画は クロード モネ Claude Oscar Monet
1840 ~ 1926 / フランス / 印象派 作
「Woman with Parasol Turned to the Right」です。
☆曇り、今日は 涼しい。 室温25度、湿度40%。
「純化が必要」だ と思う。 まずは足元を固める ことではないかな。
安易に妥協するのは 自滅への道、
れいわ新選組 独自候補で 50名当選を めざすべきだ。
大不況には 最低 消費税5%への 減税、 さらなる 一時金の交付 ですよ。
立憲民主は 所詮 「連合」の手羽先、つまり 経団連の手羽先。
戦犯 野豚も 合流するらしいw 石破に期待するとか 大誤り。
戦闘力ある 有為の人材 の結集を 急げ!
喧嘩に強い 女性も 多くなった ことだし。 腰抜けの男より ずっといい、
◆https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4057554.html
TBS news 20日
◎【独自】 国民・山尾氏と れいわ・山本代表が 会談
野党合流構想に参加しない意向を表明している
国民民主党の山尾志桜里衆議院議員が、
れいわ新選組の山本太郎代表らと19日夜、会談していた
ことがJNNの取材で分かりました。
国民民主党の玉木代表も 当初、参加予定だったということです。
関係者によりますと、会談には山尾氏、山本氏のほかに、
高井崇志衆議院議員、立憲民主党の須藤元気参議院議員が
参加しました。これに国民民主党の玉木代表も加わる予定でしたが、
関係者は「玉木氏は出席しなかった」と説明しています。
会合では 山本氏らが主張している消費税の減税など が話題になり、
今後も情報交換を進めていくことになったということです。
今回の会合は、立憲民主党との合流に参加しない玉木氏と山尾氏が、
近く立ち上げる新党に 山本氏らの参加を呼びかける思惑があった
ものとみられ、今後、協力関係の強化につながるかが注目されます。
◆https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/
mainichi-20200820k0000m040077000c.html
2020/08/20
◎伊藤詩織氏、杉田水脈 衆院議員を提訴
中傷ツイートに 繰り返し 「いいね」
ツイッターで自分を中傷するツイートに 繰り返し 「いいね」
を押されたことで 名誉を傷つけられたとして、
ジャーナリストの伊藤詩織氏(31)が
20日、自民党の 杉田水脈(すぎた みお )衆議院議員(53)に
220万円の損害賠償を求め 東京地裁に提訴した。
SNS上での中傷が社会問題になるなかで、
ツイッターでの 「いいね」に法的責任を問えるかが
焦点になる。 訴状によると、国会議員であり、
当時11万人のフォロワー(読者)を持ち、
言論に影響力を持つ杉田氏が 伊藤氏を中傷するコメントに
繰り返し「いいね」を押したことは
「限度を超えた名誉侵害 にあたる」と主張している。
また、伊藤氏は20日、名誉を傷つけるツイートを投稿した
として元東大特任准教授の 大澤昇平氏に対しても
110万円の損害賠償を求め東京地裁に提訴した。
モネ、二枚目、
「Two people on cliff」です。
大麻か? 昭恵は 支持者らしいな、
◆http://blog.livedoor.jp/hisa_yamamot/archives/7150281.html
新ベンチャー革命 2020年8月19日 No.2685
◎昨年暮れ、安倍氏は 自分の死期が迫っていることを
番記者に告白している:これ以上、総理ポストにしがみつく
ことは 国益に反する!
1.持病の潰瘍性大腸炎の悪化を疑われる安倍氏は、
昨年暮れ、非公式に 不穏な発言をしていた(?)
