Quantcast
Channel: ギャラリー酔いどれ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

夏めくがⅤ

$
0
0
 画は 高橋 松亭 (弘明)

 明治4年(1871) ~ 昭和20年(1945)

 浮世絵師・版画家              作


  「乙女峠」 です。


☆曇り。

当ブログ 既報ですが、まさに「役立たずの 居座り強盗」、

◆http://www.asyura2.com/20/senkyo274/msg/230.html
投稿者: 赤かぶ 日時:2020 年 7 月 14 日  kNSCqYLU
◎<衝撃> 沖縄基地で 集団感染
 米国コロナ蔓延危機も 安倍政権は傍観 
 武漢型と比べ 「3~5倍の感染力」 (日刊ゲンダイ)


▼http://asyura.x0.to/imgup/d10/10753.jpg

☆https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/275908
日刊ゲンダイ  2020/07/13


深刻な事態だ。

在日米軍基地でクラスター(感染者集団)が発生している。

沖縄県は12日までに、普天間基地(宜野湾市)と

キャンプ・ハンセン(金武町など)で、

米軍関係者62人の 新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。

玉城知事は「報告内容に衝撃を受けた。 米軍の感染防止策に強い疑念を

抱かざるを得ない」と憤ったが、

日米地位協定により 米軍は日本のコントロール外となっている。

このままでは、日本は 「在日米軍基地」発 の “第2波” 

