Quantcast
Channel: ギャラリー酔いどれ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

遅ひ花

$
0
0
 画は橋本(揚洲)周延 ようしゅうちかのぶ

 天保9年〜大正元年(1838〜1912)    作


  「勧進帳」より、 「富樫之助 市川左團次」

  「弁慶 市川團十郎」 「義経 中村福助」です。


☆雨模様、ひんやり。

櫻遅れる、例年なら満開です。

まずは、俄然キナ臭くなってきました、偽ユダヤどもが焦っておる、

◆http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201305050000/
櫻井ジャーナル 2013.05.05
◎5月5日にもイスラエル軍がシリアを空爆し、研究施設やダマスカス空港に
 大きな損害を与えたようだが、それと同時に、手駒のアル・カイダを支援する形になった


5月5日の未明にもイスラエル軍がシリアの軍事研究施設やダマスカス空港を空爆したようだ。
イスラエルは1月30日、そして5月2日から3日にかけても爆撃している。
アメリカ政府が思い通りに動かないことにイスラエルがイライラしているように見える。

その間、3月にはアレッポの近くで何者かが化学兵器を使用した可能性がある。
イスラエルのハーレツ紙は反政府軍が使ったと分析していたが、
ジョージ・W・ブッシュ政権時代、コリン・パウエル国務長官の首席補佐官を務めた
ローレンス・ウィルカーソン退役大佐は、

☆https://www.youtube.com/watch?v=pOb8CA9Znuw
Col. Lawrence Wilkerson: Chemical weapon use in Syria 'could have been an Israeli false flag...

イスラエルが「偽旗作戦」を実行したという見方を明らかにしている。
この推測が正しいなら、イスラエルはシリアのバシャール・アル・アサド体制が
なかなか倒れないことに焦りを感じているということになるだろう。

一連の攻撃は反シリア軍の主力、つまりアル・カイダ系の武装集団を支援することになるが、
これは1980年代にから続く構図。
アフガニスタンでイスラエルはアメリカやサウジアラビアと手を組んでいたが、
そのアメリカの情報機関がソ連軍と戦わせるために組織したのがイスラム武装勢力。
訓練したうえで武器を提供していた。
戦闘員のデータベースが「アル・カイダ(直訳すると基地/ベース)」だとも言われている。

リビアやシリアでの戦闘、そしてイランに対する「制裁」、つまり経済攻撃を考えると、
2007年に調査ジャーナリストのシーモア・ハーシュがニューヨーカー誌に発表した記事を思い出す。
この記事に触れないでここ2年間の中東/北アフリカ情勢を語ることは不可能だろう。

ハーシュによると、アメリカ(当時はネオコンが主導権)、イスラエル、サウジアラビアは
イランの基盤を揺るがす目的で秘密工作を始めていた。
そのためにレバノンのヒズボラを弱体化させ、イランと同盟関係にあるシリアも
秘密工作のターゲットにしていたという。
また工作の手先としてスンニ派の「過激グループ」、つまりアル・カイダにつながる武装集団を使う
ことも、すでに決められていた。

本ブログでは何度も書いたことだが、アフガニスタンは勿論、イラクでも
アメリカを中心とする占領軍はアル・カイダを引き込み、
リビアやシリアでは地上軍の主力として雇っている。
イスラエル空軍がアル・カイダを支援するような軍事作戦を実行するのは、
当初の計画からすると自然なことだ。

しかし、イスラエル空軍の攻撃でアル・カイダが助かり体制転覆につながったとしても、
アル・カイダがその後もイスラエルに忠誠を誓うとは言えない。
イランとの戦争になれば戦乱は燎原の火のように広がり、
中東/北アフリカ/中央アジアは収拾不能の混乱に陥る可能性がある。
そうなれば石油の供給も難しくなり、アメリカがベネズエラの油田を支配しようとすれば、
戦乱はラテン・アメリカに飛び火してしまう。
イスラエルが核兵器を持ち出せば、事態を深刻化するだけだ。
勿論、日本にとっても大変な局面になる。



◆http://rockway.blog.shinobi.jp/%E6%88%A6%E7%95%A5/20130506
ROCKWAY EXPRESS
◎シリア内のテロリストに対する支援を停止すべき時だ −最終版−

