Quantcast
Channel: ギャラリー酔いどれ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

皐月冷え

$
0
0
 画は拙作にて、

  「幻想 吶喊(とっかん)」です。

 水彩&パステル 32cm x 40cm 紙


☆雨模様、寒い。

道北は雪の予報ですよ、低温と日照不足の注意報が発令されました。


さて、5月は「蝦夷共和国」の夢が潰えた月です。

土方 歳三(ひじかた としぞう):

幕末期の幕臣、新選組副長。諱いみなは義豊、雅号は豊玉、家紋は左三つ巴。
「蝦夷共和国」陸軍奉行並となり、箱館市中取締や陸海軍裁判局頭取。
明治2年5月11日、箱館五稜郭防衛戦にて戦死。 享年35。

明治2年(1869年)5月11日、新政府軍の箱館総攻撃が開始され、
島田魁らが守備していた弁天台場が新政府軍に包囲され孤立したため、
歳三は籠城戦を嫌って僅かな兵を率いて出陣。
新政府軍艦「朝陽」が味方の軍艦によって撃沈されたのを見て「この機会を逃すな!」と大喝、
箱館一本木関門(若松町付近)にて陸軍奉行添役・大野右仲に命じて敗走してくる仲間を率いて進軍させ、
「我この柵にありて、退く者を斬る!」と発した。
歳三は一本木関門を守備し、七重浜より攻め来る新政府軍に応戦、馬上で指揮を執った。
その乱戦の中、(松前藩士が狙撃した?)銃弾に腹部を貫かれて落馬、
側近が急いで駆けつけた時にはもう絶命していたという。
遺体は小芝長之助(元将軍家御庭番、箱館市中取締役)らに引き取られて、
他の戦死者と共に五稜郭に埋葬されたとも。


辞世

         鉾(ほこ)とりて月見るごとにおもふ哉(かな)

                    あすはかばねの上に照(てる)かと



日本人は歴史の節目に内戦を繰り返してきておるわけです。

戊辰戦争(1868年 - 1869年)で最後の内戦ということになっておりますが、またありうる。

明治簒奪薩長政権はアングロサクソン&ユダ金が影で演出したものです。

以降、現在に至るまで、権力機構(絶対天皇制、戦後も)は奴らの使嗾下にある。

奥の院・偽ユダヤどもも、悪事の果ての断末魔の悪足掻きで、日本に対して最後の大仕掛けを始めた。

それが3.11テロであり、TPP参加強制であり、「アベノリスク」なのですよ。

民主主義がまともに機能しておらぬわけで、「不正選挙」まで仕組みだした。

昨日の最後にも書きましたが、最後は「内戦」で革命もありうるねぇ。

「吶喊(とっかん)」なのですよ、主権者勤労大衆が政権奪取だ!

このままで行けば、ほんとうに「亡国」、名実ともに「ダメリカの植民地」にされますぞ。



再掲ですが、拙作二枚目、



「春靄もやの港」です。 油彩F8号 (新規撮影しました)



またやったのだろうな、

◆http://richardkoshimizu.at.webry.info/201304/article_187.html
richardkoshimizu's blog 2013/04/29
◎山口参院補選不正選挙について

☆http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/008/136719075112813219434.PNG

山口参院補選不正選挙:情報が時間とともに集まってくるでしょう。

裏社会には槍が降ろうが何が起きようが不正を強行するしかなかったのでしょう。
覚醒者が劇的に増えようと疑惑が噴出しようと
「日本を起点に世界的な騒乱に火をつけユダヤ没落社会の再興を期する」という
彼らの大命題を貫徹するには、ほかに手段がない。
動き出してしまった「悪」は悪そのものにも止めようがない。

私RKは、だからこそ、日本人しか彼らの世紀の蛮行を止めることはできないと思っています。
「ああ、もうだめだ。奴らの思い通りだ」と諦念する人が出てくるくらいの極限まで行かないと、
裏社会は倒せない。

「なりふり構わない」というのは、すなわち、自滅への道をひた走っているということです。
正直、腹は立ちますが、これも生みの苦しみの副産物です。
必ず、いつか内部告発が出てくる。