に襲われる恐れがある。 安倍首相は手をこまねいている場合ではない。

 ◇  ◇  ◇

わずか6日間で 62人の大規模クラスター。

本来なら徹底的な調査や検査を行う必要があるが、いったい、

どんな状況なのか、日本国民は知る術がない状態だ。

当初、米軍は 感染者数の公表すら 拒否していた。

宜野湾市の住民が言う。

「7月4日の米国の独立記念日前後に 米軍関係者が夜の繁華街や

ビーチで パーティーをしていたとか、

6月と7月に県内中部で 大規模なバーべキュー大会が開かれた

との情報はあります。 しかし、県が求めても、

米軍は 感染者の行動歴 を公開しようとしません。

どうやって感染したのか、日本人とも接触したのかも わからない。

不安でなりません」


日本政府は 米国からの入国を拒否しているが、

米軍基地への入国 は対象外。

日米地位協定により、在日米軍基地には 検疫法など国内法も適用されない。

不平等協定を放置してきたツケが コロナ禍で回ってきた格好だ。

玉城知事は米軍に対し 情報開示や合同会議を求め、

孤軍奮闘しているが、安倍政権は 見て見ぬふりだ。


☆武漢型と比べ 「3~5倍の 感染力」

毎年 5~8月は 米軍の人事異動期で、数千人規模が 日本に出入りする。

米国本土から ウイルスが次々と運ばれ、市中でバラまかれる恐れがある。

加えて、恐ろしいのが米国で流行している ウイルスの感染力の強さだ。

新型コロナウイルスは変異を繰り返し、感染力を強め、

アジアとはケタ違いの大流行を 欧米にもたらしたとされる。

欧米型ウイルスについて、米ロスアラモス国立研究所は、

当初の武漢型と比べ 「3~5倍の 感染力がある」との

研究結果を発表した。  実際、米国では1日当たり6万人超の

新たな感染が続き、連日 過去最多を更新している。


医療ガバナンス研究所理事長の 上 昌広氏が言う。

「米国で流行しているウイルスは 感染力が強いだけでなく、

毒性が強い との指摘もあります。アジアでは確認されていないのに、

欧米では全身の血管に炎症が起こる 『川崎病』に似た症状が

報告されています。

米国のウイルスが 米軍基地経由で日本に流入することは

避けなければならない。 地位協定があるとしても、

在日米軍基地や国内での感染を防ぐために、

日米両政府が協力して対応すべきです。

そもそも軍隊は 感染病には極めてナーバス。

あっと言う間に部隊に蔓延してしまいますからね。

感染は是が非でも早期に収束させたいはずです。

日本が協力を求めれば、米軍もむげな扱いはしないでしょう」


米軍コロナは沖縄だけの問題ではない。

日本には78の米軍専用基地があり、

日米共同使用の自衛隊基地を含めれば 128の基地がある。

千歳(北海道)、三沢(青森)、横田(東京)、横須賀(神奈川)、

富士(静岡)、岩国(山口)、佐世保(長崎)……。

米海軍 厚木基地では 11日までに、基地内での複数の米軍関係者の

感染が確認されている。

国民の命を守るために、安倍首相はすぐに米軍に対し

情報開示を求めるべきだ。



◆https://www.mag2.com/p/money/940985?utm_medium=email&utm_
source=mag_W000000003_tue&utm_campaign=mag_9999_0714&trflg=1
マネーボイス   2020年7月14日
◎空港検疫パンク寸前でも 入国制限「緩和」へ。
 国民の命より 五輪重視の 安倍政権


新型コロナウイルスの感染拡大による 便数減の影響から、

2本ある滑走路のうち 1本を閉鎖していた成田空港。

緊急事態宣言が解除され、国内線の便数が少しずつ増え始めたことから、

今月下旬の4連休前に運用を再開するための調整を進めている

ことがわかった。 時事通信、NHKなどが報じている。

検疫の現場では、現時点ですでに ギリギリの状態が続いているが、

政府はヨーロッパやアメリカなどの入国緩和も検討している。

便数が増えたことや入国緩和がされ始めたことは、

少しずつこれまでの生活を取り戻しつつあることを象徴するひとつだが、

やはり 「感染が拡大してしまうのでは」 という不安も残る。


☆空港の検疫所で 感染者

空港の検疫で 感染が確認されているのは、13日時点で407人。

NHKや朝日新聞によると、今月10日〜12日にも感染者が確認されている。

感染者たちは フィリピンやバングラデシュ、パキスタン、ペルーなどから

羽田空港や成田空港、福岡空港に到着したという。

朝日新聞によると、緊急事態宣言の解除以降、

外国から成田空港に到着する人は増加。

PCR検査対象者も、解除前は1日あたり 約500人以下だったのに対し、

6月には多いときで900人、6月28日には1100人を超えたという。

成田空港の検疫所の職員は130人で、ひとりも抜けることができない状態。

働く職員は、朝日新聞の取材に

「心身ともにギリギリの状態」だと答えていた。


☆ヨーロッパやアメリカの企業経営者らの 入国緩和を予定

現在129の国や地域からの 外国人の入国を原則拒否しており、

入国できるのは 日本人や特定の在留資格を持ち、

一定の条件を満たす外国人のみ。

しかし政府は、外国人の入国制限の緩和を予定。

すでに合意済みのベトナムに加えて、ヨーロッパやアメリカなどの

企業経営者らやオリンピック関係者、

中国、韓国、台湾など10の国や地域と協議を始めたい

としていると NHKなどが報じている。

アメリカ大陸については、WHOの危機対応を統括するライアン氏が

「感染が制御できていない地域に限って、ロックダウンが必要かもしれない」

と述べたばかり。入国緩和の対象を限定しているとはいえ、

外出制限の検討をすべきといわれるほど

感染状況が深刻な国や地域からの外国人を 受け入れるのはいかがなものか。

現時点で、検疫所の職員が「心身ともにギリギリの状態」である

というのに、現場や感染抑制、命を救うことよりも、

経済を優先するのか。 甚だ疑問である。


☆ツイッターの反応

永住者や日本人の配偶者、外国人労働者、留学生…

長年住んでいる人でも 原則として(再)入国を拒否してるのに、

ビジネス客や オリンピック関係者を優先するの?

私たちのことを忘れないで。



政府、五輪目的の入国緩和を検討 選手ら対象、競技実施へ準備 |

2020/7/8 – 共同通信   https://t.co/hXQ7sqvwrL


御参照あれ!