コロナ対策から逃げまくっている安倍氏は、先日、
慶応病院にて、日帰り検査を行っています。そして、今日、
報道陣の前に姿を現し、国民の懸念を払拭させるためか、
大きなマスク(アベノマスクではない)を外して、
素顔を見せました。
さて、本ブログでは、安倍氏の持病・潰瘍性大腸炎について
過去にも取り上げていますが、昨年暮れ、
安倍氏は 番記者に “自分には 死期が迫っている”
とつぶやいたという話題を 投稿をしていました。
http://blog.livedoor.jp/hisa_yamamot/archives/5407054.html
この情報の元は、日刊ゲンダイ の2019年12月28日号です。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/266985
2.自分には死期が迫っている とつぶやいた安倍氏の
冗談(?)が 現実化している
今年6月に定期健診を受けた安倍氏が、このたび、追加検査で、
慶応病院に7時間半も滞在していたという事実から、
安倍氏の持病が悪化していると強く疑われます。
ネット情報によれば、特効薬のアサコールが効かなくなって、
GCAPという治療を受けたとウワサされていますが、
これは事実なのではないでしょうか。
ところで、その安倍氏は、2018年時点では、違法サプリを
愛用しているという情報も世間に流れていました。
http://blog.livedoor.jp/hisa_yamamot/archives/2440286.html
https://www.asagei.com/excerpt/95506
この情報が事実なら、安倍氏は、持病を 違法サプリで
強引に押さえ込んで、総理を務めていたということになります。
もしそうであれば、そのツケはいつか来る ということです。
3.致命的な持病をもつ 不健康な安倍氏が、
日本国を代表する 総理ポストに居座ることは、
もう国益を損なうレベル のハナシ
今の安倍氏は、河井事件で追い詰められて、総理を辞められないでいます、
なぜなら、今、総理を辞めたら、1億5000万円の公金横領罪容疑で
逮捕される可能性がある からです。
しかしながら、不健康な安倍氏がいつまでも、総理大臣ポストに
居座ることは、間違いなく 日本国の国益を損ないます。
さらに言えば、今の安倍氏は、日本国民の利益よりは、
おのれの利益を優先する 究極のジコチュー人間です。
その結果、今の安倍氏はこの期に及んでも、まだ、
自分の都合で、総理のポストにしがみついています。
国民はみんな、この悲惨な現実に 強く抗議すべきです。
モネ、三枚目、
「 The Seine near Vétheuil. Stormy Weather 1080」です。
いつまで 保つかね?
◆https://news.infoseek.co.jp/article/kyodo_kd-newspack-2020082001001554/
共同通信 / 2020年8月20日
◎中国三峡ダムで 過去最高水量に
習近平氏、大雨被災地を 視察
【北京共同】中国四川省など 長江上流域の各地で
大雨が続き、中流の湖北省にある 世界最大級の三峡ダムに
流れ込む水量が 20日朝、過去最大規模の 毎秒7万5千立方メートル
に達した。 四川省に隣接する重慶市でも19~20日、
市街地で冠水が起きた。 中国メディアが伝えた。
中国では6月以降、各地で断続的に豪雨災害が続く。
中国メディアによると、習近平国家主席は18~19日に
安徽省の被災地を視察。
救助活動中に亡くなった消防隊員らの遺族や被災者を慰問した。
今回の災害で 習氏の視察が伝えられたのは 初。
◆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52055952.html
日本や世界や宇宙の動向 2020年08月20日
◎メイカさんからの 続報
三峡ダムへの 水攻撃が止まりませんね。
長江上流で大豪雨が続いていますから 三峡ダムの水量が急増し、
再び 大放流です。 長江沿いにある複数の原発も
既に浸水しているのではないでしょうか。
メイカさんによると:
・満杯になった三峡ダムを全開し
再び 大放水中。 長江上流の支流も満杯。
そのため三峡ダムも満杯。
19日夜中、四川省の道路が崩落し
21台の車が埋められた。
18日午前から大豪雨が続き
重慶市が大洪水。
死傷者の数はまだ報道されていない。
重慶市から 4万人が避難。 貴州省の山が崩れた。
被害はまだ報道されていない。
中国南部(特に重慶、四川省、湖南省、安徽省、他)
で大洪水が長期間続いている。
重慶付近の長江が満杯。 三峡ダムが危ない。
農村に住む中学生の女の子が 水に流された
大きな冷蔵庫(貴重な品)を 背中に背負って
山の上に逃げていった。
両親がいないのか 老人しかいない
のかもしれない。 重慶、四川省では
中国共産党創立以来
最大の洪水被害にあっている。
四川省の山に 大仏が立っていたが
全て浸水した。
・最近、中国とキリギスは国交を結んだが、
キリギスは台湾とも国交を結んでいた。
しかし中国の圧力で、昨年、キリギスは
台湾と断交した。キリギスに中国の新大使が
派遣された時、歓迎式が開催された。
歓迎式では30人くらいの子供たちが
地面にうつ伏せに寝て中国の新大使のために
道を作ったが、新大使は子供たちの背中を
踏みつけて歩いていった。
その映像を観た多くの中国人が
新大使を批判をした。
新大使がこのようなことをした理由は、
中国共産党は世界中の人々を
踏みつけているということ。
これは現地の風習らしい。
・台湾総統府のホームページを
湖北省のハッカー集団(人民解放軍)が
攻撃している。
総統府のコンピュータが麻痺している。
多くのデータが盗まれたかも。
ハッカー集団は 日本の靖国神社のホームページや
反中国派のホームページを 攻撃してきた。
☆https://www.youtube.com/watch?v=YkiWg9OA4XQ
三峡ダム再び大放水! 四川省で歴史的大暴雨 /
人民解放軍ハッカー部隊 台湾総統府を攻撃 /
↑
連動して 日本の異常気象に なっておる。
1840 ~ 1926 / フランス / 印象派 作
「Woman with Parasol Turned to the Right」です。
☆曇り、今日は 涼しい。 室温25度、湿度40%。
「純化が必要」だ と思う。 まずは足元を固める ことではないかな。
安易に妥協するのは 自滅への道、
れいわ新選組 独自候補で 50名当選を めざすべきだ。
大不況には 最低 消費税5%への 減税、 さらなる 一時金の交付 ですよ。
立憲民主は 所詮 「連合」の手羽先、つまり 経団連の手羽先。
戦犯 野豚も 合流するらしいw 石破に期待するとか 大誤り。
戦闘力ある 有為の人材 の結集を 急げ!
