画は David Mellon
Born: New Orleans 1955
Currently residing: The Village Green, Los Angeles
http://davidmellon.com/ 作
「Blue_and_Gold」です。
☆晴れ、雪降り止む、寒い。
まずは、
◆http://blog.shadowcity.jp/my/2013/03/post-2273.html#more
ネットゲリラ (2013年3月 5日)
◎売国自民党が英語を公用語にするそうで
東南アジアでは、タイも含めて、マトモなユニバーシティだと
英語で授業をやっているところが多いんだが、
日本は自分の母国語で大学、大学院まで勉強できるという、非常に恵まれた国です。
なので、日本のメーカーは外国に技術が流出する心配をあまりしなくても済んだ。
のんびりと、独自の技術を積みあげて、製品化する事が可能だったわけで、
わざわざそんなメリットを手放す必要は皆無です。むしろ、
日本はTPPなんか断って鎖国した方がいいと思う。
________________________________________
☆鎖国シンドローム 「内向き」日本だから生きのびる [単行本]
榊原 英資 (著) ¥ 1,680 集英社
「鎖国」といえばマイナーのイメージだが、近代が確立した江戸時代を始め、
有史以来4回あったといいます。日本は太平洋戦争でアメリカに無条件降伏したのを除き、
他国の侵略は免れてきました。戦後はもっぱらアメリカ化で、
今そのアメリカに陰りが見えています。
国民の幸福度からすれば、日本は成熟国家を達成しているのだから、
ここで発想を内向きに転換、ひたすら経済成長を追い求めるのではなく
生活を楽しむことこそ、昨今の円高で可能になったと主張しています。
もちろんグローバル化には対応ながら、同時に内需を振興させる事はできるわけです。
日本は、世界一の長寿国であり、環境・安全・健康では断然優位。
このメリットを認識して先進国の先頭を走っている事に誇りを持つことで、
閉塞感を吹き飛ばそうと説いていています。
________________________________________
▼http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130221/stt13022122450008-n1.htm
MSN産経ニュース 2013.2.21
◎参院選公約に「英語公用語化」?
楽天・三木谷氏が自民党教育再生実行本部で英語教育強化訴え
楽天の三木谷浩史社長兼会長は21日、自民党本部で開かれた教育再生実行本部で
「英語ができないため日本企業が内向きになり世界の流れに逆行している」などと指摘し、
大学入試の英語試験にTOEFLテストを導入することや実用英語教育の強化などを提言した。
これに山谷えり子参院議員が
「(大学入試でのTOEFL導入は)突破口になる。第2次安倍内閣で実現する」と賛同。
出席者の意見は次第に熱を帯び、
「参院選で英語公用語化を訴えるべきだ」などという意見も飛び出ていた。
*13 ノルウェージャンフォレストキャット (長野県) 2013/03/04(月)ID:lUf9czxI0
買弁どもがはしゃぎやがって
*24 トラ(東京都). 2013/03/04(月) ID:Tlevstx90
まずは楽天のサイト(出店者含め)すべてを英語化してみてはどうか
*47 ボルネオウンピョウ(大阪府) 2013/03/04(月) ID:+YfR5WBV0
自民が過大評価して珍重してる
第二の竹中
*52 チーター(福岡県). 2013/03/04(月) ID:dLTD947L0
TPPに入ったら日本語は非関税障壁!!!
英語以外の使用は罷りならんって亜米利加様がISDに訴えるの?
*55 ロシアンブルー(富山県). 2013/03/04(月) ID:F34S0Dls0
自民党どんだけ売国なんだよ
*FT | 2013年3月 5日 | 返信
フランス人に同じこと言ったら怒り心頭だろうな
ダメリカにいるヒスパニックだってガン無視でスペイン語で毎日を過ごしてるよ。
マイアミなんてスペイン語を話せないと車にガソリンも入れられないわ。
ダメリカ政府のほうが、逆に気を使ってるのが現状。
*こーいち | 2013年3月 5日 | 返信
本丸は弁護士の輸入 日本の訴訟国家化
村社会、地域互助会の完全破壊
個人が頼れるのは法律のみとなり、
その窓口は弁護士であり、そこで活躍するのは、
インターナショナルなアメリカ人弁護士
後ろ盾は、もちろんTPP
日本人は言い流される
◆http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q109150470
Yahoo!知恵袋
A:創価学会系企業というのを最近よく聞きますが、
どういう企業なのですか?