◆http://www.asyura2.com/20/cult27/msg/460.html
投稿者: ポスト米英時代 日時: 2020 年 7 月 14 日 g3yDWINnlcSJcI6ekeM
◎小野寺(光一)・十時半に太郎が激減、逆に小野が激増。
 ソロス百合子を勝たせたかった、太郎を三位以下に沈めたかった、
 それには小野にも 付け替えが必要だった、
 そんな必死さを感じる 開票である。


太郎の得票を ソロス百合子に 付け替えても付け替えても、
ソロス百合子を逆転させる事はできても
宇都宮より下にならないものだから、
四位の小野に付け替える必要が出てきて、
正反対の動きをさせざるを得なかったという感じである。


コメント

*池田清彦 @IkedaKiyohiko

  https://twitter.com/IkedaKiyohiko/status/1282676836707627010

  山本太郎、辞任する必要はないよ。
  太郎を目の上のタンコブと思っている勢力が
  ここぞとばかり攻撃しているだけだ。
  君の政策は 基本的に正しい。
  我が道を歩め、そして人々をして 語るに任せよ。


*4. 2020年7月14日 0 REhURHl6ZS52bm8=[921] 報告

  都知事選開票の異常さに 目を向かわせない為の 工作だよ

  この問題が出たの は大西が選挙後にだしたyoutubeだろー

  これを私もみましたが(問題になる以前に)
  大西の目つきが違っていたよ(おかしいなという印象だった)
  「責任を取って このyoutubeを削除した」
  と言うことになっているが
  そうでは無いのでは? (証拠隠滅したのでは?)

  大西は潜り込んできた ユダヤの手下だよ
  上智大学  ユダ金融  と言う経歴だろう?

  冷静になって考えてほしいね
  最も近しいところに 工作者を潜ませるということを  



高橋 松亭、二枚目、



「Mount Fuji in Mist」です。


欠陥・ふっかけ 戦闘機w 模擬戦で 旧F16に完敗、

ロシアの スホイ最新型 にしたら、

◆https://www.chosyu-journal.jp/se
長周新聞  2020年7月14日
◎当初価格 の2・5倍 
 F35戦闘機を 2・5兆円で売りつけられる日本政府 
 まるでトランプの ATM