喧嘩に強い 女性も 多くなった ことだし。 腰抜けの男より ずっといい、
◆https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4057554.html
TBS news 20日
◎【独自】 国民・山尾氏と れいわ・山本代表が 会談
野党合流構想に参加しない意向を表明している
国民民主党の山尾志桜里衆議院議員が、
れいわ新選組の山本太郎代表らと19日夜、会談していた
ことがJNNの取材で分かりました。
国民民主党の玉木代表も 当初、参加予定だったということです。
関係者によりますと、会談には山尾氏、山本氏のほかに、
高井崇志衆議院議員、立憲民主党の須藤元気参議院議員が
参加しました。これに国民民主党の玉木代表も加わる予定でしたが、
関係者は「玉木氏は出席しなかった」と説明しています。
会合では 山本氏らが主張している消費税の減税など が話題になり、
今後も情報交換を進めていくことになったということです。
今回の会合は、立憲民主党との合流に参加しない玉木氏と山尾氏が、
近く立ち上げる新党に 山本氏らの参加を呼びかける思惑があった
ものとみられ、今後、協力関係の強化につながるかが注目されます。
◆https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/
mainichi-20200820k0000m040077000c.html
2020/08/20
◎伊藤詩織氏、杉田水脈 衆院議員を提訴
中傷ツイートに 繰り返し 「いいね」
ツイッターで自分を中傷するツイートに 繰り返し 「いいね」
を押されたことで 名誉を傷つけられたとして、
ジャーナリストの伊藤詩織氏(31)が
20日、自民党の 杉田水脈(すぎた みお )衆議院議員(53)に
220万円の損害賠償を求め 東京地裁に提訴した。
SNS上での中傷が社会問題になるなかで、
ツイッターでの 「いいね」に法的責任を問えるかが
焦点になる。 訴状によると、国会議員であり、
当時11万人のフォロワー(読者)を持ち、
言論に影響力を持つ杉田氏が 伊藤氏を中傷するコメントに
繰り返し「いいね」を押したことは
「限度を超えた名誉侵害 にあたる」と主張している。
また、伊藤氏は20日、名誉を傷つけるツイートを投稿した
として元東大特任准教授の 大澤昇平氏に対しても
110万円の損害賠償を求め東京地裁に提訴した。
モネ、二枚目、
「Two people on cliff」です。
大麻か? 昭恵は 支持者らしいな、
◆http://blog.livedoor.jp/hisa_yamamot/archives/7150281.html
新ベンチャー革命 2020年8月19日 No.2685
◎昨年暮れ、安倍氏は 自分の死期が迫っていることを
番記者に告白している:これ以上、総理ポストにしがみつく
ことは 国益に反する!
1.持病の潰瘍性大腸炎の悪化を疑われる安倍氏は、
昨年暮れ、非公式に 不穏な発言をしていた(?)
