Quantcast
Channel: ギャラリー酔いどれ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

寒戻り

$
0
0
 画は初代 歌川豊國(しょだい うたがわ とよくに)

 明和6年〈1769年〉〜 文政8年〈1825年〉

 江戸時代の浮世絵師、多くの門弟を育て、幕末に至る歌川派の興隆をもたらした。

 号は一陽齋。              作



  「題不詳 役者組絵?」より、

  「松本錦升」 「坂東秀佳」 「岩井杜若」

  「沢村訥子」 「尾上賀朝」 です。


☆晴れ、冷え込む。

まずは、連投ですが、

◆http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/post-ee04.html
植草一秀の『知られざる真実』
2014年1月27日 (月)
◎民主主義が機能する沖縄と機能不全本土の相違点


より抜粋、


名護市民はカネで転ばなかった。

安倍首相、石破幹事長は、とんだ計算違いをした。

カネで頬を叩けば、名護市民など、簡単に転ぶものだと考えていたのである。

稲嶺進という優れたリーダーがおり、
カネに屈服しない厚い層の市民が存在した。

もうひとつ見落とせないのが、健全メディアの存在だ。

琉球新報は、世界の29名の識者による
辺野古基地建設阻止の声明を特大の取り扱いで報じた。

稲嶺進氏に、

「我々は今、危機に直面しておりますけれども、

このように我々の応援団は世界中にいるということであります。

こういう動きを見ますと、我々もまた、よしがんばるぞ、

という気持ちにもなりますよね。」

と言わせた。

権力に迎合しないメディアが存在することは、
民主主義を健全に機能させるために不可欠の要素である。


ところが本土はどうだ。

マスメディア情報空間が完全に汚染されている。

市民が真実の情報を得るのは至難の業である。

メディア情報空間の汚染の中核に位置するのがNHKだ。

NHKの極右化、安倍首相によるNHKの私物化が激烈を極めている。

安倍首相はNHKの経営委員人事を私物化した。

そして、NHK人事を私物化した。

その結果として、NHKの偏向が一段と深刻になっている。



◆http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201401260000/
櫻井ジャーナル 2014.01.26
◎籾井勝人NHK新会長は記者会見で「従軍慰安婦」について、
 安倍首相や橋下大阪市長と同じ発言


新しくNHKの会長に就任した籾井勝人の記者会見があり、
☆http://www.asahi.com/articles/ASG1T7VRGG1TUCVL01C.html

その中で「従軍慰安婦」は「どこの国にもあったこと。」と言い切り、
問題になっているようだ。

三井物産の副社長や日本ユニシスの社長を務めた人物なら
詳しく調べてから発言したのかと思いきや、会見の続きを見ると違うらしい。

記者から「慰安婦は戦争していた国すべてにいた、というふうに取れるが」と言われ、
新会長は「韓国だけにあったことだとお思いですか。」と聞き返し、
「戦争地域ってことですよ。どこでもあったと思いますね、僕は。」
「行って調べてごらんなさいよ。あったはずですよ。あったんですよ、現実的に。
ないという証拠もないでしょう。」少し後で、再び
「僕は、なかったという証拠はどこにあったのか聞きたいですよ。」と繰り返している。

まず石原某のように自分の発言に関する調査の責任を相手に押しつけ、
「あったはず」という推測から「あった」という断定に変わり、
「ないという証拠もないでしょう」と一気にトーンダウンする。 口から出任せ。
何か違反なり犯罪なりの容疑で捕まった人物が別の次の人物を指し、
「あいつが悪いことをしていない証拠を出せ」と居直っているようだ。

「ドイツにありませんでしたか、フランスにありませんでしたか?
そんなことないでしょう。ヨーロッパはどこだってあったでしょう。じゃあ、
オランダに今ごろまでまだ飾り窓があるんですか?」

質問を回避するため、逆に質問するのはよくある手法だが、余計なことを口にした。
オランダの「飾り窓」を引き合いに出したのだが、
これは「従軍慰安婦」まったく別の話。
その差も理解できていないことを自ら、あからさまにしてしまった。


