画はJUAN MEDINA
Born in Mexico City, 1950
Places of residence: Mexico, France, United States.
Realism art (oil,drawings,watercolor) painter 作
「題不詳、Fake(だます、欺く)_Ingresアングル?」です。
Jean-Auguste-Dominique Ingres, (1780〜1867年)
"La Grande Odalisque"(横たわるオダリスク) 1814 より。
☆快晴。
まずは、「夜郎自大」どもの末路です、
◆http://news.infoseek.co.jp/article/25fujizak20120925010
夕刊フジ(2012年9月25日17時12分)
◎反日暴動の裏で広がる中国“崩壊危機”…不動産バブルはじけたら…
悪化の一途をたどる日中関係。中国では日本企業の工場操業停止が長引き、日本製品の不買運動も起きている。
しかし、専門家からは「本当に深刻なのは中国経済の方だ」との声も聞かれる。
急成長を続けてきた中国が、いまやハードランディング(急減速)の崖っぷちだというのだ。
沖縄県・尖閣諸島を政府が国有化して以来、経済面でも中国の「反日」はエスカレートしている。
ネット上では日本製品の不買運動が呼びかけられているほか、
「日本からの輸入品の通関の遅れや日本企業の入札締め出しなどが数カ月間は続くだろう」
(大手証券ストラテジスト)という。
当然、中国に製造拠点を持ったり、中国市場に展開したりという日本企業にとっては打撃となる。
米ゴールドマン・サックス証券のリポートでは、中国との関係悪化により、
東証1部上場企業の2012年度の経常利益成長率に8〜11ポイントのマイナス影響が及ぶ可能性があると分析した。
一方、ゴールドマンはこんな指摘もしている。
日本の対中国直接投資は2011年に前年比74%増の126億ドル(9800億円)にのぼるが、
日中関係の悪化を受けて「日本企業が対外直接投資の一部を中国から
ASEANなど域内の他市場に振り向ける判断を下す可能性がある」。
外国企業の対中投資は1〜8月累計で3・4%減と、すでに世界各国の“脱中国”が加速している。
株式市場でも、投資家の中国離れが進んでいる。
中国の代表的な株式指標の一つである上海総合指数は反日暴動が拡大した9月中旬以降下げ足を早め、
リーマン・ショック直後以来となる2000割れに迫った。
8月の工業生産は前年同月比8・9%増と3カ月連続で鈍化、
「国内外の需要の鈍化と過剰な生産能力の『二重苦』で在庫が積み上がっている」(銀行系証券アナリスト)。
8月の輸入は前年同月比2・6%減と7カ月ぶりのマイナスに。輸出も2・7%増にとどまった。
4〜6月の外貨準備高は20年ぶりに減少に転じるなど資本流出も始まっている。
米物流大手フェデックスのフレッド・スミスCEOが
「一部の中国ウオッチャーは中国の輸出減速の影響を軽視しすぎている」と警鐘を鳴らしたことも注目された。
前出の銀行系証券アナリストは「最大の懸念要因が不動産バブルの崩壊。
不動産開発業者に資金を出している銀行が巨額の不良債権を抱え、ハードランディングは避けられない」とみる。
中国の成長率見通しを引き下げ、ハードランディングすると予想する外資系金融機関も出始めた。
中国の強硬な反日姿勢はこうしたタイミングで起きており、
「中国経済の減速がコントロールできないことへの批判をかわす狙いもあるのでは」
(米系運用会社)と疑心暗鬼は広がっている。
↑
経緯はともかく、ここまできたら腹を括るしか無い、安易な妥協は厳禁ですから。
尖閣譲れば、次は沖縄を取りに来ます。 キ印だから際限がありません。
そもそも「棚上げ」自体に無理があった、いつか決着の時が来る、それが今になったわけです。
何故、角栄は国交回復交渉で「棚上げ」で妥協したのか? 遠因はここにある。
双方、金が欲しかったからだろうね、早急に。
JUAN MEDINA、二枚目、
「題不詳、赤いターバンの裸婦?」です。
今日午後投票ですなw
◆http://blog.shadowcity.jp/my/2012/09/post-1213.html#more
ネットゲリラ(2012年9月25日)
◎自民党は親韓議員の巣窟
維新の会って、バックにパチンコとか韓国人とかバリバリなんだが。
自民党はもっと酷い。親韓議員の巣窟。アベッチが一番、親韓。
安倍の事務所はパチンコ屋のビルの中w もちろん、南だけじゃない、ぬかりなく北とも。
「朝鮮総連の山口の幹部とも俺は仲がいいんだよ。やっぱり幹部は金持ちだしね。
いろいろと子弟の就職の世話とかを頼まれるんだよ」だそうで。