Q:創価学会系企業は、下記です。
積水ハウス
伊藤園
※学会系で有名。
ダイヤモンド誌も言及。
しかも、創○学会関連の施設の中の自動販売機は、全て伊藤園。
ヤクルト
※球団の本拠地の神宮球場も創価学会が所有。
しかも、ヤクルトレディーズも創価関係者が多い。
ただし、球団選手そのものは無関係。
楽天とHIS(格安旅行券でお馴染み。)
※学会系で有名
ブックオフ・ソフマップ ・ビッグカメラ(ソフマップを支援)・
パソコン工房(古物扱いは、ソフマップと提携)
※創○学会は、古物取り扱い関係に強く、業界では創価学会系としてすでに有名。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(TSUTAYAなどを運営)
※楽天の三木谷浩史社長が、カルチュア・コンビニエンス・クラブの取締役である。
なお、ブックオフに積極投資している。
実は、創価学会系企業は、まだまだあります。
http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/souka.htm
◆http://yokodo999.blog104.fc2.com/blog-entry-907.html
陽光堂主人の読書日記 2013-03-05
◎次期日銀総裁の役割は消費増税の地ならし
より抜粋、
金融緩和が一段と進められれば、資産インフレが起きて格差が一層広がります。
投機が盛んになって、持てる者が更に豊かになります。 その一方、
円安で輸入品やエネルギー価格が高騰し、庶民の生活は打撃を受けます。
収入が増える見込みは殆どありません。
こういう状況で更に消費増税を強行しようとしているのですから、まさに苛斂誅求で、
為政者というのは真に恐ろしい人たちです。
国民のなけなしの資産を奪い取って、2京円にも及ぶ米国の借金の穴埋めに使い、
自分たちはそのお零れに与る(おこぼれにあずかる)つもりなのです。
同じ顔をして同じ言葉を喋っていますから、
為政者たちはそんな酷いことをしないだろうと甘い考えを抱いている人たちが未だに多いのですが、
彼らは米国に洗脳されていて日本人とは言えません。(血統的にも日本人でない人たちが多いようです)
この現実に多くの人が気付けば事態は改善される見込みがありますが、 どうも難しいようです。
David Mellon、二枚目、
「Stuart」です。
冤罪だな、
◆http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20130303-00023718/
Yahoo! ニュース 2013年3月3日 江川 紹子
◎【PC遠隔操作事件】処分保留で釈放、別件で再逮捕について弁護人が語る
愛知県豊田市の会社のパソコンを利用して犯行予告のメールを送りイベントを妨害した
として威力業務妨害の疑いで逮捕・勾留されていた片山祐輔氏について、
東京地検は3日、処分保留として釈放した。
続いて、警視庁など4警察によるPC遠隔操作事件の合同捜査本部は、
かつて大阪府警が誤認逮捕した2件について、
偽計業務妨害とハイジャック防止法違反の疑いで再逮捕した。
弁護人の佐藤博史弁護士は、処分保留となったことについて、
「現時点では起訴できる証拠はない、ということ。検察は正しい判断に一歩近づいた」
と評価しつつ、匿名で様々なコメントを発信している警察の姿勢を厳しく批判した。
☆本人は「処分保留になってよかった」
佐藤弁護士によれば、逮捕状を執行した警察官は関西弁とのこと。
この2件は大阪府警が取り調べを行いたいらしい。ただ、
片山氏は「身に覚えがありません」と述べ、弁解録取書の作成には応じたが、
録音・録画がなされない取り調べには応じない旨を告げると、
警察官はすぐに留置場に戻す手続きを始めた、という。
片山氏は、弁護人に対して「処分保留となったのはよかった」と述べ、
落ち着いて受け止めたようだった。数日前までは
「3月3日が限度です。気付いたら独り言を言っていたり、
床や壁を叩いたりして留置場の係官に注意された」と語るなど、
精神的に疲弊している状況だった。しかし、再逮捕後の接見では
「あと20日が限度」とは言うものの、動揺はなく淡々としていた、という。
☆「鯛は頭から腐る」と警察批判
新聞報道の中で「捜査関係者」「警視庁幹部」が匿名でコメントし、
「弁護士に励まされているうちに、自分が無実だと思い込んだのではないか」
「今回も誤認逮捕というなら真犯人からのメールが逮捕以来途絶えている
ことをどう見ればいいのか」などと述べていることを挙げ、
佐藤弁護士は「いったい何を考えているのか」
「真犯人からのメールは1/5以降途絶えているのではないか」
「こういう馬鹿なことを言う人が幹部というのはとんでもない」となどと憤慨。
「鯛は頭から腐るというが、警察組織はおかしくなっている」と批判した。
「 ウィルスの痕跡や通信履歴など客観証拠を積み上げれば有罪は揺るがない」
という「警察幹部」のコメントに対しても、佐藤弁護士は強く反発。
「誤認逮捕の時も、それなりの客観証拠はあった。その客観証拠を被疑者に突きつけて、
反論や弁解を聞くべき。言い分も聞こうとしないで、有罪に持ち込もうなどとありえない。
目の前にいる被疑者が真実を知っている。その言い分に冷静に耳を傾けるべき。
そうではなく自白を取ろうというのは間違っている、というのが足利事件の教訓だったはず。
(警察にとって)有力な情報があるのは認めるが、それを1つひとつ本人に当てて聞いていけば、
犯人ではないと分かるはず。取り調べもやらないのは、職務放棄だ。
しかも再逮捕までして煽っている」
一方で、「冷静に考えれば、検察は決して警察に同調していない。
今日、処分保留になったことがそれを示している」として、検察の対応に期待を寄せた。
そのうえで、「録音・録画をして、しっかり取り調べを行って欲しい」と、
改めて要望したことを明らかにした。
☆米国サーバーの「痕跡」に疑問
Dropboxの米国のサーバーに、問題のウィルスが保管されており、
そこに片山氏の派遣先のPCで作成した「痕跡」が残っていると報じられていることについて、
弁護人が聞いても、「全く分からない」と首をひねるばかりだという。
佐藤弁護士は、「米国のサーバーにあったウィルスと、
日本で遠隔操作されたPCに残っていたウイルスは完全に一致しているはず。
米国で『痕跡』が見つかったというが、なぜ、日本で遠隔操作されたPCから、
その『痕跡』が見つからないのか」と疑問を呈した。
「彼は、C#でプログラムが作成できないだけでなく、
Visual Studio 2010というプログラム作成に必要なソフトもインストールしていないし、
使ったこともない」という点を挙げ、彼がウイルス作成に関わっていないと強調した。
また、彼が職場以外で使っているのは、自宅に自作のデスクトップPCがある以外は、
スマートフォンとiPadで、ノートPCは持っていないことを明かした。
☆「あるべき報道に戻れ」
さらに、佐藤弁護士は一連の報道や記者の姿勢について、次のように厳しく批判した。
「最初に大げさに報道され、報道の責任を言ってきたが、このあたりで冷静になって、
本来あるべき報道の姿勢に戻ってもらいたい。自分がペンやマイクを握ることにしたのは
何をやるためだったのかを思い出してもらいたい。
君たちは、まるで彼が無実であるということを証明しろ
と言わんばかりの態度ではないか。反省するべき」
◆http://toshiaki.exblog.jp/
古川利明の同時代ウォッチング
◎2013年 03月 01日
より抜粋、
#で、今朝(=3・4)の産経に、その遠隔操作ウイルスによる「なりすましカキコミ」のジケンで、
JAL機へのバクハ予告のカキコミで、今度の再タイホに関して、
ハイジャック防止ホウの第4条
(=偽計もしくは威力によって、航行中の飛行機の針路を変更させ、
正常な運転を阻害させる罪、最高刑懲役10年)の戒名を適用した理由に、
「亜米利加サマへの返礼だった!」って書いておったな。
要するに、あのJAL機が、針路変更したのは、アリューシャン付近で、
亜米利加領内に入っておって、亜米利加国内でも、ナンダカンダ、
いろいろとお騒がせしたっていうことで、ひょっとしたら、そういうこともあってんで、
FBIへの照会もヤッたんかもしれんな。 で、米国内のサーバから、
「iesys.exe(アイシス・エグゼ)」が検出されたことを、桜田門に伝えたのは、
この1月初めだったってんだよな。
#「上」の続きで、それでいうとだな、桜田門がハナシを作っておる通り、
亜米利加のサーバから出てきた「iesys.exe(アイシス・エグゼ)」のソースコードに、
「片山祐輔クンがその勤務先で、それを書いた」ということを示すカキコミが、
仮に、あったとしても、でも、そんなもんは、すぐにわかってるハナシだ。で、
もう、1月の中旬には、江の島の防犯カメラから、彼の存在は特定しておったんだから、
むしろ、ぬあんで、タイホを「2・10」まで引っ張ったのか、むしろ、そっちの方がおかしい。
もっとも、FBI的には、「ウチんところのサーバから、ウイルスが見つかったんで、
あとは、しっかりソーサをやって、真ハンニンのタイホに結びつけてくれよ」ってことだろうからなあ。
それと、「誰でもエエんで、スケープゴートをデッチ上げる」ってのは、別次元のハナシだからな。
それよりも、桜田門のHPに、神奈川の高校だったかよ。卒業式を妨害するカキコミがあったよな。
アレが大きいと思う。アレでアタマに血が昇ったんだと思うで。
日経に「ハイジャック防止ホウの適用も検討」っていう記事が出たのは、その直後だったからな。
振り上げた拳の先に、ちょうど、湾岸ショに留置されておった彼(=片山クン)がおった
っていうだけのハナシだろう(笑)
だから、その桜田門HPのカキコミの方のハンニン検挙は、どうなっとるんだよ?
