Quantcast
Channel: ギャラリー酔いどれ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

晦にⅡ

$
0
0
 画は 渓齋 英泉 (けいさい えいせん)

 寛政3年(1791年) ~  嘉永元年(1848年)  

 独自性の際立つ 退廃的で妖艶な美人画 で知られる。 

 北齋に先駆けて 日本で初めて ベロ藍=紺青(こんじょう)を用いた

 藍摺絵(あいずり-え)を描いた。            作
                       


  「木曽海道 続ノ壹 日本橋 雪之曙」です。



☆曇り、冷え込む。


ユダ米の仕掛け なんだろう、

◆http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2019/12/post-f66eec.html
植草一秀の『知られざる真実』
2019年12月25日 (水)
◎巨大悪事から 目を逸らすための 贈収賄事件立件か


安倍内閣が 不当に長期間存続している理由 は以下の三つだ。

  1.安倍内閣が マスメディアを不当に支配していること

  2.安倍内閣が 刑事司法を不当に支配していること

  3.主権者国民 がぬるいこと

この三つの要因がすべて揃っているから 安倍暴政が続いている。

この三つの条件の一つでも欠ければ

安倍内閣は直ちに崩壊することになるだろう。

この三つは、民主主義国家が正常に機能するために

必要不可欠な条件である。


残念ながら、現在の日本では、この三つが 同時に欠落してしまっている。

そのために安倍内閣長期存続という異常事態 が発生しているのだ。

安倍内閣の国交副大臣、内閣府副大臣、復興副大臣を歴任してきた

自民党参議院議員の 秋本司氏が収賄容疑で逮捕された。

安倍首相、安倍自民党総裁の責任が問われる。

秋本氏が所属する自民党二階派の棟梁である二階俊博氏が

記者からのインタビューに激高したことが伝えられているが、

二階氏の責任を問うことも求められる。

https://bit.ly/39bgfmD


収賄は 安倍内閣が強行に推進している IR=カジノ=国営賭場

に関連するもので、秋本氏はIR担当副大臣を務めていた。

秋本氏の議員辞職が求められるとともに、

安倍首相の責任が厳しく問われなければならない。

ところが、テレビメディアで安倍首相への へつらい発言を続ける

田崎史朗氏は、「秋本氏は小物であるから 政権への影響は大きくない」

と発言した。

政権が腐敗しているだけでなく、取り巻き御用記者も 完全腐敗している。


メディアは 現職国会議員の逮捕は10年ぶりと伝えているが、

2010年1月15日 の石川知裕衆議院議員の逮捕と

今回の逮捕とはまったく異なる。

同列に 論じるべきでない。

石川知裕議員が 逮捕されたのは、小沢一郎衆議院議員の政治資金管理団体の

不動産取得に関する政治資金収支報告 が虚偽であるとの

見当違いの嫌疑によるものだった。

事実無根の 完全な冤罪事案だった。

小沢氏の資金管理団体は 世田谷所在の不動産(土地)を取得するために、

2004年10月に代金を決済し、2005年1月に移転登記を完了した。

小沢氏資金管理団体は、この事実を2005年の収支報告書に記載して提出した。

裁判で 商法と会計学の専門家大学教授が証言したように、

この事務処理は適正なものであった。

ところが、偏向した裁判官である東京地裁の 登石郁郎裁判長

と東京高裁の 飯田喜信裁判長がまったく無理筋の

筋違い有罪判決を示したために 石川氏は有罪認定されてしまった。

この裁判の不当性については元検事で弁護士の

郷原信郎氏が厳しく批判している。

https://bit.ly/378BML6


裁判所は 水谷建設から小沢氏サイドへの裏金提供を事実認定したが、

この事実認定 が誤りである。

控訴審では 水谷建設 社用車運転手 の決定的な証拠が存在し、

石川氏代理人が証拠調べを求めたにもかかわらず、

飯田喜信裁判長が証拠調べを行わずに 不当判決を示したものだ。


この逮捕に際して、小沢一郎議員は 不起訴とされた。

ところが、この不起訴決定に対して 検察審査会に審査が申し立てられた。

その結果として 東京第五検察審査会が2010年4月27日と