イスラエルは今回のシリア空爆で、劣化ウラン弾を使用した疑いが強い

◆5月2日
 
このROCKWAY EXPRESSでは、シリアの紛争が生じた、その最初から、
これがアラブの春のような、大衆的反体制抵抗運動ではなく、一部のテロリストによるゲリラ的攻撃である
ことを指摘してきた。当初からそのように実態を示してきたのは、
恐らく日本のインターネットのサイトではこのROCKWAY EXPRESS が唯一のサイトであったかもしれない。

そして紛争から2年が経過し、欧米の主流メディアも実態を隠しきれなくなったかのように、
シリアで反政府テロ行為をしているのは、アルカイダに繋がるテロリスト組織であることを認めるようになったようだ。

だから、このROCKWAY EXPRESSでは、主流メディアの方が間違っていて、このブログの方が正しい
と指摘し主張してきたのである。今、アメリカ政府はこの記事の最後に指摘されているように、
「化学兵器」の使用があれば、アメリカのシリアに対する態度は変更せざるを得ない、
というようなことを言い始めてはいる。しかし、実際はオバマ政権は軍事介入には踏み込まないであろう。
少なくとも、大統領自身は踏み込みたくない勢力の方にある。

シリア問題の解決は、ロシアのプーチン大統領が繰り返し指摘してきているように、
シリアの問題はシリア人自身によって決定されるべきである、ということだ。
従って、アルカイダ系テロ組織のメンバー、つまり反政府勢力の大半はシリアから追い出されるべきであり、
国際社会は、シリア問題解決のために、
シリア領内にいる外国人テロリストらをまずは国外へ追い出すことに専念すべきである。

ところで、イスラエルがシリアの軍事施設をまたもや空爆したようだ。
シリアの軍事筋では、劣化ウラン弾が使用された可能性が高い、と見ている。
シリアは現在、上記ゲリラの掃討で手が一杯でイスラエルに対する反撃は出来ない事情がある
ところを狙われた可能性がある。シリア問題は、欧米、トルコ、湾岸アラブ諸国、イスラエルetcが共同して、
よってたかってシリア弱体化・アサド政権転覆の謀略、というのが真相である。
しかしシリア民衆の支援がアサド政権にある限り、アサド政権が簡単に転覆されることは無いであろう。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●シリア内のテロリストに対する支援を停止すべき時だ −最終版−
「反政府勢力」は全面的にアルカイダによって支配されている
☆http://www.globalresearch.ca/time-to-end-western-support-for-terrorists-in-syria-opposition-is
-entirely-run-by-al-qaeda/5333204

【4月28日 Tony Cartalucci ― Global Research】

ご参照



追:11:00AM

同じ主題ですな、

◆http://yokodo999.blog104.fc2.com/blog-entry-969.html
陽光堂主人の読書日記 2013-05-06
◎イスラエルの暴走で中東大戦争の危機

5月5日の未明、イスラエル軍がシリアの軍事研究施設やダマスカス空港を空爆した模様です。
同様の攻撃は1月30日と、5月2日から3日にかけて行われており、これで3回目です。

これまで隠忍自重してきたアサド政権は報復に出る可能性を示唆しています。
さすがに頭にきたわけですが、後ろ盾になっているロシアが許可するかどうかです。

ロシアはイスラエルを牽制するために国境付近まで戦闘機を飛ばしたりしていますが、
イスラエル側は本格的な戦争になってもよいと考えているようです。
真に困った国で、中東の癌とでも言うべき存在です。

我国の電力会社はイスラエルの「マグナBSP社」に警備を任せており、
電力会社は詳細を明かすことを拒んでいます。
東京電力福島第一原発事故はこの会社が仕掛けたという説もあり、
これが本当なら我々も多大な被害を受けていることになります。

戦争国家イスラエルは米国が武力介入してくれることを望んでいますが、
オバマ政権は慎重姿勢を崩していません。
シリアで起きている不祥事は殆どが反政府勢力によるもので、
CIAは非合法工作に従事していますが、金欠の米国政府は大規模な戦争を行う余裕はありません。