あと、何だっけ、安晋会というのもあったな。コムスン、慧光塾、なんてのも。
そうそう、アグネス・チャンとは20年来の友人だそうですw
☆http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348560543/
◎外務官僚が暴露「自民党には隠れ外国人党員が大量にいる」「韓国勢力の比率が高い」
『自民党新総裁=新総理大臣』は外国人が決める? - 週プレNEWS
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/09/25/14225/
[2012年09月25日]
いよいよ9月26日に迫った自民党総裁選。
対する民主党の総裁選では野田首相の再選が決まったにも関わらず
支持率低下が止まらず、離党議員も続出。
そのため、今回の自民党総裁選が、事実上の次期総理大臣を決める選挙になる。
だが意外なことに、保守派から自民党政権に反対する声が出ている。
「尖閣議連」(正式名「尖閣諸島を守るために行動する議員連盟」)の会長でもある
野田数(のだかずさ)東京都議会議員は、
尖閣諸島を守るという立場から自民党政権に反対する。
「竹島を見てください。長年にわたり、韓国が不法にヘリポートやそのほかの建造物を
次々と建設していくのを、何もせずに放置してきたのは自民党ですよ。
尖閣諸島問題を今のような状態に陥らせてしまったのも自民党。
自民党が政権を握ったとしても、領土問題の状況を好転させることなど逆立ちしたって無理な話です」
彼は先月まで自民党に所属していたが、尖閣諸島問題に関する見解の相違が主な原因で離党。
そして今月10日、大阪維新の会と連携する
都議会の新会派「東京維新の会」を立ち上げ、代表に就任している。
「現政権が“何もしない”目的で国有化したことにより、尖閣諸島上陸を目指す中国人活動家は増えるでしょう。
南沙諸島や西沙諸島のように大漁船団が押し寄せるかもしれない。中国国内の反日世論もエスカレートするでしょう。
中国の海上保安庁にあたる組織の大型船がやってくるかもしれない。そのような事態が起こっても、
民主党も自民党も放置するに決まっている。
このままでは尖閣諸島が“第2の竹島”のようになってしまいます……」(野田氏)
尖閣諸島に国会議員として上陸した唯一の人物、西村眞悟・前衆議院議員も自民党に批判的だ。
「橋本(龍太郎)内閣当時、私や石原慎太郎都知事が尖閣に上陸しようと計画したとき、
自民党はわれわれに圧力をかけてきました。
韓国との関係でも、従軍慰安婦問題に関して日本の非を認める談話を、当時自民党の総裁だった河野洋平さんが発した。
自民党は日本の国家主権など考えていない政党なんですよ」
しかも外務官僚S氏によると、民主党と同様に
自民党にも日本人の名義を借りる形で党員となっている外国人が大量におり、
政策決定に少なからず影響を及ぼしているという。
「自民党の場合は中国よりも韓国勢力の比率が高いであろうと私は分析していますが、
どちらにせよ、純粋に日本の国益を追求できる組織ではないと感じますね」(S氏)
これでは自民党総裁選でも、外国人票の影響が大きいということか。(略)
【関連スレ】
現職議員が暴露 「在日の韓国・朝鮮系の人たちが自民党議員のパー券販売やポスター張りをしている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347514407/l50
*18 チーター(山口県) 2012/09/25(火) ID:3Mf5gYk10
まあね、パチンコ産業が半島人に牛耳られてるのが野放しとか異常だもん
*25 ターキッシュバン(関東・甲信越) 2012/09/25(火) ID:hg+UnQvZO
>大阪維新の会と連携する都議会の新会派「東京維新の会」を立ち上げ、代表に就任している。
終了
*カラカル | 2012年9月26日 00:29 | 返信
自民党って、CIAによって作られた政党なのだから、
飴から韓国は反共産主義の仲間だから、仲良くしろって言われてきたから親韓になるのは当たりまえ。
そして、日韓の議員同士で利権を分け合って、議員共は金儲けに勤しんできた。
そんな腐れ縁があるから、時代が変わったのにその変化についていけず、未だに韓国に強い態度で臨めない。
でもさ、親韓でない政党なんて今の日本に存在するのかね。
民主党には、日本人に成りすました朝鮮人議員が100人ほどいるって話だけど、
風貌や名前、発言内容で判断したら、全国会議員のうち成りすましでない議員なんか希少種なんだろうな、と思うよ。
↑
紅野洋平は支那の犬でもある、売国政治家の極みですよ。
支那の毒ガス弾処理施設にいくら国費を捨てたのか、いい加減にしろ!