ひょっとして、今度の一連のジケンの「ホンモノの真ハンニン」ってことはねえのかなあ。
よく、あんなタイミングで、こんな大胆極まりねえっていうか、
「ゼッタイにつかまらん!」っていう自信があるんだろうなあ。
#さらに続きだが、今回、検出されたっていう「iesys.exe(アイシス・エグゼ)」の
プログラムってのは、全部で3つあるんだよな。
1つは、その名古屋市のカイシャのPCに、運良く残っていたもの。
2つ目は、ホンモノの真ハンニンが、江の島のネコの首に括りつけた首輪の記憶媒体に入ってたもの。
3つ目は、その亜米利加のサーバん中にあったというものだ。
もっとも、この3つは、バージョンはそれぞれに、少しずつ違っている可能性はある。
でも、コイツはソースコードを見れば、イッパツだからな。
それと、前にもココで喋った通り、ソースコードには、余白部分っていうんか、
指示を与えるプログラム以外にも、書き込める領域があって、例えば、
更新して新しいヴァーションにした場合、そうしたことを記しておく、ということはある。
もちろん、人によっては、そこに自分の名前とかを書き入れているケースもあるかもしれない。
で、今回、その亜米利加のサーバから検出された「アイシス・エグゼ」のソースコードん中に、
もし、桜田門のリークが事実であれば、
「ワタシ、片山祐輔は、品川にあるこのナントカというITの会社で、このウイルスを作りました!」
っていうようなカキコミが、存在したということになる(笑)
であれば、取り調べのデカは、その「動かぬ証拠」を、彼に突きつけて、「うたわせ」なければならない。
だから、なぜ、「それ」をせんのか、だ。
ま、大阪チケン特捜ブの前田恒彦がヤッたFD改竄ジケンのように、いざとなったら、
連中は「証拠捏造」だって、何でもヤルからな。
でも、後で上書きすれば、イッパツでわかるんで、
そんなもん、ソースコードを開示させりゃ、すべてわかる。
彼が、「C#」を使えんことと照らし合わせて、チョット考えれば、眉唾情報っていうか、
「ガセ」であることが、すぐ、わかるハズだが、
キシャ倶楽部の連中が、こういうガセネタを平気で垂れ流すところに、
改めて退廃の深さを感じる。コレぢゃあ、冤罪ジケンなんて、なくなるワケねえんだ。
#うわっ、この「3・3」のam4:02upの、コイツは、2ちゃんねるだなあ。
「完全匿名の名無しさん」っていう、
今度の遠隔操作ウイルスによる「なりすましカキコミ」のジケンの、
「ホンモノの真ハンニン」と名乗る人物から、カキコミがあったのかよ(**)!
で、そのカキコミによると、「今回の声明をメールで送らなかったのは、
メールを受け取ったハズなのに、それを無視して、公表せんかった人がいるからです」かあ。
うーむ、それは、ひょっとして、ヤメ検弁護士の落合洋司と違うんかよ?