記者の質問には関係なく、籾井会長の口からは「韓国」という言葉が出てくる。

「今韓国がやっていることで一番不満なのは、・・・
韓国が、日本だけが強制連行をしたみたいなことを言っているから、
話がややこしいですよ。お金寄越せと言っているわけですよ、
補償しろと言っているわけですよ。しかしそういうことは全て、
日韓条約で国際的には解決しているわけですよ。
それをなぜそれを蒸し返されるんですか。おかしいでしょう。
そう思いますよ、僕は。」

新会長は「従軍慰安婦」も「強制連行」も否定していない。
日本だけがやっていたのではないから責任はないと言っているわけだ。
挙げ句の果てに韓国を恐喝犯であるかのように扱った。

昨年5月13日、橋下徹大阪市長も同じ趣旨の発言をして問題になっている。

(中略)

ところで、籾井が会長に選ばれたのは国際経験が評価されたからだというが、
この会見を見る限り、国際感覚は恐ろしく鈍感。

この程度の人間が経営幹部になれる三井物産や日本ユニシスもお粗末な会社なのだろう、
と思われても仕方がない。



壺三のお友達w人事なんだろうが、籾井某とやら、

「公共放送」のトップとしては不適当・失格だろうよw

建前上「中立」でなくてはなぁー。


追:2:00PM

ご参照あれ!

☆http://takedanet.com/2014/01/post_15cd.html
武田邦彦 (平成26年1月26日)
◎ニュース短信 籾井NHK新会長はすぐ辞任しなければならない





豊國、二枚目、



「よりかね 沢村田之助」(二代目)   「いかづち 市川市蔵」(初代) です。




甥姪が立て続きのおめでたで(女の子)、北海道は少子化終了・回復のようです、

◆http://toshiaki.exblog.jp/
古川利明の同時代ウォッチング
◎2014年 01月 25日


#続けるが、それで、今回の都知事センキョで、細川が出馬して、
それをコイズミが全面支援しておるんだが、2人とも、「内閣総理ダイジン」っていう、
この国のトップを務めた人間が、よりによって、「脱原発=即時ゼロ!」を主張して、
センキョに打って出たっていうことの意味だよなあ。
ある意味、コイツはスンゴイことだよなあ。

ましてやコイズミは、戦後では、あの佐藤栄作、それにナカソネと並ぶ
長期セー権ってことで、5年余りもそのトップの座におって、
現役んときは、靖国の公式参拝までしマクっておった人間がだな、
「脱原発=即時ゼロ!」に辿り着いた意味だよなあ。
「変人」というだけでは、済まされんものがあるよなあ。

細川もまったくそうで、だって、2人とも国家ケンリョクの最中枢におってだな、
官房キミツ費を使い倒しておった人間が、ココまで、
振り子の錘が振り切れてしまったことの意味だわなあ。
たとえ、このふたりが下野しておることを踏まえてもだな、たぶん、
何らかのディープな地殻変動を、このニッポンの社会全体に、引き起こしておるんだよな。

だって、細川もコイズミも、かつては、「原発推進!」の音頭を取る、
最高セキニン者だったんだからな。そのふたりが、今、この都知事センキョで
「脱原発行脚」をしておる意味だわなあ。

やっぱ、あの「3・11」ってのは、いろんなモノを引っクリ返したっていうんか、
本来であれば、永久密封されておるハズだったビックリ箱を、
ピャーッと開けちゃったよなあ(笑)


#いやあ、今日(=1・25)、10代の若者ばかりが集まって、
「U-20デモ ヒミツはいやだ!」と題した、
「世紀の悪法=ヒミツ保全ホウアン」に反対するデモが、シブヤで行われたってことで、
約400人も参加したってんだなあ。
しかし、世の中、スンゴイことになっておるんだな(笑)

官邸前の脱原発デモで知り合った、名前と見ると、たぶん、女子大生と女子高生だろうなあ。
その2人が呼び掛け人となって、参加を募ったってことで、
ホウアンを強姦まがいに国怪を通した直後に、アベが「嵐は過ぎ去った」って喋った
ことにカチンと来て、「だったら、嵐を起こそう!」ってことで、立ち上がったってんだな。