☆http://www.47news.jp/CN/200607/CN2006071201005917.html
☆http://blog.livedoor.jp/wildhorse38/archives/22420709.html などご参照を。
鳩も招待されておったが訪中断ったようで、賢明な判断でしょう。
JUAN MEDINA、三枚目、
左、「INSPIRACION」 ステンドグラスはAlfons Mucha。
右、「題不詳、断頭台?」 (合成しました)
支那人の夢は、まず「腹一杯食うこと」、そして、
蓄財に励み、何人も蓄妾して、長生きすることです。 徹底して「自己中」w
◆http://melma.com/backnumber_45206_5660299/
宮崎正弘の国際ニュース・早読み
◎(中国財閥百傑のうちの76人が全人代代表ってどういうわけ?)発行日:9/25
いまの中国は金瓶梅を地でいっている
他人の美人妻、夫を殺して横取りするのが『金瓶梅』の世界
_________________________________________________________________________________________________
金瓶梅は中国文学の古典である。
四大奇書のひとつ、水滸伝から派生した無頼漢の色欲人生を描く。
なにが書かれているかといえば強欲男が四人の愛妾をかかえ、
さらに他人の美人妻を横取りするために、その夫を殺し、
女を奪って第五夫人とする話である
(そういえば張作霖が爆弾事故で担ぎ込まれて息を引き取ったのも奉天の第五夫人宅だった)。
尖閣を奪おうとする中国はまさにこれである。
モラルは追求されない。
力が強くて、カネがあれば何でも可能というのは現代中国そのものではないか。
中国の文学者がブログで「われわれは金瓶梅の世界にもどっていないか」と嘆いている意味は、
こういうことである。
♪
わははと笑って、中国財閥第一位にワハハ集団の宗慶後
ほかの財閥は不動産暴落で資産の半分を減らし、中国金持ちランクが塗り替った
__________________________________________________________________________________________________
「胡潤レポート」(上海のシンクタンク)の中国財閥ランキングは、
世界的権威の『フォーブス』中国版のそれと双璧をなす。
2012年9月25日に発表された胡潤の最新「中国財閥ランキング」によれば、
ミネラルウォータの王者「ワハハ」を率いる宗慶後が、並み居る不動産王を押しのけて第一位となった。
第二位は大連の万達集団。
後者はアメリカの映画館チェーンを買収したことでも有名だ。
ハリウッド映画界は、つぎにこの万達集団がハリウッドの映画会社を買収し、
映画制作に乗り出すのではないかと戦々恐々
(先々週、筆者は大連の万達集団本社ビルを見学したが、新築高層で周囲を睥睨し、
ぴかぴか輝いて見えた。位置は旧満鉄医院の前あたりである)。
さて中国一、世界23位の財閥である宗は、じつは全人代代表でもある。
不思議だなぁ。全人代の地区代表76人が、じつは財閥100位に入っている。
いや、逆な言い方のほうが良い。全人代代表のなかの、じつに76名が財閥ランク百潔に入っている。
全人代ポストが金で買えるという所以であり、しゃんしゃん大会の議員として、
いわれた通りに法案に賛成するだけの機能の場に、なぜ名を連ねるのか、それほど名誉が欲しいのだろうか。
そうではない。かれらの安全保障である。
つまり江沢民が唱えた「三個代表論」というのは