さあ、隠している対立候補の山のような「票」がどこにあるか
くんくんと嗅ぎまわろうではありませんか。今晩あたり、創価文化会館の裏庭でこそこそと焼却しますか?
今回のインチキ補選で連中の新たな手口が分かってくる。
手の内が分かれば、対処の方法も見えてきます。


  *またまた、やってくれたようです(怒)。

  この私は、夜7時過ぎに市の中心部の投票所に行きました。

  私の先には、数人しかいませんでしたが、それでも、途切れることなく、
  後からひっきりなしに人が来ていました。
  したがって、とても低投票率であったとは、思われません。

   *最終的な投票率は[38.68%]とのこと。
  地域別の投票率他についての分析は、後日のことになりますが、
  他の方のコメントによれば、今回も集計は“ムサシ”だったとのこと。
   (※ということは、昨年の知事選でも“不正”が行われたということですね。)

  *そのことと関係するのだと思われますが、

  立会人(※2名)を除いた受付他の6名は、誰も名札を下げておりませんでした。
  これは、“異例”です。
  彼らは、本当に市の選管の職員だったのでしょうか。

  怒髪天の隠居2013/04/29 06:15


  *山口の補選ですがGWの真っ只中に投票日を設定し偽装が成功した様ですね。

  裏社会、ネトウヨがRK言説に鬼の首を取ったが如く騒いでますが…

  創価毎日新聞によると…

  「28日投開票された参院山口補選の投票率は38.68%で、
  前回(10年)の参院選山口選挙区の投票率61.91%を大きく下回った」との事。

   投票率についてはwikiによると…

  憲法改正国民投票法を制定する際に売国奴を中心として『最低投票率を導入せずに制定された』
  とあります。
  更に『投票率は、その選挙自体に対する支持を表すために、
  投票率が著しく低い場合には選挙の正当性に疑問を投げかけられる事になる。
  国・政府の正当性に争いが生じている場面では、投票に対するボイコットが有効な闘争手段となる。』
  とあります。

  川口 2013/04/29 06:44


  *今日美容室で聞いた話。

  私の行きつけの美容室の美容師さんは23歳の男の子ですが、
  彼から「去年の選挙は安倍が勝つことが事前に決まってたらしいっすよ」という話を聞きました。
  「どうしてそんなこと知ってるの?」と質問したところ、彼が渋谷のクラブに遊びに行った時、
  そこに来ていた安倍の秘書と名乗る男から直接きいたそうです。そして彼曰く、
  「自民党は本当は最下位だった」そうです。最下位ですよ。
  民主党よりも、共産党よりも社民党よりも下だったらしいんです。ちなみに、
  その彼は今は美容師業に忙しく、休日以外は朝から晩まで働いていてPCは持ってないそうです。
  従ってネット情報にアクセスしていない。また、去年の12月の選挙の時も仕事で選挙に行ってない。
  この話が本当なら、裏社会には現場レベルでは「危機感」が欠如しているとしか言い様がないですね。
  渋谷のクラブで見ず知らずの男にそんなこと漏らすとしたら馬鹿な秘書です。

  美容師の彼曰く「政治は信用できないっす」とのことです。
  彼にはさりげなく「不正選挙」で検索してみてねと伝えました。

  若者でも、覚醒はできるということですね。どんどん広がることを願っています。

  ウイスキーボンボン 2013/04/29 00:10


  *山口参院補選選挙、20:01に確定を読売さん出してます。


  22:00の段階で山口選挙管理委員会の開票速報には、
  大島郡 周防大島町と熊毛郡 上関町と阿武郡 阿武町の3地区のみの開票結果のみ。

  開票総数13,348で全体の1.1%です

  選管に電話確認したら、いつもの通り「マスコミの独自の発表で関係ありません。」とのこと。

  わかっている回答なんで、集計機械についてたずねると
  「各市町村の判断による方法でやっている」とのこと。
  またこれもわかっている回答なんで「ムサシですか?」と聞くと、
  「は、はい。各市町村によりますが…」と、歯切れの悪い返事。