9月14日に二度、「起訴相当」議決をして 小沢一郎氏は強制起訴された。

その裁判で 東京高裁の小川正持裁判長が小沢氏完全無罪の判断を示し、

小沢氏は無罪とされた。

問題は小沢氏が強制起訴された経緯だ。

検察審査会が小沢氏に対して起訴相当議決を行った決め手になったのが

石川氏に対する事情聴取内容をまとめた捜査報告書であったとされている。

ところが、この捜査報告書が 完全なねつ造文書だった。

石川氏が 事情聴取内容を秘密録音しており、裁判の過程で

この録音内容が明らかにされ、検察による捜査報告書ねつ造

という驚愕の事実が明らかになった。

大阪地検特捜部による フロッピーディスク改ざん事件をはるかに上回る

凶悪かつ重大な検察史上最悪の大事件 に発展した。

ところが、最高検が 日本犯罪史上最悪とも言える この重大事件を闇に葬り、

すべての犯罪者が無罪放免とされた。


この重大事件を明らかにする ことが必要だ。

問題は 検察審査会がいつどこで、どのように開かれたのか、

あるいは開かれてはいなかったのかが、

完全な「ブラックボックス」状態 にあり続けていること。

伊藤詩織さんに対する準強姦容疑で ジャーナリストの山口敬之氏に対する

逮捕状が警視庁刑事部長によって握り潰された事件では、

検察審査会に審査が申し立てられたにもかかわらず、

検察審査会が不起訴相当の議決を行い、山口氏が刑事事件で無罪放免にされた。


秋本司氏の逮捕で 目をくらまされてはならない。

検察審査会そのものが 闇に包まれており、

刑事司法の腐敗は 何も変わっていない。

私たちはまず、検察審査会の闇 にメスを入れなければならない。



◆http://richardthekoshimizu.cocolog-nifty.com/blog/2019/12/post-ea20f7.html
richardkoshimizu のブログ  2019年12月26日 (木)
◎秋元っちゃん の逮捕って?


秋元議員 の逮捕って?

よくわからんが、一応、中間分析。

1.秋元逮捕が、本当に安倍政権にとって大打撃なのか?

  安倍ちゃんの成長戦略のコア=IRを担当する内閣府副大臣が捕まって、

  IR推進に逆風となるのか?

  国家丸ごと賭博場化・老人破産促進 のIR愚策に

  ブレーキがかかるなら、大歓迎だが。


2.秋元さん、小林興起さんの元秘書だったみたいで、

  大東文化大学出身の唯一の国会議員。

  「政策・主張」を見ると見事なまでに 旧石器時代の極右。

  自民党パチンコ議連メンバー、アベノミクスを評価する 

  原発は日本に必要だ 憲法9条の改正と集団的自衛権の行使に賛成 

  村山談話を見直すべきでない 河野談話を見直すべきだ 

  特定秘密保護法は日本に必要だ.....

  小型の安倍晋三君のコピー。 つまり、粗大ゴミ。


3.東京地検特捜部が10年ぶりに目を覚まして、政治家を逮捕。

  まさか、性悪の清和会専属 冤罪捏造機関が、

  今になって正常化したとでもいうのか?

  これも、DSの凋落の影響なのか? ならば、朗報であるが。


4.秋元さん、国会で 統一教会擁護質問 をした前科あり。

  カルト議員と目される。


5.一緒に家宅捜索された白須賀貴樹 衆院議員 

  歯医者、清和会議員。憲法9条の改正と集団的自衛権の行使容認に賛成 

  アベノミクスを評価する 原発は日本に必要だ 

  村山談話・河野談話を見直すべきだ 

  ヘイトスピーチを法律で規制することに反対 

  特定秘密保護法は日本に必要だ カジノ解禁に賛成 

  選択的夫婦別姓制度の導入に反対.... この方も化石ですね。


6.もう一人の方は、勝沼栄明元衆議院議員 2017年衆院選で落選。

  政策:憲法9条の改正と集団的自衛権の行使容認に賛成 

  アベノミクスを評価する 原発は日本に必要だ 

  首相の靖国神社参拝は問題ない 特

  定秘密保護法案の採決で賛成票を投じている 

  選択的夫婦別姓制度の導入に反対。... 駄目だこりゃ。


政策からして、秋元、白須賀、勝沼に「統一教会 似非右翼 臭」

がむんむんとしている。

安倍ちゃんの周辺のムーニーマン に特捜部が直撃したってことか?

それとも、安倍ちゃんが、末端チンピラ議員を犠牲にして、

桜疑惑・ジャパンライフ疑惑・ゴーカン山口疑惑 から衆目を逸らしたいのか?