プロレタリアート独裁の共産党が実業家も財閥もみんないらっしゃい、党員にしてあげる
といって呼び込んだ結果でもあり、またほかの財閥のうち、大半が太子党の経営か、
もしくは党幹部の親兄弟、親戚が利権をもぎ取って荒稼ぎの場にしているものでしかなく、
不動産価値が激減すれば、かれらの資産が急激に目減りするのも無理はないだろう。
飛躍するかも知れないが、このところ中国取材旅行で、
筆者は移動した土地でビジネスホテルか三流旅館を泊まり歩きながら、一回だけ食事を、
その土地で一番高いホテルのレストランへ行って食べる
(食の細い小生にとっては日本の居酒屋料金と同じくらい)。 で、
その経験から自信をもっていえるのだが、中国の豪華ホテル、レストランはがら空き状態が続いており、
景気の大幅な落ち込みを実体的に物語っていることである。
話が前後した。ワハハ集団のことである。本社は浙江省の省都・杭州にある。
杭州にはアリババなどハイテク企業も揃っており、日本企業の進出も多く、上海とは新幹線が繋がっている。
日本からも全日空の直行便がある。
土地柄と良い、次世代ビジネスへの直感力といい、ワハハは中国のアグリビジネスであてたのである。
↑
支那の先行きは見えましたねぇw
一刻も早く婦女子の帰国を急がせることです。
在支那企業は損切りして駐在員をできるだけ早く撤退させること。
フジタ社員のように必ず人質になる、そうなる前に一刻も早く。
Fake(だます、欺く)国家・民族=支那との決別を急げ !
Born in Mexico City, 1950
Places of residence: Mexico, France, United States.
Realism art (oil,drawings,watercolor) painter 作
「題不詳、Fake(だます、欺く)_Ingresアングル?」です。
Jean-Auguste-Dominique Ingres, (1780〜1867年)
"La Grande Odalisque"(横たわるオダリスク) 1814 より。
☆快晴。
まずは、「夜郎自大」どもの末路です、
◆http://news.infoseek.co.jp/article/25fujizak20120925010
夕刊フジ(2012年9月25日17時12分)
◎反日暴動の裏で広がる中国“崩壊危機”…不動産バブルはじけたら…
悪化の一途をたどる日中関係。中国では日本企業の工場操業停止が長引き、日本製品の不買運動も起きている。
しかし、専門家からは「本当に深刻なのは中国経済の方だ」との声も聞かれる。
急成長を続けてきた中国が、いまやハードランディング(急減速)の崖っぷちだというのだ。
沖縄県・尖閣諸島を政府が国有化して以来、経済面でも中国の「反日」はエスカレートしている。
ネット上では日本製品の不買運動が呼びかけられているほか、
「日本からの輸入品の通関の遅れや日本企業の入札締め出しなどが数カ月間は続くだろう」
(大手証券ストラテジスト)という。
当然、中国に製造拠点を持ったり、中国市場に展開したりという日本企業にとっては打撃となる。
米ゴールドマン・サックス証券のリポートでは、中国との関係悪化により、
東証1部上場企業の2012年度の経常利益成長率に8〜11ポイントのマイナス影響が及ぶ可能性があると分析した。
一方、ゴールドマンはこんな指摘もしている。
日本の対中国直接投資は2011年に前年比74%増の126億ドル(9800億円)にのぼるが、
日中関係の悪化を受けて「日本企業が対外直接投資の一部を中国から
ASEANなど域内の他市場に振り向ける判断を下す可能性がある」。