  「どこの市町村が、ムサシを使用しているか把握してますか?」と訊くと
  「それは分かりません…」とまた予想された返事。

  「県の選管が各市町村の集計方法を把握してないんですか?」と訊くと
  「してません…っというか、気になりますかっ!」と強気な初質問返し。

  「気になります。12.16の例もあるんで。ムサシと選挙の関係ネットで調べれば当たり前です。」
  と言ったら、何も返答なし。「今後も速報楽しみにしときます。」で電話、一時終了。

  手が空いてる方は山口選管へ電話を。

  083-933-2320

  dai 2013/04/28 22:26

コメント

  *投票率が前回2010年の参院選では63%、今回が39%でその差は24%(減)。
  それを票数に換算すれば約31万票になる筈だ。
  これは重大な数字である。
  因みに、選管発表では江島が約29万票、平岡が13万票だ。
  仮に、この半数(16万)以上が平岡票だとすれば完全に逆転していることになる。
  推察するに、
  正規の出口調査の結果に基づいて開票直後から特定票をカットすべき指示を受けた
  ムサシのオペレーターが最終票数の確定までに関与した可能性はありそうだ。
  20時ジャストにメディアが一斉に当確を報道する意味はそこにあるのではないか?

  兎に角、この時勢にこの低投票率は想像に難い。
  消えた平岡票が20〜30万は十分にあり得る話ではないか?。

    K/T 2013/04/29 23:00


  *「12.16選挙では、おそらく実際に行った投票結果は何も反映されていない。
  選挙結果の得票数などは、何もカウントしていない。すなわち、
  事前に慎重に吟味して設定した選挙結果の数値を、
  開票速報に仕立てて発表するというものであった。」
  そのように選挙直後に強く感じました。

  (つづき1)
  12.16選挙結果で先ず思い当ったのは、従前に行われてきた選挙結果を元に、
  事前に周到に選挙区毎の、予測される選挙結果を想定してはじき出し、
  意図した当選者を全国的に設定します。
  その場合に比例投票の結果の想定も予め行うことができるはずです。
  泣かせどころとして、
  例えば選挙区当選者で落選し比例で当選する人などを演出させることもできます。
  菅直人などはあらかじめ話題の人として設定されていたのでしょう。

  これは当選者を設定してから逆算して得票数を想定していけばできることです。
  多くの国民は選挙区毎の不正を念頭に置いて注意を注いでいると思いますが、
  敵はもっと大胆に、不正をやっていると思います。
  そして自民党はじめ与党が2/3を獲得する選挙結果に、最終目標を置いて実行したと思います。

   (つづき2)
   自民党関連与党が2/3の議席を獲得する結果を出すために、
   その時に不自然なことが起こることを、できるだけ排除しておく策が練られていると思います。

   その第1が、得票結果(国民が立会い確認できる場面)と、
   別室で得票をカウントする作業は完全に切り離されていることだと思います。
   そして、あらかじめ設定された選挙補足数値を記入する。
   別室では不足の票を取りつくろうくらいで、もうカウントなど何もしなくてよいのだと思います。

   第2は、投票率を下げる事です。
   投票率を下げれば、住民の思いに対しても投票しなかった票に、期待を寄せる余地が残されます。
   いざという時に不正に補う票も少なくて済みます。
   投票率を上げると、その選挙区で仮に得票数の少ない当選者の不自然さが目立ちすぎ、
   補う票の数が増えて、いざという時の傷口を塞ぎきれなく危険度が高まります。

   第3は、全国的な統制のもとで、不正発覚を防ぐためには、
   極めて限られた人が発表する得票数に関わることのできるトップダウン手法でしかないのだと思います。

     庶民 2013/04/30 07:35



拙作、三枚目、



「幻想 藤棚」です。 水彩&パステル 32cm x 40cm 紙



チビ河童みたいな不細工な野郎が自爆ですw ザマァないわな、

◆http://d.hatena.ne.jp/warabidani/20130430/p1
世相両断 2013-4-30
◎猪瀬都知事がIOC違反! イスタンブールに暴言! 東京誘致これでお流れに