ほいで、「誤認タイホで5人をタイホ」ってことで、
「狙いとおりに動いて頂いて、嬉しいです。
『ケーサツ、ケンサツをハメてやりたかった。醜態を晒せたかった』という、
私の唯一の目的は完全に達成されました。誤認タイホされた人の数が、5人となったのも狙い通りです。
巻き込んでしまい申し訳ありません。
私の時には誰も助けてくれませんでしたが、今回は社会が味方です」かあ。
#「上」の続きだが、「ソースコードがジケンの真ハンニンとされている点について」ってことで、
「C#で組まれ、コンバイルされたプログラムは、容易に復元できます。
また、復元されたソースコードを再びコンバイルすれば、
件のトロイと同じバイナリが出力されることを確認しました。
それが本当に証拠となりうるのでしょうか? 疑問です。つまり、
ソースコードが発見されたということ自体が、ケーサツによる捏造であると断言できます」かあ。
うわっ、あと、コイツは、あの江の島におった「グレー」とかいう、野良ネコだよなあ。
その首に括りつけた、ピンク色の首輪をビニールの袋から取り出す瞬間と、あと、
首輪を付けた後のグレーの姿も、バッチリ、投稿されておるんだな(**)
ちゃんと、黒の軍手のような手袋をして、指紋が付かんようにしとるんだなあ。
いやあ、コイツは、やっぱ、スンゴイ展開になっておるなあ。
しかし、東京チケンは、1発目のタイホ容疑で、キソせんで、ショブン保留にしておったんで、
まだ、ギリギリんところで助かったなあ(笑)
でも、コイツは2発目のタイホ容疑であるハイジャック防止法イハンかあ。
こんなもん、東京チサイは、チケンの勾留請求を却下せんとだろうなあ。
David Mellon、三枚目、
「things_that_go_bump 無気味な物音(を立てるもの)」です。
遅かりし、なんとやらだな、もうどうにもならんよ、
◆http://melma.com/backnumber_45206_5774285/
宮崎正弘の国際ニュース・早読み(朱容基元首相の娘が大胆発言)発行日:3/5
全人代に先立って開催の政治協商会議の白眉は朱容基の娘だった
政治改革は行政機構を減らすことが眼目ではない、社会改革だと力説
****************************************
「成長モデルは終わった。中国は経済のモデルを転換するべきである」。
こういう大胆は発言を朱燕来が行った。
日本の新聞は、政治協商会議にジャッキー・チェンが出席したとか、
ノーベル賞の莫言も代議員に選ばれたとか、プロのバスケットボール選手ヤオミンまで委員だとか、
上っ面の報道に追われていたが、香港の映画俳優なんぞは人寄せパンダ、討議の実態こそが問題である。
朱容基の娘が登壇したのだ。
彼女は北京人民大学でマルクス・レーニンを専攻後、いきなりカナダへ留学して社会学を学んだ。
卒業後は、カナダ・ロイヤル・バンクで国際金融の腕を磨いて帰国し、中国銀行に入行した。
全人代代表に選ばれたのは三年前、キャリアも他のおざなり議員とは異なり、発言が注目される。
朱燕来は辣腕宰相の娘だけあって、終始落ち着き、
「エコ、環境保全、地下水の保全、これらの難題に挑むのが中国のこれからの課題である。
成長モデルは改革開放三十年で達成されたが、副産物の大気汚染、地下水汚染、公害がひどい状態となった。
生存環境の保全、空気の清浄化、地下水の浄水化、河川の環境浄化にこそ、
政府は力をいれるべきであり、政策転換が必要である」と述べた。
また記者団から父親の近況を訪ねられると
「父は普通の老人として生活し、毎日すみずみまで新聞をよみ、社会を憂いている」と述べるに留まった。
(多維新聞網、3月2日)。
◆書評
言い表せない被差別される心理、名状しがたい劣等意識の果てに
「新生代農民工」が抱くのは反日ではない。プチブル都会人への怨念だ
♪
福島香織『中国絶望工場の若者たち』(PHP研究所)
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
いま最もパワフルな突撃取材記者。
日本女性初の北京駐在特派員。中国語は並みの中国人より旨いうえ、フットワークがよく、
どんな中国の僻地でも、危険な場所でも取材対象があれば飛んでいく。
福島さんの取材範囲の広さ、行動力にいつも舌を巻かされるのも、当方が老いたからか。
本書のテーマは若者、それも農村戸籍によって都会にでても職場で社会で、
言われなき差別を受け、かといって農業に従事したこともなく、
希望を抱いて人生に挑むのだが、多くは挫折し、
自殺願望が潜在し、結局は『絶望』と遭遇する。なかには本当に自殺未遂、
いや自殺に失敗して半身不随になった若者もいる。
これらの世代を「新生代農民工」と呼ぶ。
彼ら彼女らは「それなりの学歴と夢を持つ一方で、鬱屈した不満を抱える」。
だから「何かのきっかけでわっと集団行動をとる」と福島さんは分析する。
こうした屈折した世代が、ときに「反日予備軍」に変身することがあるものの、
実はかれらは日本が強烈に憎くて反日デモや反日暴動に参加しているわけではないのだ。
こういう見方、実は小生も何年も前から指摘してきたので小誌読者には意外感がないかもしれない。
都会へでてきて安月給の工場へつとめ、苦労して小金を貯めてパソコンを買い、
「ネットで都市民の女の子と偶然チャットで盛り上がった。
オフ会をしようと誘い、現実社会であったみた。しかし、自分が農民工と分かると、
フンと鼻先で笑われ、歯牙にもかけられなかった。
休みの日に遊ぶ相手は同郷の同じ農民工しかいない。
数少ない同郷の友達でも、自分より給料が多いと知ると疎ましい」
こうして多重に輻輳し屈折してゆく「新生農民工」たちの劣等意識、
いわれなき宿命的差別への怨念が彼らの潜在心理に深く沈殿しているのだ。
その根っこの心情は、じつは社会への怨念、
もっと言えば現体制をひっくり返したい衝動だろうと推測できる。
福島さんは、こういう言い方をする。
「彼らが本当に憎んでいるのは日本ではなく、日本や日本ブランドが象徴するプチブル層で、
彼らは日本が憎いのではなく、日本車を持っている金持ち層が憎くて日本車を叩き壊した」