外国企業の対中投資は1〜8月累計で3・4%減と、すでに世界各国の“脱中国”が加速している。
株式市場でも、投資家の中国離れが進んでいる。
中国の代表的な株式指標の一つである上海総合指数は反日暴動が拡大した9月中旬以降下げ足を早め、
リーマン・ショック直後以来となる2000割れに迫った。
8月の工業生産は前年同月比8・9%増と3カ月連続で鈍化、
「国内外の需要の鈍化と過剰な生産能力の『二重苦』で在庫が積み上がっている」(銀行系証券アナリスト)。
8月の輸入は前年同月比2・6%減と7カ月ぶりのマイナスに。輸出も2・7%増にとどまった。
4〜6月の外貨準備高は20年ぶりに減少に転じるなど資本流出も始まっている。
米物流大手フェデックスのフレッド・スミスCEOが
「一部の中国ウオッチャーは中国の輸出減速の影響を軽視しすぎている」と警鐘を鳴らしたことも注目された。
前出の銀行系証券アナリストは「最大の懸念要因が不動産バブルの崩壊。
不動産開発業者に資金を出している銀行が巨額の不良債権を抱え、ハードランディングは避けられない」とみる。
中国の成長率見通しを引き下げ、ハードランディングすると予想する外資系金融機関も出始めた。
中国の強硬な反日姿勢はこうしたタイミングで起きており、
「中国経済の減速がコントロールできないことへの批判をかわす狙いもあるのでは」
(米系運用会社)と疑心暗鬼は広がっている。
↑
経緯はともかく、ここまできたら腹を括るしか無い、安易な妥協は厳禁ですから。
尖閣譲れば、次は沖縄を取りに来ます。 キ印だから際限がありません。
そもそも「棚上げ」自体に無理があった、いつか決着の時が来る、それが今になったわけです。
何故、角栄は国交回復交渉で「棚上げ」で妥協したのか? 遠因はここにある。
双方、金が欲しかったからだろうね、早急に。
JUAN MEDINA、二枚目、
「題不詳、赤いターバンの裸婦?」です。
今日午後投票ですなw
◆http://blog.shadowcity.jp/my/2012/09/post-1213.html#more
ネットゲリラ(2012年9月25日)
◎自民党は親韓議員の巣窟
維新の会って、バックにパチンコとか韓国人とかバリバリなんだが。
自民党はもっと酷い。親韓議員の巣窟。アベッチが一番、親韓。
安倍の事務所はパチンコ屋のビルの中w もちろん、南だけじゃない、ぬかりなく北とも。
「朝鮮総連の山口の幹部とも俺は仲がいいんだよ。やっぱり幹部は金持ちだしね。
いろいろと子弟の就職の世話とかを頼まれるんだよ」だそうで。
あと、何だっけ、安晋会というのもあったな。コムスン、慧光塾、なんてのも。
そうそう、アグネス・チャンとは20年来の友人だそうですw
☆http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348560543/
◎外務官僚が暴露「自民党には隠れ外国人党員が大量にいる」「韓国勢力の比率が高い」
『自民党新総裁=新総理大臣』は外国人が決める? - 週プレNEWS
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/09/25/14225/
[2012年09月25日]
いよいよ9月26日に迫った自民党総裁選。
対する民主党の総裁選では野田首相の再選が決まったにも関わらず
支持率低下が止まらず、離党議員も続出。
そのため、今回の自民党総裁選が、事実上の次期総理大臣を決める選挙になる。
だが意外なことに、保守派から自民党政権に反対する声が出ている。
「尖閣議連」(正式名「尖閣諸島を守るために行動する議員連盟」)の会長でもある