猪瀬都知事「イスラム諸国はケンカばかりしてる」

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367238642/-100


≪ アメリカの新聞ニューヨーク・タイムズは、
2020年夏のオリンピック招致を巡る東京都の猪瀬知事のインタビュー記事を掲載し、
猪瀬知事がほかの立候補都市を引き合いに
「イスラム諸国はけんかばかりしている」などと発言したと伝えました。

IOC=国際オリンピック委員会の行動規範は、ほかの立候補都市との比較を禁じており、
「すべての候補都市にルールを守るよう強調したい」とする声明を発表しました。

ニューヨーク・タイムズによる猪瀬知事のインタビューは、今月、
招致活動のため訪れていたニューヨークで行われ、26日に掲載されました。

この中で、猪瀬知事は「アスリートにとって、いちばんよい開催地はどこか。
インフラや洗練された競技施設が完成していない、2つの国と比べてください」と
ほかの立候補都市に言及しています。そのうえで、
「イスラム諸国で人々が共有しているのは唯一、アラーだけで、互いにけんかばかりしている」
という内容の 発言をしたということです。

IOCはオリンピックの招致活動についての行動規範で、
各都市は互いに敬意を払うべきだとして、ほかの都市との比較を固く禁じています。

トルコのクルチ青年スポーツ相は、記事が掲載された翌日、ツイッターでコメントを発表し
「発言は公正ではなく、悲しいことだ。オリンピック精神に反してい る。
イスタンブールはほかの立候補都市に対して否定的な声明を出したことはないし、
これからも出さない」としています。

そのうえで、「われわれは日本の人々を愛しているし、日本人の信仰心や文化を尊重している。
そして若者も、高齢者も同じように尊重する」としています。

また、若者の人口の割合が大きいイスタンブールが有利なのではないかという指摘に対して、
猪瀬知事は高齢者が健康を維持できるよう、運動できることが日本社会のよさだと説明したうえで、

「トルコの人々も長生きしたいでしょう。長生きしたければ、日本のような文化をつくるべきだ。
若い人は多いかもしれない が、早く死ぬようではあまり意味がない」

という内容の発言をしたと伝えられています。≫


ヽ(τωヽ)ノ 

オリンピックは儲かりません。一部土建屋に利権が転がり込むだけ。
オリンピックそのものが不正の温床で組織が腐っています。

しかしながら、オリンピックを目指して頑張っている選手も多いので、
オリンピックそのものは否定しません。

オリンピック開催は、やりたがっている もの好きな都市 にお任せすればよいのでは?

日本は財政が逼迫しているので無駄な予算は削減するべきです。

物見遊山の役員や予選落ち確実の競技選手の大量派遣は見直しましょう。

韓国の半分しか金メダルを取れないダメ体質のくせに、
無駄金だけはばらまくアホな運営にも反対します。



巷間の意見>>

………………………………

僕を支持しているのは400万いるのだよ

とも言っていた。

………………………………


(-_-) 不正衆議院選と同時選挙でしたね。こちらも不正の臭いがしました。


巷間の意見>>

………………………………

猪瀬は4月14日から18日までニューヨークに滞在していた。

その間に米紙からインタビューを受けた。

26日にそのインタビューを新聞に掲載。

29日になってようやく俺たち大騒ぎ。


なんか遅すぎね?w


巷間の意見>>

………………………………

たぶん猪瀬って東京開催に反対してるんだろう

………………………………


( ゚o゚) あっ!盲点でした。それはあり!

猪瀬は慎太郎の子分だから誘致派かと思っていたけれど…。

少しはまじめに財政の心配をしているのかな?


(^o^) 
〜なんてことは、この御仁に限ってないです。
出どころがニューヨーク・タイムズなので、
ユダヤに命じられたか、韓国から裏金でも貰ったんでしょう。


巷間の意見>>

………………………………


( ゚o゚) あっ!確信犯だったんですね。これはもうユダヤの命令です。

ユダヤがイスタンブールに決めたんでしょう。


猪瀬都知事「真意伝わらず」=他候補批判報道でコメント

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367245178/-100


ヽ(τωヽ)ノ 「真意」が伝わったら、また何人か「自殺者」が出る騒ぎに…。




◆http://gendai.net/articles/view/syakai/142178
日刊ゲンダイ 2013年4月30日 掲載
◎猪瀬都知事が正体暴露 これで東京五輪は絶望


