
住民もロシア系が多く、キエフで引き起こされたファシストを中心とするクーデターに
反発している人は少なくない。
26日にはクリミアでクーデター支持派のタタール系住民が
ロシア系住民と衝突するという事態も生じている。
☆http://www.youtube.com/watch?v=gtsMCDOqDhw
События возле Верховной Рады Крыма 26.02.2014

今のところロシア政府はウクライナに介入する意思はないとしているものの、
それは「西側」が介入しない限りという条件付き。

実際のところ、NATOはネオ・ナチを軍事訓練し、
ネオコン(アメリカの親イスラエル派)は資金を提供してきたわけで、
介入どころかクーデターの黒幕だ。

リビアやシリアなど中東/北アフリカで ネオコン、イギリス、フランス、トルコ、
サウジアラビア、カタールといった国々は傭兵を使って体制転覆を図ってきた。

その傭兵の主力はアル・カイダ(サラフィーヤ/ワッハーブ派)。
イスラエルも敵視していない。

例えば、2009年7月から今年9月まで駐米イスラエル大使を務め、
ベンヤミン・ネタニヤフ首相に近いと言われるマイケル・オーレンは
エルサレム・ポスト紙に対し、シリアのバシャール・アル・アサド体制を倒すためなら
アル・カイダを支援すると話していた。
☆http://www.jpost.com/Features/Front-Lines/
 Diplomacy-Obama-passes-the-kishka-test-326570

その一方、イスラエル政府はウクライナのユダヤ人共同体が
危険な状況にあることに関して沈黙を守っている。

そして、ウクライナではチェチェンでロシア軍と戦ったり、
シリアで政府軍と戦った人びともファシストのクーデターに参加している。

状況によっては、EU で台頭しているファシスト勢力も合流、
ヨーロッパ全域がファシスト体制になる
という安倍晋三首相が喜びそうな事態もないとは言えない。



國芳、二枚目、



「名誉三十六合戦 楠正儀」です。

楠(楠木)正儀(くすのきまさのり):(1329?〜1388?)
南北朝時代の人物。楠木正成の子(三男)。兄には正行・正時。
南朝→北朝→南朝と立場をかえながら南北朝の合一に尽力するも、
その統一された瞬間を知らずにこの世を去った。



ユダメリカ内乱目前?

◆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51919610.html
日本や世界や宇宙の動向 2014年02月26日
◎米経済の崩壊と新通貨


元諜報部員の情報によると、3月から7月に米経済が崩壊する可能性が強いとのことです。
その時に米ドルが新通貨に交換されるそうです。
交換レートは今よりも半減するそうですから。。。

中国に次ぐ世界第二位の外貨準備高(米ドルの保有率)を”誇る”日本は
新通貨になるとその価値が半減してしまうのですから。。。
大変なことになるのではないでしょうか。私のような素人でも心配してしまいます。

外貨準備高をゴールドやシルバーに換えた方が良いのでは?
外貨準備高を何とかしないと。。。

それと。。。現在、大量の中国軍が香港に配備されており、
香港沿岸に中国軍の巨大基地を築こうとしているそうです。ただ、
香港政府の許可が必要だそうですが、もし中国軍が香港を占拠するとなると。。。
香港の自由はなくなってしまいますね。

ウクライナの大混乱についてもウクライナの人々は
ロシア系であろうとヨーロッパ系であろうと、協調して平穏に暮らしていたいだけなのに。。。
外国勢が其々の思惑でウクライナを荒らしているのです。
ここでも被害者はウクライナ人です。

☆http://beforeitsnews.com/alternative/2014/02/former-us-intel-reveals-new
 -usd-coming-in-early-march-validates-economical-crash
 -concerns-and-sandyhook-shooting-hoax-breaking-video-2906362.html

(概要)

元米諜報部員(マイクさん)は、インタビューの中で、
アメリカ経済と米ドルの崩壊が差し迫っていると伝えています。

3月初旬から7月の間に崩壊する可能性が強いため、米国人に準備を急ぐように警告しています。
米ドルが崩壊すると金融リセットが行われ、新たな通貨に交換されることになります。
しかし交換時の米ドルの価値は半減するそうです。

2011年に、ある金融情報筋から聴いた話として。。
2014年3月にアメリカ経済は崩壊するので其々が準備をしておくべきと警告しています。
これまで金融情報筋が伝えてきたことは全て実現しています。
複数の銀行家が自殺していますが、金融業界に何かが起きているのです。

米ドルが崩壊し新たな通貨に交換されるときには、2週間ほど銀行が閉鎖される可能性があり、
その間、預金者は預金を引き出すことがきなくなるでしょう。
現在、すでに複数の大手銀行が預金の引き出し額を制限しています。

3月3日に米国債がリリース?
(この意味が定かではありません。発行か、破棄か?)される可能性があります。

これまで起きた数々の銃乱射事件は全て偽旗事件でした。
DHS(アメリカ国土安全保障省)や米軍が関わっていましたが、事件には俳優が使われており、
まるで本物の事件が起きたかのように演技していたのです。

サンディーフック偽旗事件の後に政府による銃規制が強化され
銃の押収が始まりました。これらは全て、米国民から銃を奪い取るために仕掛けた
オバマ政権による偽旗銃乱射事件でした。


以下ご参照!