野田数(のだかずさ)東京都議会議員は、
尖閣諸島を守るという立場から自民党政権に反対する。
「竹島を見てください。長年にわたり、韓国が不法にヘリポートやそのほかの建造物を
次々と建設していくのを、何もせずに放置してきたのは自民党ですよ。
尖閣諸島問題を今のような状態に陥らせてしまったのも自民党。
自民党が政権を握ったとしても、領土問題の状況を好転させることなど逆立ちしたって無理な話です」
彼は先月まで自民党に所属していたが、尖閣諸島問題に関する見解の相違が主な原因で離党。
そして今月10日、大阪維新の会と連携する
都議会の新会派「東京維新の会」を立ち上げ、代表に就任している。
「現政権が“何もしない”目的で国有化したことにより、尖閣諸島上陸を目指す中国人活動家は増えるでしょう。
南沙諸島や西沙諸島のように大漁船団が押し寄せるかもしれない。中国国内の反日世論もエスカレートするでしょう。
中国の海上保安庁にあたる組織の大型船がやってくるかもしれない。そのような事態が起こっても、
民主党も自民党も放置するに決まっている。
このままでは尖閣諸島が“第2の竹島”のようになってしまいます……」(野田氏)
尖閣諸島に国会議員として上陸した唯一の人物、西村眞悟・前衆議院議員も自民党に批判的だ。
「橋本(龍太郎)内閣当時、私や石原慎太郎都知事が尖閣に上陸しようと計画したとき、
自民党はわれわれに圧力をかけてきました。
韓国との関係でも、従軍慰安婦問題に関して日本の非を認める談話を、当時自民党の総裁だった河野洋平さんが発した。
自民党は日本の国家主権など考えていない政党なんですよ」
しかも外務官僚S氏によると、民主党と同様に
自民党にも日本人の名義を借りる形で党員となっている外国人が大量におり、
政策決定に少なからず影響を及ぼしているという。
「自民党の場合は中国よりも韓国勢力の比率が高いであろうと私は分析していますが、
どちらにせよ、純粋に日本の国益を追求できる組織ではないと感じますね」(S氏)
これでは自民党総裁選でも、外国人票の影響が大きいということか。(略)
【関連スレ】
現職議員が暴露 「在日の韓国・朝鮮系の人たちが自民党議員のパー券販売やポスター張りをしている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347514407/l50
*18 チーター(山口県) 2012/09/25(火) ID:3Mf5gYk10
まあね、パチンコ産業が半島人に牛耳られてるのが野放しとか異常だもん
*25 ターキッシュバン(関東・甲信越) 2012/09/25(火) ID:hg+UnQvZO
>大阪維新の会と連携する都議会の新会派「東京維新の会」を立ち上げ、代表に就任している。
終了
*カラカル | 2012年9月26日 00:29 | 返信
自民党って、CIAによって作られた政党なのだから、
飴から韓国は反共産主義の仲間だから、仲良くしろって言われてきたから親韓になるのは当たりまえ。
そして、日韓の議員同士で利権を分け合って、議員共は金儲けに勤しんできた。
そんな腐れ縁があるから、時代が変わったのにその変化についていけず、未だに韓国に強い態度で臨めない。
でもさ、親韓でない政党なんて今の日本に存在するのかね。
民主党には、日本人に成りすました朝鮮人議員が100人ほどいるって話だけど、
風貌や名前、発言内容で判断したら、全国会議員のうち成りすましでない議員なんか希少種なんだろうな、と思うよ。
↑
紅野洋平は支那の犬でもある、売国政治家の極みですよ。
支那の毒ガス弾処理施設にいくら国費を捨てたのか、いい加減にしろ!