NYタイムズインタビューの重なる差別発言が国際五輪委IOCで問題化


<心ある東京都民はこれで良かったと快哉している>


東京五輪招致最大の“障害”は知事本人だった――。
4月14日から5泊6日の日程でNYを訪れ、
ブルームバーグ市長にオリンピック招致の協力を求めた猪瀬直樹都知事。
帰国後、記者団に囲まれて「東京五輪をやろうとの雰囲気が米国にも伝わった」
と自画自賛していたが、とんでもなかった。米国メディアのインタビューに答えた発言が
「五輪招致規則違反ではないか」と大問題になっているのだ。

猪瀬知事のインタビューが掲載されたのは、4月26日付の「NYタイムズ」で、
「Tokyo’s Bid Chairman Tweaks Others」
(東京の招致委員長が他の招致国をけなす)と題した記事。

旅行気分で調子に乗ったのだろう。あろうことか、
ライバル都市のイスタンブールとマドリードを“口撃”したのだ。

猪瀬知事は、アスリートにとってベストな場所は、パリやロンドン、東京のように
社会インフラが整備された国――と主張。その上で、
〈イスタンブールとマドリードにはできない〉
〈イスラム諸国はアラーの教義を絶対とする階級社会で、戦いに明け暮れている〉と持論を展開。
さらに、トルコに対して
〈長生きしたければ日本のように文化を創造する必要がある。
 若者がたくさんいたって、早死にするなら意味がない〉なんてエラソーに言っているのだ。


あらためて、猪瀬知事の品性、差別者ぶりがバクロされた形である。
問題は、これが単なる勘違い知事の「上から目線」発言では済まないことだ。

五輪招致の活動規則には、立候補地の責任者が
他の競合都市のイメージを損なう発言をすることを固く禁じている。
猪瀬知事の発言はこの規則に触れる可能性が高い。IOCも急きょ声明を発表。
「すべての候補都市に対し招致活動に関連したルールを改めて強調したい」
とカンカンになっている。

これじゃあ、わざわざNYにまで東京の足を引っ張りに行ったようなものだ。

スポーツジャーナリストの谷口源太郎氏もこう呆れる。

「発言が事実とすれば、五輪招致の歴史上、最悪のルール違反ではないか。
1988年のソウル五輪で、最後まで競った名古屋が敗れたのも、
日本側が韓国経済を揶揄(やゆ)する発言をしたから――とも指摘されています。
他の都市に対するマイナス発言は、それだけ重い。今後の招致活動にも大きな影響が出ると思います」


猪瀬知事の発言で東京は「落選」の可能性が高まってきた。
しかし、もともと東京で五輪を開く大義名分はなかった。
心ある都民は、これで良かったと快哉を叫んでいるのではないか。


<一転して謝罪「不適切な発言を訂正したい」>

猪瀬都知事は米紙インタビューで2020年夏季五輪招致のライバル、
イスタンブールを批判した問題で30日午前、
都庁で記者団の取材に応じ「不適切な発言で訂正したい」と謝罪した。 

失言問題が大きくなると当初、知事は「真意が正しく伝わっていない」
「インタビューの文脈と異なる記事が出たことは非常に残念だ」と
まるでNYタイムズの報じ方が悪いと言わんばかりの弁解をしていた。しかし、
NYタイムズは「知事をインタビューした記者2人は流暢(りゅうちょう)な日本語を話す。
また知事は自身の通訳を用意しており、
記事に引用した言葉はその通訳によるもの。通訳の言葉は録音している」
「記事には完全な自信がある」と編集幹部の談話を発表。
猪瀬知事は言い逃れはできないと全面降伏したかたちだ。



あはは、欲ボケチョン太郎のパシリが壮大に自爆ですw

不正選挙・公私混同野郎がコケましたな。

オリンピックどころではないだろうが! 

ホット・スポットだらけの東京で開催などハナからありえんよ、馬鹿たれが。

物見遊山の飲み食いはもうやめな、税金泥棒ども。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

Trending Articles