でも、フランスとか、学生がよくデモに繰り出すんだが、そういうノリなんだろうなあ。
「センキョ権がなくても、政治を動かしたい」
「いかに、この悪法がキケンかを知ってほしい」かあ。

コイツは、被センキョ権を「齢18」に引き下げた方がエエかもしれんよなあ。
今、成人は「齢20」で線引きしておるんだが、この際、
コクミン投票法をいじくり回してだな、公選法改正とセットで、
投票権を「齢18」に設定すべきだと思う。
それと抱き合わせで、酒&タバコの解禁も「齢18」にしてだな、
成人式もこの年齢でヤレばエエよなあ。

こうやって、若者が立ち上がっておるってのは、この国にも未来がある。



豊國、三枚目、



「尾上菊五郎」 「中村大吉」です。




おやおや、

◆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51916126.html
日本や世界や宇宙の動向 2014年01月26日
◎車輪の下敷きになった少年が何もなかったかのように立ち上がり。。。


以下の映像をご覧ください。ブラジルで起きた交通事故ですが、

祖母と少年は車の下敷きになりましたが、少年の方はそのまま立ち上がり

祖母のところに駆け寄りました。 少年はうまく車輪をよけることができたのでしょうか?

それとも少年の頭部も車輪の下敷きになっていたのでしょうか。

もしそうだとしたら。。。 少年に何が起きたのでしょうね。

☆http://beforeitsnews.com/alternative/2014/01/
alien-hybrid-child-hit-by-car-and-is-not-injured-nephilim-2882766.html


▼http://www.youtube.com/watch?v=SUKikjpfRNg
Alien Hybrid Child? Hit By Car And Is Not Injured! Nephelim? Or future



彌陀の光明は「不可思議光」ともいいますよ。




追:2:00PM

出た!

☆http://www.youtube.com/watch?v=ix5ZWMGqmp8&list=UU0RLIdpAp5u9CYEsiBAKX3Q
那覇上空に謎の光   公開日: 2014/01/24

☆http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=61305&f=m
沖縄タイムズ 2014年1月25日
◎UFO? 那覇の夜空に謎の光 目撃者複数

23日午後9時ごろ、那覇市上空で約10個のオレンジ色の光が漂っていたという、
複数の目撃情報が本紙に寄せられた。
専門家は「天文現象とは考えられない」と話している。
目撃者によると、那覇市通堂町の那覇港上空付近に複数の光が現れ、
上下左右に移動を繰り返し、約15分後、全て消えたという。

石垣島天文台の宮地竹史所長は、動画で確認し
「隕石(いんせき)が大気中に入り燃えながら落ちるときは地上から光が見えることがあるが、
その場合は、ものすごい速さで飛ぶ。今回のように長時間ほぼ同じ場所に光がとどまるのは、
天文現象ではないと思う」と話した。

浦添市西原から目撃した新垣覚さん(45)は
「とても明るい光で、びっくりした。曲線を描きながら動いていたので、飛行機ではないと思う」。
那覇市識名から目撃した竹尾慎太郎君(12)は
「10個ぐらいの光が動いて、集まったり消えたりしていた」と話した。

航空自衛隊によると、謎の光についての報告や目撃情報はない。
同日は午後7時20分までにすべての訓練を終え
「その時間に自衛隊機は飛んでいない」という。(画像は一部加工しています)


▼http://www.okinawatimes.co.jp/article_images/20140125/PICKH20140125_A0026000100600002_r.jpg
那覇市の西上空に浮かんだ光=23日午後9時ごろ(竹尾智勇撮影)

▼http://www.okinawatimes.co.jp/article_images/20140125/PICKH20140125_A0026000100600004_r.jpg
上空に浮かんだ光は、一列からバラバラに

▼http://www.okinawatimes.co.jp/article_images/20140125/PICKH20140125_A0026000100600003_r.jpg
那覇港上空に横並びに並んだオレンジ色の光=23日午後9時ごろ




Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

Trending Articles