むろん、福島さんは各個人へインタビューするにしても、こころの底をのぞけないし、
これがホンネかどうかはわからないと率直に書いている。
本書の圧巻はファクスコムの従業員への突撃インタビューだ。
ファクスコムはシャープを買収しかけた台湾の「鴻海精密工業」の
中国子会社である「富士康」のことであり、「奴隷工場」「残業手当がピンハネされる」
「拘束時間が長い」と悪評サクサクの企業だ。
なにしろ中国全土の従業員140万人(本書では120万人)、
その八割がアップル製品を生産する企業。ということはアップル製品が売れなくなれば、
たちまち数十万の首切りがでる。だから暴動、ストライキは次も起きるだろう。
その従業員へ突撃インタビューをすると、意外な回答があった。詳しくは本書で。
♪♪
(余滴)福島さんは『潜入ルポ 中国の女』(文藝春秋)で衝撃のデビューを飾られたが、
評者とは産経新聞北京支局時代からの知り合い。退社され帰国後は、
かなり頻繁に情報交換と称しての飲み会もあるが、いつぞや池袋のチャイナタウンで、
いきなり女性店員にインタビューを始めたのには驚かされた。
『潜入ルポ 中国の女』はまもなく文春文庫入りするそうです。
↑
共産支那の明日を暗示しておりますなぁ、明日を。
Born: New Orleans 1955
Currently residing: The Village Green, Los Angeles
http://davidmellon.com/ 作
「Blue_and_Gold」です。
☆晴れ、雪降り止む、寒い。
まずは、
◆http://blog.shadowcity.jp/my/2013/03/post-2273.html#more
ネットゲリラ (2013年3月 5日)
◎売国自民党が英語を公用語にするそうで
東南アジアでは、タイも含めて、マトモなユニバーシティだと
英語で授業をやっているところが多いんだが、
日本は自分の母国語で大学、大学院まで勉強できるという、非常に恵まれた国です。
なので、日本のメーカーは外国に技術が流出する心配をあまりしなくても済んだ。
のんびりと、独自の技術を積みあげて、製品化する事が可能だったわけで、
わざわざそんなメリットを手放す必要は皆無です。むしろ、
日本はTPPなんか断って鎖国した方がいいと思う。
________________________________________
☆鎖国シンドローム 「内向き」日本だから生きのびる [単行本]
榊原 英資 (著) ¥ 1,680 集英社
「鎖国」といえばマイナーのイメージだが、近代が確立した江戸時代を始め、
有史以来4回あったといいます。日本は太平洋戦争でアメリカに無条件降伏したのを除き、
他国の侵略は免れてきました。戦後はもっぱらアメリカ化で、
今そのアメリカに陰りが見えています。
国民の幸福度からすれば、日本は成熟国家を達成しているのだから、
ここで発想を内向きに転換、ひたすら経済成長を追い求めるのではなく
生活を楽しむことこそ、昨今の円高で可能になったと主張しています。
もちろんグローバル化には対応ながら、同時に内需を振興させる事はできるわけです。
日本は、世界一の長寿国であり、環境・安全・健康では断然優位。
このメリットを認識して先進国の先頭を走っている事に誇りを持つことで、
閉塞感を吹き飛ばそうと説いていています。
________________________________________
▼http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130221/stt13022122450008-n1.htm
MSN産経ニュース 2013.2.21
◎参院選公約に「英語公用語化」?
楽天・三木谷氏が自民党教育再生実行本部で英語教育強化訴え
楽天の三木谷浩史社長兼会長は21日、自民党本部で開かれた教育再生実行本部で
「英語ができないため日本企業が内向きになり世界の流れに逆行している」などと指摘し、
大学入試の英語試験にTOEFLテストを導入することや実用英語教育の強化などを提言した。
これに山谷えり子参院議員が
「(大学入試でのTOEFL導入は)突破口になる。第2次安倍内閣で実現する」と賛同。
出席者の意見は次第に熱を帯び、
「参院選で英語公用語化を訴えるべきだ」などという意見も飛び出ていた。
*13 ノルウェージャンフォレストキャット (長野県) 2013/03/04(月)ID:lUf9czxI0
買弁どもがはしゃぎやがって
*24 トラ(東京都). 2013/03/04(月) ID:Tlevstx90
まずは楽天のサイト(出店者含め)すべてを英語化してみてはどうか
*47 ボルネオウンピョウ(大阪府) 2013/03/04(月) ID:+YfR5WBV0
自民が過大評価して珍重してる
第二の竹中
*52 チーター(福岡県). 2013/03/04(月) ID:dLTD947L0
TPPに入ったら日本語は非関税障壁!!!
英語以外の使用は罷りならんって亜米利加様がISDに訴えるの?
*55 ロシアンブルー(富山県). 2013/03/04(月) ID:F34S0Dls0
自民党どんだけ売国なんだよ
*FT | 2013年3月 5日 | 返信
フランス人に同じこと言ったら怒り心頭だろうな
ダメリカにいるヒスパニックだってガン無視でスペイン語で毎日を過ごしてるよ。
マイアミなんてスペイン語を話せないと車にガソリンも入れられないわ。
ダメリカ政府のほうが、逆に気を使ってるのが現状。
*こーいち | 2013年3月 5日 | 返信
本丸は弁護士の輸入 日本の訴訟国家化
村社会、地域互助会の完全破壊
個人が頼れるのは法律のみとなり、
その窓口は弁護士であり、そこで活躍するのは、
インターナショナルなアメリカ人弁護士
後ろ盾は、もちろんTPP
日本人は言い流される
◆http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q109150470
Yahoo!知恵袋
A:創価学会系企業というのを最近よく聞きますが、
どういう企業なのですか?