「それなら無理矢理引き込むまでだ」と考えたイスラエルは、強硬路線を採ることにしました。
一連のシリア攻撃は、米国の事前承認を得ずに行われているようです。
「時事ドットコム」は、本日付で次のように報じています。

☆http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=201305060002
◎米国に事前通報せず=シリア空爆でイスラエル



米国は金融ユダヤ勢力に支配されていますから、
イスラエルが事後報告の形しか採らなかったとしても不思議ではありません。
米国にとって面目丸潰れの実態を敢えて明かしたのは、とばっちりを避けるための措置です。

米国が本気になって和平に動き出せば、イスラエルは従わざるを得ませんが、
そこまではできないようで、何とも情けない「超大国」です。
日本はその米国の属国ですから、電力会社も政府もマグナBSP社に楯突くことなどできないのでしょう。

シリアとイスラエルの間で戦争が起きれば、イランも加わって中東大戦争に発展します。
そうなれば原油の大半を中東に頼っている我国の経済は大打撃を受けることでしょう。
浮薄なアベノミクスも、一夜にして吹っ飛んでしまいます。(憲法改正にはお誂え向きの状況ですが…)

現在、水面下で激しい駆け引きが行われており、ロシアの動向が鍵を握っています。
プーチンはどのような判断を下すのでしょうか ?




周延、二枚目、



「雪月花」 「肥後」 「阿蘇花」 「為朝しら縫姫」です。



唖然としますなぁw

◆http://blog.goo.ne.jp/ikariyax/e/87321339b18df5c22d9e68525f37fc44
いかりや爆氏の毒独日記 2013-05-04
◎許すまじ憲法96条の改正 : 簡単な漢字も書けない総理大臣の企み、

より抜粋、

あってはならないことだが、昨年末の12・16選挙で、選挙(国民投票を含めて)は、
自動票数計算機のほんのちょっとした「さじ加減」ひとつで過半数になったり、
ならなかったりの「ごまかし」の「可能性」があることを知った。
これからは、ネット選挙が解禁される。その開票も機械集計(ムサシ?)が主流となる。
機械が選挙結果を自在に操られるという恐ろしい蓋然性を否定できない。
議会制民主主義が問われているのである。


自国の総理大臣を貶めることを言いたいわけではないが、

以下の記事は一国の総理大臣としてにしては、いささかお粗末過ぎないか?


インターネット動画配信サービス「ニコニコ動画」の運営会社は27日
千葉市の幕張メッセでイベントを開いた。

戦車に乗ってご機嫌の後に書いたとされる安倍総理大臣の直筆文字(アベノミクスの第三の矢)、
「成長力」の「成」の字が間違って書いている・・・
小学校4年生レベルの漢字を間違えている。「こんな簡単な字くらいちゃんと書けよ」と言いたい。

これじゃ、憲法96条の重たい意味も理解できないのも当然かも知れない。


驚愕の事実! 日本の総理大臣は小学校4年生の漢字が書けない!!! 安倍晋三くん

http://www.asyura2.com/13/senkyo147/msg/161.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 5 月 01 日 igsppGRN/E9PQ

☆http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/13654.jpg


☆http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-2949.html
みんな楽しくHappy♡がいい♪ 2011年3月11日

より抜粋、


☆麻生(元)首相の読み間違えた漢字

(1)怪我けが−かいが
(2)完遂かんすい−かんつい
(3)焦眉しょうび−しゅうび
(4)順風満帆じゅんぷうまんぱん−じゅんぷうまんぽ
(5)措置そち−しょち
(6)思惑おもわく−しわく
(7)低迷ていめい−ていまい
(8)破綻はたん−はじょう
(9)頻繁ひんぱん−はんざつ
(10)踏襲とうしゅう−ふしゅう
(11)前場ぜんば−まえば
(12)未曾有みぞう−みぞゆう
(13)有無うむ−ゆうむ
(14)詳細しょうさい−ようさい


こんなに間違ってても、風評なの?ケガをカイガと読んじゃうのは驚く!
(注:上記の14の読みは全部間違っています)