特捜部が安倍ちゃんの忖度で動いている?、

ま、その筋はなさそうではあるが。

様子見ですね。



英泉、二枚目、



「江戸八景 忍岡の暮雪」です。



集票 machineは 公明党・創価学会員、大罪ですよ、

◆http://www.asyura2.com/19/senkyo268/msg/470.html
投稿者: 赤かぶ 日時: 2019 年 12 月 26 日  kNSCqYLU
◎支持率に 上がり目なし  視野に入ってきた 
 2020年 安倍退陣(日刊ゲンダイ)


▼http://asyura.x0.to/imgup/d10/695.jpg

▼http://asyura.x0.to/imgup/d10/696.jpg

☆https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/266767
日刊ゲンダイ  2019/12/25 


下落が どうにも止まらない。

報道各社の世論調査で内閣支持率が軒並み下がっているが、

ついに40%を割り込み始めた。

朝日新聞が21、22日に実施した世論調査で、安倍内閣の支持率は38%。

前回の11月調査から6ポイントの下落だ。

不支持率は42%(前回36%)と、1年ぶりに支持率と逆転した。

安倍首相主催の「桜を見る会」については、招待者の名簿は廃棄して

復元できないと説明する政府の対応に76%が「納得できない」と答え、

「納得できる」の13%を大きく上回った。

自民支持層でも「納得できない」は66%に上った。

「支持率下落の最大の要因が 『桜を見る会』の問題にある

ことは明らかです。伝統ある行事を私物化し、公費で支援者を接待して

選挙対策に利用していた破廉恥ぶりには呆れるしかない。

その上、反社会的勢力や被害者が多発したマルチ商法の親玉まで

招待していたわけで、その説明責任も果たさずに 逃げ回る姿を見て、

まだ3割もの人が支持していることの方が驚きです。

自分のスキャンダル隠しのために国民の財産である公文書を隠蔽し、

官僚に嘘をつかせ、自分も口から出まかせばかり言って

有権者をダマそうとする。そんな人物に国政を任せられないと気づいた人は

少なくないはずです。外交でも、裏でとんでもない約束をして

国民に隠しているかもしれない。

桜を見る会の問題では、安倍首相の人間性が問われているのです」
(政治評論家・本澤二郎氏)

世論調査の「次の首相」で安倍に批判的な姿勢を貫いてきた石破元幹事長が

首位を総ナメにしているのも、安倍不信の表れだろう。



☆支持率回復の楽観論 はナメすぎ

それでも、安倍の周辺からは「国民はすぐ忘れる」と楽観視する声

が聞こえてくる。これまでも、安保法制やモリカケ問題などで

支持率が下落したことがあったが、一過性に終わり、

時間が経てば盛り返してきた経験則からだ。

臨時国会は逃げまくって閉幕にこぎつけたから、

もう大丈夫とタカをくくっている。

年末年始はテレビ番組もバラエティー特番ばかりだから、

政治ニュースで「桜」が扱われる機会もなくなる。

年が明ければ気分も一新、桜なんて過去の話になっている というわけだ。

「今回ばかりは、そんな思惑通りにはいかないでしょう。

国民をバカにするのもいい加減にすべきです。ここへきて、

“首相ベッタリ記者”こと 元TBSワシントン支局長の山口敬之氏の

レイプ事件もみ消し疑惑が再燃していることも、政権にとっては大誤算だと思う。

この事件はこれまでテレビで大々的に報じられることはなかったが、

民事訴訟でレイプを認定する判決が出たことによって報道され、

多くの人が知るところになりました。

首相のオトモダチだから逮捕されず、不起訴になったのではないか。

オトモダチ優遇と政治の私物化によって、警察行政も司法も歪められた

のではないか。そういう疑念は、どうしても『桜を見る会』と関連づけて

考えられてしまう。首相周辺は来年1月に召集する通常国会の冒頭で、

大型補正予算を成立させたら衆院を解散するというプランも検討したようですが、

とても解散を打てるような状況ではありません」(本澤二郎氏=前出)