Q:創価学会系企業は、下記です。
積水ハウス
伊藤園
※学会系で有名。
ダイヤモンド誌も言及。
しかも、創○学会関連の施設の中の自動販売機は、全て伊藤園。
ヤクルト
※球団の本拠地の神宮球場も創価学会が所有。
しかも、ヤクルトレディーズも創価関係者が多い。
ただし、球団選手そのものは無関係。
楽天とHIS(格安旅行券でお馴染み。)
※学会系で有名
ブックオフ・ソフマップ ・ビッグカメラ(ソフマップを支援)・
パソコン工房(古物扱いは、ソフマップと提携)
※創○学会は、古物取り扱い関係に強く、業界では創価学会系としてすでに有名。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(TSUTAYAなどを運営)
※楽天の三木谷浩史社長が、カルチュア・コンビニエンス・クラブの取締役である。
なお、ブックオフに積極投資している。
実は、創価学会系企業は、まだまだあります。
http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/souka.htm
◆http://yokodo999.blog104.fc2.com/blog-entry-907.html
陽光堂主人の読書日記 2013-03-05
◎次期日銀総裁の役割は消費増税の地ならし
より抜粋、
金融緩和が一段と進められれば、資産インフレが起きて格差が一層広がります。
投機が盛んになって、持てる者が更に豊かになります。 その一方、
円安で輸入品やエネルギー価格が高騰し、庶民の生活は打撃を受けます。
収入が増える見込みは殆どありません。
こういう状況で更に消費増税を強行しようとしているのですから、まさに苛斂誅求で、
為政者というのは真に恐ろしい人たちです。
国民のなけなしの資産を奪い取って、2京円にも及ぶ米国の借金の穴埋めに使い、
自分たちはそのお零れに与る(おこぼれにあずかる)つもりなのです。
同じ顔をして同じ言葉を喋っていますから、
為政者たちはそんな酷いことをしないだろうと甘い考えを抱いている人たちが未だに多いのですが、
彼らは米国に洗脳されていて日本人とは言えません。(血統的にも日本人でない人たちが多いようです)
この現実に多くの人が気付けば事態は改善される見込みがありますが、 どうも難しいようです。
David Mellon、二枚目、
「Stuart」です。
冤罪だな、
◆http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20130303-00023718/
Yahoo! ニュース 2013年3月3日 江川 紹子
◎【PC遠隔操作事件】処分保留で釈放、別件で再逮捕について弁護人が語る
愛知県豊田市の会社のパソコンを利用して犯行予告のメールを送りイベントを妨害した
として威力業務妨害の疑いで逮捕・勾留されていた片山祐輔氏について、
東京地検は3日、処分保留として釈放した。
続いて、警視庁など4警察によるPC遠隔操作事件の合同捜査本部は、
かつて大阪府警が誤認逮捕した2件について、
偽計業務妨害とハイジャック防止法違反の疑いで再逮捕した。
弁護人の佐藤博史弁護士は、処分保留となったことについて、
「現時点では起訴できる証拠はない、ということ。検察は正しい判断に一歩近づいた」
と評価しつつ、匿名で様々なコメントを発信している警察の姿勢を厳しく批判した。
☆本人は「処分保留になってよかった」
佐藤弁護士によれば、逮捕状を執行した警察官は関西弁とのこと。
この2件は大阪府警が取り調べを行いたいらしい。ただ、
片山氏は「身に覚えがありません」と述べ、弁解録取書の作成には応じたが、
録音・録画がなされない取り調べには応じない旨を告げると、
警察官はすぐに留置場に戻す手続きを始めた、という。
片山氏は、弁護人に対して「処分保留となったのはよかった」と述べ、
落ち着いて受け止めたようだった。数日前までは
「3月3日が限度です。気付いたら独り言を言っていたり、
床や壁を叩いたりして留置場の係官に注意された」と語るなど、
精神的に疲弊している状況だった。しかし、再逮捕後の接見では
「あと20日が限度」とは言うものの、動揺はなく淡々としていた、という。
☆「鯛は頭から腐る」と警察批判
新聞報道の中で「捜査関係者」「警視庁幹部」が匿名でコメントし、
「弁護士に励まされているうちに、自分が無実だと思い込んだのではないか」
「今回も誤認逮捕というなら真犯人からのメールが逮捕以来途絶えている
ことをどう見ればいいのか」などと述べていることを挙げ、
佐藤弁護士は「いったい何を考えているのか」
「真犯人からのメールは1/5以降途絶えているのではないか」
「こういう馬鹿なことを言う人が幹部というのはとんでもない」となどと憤慨。
「鯛は頭から腐るというが、警察組織はおかしくなっている」と批判した。
「 ウィルスの痕跡や通信履歴など客観証拠を積み上げれば有罪は揺るがない」
という「警察幹部」のコメントに対しても、佐藤弁護士は強く反発。
「誤認逮捕の時も、それなりの客観証拠はあった。その客観証拠を被疑者に突きつけて、
反論や弁解を聞くべき。言い分も聞こうとしないで、有罪に持ち込もうなどとありえない。
目の前にいる被疑者が真実を知っている。その言い分に冷静に耳を傾けるべき。
そうではなく自白を取ろうというのは間違っている、というのが足利事件の教訓だったはず。
(警察にとって)有力な情報があるのは認めるが、それを1つひとつ本人に当てて聞いていけば、
犯人ではないと分かるはず。取り調べもやらないのは、職務放棄だ。
しかも再逮捕までして煽っている」
一方で、「冷静に考えれば、検察は決して警察に同調していない。
今日、処分保留になったことがそれを示している」として、検察の対応に期待を寄せた。
そのうえで、「録音・録画をして、しっかり取り調べを行って欲しい」と、
改めて要望したことを明らかにした。
☆米国サーバーの「痕跡」に疑問
Dropboxの米国のサーバーに、問題のウィルスが保管されており、
そこに片山氏の派遣先のPCで作成した「痕跡」が残っていると報じられていることについて、
弁護人が聞いても、「全く分からない」と首をひねるばかりだという。
佐藤弁護士は、「米国のサーバーにあったウィルスと、
日本で遠隔操作されたPCに残っていたウイルスは完全に一致しているはず。
米国で『痕跡』が見つかったというが、なぜ、日本で遠隔操作されたPCから、
その『痕跡』が見つからないのか」と疑問を呈した。
「彼は、C#でプログラムが作成できないだけでなく、
Visual Studio 2010というプログラム作成に必要なソフトもインストールしていないし、
使ったこともない」という点を挙げ、彼がウイルス作成に関わっていないと強調した。
また、彼が職場以外で使っているのは、自宅に自作のデスクトップPCがある以外は、
スマートフォンとiPadで、ノートPCは持っていないことを明かした。
☆「あるべき報道に戻れ」
さらに、佐藤弁護士は一連の報道や記者の姿勢について、次のように厳しく批判した。
「最初に大げさに報道され、報道の責任を言ってきたが、このあたりで冷静になって、
本来あるべき報道の姿勢に戻ってもらいたい。自分がペンやマイクを握ることにしたのは
何をやるためだったのかを思い出してもらいたい。
君たちは、まるで彼が無実であるということを証明しろ
と言わんばかりの態度ではないか。反省するべき」
◆http://toshiaki.exblog.jp/
古川利明の同時代ウォッチング
◎2013年 03月 01日
より抜粋、
#で、今朝(=3・4)の産経に、その遠隔操作ウイルスによる「なりすましカキコミ」のジケンで、
JAL機へのバクハ予告のカキコミで、今度の再タイホに関して、
ハイジャック防止ホウの第4条
(=偽計もしくは威力によって、航行中の飛行機の針路を変更させ、
正常な運転を阻害させる罪、最高刑懲役10年)の戒名を適用した理由に、
「亜米利加サマへの返礼だった!」って書いておったな。
要するに、あのJAL機が、針路変更したのは、アリューシャン付近で、
亜米利加領内に入っておって、亜米利加国内でも、ナンダカンダ、
いろいろとお騒がせしたっていうことで、ひょっとしたら、そういうこともあってんで、
FBIへの照会もヤッたんかもしれんな。 で、米国内のサーバから、
「iesys.exe(アイシス・エグゼ)」が検出されたことを、桜田門に伝えたのは、
この1月初めだったってんだよな。
#「上」の続きで、それでいうとだな、桜田門がハナシを作っておる通り、
亜米利加のサーバから出てきた「iesys.exe(アイシス・エグゼ)」のソースコードに、
「片山祐輔クンがその勤務先で、それを書いた」ということを示すカキコミが、
仮に、あったとしても、でも、そんなもんは、すぐにわかってるハナシだ。で、
もう、1月の中旬には、江の島の防犯カメラから、彼の存在は特定しておったんだから、
むしろ、ぬあんで、タイホを「2・10」まで引っ張ったのか、むしろ、そっちの方がおかしい。
もっとも、FBI的には、「ウチんところのサーバから、ウイルスが見つかったんで、
あとは、しっかりソーサをやって、真ハンニンのタイホに結びつけてくれよ」ってことだろうからなあ。
それと、「誰でもエエんで、スケープゴートをデッチ上げる」ってのは、別次元のハナシだからな。
それよりも、桜田門のHPに、神奈川の高校だったかよ。卒業式を妨害するカキコミがあったよな。
アレが大きいと思う。アレでアタマに血が昇ったんだと思うで。
日経に「ハイジャック防止ホウの適用も検討」っていう記事が出たのは、その直後だったからな。
振り上げた拳の先に、ちょうど、湾岸ショに留置されておった彼(=片山クン)がおった
っていうだけのハナシだろう(笑)
だから、その桜田門HPのカキコミの方のハンニン検挙は、どうなっとるんだよ?