國芳、三枚目、



「木曾街道六十九次之内 越川 鷺地平九郎」です。

自分が取った首級を川で洗ったため、川水が血の色に染まった。
「血川→(え)ちがわ=越川」か?



融けぬ雪w なんでもありですなぁ、

◆http://blog.goo.ne.jp/kill_me_deadly/e/1d5e3f5efca00722e93965ef0a5debbe
☆ちるみぃでっどり− 2014年02月26日
◎【人工降雪】東京の爆弾豪雪、異常気象はケムトレイル


▼http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3c/d8530b6749430b48cb717a5ccf4778ab.jpg


■ 異常気象による大雪

2月9日の都知事選挙が終わり、10日になったのに、
NHKは未だに一昨日の東京の雪を振り返っている。
そして、天気図の解説も自然現象だと念をおすかのように、再度の復習を始めた。
また、選挙について、戦後最低の投票率は、雪の影響の一点張り。

他のメディアも政策が争点だったの復唱しかしないで、
一様に勝因は「雪だ雪だ雪だ」と連呼するだけ。
もうほとんど溶けたのに、テレビはいまだに雪の心配ばかりしている。
選挙直前に降るとは、実に不公平な雪でありました。

雪といえば、2月14日から降った山梨での大雪ですが、
一日で143センチを記録して交通網がマヒ、集落では孤立状態が相次ぎました。

選挙前の東京の大雪は必死に報道する割に、山梨での観測史上最大の大雪では、
テレビもマスコミも何事もなかったかのように「なぜかスルー」したり、
安倍総理が2万円の天ぷら屋さんに行ったりしたため、被害が拡大して大変なことになりました。

安倍さんといえば、3500円のカツカレーを思い出しますが、災害情報をテレビが流さないため、
孤立した人たちはツイッターで被害を報告していました。

原因は予想外の局所的な豪雪ということですが、
50センチ以上の降雪が観測以来120年間なかった地域で、
いきなり143センチも雪が降るとは、異常気象とはいえ、不自然な気がします。

なぜなら、世界中で軍事的に気象操作技術は研究されているからです。

端的にいえば、爆弾低気圧を技術的に停滞させることができれば、
一カ所に集中させて豪雪を降らせることも可能になります。

さらに簡単に言えば、核を海中で爆発させて爆弾低気圧を生み出し、
北から高気圧をぶつけることで、低気圧を足止めさせながら雪を降らせるわけです。

また、自然災害に見せかけた気象操作は、米国のお家芸です。

この方法は、軍事作戦でありお金もかかるため、
スキー場に雪を降らせるようなレベルの代物ではありません。

つまり、いつもながらの日本政府への脅迫行為であり、
国民を人質に、米国に逆らえないように釘をさしているわけです。

もちろん、一部の人間にはバレていますが、
国民が「今日も日本は平和だ」といっているかぎり、
気象操作技術は悪用し続けることが可能となります。



★2014年2月8日に東京に降った雪で実験
http://www.youtube.com/watch?v=khnigiTHizQ

炙ると焦げる雪、溶けても水にならない雪、ドライヤーで溶けない雪


★ アメリカの人工雪
http://www.youtube.com/watch?v=CcYhf9lw6GE
The Snow Is NOT Melting! It Disappears With STRONG Chemical


★ 大雪は都知事選妨害のため? 特殊な「人工雪」の可能性も? 
 『Twitter』などで陰謀説が広まる

☆http://news.livedoor.com/lite/article_detail/8520207/
ガジェット通信 2014年02月09日

2月8日、首都圏は記録的な大雪に見舞われ二十三区では大雪警報が発令、
積雪は20センチを超えた。また、交通機関などもかなり影響を受け、
雪による断線などで数万件が停電となっていた。

翌日2月9日は東京都知事選なのだが、『Twitter』などでは
今回の大雪は投票率を下げるための陰謀で「人工雪」である
と主張する人もいるようである。

「あした選挙の日に限って約20センチの積雪かぁ…。
出来過ぎているわ(笑)普通に考えれば人工雪だね」

「明日の大雪は、人工的な匂いがする」
「東京都知事選を混乱させるために
人工雪には車がスリップするように特殊なスリップ剤が含まれている」

といったような「人工雪」に関してのツイートが行われている模様。
なんでも「人工雪」は溶けにくい代物らしい。

また、NHKなどでは「無理な外出は控えるようにしてください」という
気象庁の呼びかけを伝えていたのだが、それも選挙に行かせないためのものだ
と考える人もいるようである。

