Quantcast
Channel: ギャラリー酔いどれ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

盛夏の砌Ⅴ

$
0
0
 画は  歌川 廣重  (安藤 廣重)  

 寛政9年(1797年) ~ 安政5年(1858年)  

 号は 一立齋 (いちりゅうさい)         作


  「東海道五拾三次 原」です。 


☆曇り、蒸し暑い。

下痢壺が 末期の膵臓癌で 8月24日にも 辞任とか?

ならば、結構だがw  嘘の塊=自民党 だからなぁ、

◆http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2020/08/post-3c6ca2.html
植草一秀の『知られざる真実』
2020年8月19日 (水)
◎アベノミクス崩壊と コロナ対応 混迷


2020年 4-6月期の 実質GDP実額は

485兆1786億円(季節調整済、年率換算)になった。

第2次安倍内閣が発足したのは 2012年12月。

8年前 のことだ。

2012年10-12月期の実質GDP実額は

498兆0611億円だった。

日本経済の規模は 第2次安倍内閣が発足した時点の水準よりも

縮小してしまった。

2009年9月から2012年12月にかけての

民主党政権時代の日本の実質GDP成長率単純平均値

(季節調整済前期比年率成長率)は プラス1.7%。

これに対して、第2次安倍内閣発足後の実質GDP成長率単純平均値は

マイナス0.1%。

安倍内閣の売りは アベノミクス とされてきた。

日本経済を回復させることに 力を注いできたと言われる。

しかし、客観データは 安倍内閣の経済政策が

完全に失敗している ことを明白にしている。

▼https://uekusak.cocolog-nifty.com/photos/
 uncategorized/gdp081720.jpg

第2次安倍内閣発足後 8年間の 日本経済成長率が

マイナスなのだ。

民主党政権時代の 成長率平均値プラス1.7%も決して高いものでない。

日本経済は暗がりのなかを進んだ。

しかし、第2次安倍内閣発足後の 日本経済成長率はマイナス。

アベノミクス下の日本は 暗黒経済に陥った。


とりわけ残虐な状況に陥れられたのが 一般労働者の境遇だ。

第2次安倍内閣が発足してから、日本の賃金労働者の

一人当たり実質賃金は 約6%も減少。

労働者の一人当たり実質賃金が これほど大幅に減少しているのは

世界のなかでも 日本だけ。

その労働者を 直撃してきたのが 消費税の大増税。

国税庁の民間給与実態調査によれば、

1年を通じて勤務した給与所得者のうち、

21%が 年収200万円以下。

55%が 年収400万円以下だ。

所得の少ない労働者にとって 消費税増税は地獄である。

所得税の場合、夫婦子二人の標準世帯 片働き世帯主の場合、

子の年齢等にもよるが 年収354万円までは税負担がゼロである。

生存に必要な収入からは 税金を徴収しない。

生存権を保障するためである。

ところが、消費税は違う。

年収200万円の労働者からも 年収20億円の富裕層からも、

まったく同じ10%の税率で 税金をむしり取る。

収入の少ない人は 収入の大半を消費に充てざるを得ない。

収入金額の10%が 消費税で巻き上げられてしまう。

年収20億円の人が年間に1億円消費する場合、

消費税負担は 収入の0.5%で済む。

消費税は 圧倒的に 金持ち優遇の税制 なのだ。


日本経済は2018年10月を境に 景気後退局面に移行した。

景気後退に移行して1年後に 安倍内閣は

消費税率を 8%から10%に引き上げた。

この影響で 日本の景気後退は 一気に加速した。

このタイミングで コロナ問題が発生した。

消費税増税不況に コロナの影響が加わって

日本経済は奈落に落とし込まれてしまった。

このコロナに対する安倍内閣の対応が

迷走に次ぐ迷走を続けている。

五輪優先から一転して 緊急事態宣言発出に転じた。

ところが、緊急事態宣言を解除すると、

今度は 感染拡大推進 に転じた。

その結果、感染の再拡大が 誘発されている。

コロナ対応のまずさが 日本経済低迷の主因になっている。

このまま感染者数が増加すると 医療崩壊が発生しかねないと

指摘されている。

しかし、実態をよく調べると、安倍内閣は自ら規定した

コロナの位置付けによって 自縄自縛に陥っていることが分かる。

最大の問題は コロナ感染症を第2類相当の

指定感染症 に指定し続けていること。

この「人為的規定」によって 適切なコロナ対応を

実行できない状況に陥っている。

“wag the dog” という言葉がある。

尻尾が 犬を振り回す=本末転倒 という意味だ。

安倍内閣は コロナ感染症を 第2類相当の指定感染症に指定し、

これを柔軟に変更しないために 大混乱を引き起こしている。

安倍内閣の コロナ経済政策の抜本修正 が必要不可欠だ。


◆http://www.asyura2.com/20/senkyo275/msg/205.html
投稿者: 赤かぶ 日時: 2020 年 8 月 19 日 kNSCqYLU
◎安倍首相の健康不安説に関する 
 トンデモ情報 (アクセスジャーナル)