コロナ対策から逃げまくっている安倍氏は、先日、
慶応病院にて、日帰り検査を行っています。そして、今日、
報道陣の前に姿を現し、国民の懸念を払拭させるためか、
大きなマスク(アベノマスクではない)を外して、
素顔を見せました。
さて、本ブログでは、安倍氏の持病・潰瘍性大腸炎について
過去にも取り上げていますが、昨年暮れ、
安倍氏は 番記者に “自分には 死期が迫っている”
とつぶやいたという話題を 投稿をしていました。
http://blog.livedoor.jp/hisa_yamamot/archives/5407054.html
この情報の元は、日刊ゲンダイ の2019年12月28日号です。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/266985
2.自分には死期が迫っている とつぶやいた安倍氏の
冗談(?)が 現実化している
今年6月に定期健診を受けた安倍氏が、このたび、追加検査で、
慶応病院に7時間半も滞在していたという事実から、
安倍氏の持病が悪化していると強く疑われます。
ネット情報によれば、特効薬のアサコールが効かなくなって、
GCAPという治療を受けたとウワサされていますが、
これは事実なのではないでしょうか。
ところで、その安倍氏は、2018年時点では、違法サプリを
愛用しているという情報も世間に流れていました。
http://blog.livedoor.jp/hisa_yamamot/archives/2440286.html
https://www.asagei.com/excerpt/95506
この情報が事実なら、安倍氏は、持病を 違法サプリで
強引に押さえ込んで、総理を務めていたということになります。
もしそうであれば、そのツケはいつか来る ということです。
3.致命的な持病をもつ 不健康な安倍氏が、
日本国を代表する 総理ポストに居座ることは、
もう国益を損なうレベル のハナシ
今の安倍氏は、河井事件で追い詰められて、総理を辞められないでいます、
なぜなら、今、総理を辞めたら、1億5000万円の公金横領罪容疑で
逮捕される可能性がある からです。
しかしながら、不健康な安倍氏がいつまでも、総理大臣ポストに
居座ることは、間違いなく 日本国の国益を損ないます。
さらに言えば、今の安倍氏は、日本国民の利益よりは、
おのれの利益を優先する 究極のジコチュー人間です。
その結果、今の安倍氏はこの期に及んでも、まだ、
自分の都合で、総理のポストにしがみついています。
国民はみんな、この悲惨な現実に 強く抗議すべきです。
モネ、三枚目、
「 The Seine near Vétheuil. Stormy Weather 1080」です。
いつまで 保つかね?
◆https://news.infoseek.co.jp/article/kyodo_kd-newspack-2020082001001554/
共同通信 / 2020年8月20日
◎中国三峡ダムで 過去最高水量に
習近平氏、大雨被災地を 視察
【北京共同】中国四川省など 長江上流域の各地で
大雨が続き、中流の湖北省にある 世界最大級の三峡ダムに
流れ込む水量が 20日朝、過去最大規模の 毎秒7万5千立方メートル
に達した。 四川省に隣接する重慶市でも19~20日、
市街地で冠水が起きた。 中国メディアが伝えた。
中国では6月以降、各地で断続的に豪雨災害が続く。
中国メディアによると、習近平国家主席は18~19日に
安徽省の被災地を視察。
救助活動中に亡くなった消防隊員らの遺族や被災者を慰問した。
今回の災害で 習氏の視察が伝えられたのは 初。
◆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52055952.html
日本や世界や宇宙の動向 2020年08月20日
◎メイカさんからの 続報
三峡ダムへの 水攻撃が止まりませんね。
長江上流で大豪雨が続いていますから 三峡ダムの水量が急増し、
再び 大放流です。 長江沿いにある複数の原発も
既に浸水しているのではないでしょうか。
メイカさんによると:
・満杯になった三峡ダムを全開し
再び 大放水中。 長江上流の支流も満杯。
そのため三峡ダムも満杯。
19日夜中、四川省の道路が崩落し
21台の車が埋められた。
18日午前から大豪雨が続き
重慶市が大洪水。
死傷者の数はまだ報道されていない。
重慶市から 4万人が避難。 貴州省の山が崩れた。
被害はまだ報道されていない。
中国南部(特に重慶、四川省、湖南省、安徽省、他)
で大洪水が長期間続いている。
重慶付近の長江が満杯。 三峡ダムが危ない。
農村に住む中学生の女の子が 水に流された
大きな冷蔵庫(貴重な品)を 背中に背負って
山の上に逃げていった。
両親がいないのか 老人しかいない
のかもしれない。 重慶、四川省では
中国共産党創立以来
最大の洪水被害にあっている。
四川省の山に 大仏が立っていたが
全て浸水した。
・最近、中国とキリギスは国交を結んだが、
キリギスは台湾とも国交を結んでいた。
しかし中国の圧力で、昨年、キリギスは
台湾と断交した。キリギスに中国の新大使が
派遣された時、歓迎式が開催された。
歓迎式では30人くらいの子供たちが
地面にうつ伏せに寝て中国の新大使のために
道を作ったが、新大使は子供たちの背中を
踏みつけて歩いていった。
その映像を観た多くの中国人が
新大使を批判をした。
新大使がこのようなことをした理由は、
中国共産党は世界中の人々を
踏みつけているということ。
これは現地の風習らしい。
・台湾総統府のホームページを
湖北省のハッカー集団(人民解放軍)が
攻撃している。
総統府のコンピュータが麻痺している。
多くのデータが盗まれたかも。
ハッカー集団は 日本の靖国神社のホームページや
反中国派のホームページを 攻撃してきた。
☆https://www.youtube.com/watch?v=YkiWg9OA4XQ
三峡ダム再び大放水! 四川省で歴史的大暴雨 /
人民解放軍ハッカー部隊 台湾総統府を攻撃 /
↑
連動して 日本の異常気象に なっておる。