米国務省が9日、日本へのF35戦闘機 計105機売却を承認したと発表した。

F35は米ロッキードマーチン社製のステルス戦闘機で、

今回の承認額は 約231億1000万㌦(約2兆4700億円)となった。

日本はF35を合計で 147機買う計画を進めており、

今回の105機売却承認は、米国側が「2・5兆円で買え」と

日本側に通告したことを意味する。

新型コロナや 九州豪雨災害の対応で、 巨額な予算が必要となる一方で、

米国に 約2・5兆円もの 武器購入費を貢ぐ動き が進行している。


今回、米国が売却を承認したF35の内訳は 空軍使用のA型63機と、

短距離離陸や垂直着陸が可能な 海兵隊仕様のB型42機である。

アメリカ国防安全保障協力局は9日付で アメリカ議会へ

承認に必要な書類を提出した。

そこでは機体に加え、搭載エンジン、電子戦システム、各種スペアや

人材育成、物流サポートなど 25年間にわたる支援も含んでいた。


F35の売却承認について トランプ政府は声明を出し

「日本が強固で効率的な防衛能力を維持することは

米国の国益に不可欠だ」

「F35の売却によって 日本は空対空および 空対地の 

自衛能力が強化される。アジア太平洋地域の政治的安定と

経済発展に向けた勢力である 主要同盟国の安全を向上させることになる」

と表明した。


F35戦闘機の導入は、「空自戦闘機の 更新」を掲げて具体化が進行した。

当初の機種選定では、老朽化したF4戦闘機のかわりに

F35Aを42機取得することが決まり、三沢基地(青森県)に13機配備した。

ところが2018年12月に防衛大綱や中期防衛力整備計画(中期防)で

護衛艦「いずも」の空母化を決め、F35Aの取得数を42機から147機に変更し、

105機増やした。このうち42機については、

短距離離陸・垂直着陸機能を持つ 空母仕様のF35Bにかえることも決定した。

今後10年間で数回にわけてF35を買いそろえる計画となった。

同時にこの計画は「自衛隊に 国産空母 を早急に配備する」

「航空自衛隊の戦闘機をすべて 戦闘攻撃機に変える」

という米国が求める軍事戦略に基づいていた。

そのため米国もF35Bに関しては、導入予定の42機分をすべて

売却承認する動きを見せている。


海自最大のヘリ搭載型護衛艦「いずも」

(全長248㍍、基準排水量約1万9500㌧)にF35Bを搭載し、

自衛隊が空母を本格運用する計画は、2017年頃から

「いずも型護衛艦」と 「ひゅうが型護衛艦」(いずも型より少し小型)

を対象に 調査・研究が進行していた。

当初は「米軍の後方支援実施」を目的とし、

米軍のF35Bが 垂直着艦することを理由にしていた。

ところがその後、日本にF35Bを買わせて 自衛隊の艦船を空母化する計画へ

変わっていった。 一方で、米軍は後方へ下がり、

日本やフィリピンなど同盟国を最前線に立たせて盾にする

軍事配置の転換が進行した。そうすれば米国の軍需産業はもうかり、

米軍部隊が最前線で 攻撃を受けるリスクも避けられるからである。


こうした要求に従い、防衛省は「いずも」の甲板に 耐熱性加工を施し、

F35Bの垂直離発着を可能にする計画を進めている。

甲板改造で「いずも」にF35Bを 12機以上搭載できるようにし、

出撃や燃料補給に活用することを想定している。

「いずも」より大型のヘリ搭載型護衛艦「かが」も空母化するため、

日本周辺海域に空母を2隻配備したのと同じ効果を持つことになる。

それは艦載機を最大90機搭載できる

米軍横須賀基地の原子力空母「ロナルド・レーガン」、

米軍佐世保基地に配備した超大型強襲揚陸艦「アメリカ」

(輸送機や攻撃ヘリなど約30機搭載可能)とあわせ、

空母4隻体制で アジア近隣諸国ににらみを効かす体制である。


さらに政府がF35の147機購入を決めたとき、

空自の戦闘機は 空中戦専用機のF15戦闘機(対地・対艦攻撃はできない)

が201機(改修できないタイプが99機)あり、

対地・対艦攻撃もできる F2、F4、F35Aが 148機だった。

空自の主任務は、他国の軍用機に 日本の領空侵犯をさせない

「対領空侵犯措置」であり、空中で警告し 追い払う空中戦重視の布陣だった。


ところがF35147機購入計画と、2018年の防衛大綱や中期防を

実行すれば、改修できないタイプのF15戦闘機は

すべて巡航ミサイル「JSM」が搭載できる F35A、F35Bに

入れかわることになる。

さらに巡航ミサイル「JASSM(ジャズム)」と

「LRASM(ロラズム)」は改修できるタイプのF15とF2への

搭載を目指すことになった。

老朽化したF4偵察機は2021年に全機退役する。

それは空自の戦闘機すべて(F35A、F35B、改良型F15、F2)が

巡航ミサイルを搭載した 戦闘攻撃機になることを意味する。

したがってF35の大量購入は

敵基地攻撃能力保有 を先取りする動きと直結している。


加えて、未完成の機体を大量に買い込んで 日本を 戦闘機運用の試験場

にする動き が露わになっている。

メディアが「最新ステルス戦闘機」ともてはやすF35は

何度も事故を起こしてきた。

それは米軍が「試験運用を続けながら 改修し、完成に近付ける」

という「スパイラル開発」という手法をとっているからだ。

つまり 「未完成の 実験機」に米兵を搭乗させ、

事故が起きれば改修していくもので、いつ事故が起きてもおかしくない状態

にあることを示している。

そのため2017年6月には操縦士が酸素不足になる事例が

5件発生し、2018年1月には米会計検査院(GAO)が、

未解決の欠陥が966件(このうち111件が危険な事故に直結する内容)