大雪が陰謀なら前日2月8日に積もらせるのではなく前日夜から2月9日にかけて
めいっぱい降らせたほうがよかったのではなかろうかとも思わなくもないのであるが。

「人工雪」や「選挙妨害の陰謀」などについてのツイートは、
『Togetter』などにまとめられているので
興味のある方はご覧になってみてはいかがだろうか。


☆http://togetter.com/li/626912
都知事選妨害か?「人工大雪」説を主張するヒトビト(Togetter)

東京。あした選挙の日に限って約20センチの積雪かぁ…。
出来過ぎているわ(笑)普通に考えれば人工雪だね。

明日の大雪は、人工的な匂いがする。
今週の寒暖の激しさは明らかにおかしい。

ソチ五輪、日露関係、内閣府職員、佐村河内騒動。そして週末に都知事選。

大雪、大雪って、テレビ放送はまるで脅しのようだなぁ。
選挙投票率落とさせようとしてるんじゃないかと疑いたくなるよ。
大雪兵器か?(~_~;)

1984とはジョージオーウェルの近未来小説の事。
この小説に書かれたことが現実に起き、また起きようとしています。

すぐ溶ける大雪を大袈裟に宣伝し都民を投票に行かせるのを諦めさせる。
雪というのは嘘で最近youtubeを騒がしている火に晒しても溶けない人工雪。

今回もふつうに不正選挙でしょ。

そのための、「ますぞえ有利というウソの報道」
「報ステでの偏向報道」「おそらく人工の大雪」

こうして考えると、日本の支配者である安倍=統一=ユダヤ勢力は、
どうしても都知事の座を反原発には渡したくないのだと分かる

人工雪をつくるのに金はかかるかもしれないが、
金などいくらでも持ってる人達がやっているのだから可能だ。

東京に特に雪が集中的に降ってるのは、無党派層の投票を減らすための天候改変作戦?



横田朝廷が作戦中枢、在日米軍のミッションですな。

在日米軍・軍属を一兵残らず叩き出さぬ限り、戦後は終わらないし平和は来ない。

「集団的自衛権」などという寝言を煽る奴らは総て「国賊」です。




追:1:30PM

そのとほり、

☆http://my.shadowcity.jp/2014/02/post-4242.html#more
ネットゲリラ (2014年2月26日)
◎靖国の戦没者のほとんどは「餓死」です


大量虐殺という話なんだが、ところで南方戦線では、輸送船がたくさん沈められているわけです。
水木しげるの漫画にもあったが、船で運ばれたり、帰国するはずだった従軍慰安婦もたくさん死んだ。

▼ああ太平洋〈上〉〈下〉― 水木しげる戦記選集 戦争と平和を考えるコミック [単行本]
水木 しげる (著)  合計価格: ¥ 2,730

A級戦犯は靖国に祀られているが、米軍の魚雷で死んだ慰安婦は靖国には祀られてません。
軍艦の護衛もナシで行かされるんだから、沈められて当然。

そんな従軍慰安婦を手配した主計局の若手将校は、戦争を生き延びて首相になりました。
鬼畜米英の大統領と「ロンヤス」と呼び合って、ご満悦。

満州で怪しい開発をやっていた若手官僚は、A級戦犯になるが、
アメリカのスパイに転身して、やはり首相になっている。

その祟りは孫子の代まで続いて、劣化コピーの孫が日本をふりまわしている。
やはり戦後レジームの見直しは必要ですね。

☆http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393377359/
◎毛沢東はヒトラーよりも大量の虐殺をしたってマジ?

▼http://livedoor.blogimg.jp/livereak-gekiyaku/imgs/a/e/ae3905af.jpg

歴史に残る独裁者たちを虐殺人数順に並べたインフォグラフィック。
まるで絵本のようなイラストですが、血の一滴が「100万人の死」を意味するという、
なんとも恐ろしい内容です。ちなみに縦一列で22滴、つまり2,200万人が虐殺されています。

優勝したのは、もちろん毛沢東。その次にスターリン、ヒトラーと続いています。

▼http://gizmodo.com/5952694/which-dictator-killed-the-most-people
Which Dictator Killed the Most People?

*16 : ストマッククロー(WiMAX):2014/02/26(水) ID:4ZC0xm3K0
  東條英機が入っててなんでトルーマンが入ってないんだよ
  アメリカは戦争で何人民間人虐殺したとおもってんだよ



昭和天皇の「棄兵・棄民」政策ですよ。 東條はその忠実な軍官僚。

大本営地下壕で立案は主に参謀にしても総て昭和天皇の決済を受けてやっていた。

軍人が大元帥陛下の裁可無しに、勝手に兵を動かせるわけがない。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

Trending Articles