ひょっとして、今度の一連のジケンの「ホンモノの真ハンニン」ってことはねえのかなあ。
よく、あんなタイミングで、こんな大胆極まりねえっていうか、
「ゼッタイにつかまらん!」っていう自信があるんだろうなあ。
#さらに続きだが、今回、検出されたっていう「iesys.exe(アイシス・エグゼ)」の
プログラムってのは、全部で3つあるんだよな。
1つは、その名古屋市のカイシャのPCに、運良く残っていたもの。
2つ目は、ホンモノの真ハンニンが、江の島のネコの首に括りつけた首輪の記憶媒体に入ってたもの。
3つ目は、その亜米利加のサーバん中にあったというものだ。
もっとも、この3つは、バージョンはそれぞれに、少しずつ違っている可能性はある。
でも、コイツはソースコードを見れば、イッパツだからな。
それと、前にもココで喋った通り、ソースコードには、余白部分っていうんか、
指示を与えるプログラム以外にも、書き込める領域があって、例えば、
更新して新しいヴァーションにした場合、そうしたことを記しておく、ということはある。
もちろん、人によっては、そこに自分の名前とかを書き入れているケースもあるかもしれない。
で、今回、その亜米利加のサーバから検出された「アイシス・エグゼ」のソースコードん中に、
もし、桜田門のリークが事実であれば、
「ワタシ、片山祐輔は、品川にあるこのナントカというITの会社で、このウイルスを作りました!」
っていうようなカキコミが、存在したということになる(笑)
であれば、取り調べのデカは、その「動かぬ証拠」を、彼に突きつけて、「うたわせ」なければならない。
だから、なぜ、「それ」をせんのか、だ。
ま、大阪チケン特捜ブの前田恒彦がヤッたFD改竄ジケンのように、いざとなったら、
連中は「証拠捏造」だって、何でもヤルからな。
でも、後で上書きすれば、イッパツでわかるんで、
そんなもん、ソースコードを開示させりゃ、すべてわかる。
彼が、「C#」を使えんことと照らし合わせて、チョット考えれば、眉唾情報っていうか、
「ガセ」であることが、すぐ、わかるハズだが、
キシャ倶楽部の連中が、こういうガセネタを平気で垂れ流すところに、
改めて退廃の深さを感じる。コレぢゃあ、冤罪ジケンなんて、なくなるワケねえんだ。
#うわっ、この「3・3」のam4:02upの、コイツは、2ちゃんねるだなあ。
「完全匿名の名無しさん」っていう、
今度の遠隔操作ウイルスによる「なりすましカキコミ」のジケンの、
「ホンモノの真ハンニン」と名乗る人物から、カキコミがあったのかよ(**)!
で、そのカキコミによると、「今回の声明をメールで送らなかったのは、
メールを受け取ったハズなのに、それを無視して、公表せんかった人がいるからです」かあ。
うーむ、それは、ひょっとして、ヤメ検弁護士の落合洋司と違うんかよ?