☆http://www.47news.jp/CN/200607/CN2006071201005917.html
☆http://blog.livedoor.jp/wildhorse38/archives/22420709.html などご参照を。
鳩も招待されておったが訪中断ったようで、賢明な判断でしょう。
JUAN MEDINA、三枚目、
左、「INSPIRACION」 ステンドグラスはAlfons Mucha。
右、「題不詳、断頭台?」 (合成しました)
支那人の夢は、まず「腹一杯食うこと」、そして、
蓄財に励み、何人も蓄妾して、長生きすることです。 徹底して「自己中」w
◆http://melma.com/backnumber_45206_5660299/
宮崎正弘の国際ニュース・早読み
◎(中国財閥百傑のうちの76人が全人代代表ってどういうわけ?)発行日:9/25
いまの中国は金瓶梅を地でいっている
他人の美人妻、夫を殺して横取りするのが『金瓶梅』の世界
_________________________________________________________________________________________________
金瓶梅は中国文学の古典である。
四大奇書のひとつ、水滸伝から派生した無頼漢の色欲人生を描く。
なにが書かれているかといえば強欲男が四人の愛妾をかかえ、
さらに他人の美人妻を横取りするために、その夫を殺し、
女を奪って第五夫人とする話である
(そういえば張作霖が爆弾事故で担ぎ込まれて息を引き取ったのも奉天の第五夫人宅だった)。
尖閣を奪おうとする中国はまさにこれである。
モラルは追求されない。
力が強くて、カネがあれば何でも可能というのは現代中国そのものではないか。
中国の文学者がブログで「われわれは金瓶梅の世界にもどっていないか」と嘆いている意味は、
こういうことである。
♪
わははと笑って、中国財閥第一位にワハハ集団の宗慶後
ほかの財閥は不動産暴落で資産の半分を減らし、中国金持ちランクが塗り替った
__________________________________________________________________________________________________
「胡潤レポート」(上海のシンクタンク)の中国財閥ランキングは、
世界的権威の『フォーブス』中国版のそれと双璧をなす。
2012年9月25日に発表された胡潤の最新「中国財閥ランキング」によれば、
ミネラルウォータの王者「ワハハ」を率いる宗慶後が、並み居る不動産王を押しのけて第一位となった。
第二位は大連の万達集団。
後者はアメリカの映画館チェーンを買収したことでも有名だ。
ハリウッド映画界は、つぎにこの万達集団がハリウッドの映画会社を買収し、
映画制作に乗り出すのではないかと戦々恐々
(先々週、筆者は大連の万達集団本社ビルを見学したが、新築高層で周囲を睥睨し、
ぴかぴか輝いて見えた。位置は旧満鉄医院の前あたりである)。
さて中国一、世界23位の財閥である宗は、じつは全人代代表でもある。
不思議だなぁ。全人代の地区代表76人が、じつは財閥100位に入っている。
いや、逆な言い方のほうが良い。全人代代表のなかの、じつに76名が財閥ランク百潔に入っている。
全人代ポストが金で買えるという所以であり、しゃんしゃん大会の議員として、
いわれた通りに法案に賛成するだけの機能の場に、なぜ名を連ねるのか、それほど名誉が欲しいのだろうか。
そうではない。かれらの安全保障である。
つまり江沢民が唱えた「三個代表論」というのは
プロレタリアート独裁の共産党が実業家も財閥もみんないらっしゃい、党員にしてあげる
といって呼び込んだ結果でもあり、またほかの財閥のうち、大半が太子党の経営か、
もしくは党幹部の親兄弟、親戚が利権をもぎ取って荒稼ぎの場にしているものでしかなく、
不動産価値が激減すれば、かれらの資産が急激に目減りするのも無理はないだろう。
飛躍するかも知れないが、このところ中国取材旅行で、
筆者は移動した土地でビジネスホテルか三流旅館を泊まり歩きながら、一回だけ食事を、
その土地で一番高いホテルのレストランへ行って食べる
(食の細い小生にとっては日本の居酒屋料金と同じくらい)。 で、
その経験から自信をもっていえるのだが、中国の豪華ホテル、レストランはがら空き状態が続いており、
景気の大幅な落ち込みを実体的に物語っていることである。
話が前後した。ワハハ集団のことである。本社は浙江省の省都・杭州にある。
杭州にはアリババなどハイテク企業も揃っており、日本企業の進出も多く、上海とは新幹線が繋がっている。
日本からも全日空の直行便がある。
土地柄と良い、次世代ビジネスへの直感力といい、ワハハは中国のアグリビジネスであてたのである。
↑
支那の先行きは見えましたねぇw
一刻も早く婦女子の帰国を急がせることです。
在支那企業は損切りして駐在員をできるだけ早く撤退させること。
フジタ社員のように必ず人質になる、そうなる前に一刻も早く。
Fake(だます、欺く)国家・民族=支那との決別を急げ !