周延、三枚目、



「幻燈写心競 勧進帳」です。




醜悪で愚劣な野郎です、

◆http://www.asyura2.com/13/senkyo147/msg/262.html
◎猪瀬の400万票もどう考えてもおかしい。
投稿者: チクリ虫  日時: 2013 年 5 月 04 日 hZfpvWGIpS9ME


話題のこの人ですが、
いまさらながら、どう考えてもおかしい。
これをおかしくないという方がおかしい。

いったいいつ猪瀬ブームなんて起きたんだ???
12.16不正選挙の極みがこれでしょ。

☆http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121217/elc12121704310080-n1.htm
猪瀬氏は400万票超、史上最高票数に
2012.12.17 04:31 [東京都知事選]

東京都選挙管理委員会によると、16日に投票が行われた東京都知事選で
当選した猪瀬直樹氏の総得票数は400万票を超えた。
国政選挙、地方選挙を含め、国内選挙で個人が獲得した得票としては史上最高票数となった。


こんな記事もでています。

■ 2013. 4.25 ニューリーダー5月号
http://www.newleader-magazine.com/

本澤二郎、藤原肇さんの対談。
タイトルは「欺瞞政治の蔓延と報道されない不正選挙」

「不正選挙が歴然」

「選挙の開票作業をムサシに独占させたが、メディアは報道しない。」

「不正選挙ゆえ安倍政権に正当性はない。」

「自民は10%台の得票で三分の二近い議席を得たが、
 機械式読み取り機のプログラムが操作されたと専門家が指摘している。」

「ムサシの背後にGSがいる。」

「猪瀬の400万票もどう考えてもおかしい。」

「英文のニュークリアニュースにも疑惑が報じられている。」


コメント


*08. 2013年5月04日 juTrlftA92

  これまでの猪瀬の言動

  ?40歳以上まで女に食わせて貰っていた。ヒモ生活を送る。
   女を騙すのはチョロイ発言を昔TVでしていた。

  ?主婦は社会的にダメだと扱き下ろす発言を多数。

  ?石原の腰巾着が当時凄い気持ち悪がられていた。
   人に取り入るのは上手いが、傍目から見て最低な絵面だった。

  ?TVの討論会、ある小学生の発言「在日の人達は日本がそんなに嫌いなら半島へ帰ればいいのに・・」
   に対し急にブチギレ! 小学生を威嚇したおす。

  ?原稿執筆中にストレスが溜まると、猫を石やパチンコで打つと楽しいしスッとする。
   という発言をしたことがある。

  ?日本が軍国化しないためにも、戦前の軍部vs内務省を引き合いにだして、
   「警察官僚が防衛幹部になることは歴史的に正しい」と珍言。

  ?漫画は規制するべき、でも文学はいいんです。俺のは文学だから良いと発言。

  ?漫画を指して、この程度の作品を見ると自分の作品が尊くなったような気がして
   気分が楽ですけどね。発言


  猪瀬直樹は最低のクズ

  http://unkar.org/r/seiji/1186683486


*34. 2013年5月06日 B5GD9XiJkc

  投票機のプログラムを変える操作は、アメリカ共和党が選挙で使う手のようなので、
  そのノウハウを教わっている自民保守が実際に使っていたとしても驚きはないです。
 
  2012年、Swing Stateオハイオ州の投票機が、
  「オバマ」と投票したのが、画面に「ロムニィー」と表示され、
  それを携帯カメラで撮った市民の一人が、Youtube にすぐに流してニュースになり、
  嫌々でしょうが、共和党が牛耳っているオハイオ州の選挙管理事務所が、即その投票機をはずした 
  − これは、事実。

  一人の選挙人の采配で、発覚したものの、それがなければ − 
  オハイオ州はロムニィーが勝利していたかもしれません。

  選挙違反だと騒いでも、証拠をつかまなければ、裁判でも勝てない。
  市民がしっかりと意識をもって、選挙に参加して
  そのような行為ができない環境づくりに真剣に今から取り組むべきなんでしょうね。 
  選挙日が決まってからでは、遅すぎます。



「不正選挙を如何に防ぐか、阻止するか」 これが焦眉の急です。
 
詳細な内部告発が待たれるのだが? 

「外道、無道」をやり過ぎると内乱になるぞ!




Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

Trending Articles