ほいで、「誤認タイホで5人をタイホ」ってことで、
「狙いとおりに動いて頂いて、嬉しいです。
『ケーサツ、ケンサツをハメてやりたかった。醜態を晒せたかった』という、
私の唯一の目的は完全に達成されました。誤認タイホされた人の数が、5人となったのも狙い通りです。
巻き込んでしまい申し訳ありません。
私の時には誰も助けてくれませんでしたが、今回は社会が味方です」かあ。
#「上」の続きだが、「ソースコードがジケンの真ハンニンとされている点について」ってことで、
「C#で組まれ、コンバイルされたプログラムは、容易に復元できます。
また、復元されたソースコードを再びコンバイルすれば、
件のトロイと同じバイナリが出力されることを確認しました。
それが本当に証拠となりうるのでしょうか? 疑問です。つまり、
ソースコードが発見されたということ自体が、ケーサツによる捏造であると断言できます」かあ。
うわっ、あと、コイツは、あの江の島におった「グレー」とかいう、野良ネコだよなあ。
その首に括りつけた、ピンク色の首輪をビニールの袋から取り出す瞬間と、あと、
首輪を付けた後のグレーの姿も、バッチリ、投稿されておるんだな(**)
ちゃんと、黒の軍手のような手袋をして、指紋が付かんようにしとるんだなあ。
いやあ、コイツは、やっぱ、スンゴイ展開になっておるなあ。
しかし、東京チケンは、1発目のタイホ容疑で、キソせんで、ショブン保留にしておったんで、
まだ、ギリギリんところで助かったなあ(笑)
でも、コイツは2発目のタイホ容疑であるハイジャック防止法イハンかあ。
こんなもん、東京チサイは、チケンの勾留請求を却下せんとだろうなあ。
David Mellon、三枚目、
「things_that_go_bump 無気味な物音(を立てるもの)」です。
遅かりし、なんとやらだな、もうどうにもならんよ、
◆http://melma.com/backnumber_45206_5774285/
宮崎正弘の国際ニュース・早読み(朱容基元首相の娘が大胆発言)発行日:3/5
全人代に先立って開催の政治協商会議の白眉は朱容基の娘だった
政治改革は行政機構を減らすことが眼目ではない、社会改革だと力説
****************************************
「成長モデルは終わった。中国は経済のモデルを転換するべきである」。
こういう大胆は発言を朱燕来が行った。
日本の新聞は、政治協商会議にジャッキー・チェンが出席したとか、
ノーベル賞の莫言も代議員に選ばれたとか、プロのバスケットボール選手ヤオミンまで委員だとか、
上っ面の報道に追われていたが、香港の映画俳優なんぞは人寄せパンダ、討議の実態こそが問題である。
朱容基の娘が登壇したのだ。
彼女は北京人民大学でマルクス・レーニンを専攻後、いきなりカナダへ留学して社会学を学んだ。
卒業後は、カナダ・ロイヤル・バンクで国際金融の腕を磨いて帰国し、中国銀行に入行した。
全人代代表に選ばれたのは三年前、キャリアも他のおざなり議員とは異なり、発言が注目される。
朱燕来は辣腕宰相の娘だけあって、終始落ち着き、
「エコ、環境保全、地下水の保全、これらの難題に挑むのが中国のこれからの課題である。
成長モデルは改革開放三十年で達成されたが、副産物の大気汚染、地下水汚染、公害がひどい状態となった。
生存環境の保全、空気の清浄化、地下水の浄水化、河川の環境浄化にこそ、
政府は力をいれるべきであり、政策転換が必要である」と述べた。
また記者団から父親の近況を訪ねられると
「父は普通の老人として生活し、毎日すみずみまで新聞をよみ、社会を憂いている」と述べるに留まった。
(多維新聞網、3月2日)。
◆書評
言い表せない被差別される心理、名状しがたい劣等意識の果てに
「新生代農民工」が抱くのは反日ではない。プチブル都会人への怨念だ
♪
福島香織『中国絶望工場の若者たち』(PHP研究所)
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
いま最もパワフルな突撃取材記者。
日本女性初の北京駐在特派員。中国語は並みの中国人より旨いうえ、フットワークがよく、
どんな中国の僻地でも、危険な場所でも取材対象があれば飛んでいく。
福島さんの取材範囲の広さ、行動力にいつも舌を巻かされるのも、当方が老いたからか。
本書のテーマは若者、それも農村戸籍によって都会にでても職場で社会で、
言われなき差別を受け、かといって農業に従事したこともなく、
希望を抱いて人生に挑むのだが、多くは挫折し、
自殺願望が潜在し、結局は『絶望』と遭遇する。なかには本当に自殺未遂、
いや自殺に失敗して半身不随になった若者もいる。
これらの世代を「新生代農民工」と呼ぶ。
彼ら彼女らは「それなりの学歴と夢を持つ一方で、鬱屈した不満を抱える」。
だから「何かのきっかけでわっと集団行動をとる」と福島さんは分析する。
こうした屈折した世代が、ときに「反日予備軍」に変身することがあるものの、
実はかれらは日本が強烈に憎くて反日デモや反日暴動に参加しているわけではないのだ。
こういう見方、実は小生も何年も前から指摘してきたので小誌読者には意外感がないかもしれない。
都会へでてきて安月給の工場へつとめ、苦労して小金を貯めてパソコンを買い、
「ネットで都市民の女の子と偶然チャットで盛り上がった。
オフ会をしようと誘い、現実社会であったみた。しかし、自分が農民工と分かると、
フンと鼻先で笑われ、歯牙にもかけられなかった。
休みの日に遊ぶ相手は同郷の同じ農民工しかいない。
数少ない同郷の友達でも、自分より給料が多いと知ると疎ましい」
こうして多重に輻輳し屈折してゆく「新生農民工」たちの劣等意識、
いわれなき宿命的差別への怨念が彼らの潜在心理に深く沈殿しているのだ。
その根っこの心情は、じつは社会への怨念、
もっと言えば現体制をひっくり返したい衝動だろうと推測できる。
福島さんは、こういう言い方をする。
「彼らが本当に憎んでいるのは日本ではなく、日本や日本ブランドが象徴するプチブル層で、
彼らは日本が憎いのではなく、日本車を持っている金持ち層が憎くて日本車を叩き壊した」
むろん、福島さんは各個人へインタビューするにしても、こころの底をのぞけないし、
これがホンネかどうかはわからないと率直に書いている。
本書の圧巻はファクスコムの従業員への突撃インタビューだ。
ファクスコムはシャープを買収しかけた台湾の「鴻海精密工業」の
中国子会社である「富士康」のことであり、「奴隷工場」「残業手当がピンハネされる」
「拘束時間が長い」と悪評サクサクの企業だ。
なにしろ中国全土の従業員140万人(本書では120万人)、
その八割がアップル製品を生産する企業。ということはアップル製品が売れなくなれば、
たちまち数十万の首切りがでる。だから暴動、ストライキは次も起きるだろう。
その従業員へ突撃インタビューをすると、意外な回答があった。詳しくは本書で。
♪♪
(余滴)福島さんは『潜入ルポ 中国の女』(文藝春秋)で衝撃のデビューを飾られたが、
評者とは産経新聞北京支局時代からの知り合い。退社され帰国後は、
かなり頻繁に情報交換と称しての飲み会もあるが、いつぞや池袋のチャイナタウンで、
いきなり女性店員にインタビューを始めたのには驚かされた。
『潜入ルポ 中国の女』はまもなく文春文庫入りするそうです。
↑
共産支那の明日を暗示しておりますなぁ、明日を。