コメント


*10. 2020年8月19日

  アクセスジャーナル情報

  安倍首相は 重い膵臓がん にかかっている。

  8月24日にも辞任する、という。


*20. 2020年8月20日

  すい臓がんであれ、大腸がんであれ、どうでもいい。

  同情に値しない。 なにせ 公金泥棒しまくって、

  山賊で追いはぎ行為をして 邪魔者を消してきたのである。

  さんざん、し放題であり、政府お得意の広報しての

  同情発信などは 国民にとってどうでもいいのだ。

  顔を見たくもないと女性たちから言われ、

  小学生からは漢字も読めないでいやがって、と揶揄われ、

  あほでも総理のできる国に 嫌気を指す国民には

  病気などはどうでもいいのである。

  脳みそが腐って異臭を放つ。

  半沢直樹のように、国民は 倍返しがモットーである。

  百歩譲って、嘘でなく 国を思うなら

  辞任、内閣総辞職するべき である。



◆http://www.asyura2.com/20/cult27/msg/863.html
投稿者: ポスト米英時代 日時: 2020 年 8 月 19 日 g3yDWINnlcSJcI6ekeM
◎太郎・早期解散なら 五十人擁立。
 市民の党と手を切らねば 太郎以外落選、
 玉木党に合流して 石破に自民党を割らせる事に
 汗を流す事である。


馬鹿は もう解散を打てず、ひょっとこが 選挙管理内閣を

組閣するのであろうから、与党も野党も 状況が一年前から

ガラッと変わり、もう有権者は幕間芸人のような新選組に

関心は持たず、自民党で首相になれない事が確定する石破が

どう動くか、野党はどこまで一つになれるかが焦点となり、

太郎が握っていた 野党のキャスチングボートは消えた事に

きがつかねば駄目で、同時に太郎の努力が 今の政局を

作り出した事に自信を持ってよく、次に自分がどのような手を

打つ事が永田町を揺さぶる事になるかよくよく考える事で、

ミニ政党をそつなく運営する事に 腐心するのもいいが、

自分の器にあった 大きな舞台に 飛び込まねば駄目である。


廣重、二枚目、



「江戸名所  猿若街 三座」です。


昨日の記事と かぶりますが、

◆https://news.goo.ne.jp/article/dot/life/dot-2020081700036.html
AERA dot 2020/08/18
◎なぜ PCR検査数は増えないのか? 
 背景に「衛生の 歴史」と 「官僚の 利権意識」


感染が不安だ。

だが希望しても PCR検査を受けられない。

そんな状況が 今も続く。

背景には戦前から続く「医療」と 「衛生」の分断や、

官僚の利権意識 がある。

AERA 2020年8月24日号で 掲載された記事から。

*  *  *

「自治体の現場を知る者として 申し上げたいのは、

(PCR検査は) 絶対に増えない構造 になっています」

8月4日に日本記者クラブで記者会見した東京都世田谷区の

保坂展人区長は、新型コロナウイルスのPCR検査の拡充の難しさ

についてこう述べた。

同区の人口は 都内最大の 約92万人。

7月末までに約1千人の区民が感染した。

最近では家庭内、職場内での 感染も広がっているという。

保坂区長は、検査の拡充が難しいとは認めつつ、

それでも拡充しなければいけないという考えだ。

「これだけ市中感染が広がると、PCR検査のハードルを

ぐっと低くする、もしくはなくしていく(ことが必要だ)。

ニューヨークでやっているような 『いつでも、どこでも、何度でも』

ということを 最終的に目指していく」

同区では、東京大学の 児玉龍彦 名誉教授の提案を元に、

検査数の桁違いの拡充や 医療や介護の現場で働く人たちへの

検査体制の確立に向けて動き出した。

「うまくいった例を参考にして、ということになると、

PCR検査を制限するという話にはならない」(保坂区長)

安倍晋三首相が4月に 1日2万件を目指すと表明した

国内のPCR検査数は、7月30日現在で1日あたりの能力で 3万5664件。

感染が急激に広がっているさなかの7月19〜30日の12日間の

実際の検査数をみると、6712〜2万2302件。

2万件を超えたのは2日しかなく、1万件を切った日は3日ある。

安定的に目標を達成している状況ではない。


米ウェブサイト「worldometer」では5日現在、人口比の検査人数で、

日本は世界215の国と地域の中で 155位だ。

医師で、医療ガバナンス研究所(東京)の 上 昌広 理事長は、

検査が増えない理由について、

日本の公衆衛生が成り立ちの経緯から 医療の現場と “距離感” が

あることを指摘する。

「国内の感染症対策は、感染研(国立感染症研究所)と 保健所が

感染者を隔離して その周囲の人たちを検査する という仕組み

になっています。これは、戦前は衛生警察と言われる警察の業務

だった経緯もあり、現在の医療システムとは切り離されている

とも言えます。 感染研や保健所にはキャパシティーがないため、

大量の検査をこなすことは そもそもできません」

英キングス・カレッジ・ロンドンの渋谷健司教授(公衆衛生学)