だったと発表した。

2019年4月には 空自F35Aが墜落する事故も起きている。


加えて米国防総省運用試験評価局は F35Bの寿命が製造当初の想定

(8000飛行時間)を下回り、2100時間以下にとどまる

との見解を示した。

これは国産のF2戦闘機の寿命(6000飛行時間)の3分の1である。

このような 米国製欠陥機 を大量に買い込み自衛隊に配備しようとしている。


なおF35は 1機の当初単価が 96億円(2012年)だった。

それが2016年には 181億円にはね上がり、

今回の売却承認額では1機平均が 235億円と 約2・5倍になっている。



高橋松亭、三枚目、



「連作 神田祭」です。


防疫が スッポリ尻抜けに なっておる 「在日米軍」と「特亜」が、

◆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/
日本や世界や宇宙の動向 2020年07月14日
◎東京都で 感染者の一部と 連絡とれず 菅氏「詳細を都に確認中」


安倍、菅、二階の 最悪トリオが、

変異して 感染力と毒性が非常に強い 

コロナの第二波が広がっている 中国や韓国から

特段の事情で 大量に入国させています。

その結果、以下の記事のような失態と混乱が起きるのです。

7月に入り、空港の検査で 陽性が確認された訪日外国は90人くらいいる

そうです。

たとえ10人でも感染力が強ければあっという間に感染者が広がるのに。。。

陽性者のうち外国籍の人は 国籍を発表するべきです。

政府は意図的に 最も重要な国籍を隠しています。

もし陽性者90人のうち殆どが中国人や韓国人なら、

直ちに入国を(特段の事情でも)禁止すべきです。

それをしたくないから国籍を発表しないのです。

これもオリンピック開催のためですか?

オリンピック開催など 悪夢以外の何物でもありませんよ。

以下の記事の通り、感染者と連絡が取れなくなっている

恐ろしい事態になっています。

日本人なら何とか連絡が取れるのでしょうけど、

外国人ビジネスマンや旅行者の場合は 住所不定ですから

いつでもトンずらすることができます。

今年1,2月にも起きていたように 感染した外国人(特に中国人)が

日本中をうろうろしながら ウイルスをばらまく

ようなことを 今回もやっているのではないでしょうか。

ただし今回のコロナウイルスは 変異しており強毒と言われています。

安倍、菅、二階は なるべく多くの日本人を感染させて

ワクチンの義務化を もくろんでいるのでしょうか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/22ee0dcc3ce8990898979a69c0c47240ee101ee8



◆2020年07月14日
◎メイカさんからの続報 & 
 観光業界を救うだけの GOTOキャンペーン!
 感染拡大を促す だけ。


中国共産党は 洪水で被災した人民たちを 見殺しにしています。

人民を見殺しにできるのだから、ウイグル人、チベット人、法輪功

そして 在中外国人など 平気で殺害してしまうのでしょうね。

本当に野蛮な人間もどきです。


メイカさんによると:

  ・三峡ダムは 今も水を放流中。
   一昨日の地震で 三峡ダムからの放流は一旦中止したが、
   今日、再開し 長江には大量の水が流れている。
   その結果、上流の重慶近くの堤防が崩れた。
   重慶が最も危険。
   次は下流の南京が危険。
   しかし三峡ダムの危険性については
   かん口令が敷かれている。
   ただし一人の中国人がネット上に、
   重慶付近のダムが決壊したとして
   三峡ダムの危険性を警告した。
   南京周囲の水位は10mを超えた。非常に危険。
   三峡ダムから水を放流しているため、
   長江の水位が上昇、あるれている。
   下流の安徽省、江西省は 大洪水でほぼ全てが浸水。
   8万人が緊急で安全なところに避難した。
   今後、長江の水位がさらに増すだろう。
   来週も豪雨が続く。
   水利部によると、6月~現在まで
   中国全土の 433本の河川の水が増した。
   141人が水に流された。
   433本の河川のうち109本が氾濫している。
   33本の河川からも大量の水があふれて
   周辺地域は大洪水。湖も氾濫している。
   湖北省の半分が水の中。
   長江が氾濫したら 重慶は全滅となる。
   上海近くの南京が危険な状態。
   3980万人の被害者が発生。
   3万棟近くの家屋が水に流された。22万4千人が避難。

  ・広東省の養豚場の豚から足の病気が見つかった。
   足の指と指の間が腐る病気。指も腫れて歩けない。
   口から唾が流れている。鼻からくしゃみが出ている。
   131頭のうち39頭が足の病気を患っている。
   そのうち1頭が死んだ。
   この病気は冬と春にかかりやすい。
   それなのになぜ夏にこの病気が感染しているのか謎。
   広東省の海岸に豚の足が大量に捨てられていたが、
   足の病気に関係しているのか?
   この病気は豚の間で感染が広がる。

  ・中国政府は25年前から イランに巨額の資金を
   投資してきた。イランから石油も輸入している。
   習は2016年にイランを訪問し、工場建設、
   インフラ整備に43兆円の支援を開始した。。
   中国人民の多くが生活苦なのに
   外国に巨額の投資をしている。
   中国共産党は被災した人民を助けようとはしない。。
   被災した住民たちがお互いに助け合っているだけ。
   被災地の中国共産党幹部は みなどこかに逃げた。

  ・黒竜江省は農業が盛んな地域。
   全国の3分の2近くの穀類を生産している。
   黒竜江省で一人の女性が1トンのトウモロコシを
   購入しようと倉庫のドアを開けたら、
   備蓄していたトウモロコシがカビだらけになっていた。
   このような備蓄食糧は誰も食べることはできない。
   飼料にもならない。備蓄倉庫の火事が多いのは
   備蓄食糧がカビだらけだのため、共産党幹部たちが放火して
   証拠を消している。
   共産党幹部はカビの生えているトウモロコシを
   粉にして販売するかもしれない。

☆https://www.youtube.com/watch?v=vriV_Glo724

三峡ダムの上流堤防決壊で重慶水没の危機  /

広東省で謎の豚の足の病気   /

黒竜江省・備蓄食糧カビだらけ   /

イランに43兆円のインフラ投資

      ↓

こちらもどうぞ:

https://www.youtube.com/watch?v=z1-bCNzIqXc

『日本政府は、「GO TO 二階キャンペーン」と

「特段の事情」で コロナ大爆発 政策推進』

第177回【水間条項TV】フリー動画

・日本政府はGOTOキャンペーンで コロナの第二波を作ろう
 としています。これは二階と菅の 日本破壊工作です。
 その結果、全国民へのワクチン強制!!
 観光業を生き返らせるために数十億円を支援した。
 全国旅行業界の会長が二階。
 二階が中国人観光客を大量に日本に呼び込んだ。

 4月3日以降、特段の事情で多くの中国人が入国している。
 7月に入り感染者が急増。7月から大量の中国人が入国している。
 感染者の中に中国人が多い可能性あり。1日平均で880人が入国。
 国籍は隠している。
 無症状の陽性患者が成田空港で発見される
 ということは飛行機でも 感染が広がっているということ。

 東京も大阪も爆発的に感染が拡大中。市中感染が多い。
 クラスターの現場から外に広がっているのではなく
 市中から感染者を増やしている。
 小池都知事が東京の感染拡大は国の問題
 と言った理由は、
 感染している中国人を大量に入国させているから
 という意味。



毎度 同じセリフですがw  悍まし 々


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

Trending Articles