もこんな指摘をする。

「一つはPCR検査を 行政検査という枠にはめたことです。

外国ならいわゆる 上気道感染の識別診断 という形で

通常の医療の中で行われますが、日本は感染症法に基づく行政検査

にすることで、医師の判断で 通常の検査ができませんでした」


厚生労働省の組織 と利権 の問題だ

と指摘する声もある。

厚労相時代に新型インフルエンザの流行を経験した舛添要一氏は、

安倍首相が目指したほど検査数が十分に増えていないことについて、

「加藤(勝信)厚労相に 直言できるブレーンがいないのでは」

との見方を示す。

「民主党から自民党に政権が戻ったとき、

厚労省でも能力のある人たちが『お前ら民主党に協力したな』

とずいぶんパージされました。 長期政権になって、

大臣にモノが言える役人がいなくなったようです」(舛添氏)

しかし、そもそも「増やせ」という総理の意向があるのに、

なぜ大臣に言えないのか。

「今は状況が違います。コロナ対応の失敗が続く中で

『安倍は 終わり』と思っている官僚は多い。

検査を大幅に増やすということは、感染研の情報独占体制

を脅かしかねないので、厚労省の官僚たちは、

安倍首相を守るより、自分たちの利権を守るべきだ

と考えたはずです」(舛添氏)


前出の上理事長も、少ない検査数に対する国民の批判と

“公衆衛生 ムラ” の情報独占のバランスを取る

苦肉の策としてできたのが、

民間医療機関への 検査の業務委託だとみる。

ここまでの3氏はいずれもPCR検査の拡充を訴えているが、

別の考え方もある。

2009年の新型インフルエンザ流行時、厚労相だった舛添氏の

私的アドバイザーを務めた山形大医学部附属病院検査部の

森兼啓太部長はこう話す。

「当初は 東京都など検査のキャパシティーが明らかに足りない

ところがあり、準備不足という点で 確かに問題はありました。

ただ、今は民間も含めて随分キャパシティーは大きくなっています。

『山ほど 増やせ』 という意見もありますが、

現状で適正な規模だと考えられますし、

そもそもロジスティクス(工程)的に 難しいのではないでしょうか」

厚労省結核感染症課の医系技官、加藤拓馬さんも、

そもそも感染者数が違うので 外国との比較をしたうえで

「増やせ」という議論には意味がないという考えだ。

「感染予防の観点から 必要な検査だけをやればよいのです」と話す。

(編集部)

※AERA 2020年8月24日号より抜粋


廣重、三枚目、



「四季の花園 百合に鉄線」です。


ハッタリに 乗せられぬこと、

◆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52055920.html
日本や世界や宇宙の動向   2020年08月19日
◎メイカさんからの 続報


中国人民解放軍は 新型クラスター弾 空挺ディスペンサー

というものを開発したそうです。

クラスターと地雷を発射できる恐ろしい兵器です。

こんなもので攻撃されたなら 台湾も日本も

甚大な被害を受けます。

日本の防衛費の予算があまりにも少なすぎます。

中国の犬と化した左翼マスコミの批判を恐れている政治家ばかり

なので防衛費を大幅に増やすこともできないのです。

自衛隊は人員不足でもあります。

隊員の年収も大増額してあげないと割に合いません。

サイコパスの殺人集団の中国共産党が 存在する限り、

日本の防衛力を大幅に強化しないと 脆弱な日本では、

なおさら中国の標的になり 破壊されてしまいます。



メイカさんによると:

  ・中国は、新しく開発した天雷500
   (新型クラスター弾空挺ディスペンサー)
   を使って台湾に向けてクラスター爆弾
   (国際法で禁止している)を発射する可能性あり。
   ここには地雷も入っている。射程は60㎞。

  ・習近平は18日晩から安徽省の被災地に
   視察に行っている。これまで多くの人民が
   被災しているのに 習近平は視察に来ない
   として人民は不満に思っている。
   洪水の被害にあっているのが27省。
   被害者の殆どが 農民6000万人。

  ・2006年に遼寧省瀋陽市の女性看護婦は
   友人サウジアラビア人を
   天津の臓器移植専門病院に連れていった。
   その病院には37人ものサウジアラビア人が
   臓器移植のために入院していた。
   彼らは豚を食べないので
   漢民族の臓器は合わない。
   そのためウイグル人の臓器が移植されている。
   2006年から今まで果たして何人の
   ウイグル人が殺害され
   臓器を摘出されてきたことか。


☆https://www.youtube.com/watch?v=sI9OK-LrWp8

ウイグル人の肝臓を 中東富裕層に移植?   /

人民解放軍・新型クラスター弾空挺ディスペンサーを開発、

中共・台湾を威嚇



暑さ たけなわ ですが 皆様 ご自愛の程を。

ふっと 秋になる のが 北海道、 あと 暫くの 辛抱かと。





Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

Trending Articles