17年にも、モリカケで追い込まれた安倍は

北朝鮮ミサイルを理由に「国難突破」とか言って 局面打開の解散に打って出た。

同じ手法で 桜を蹴散らそうと考えたわけだ。


☆五輪開催の首相 は年内に退陣 のジンクスもある

秋の臨時国会では 受験生そっちのけの利権で動いていた

大学入試改革のデタラメが露呈し、24日は、美人官僚との不倫デート報道

もあった 和泉首相補佐官が 電源開発に便宜供与をチラつかせて

沖縄・高江の米軍ヘリパッド建設への協力をねじ込んでいた件 も発覚。

長期独裁政権の弊害が 次々と明らかになり、安倍の人間性に対して

不信感が渦巻いている現状では、解散で大幅に議席を失う可能性が高い。

1月解散は、かなり“あり得る”シナリオだったが、

選挙に勝って4選をうかがう安倍にとって、それは最悪の選択肢になってしまった。


「現衆院議員の任期は 21年10月21日まで。

安倍首相の総裁任期は同年9月末までです。

その間に解散を打てるタイミングは、実はそう多くはない。

1月の通常国会冒頭が 無理だと、次は東京五輪後

というのが大方の見立てですが、目下の支持率低下を見ると、

五輪まで政権が持つかも微妙な情勢になっている。

桜を見る会の問題で、自民党支持層が怒っているから です。

年明けからは消費税10%の悪影響が どんどん経済指標にも表れてくるし、

外交での無定見も隠せなくなってきた。

今後の上がり目はなく、年末年始の地元回りで 突き上げられた自民党議員から

『もう安倍さんでは ダメだ』という声が大きくなれば、

解散を打てないまま 退陣に追い込まれることは十分に考えられる。

五輪までは何とか持たせて、それを花道に退陣という話も党内で囁かれています」
(政治ジャーナリスト・山田厚俊氏)

政府・与党は通常国会を1月20日に召集する方針を確認。

この日程では、冒頭解散はないとみられる。

会期は150日だから6月17日までで、

翌18日からは東京都知事選が始まるため、会期延長も難しい。

都知事選が終われば、すぐ東京五輪だ。

そこまで安倍が続けたところで、残り任期1年を切る安倍の

レームダック化は避けられない。


☆岩盤支持層 も離反し始めた

安倍に近い議員の中には「五輪直後の解散なら、イベントの高揚感と

“オールジャパン”的なムードで 安倍政権に支持が集まり有利な総選挙になる。

そこで勝利すれば総裁4選だ」などと戯言を口にする手合いもいるが、

逆だろう。

安倍政権が続いていれば、東京五輪直後の8月24日に

連続在職日数でも 大叔父の佐藤栄作を抜き歴代単独1位になる。

もう十分に長くやったし、マリオに扮して笑いものになってまで

楽しみにしていた五輪のホスト役も務め、思い残すこともないでしょう。

ひと区切りついたし、長期政権で何ひとつレガシーを残せず、

増税を押し付けて 国の借金を増やしただけの無能首相には、

ここらでお引き取り願いたい――

そんな空気が蔓延している可能性の方が 高いのだ。

「憲法改正で 支持層を引っ張ることも難しくなっている。

桜疑惑から逃げるために臨時国会をさっさと閉め、

改憲の一里塚である 国民投票法の改正 にこぎ着けられなかった。

これで総裁任期中の改憲は絶望的です。

保身のために改憲を捨てたことで 本気度が疑われ、

“改憲やるやる詐欺”だった ことが支持層にバレつつある。


支持基盤の右派は 来年4月に中国の習近平国家主席を国賓で迎える計画

に反発。 米国のトランプ大統領が 秋の大統領選で劣勢となれば、

第1次政権と同じように自ら投げ出す可能性もあります。

4選はもはや夢物語でしかなく、五輪後に禅譲して

キングメーカーになるシナリオも現実味が薄れている。

日本で五輪が開催された年には、首相が必ず退陣するというジンクスもあります」
(山田厚俊氏=前出)

1964年の東京五輪では池田勇人首相が閉会式翌日に

病気療養での退陣を表明。

72年2月の札幌冬季五輪は 佐藤栄作の8年近くに及ぶ長期政権の末期で、

同年5月の沖縄の本土復帰を花道に 7月に総辞職。

98年2月の長野冬季五輪当時の首相だった橋本龍太郎は、

5カ月後の参院選で大敗して総辞職した。

前年4月の消費増税 も影響した。

あらゆるシナリオが狂って袋小路の安倍も 同じ道をたどりそうだが、

それも自業自得 というものだ。



英泉、三枚目、



「逢引」です。



キムチ臭く なり過ぎたのさ、

◆http://my.shadowcity.jp/2019/12/post-17141.html
ネットゲリラ   (2019年12月25日)
◎自民党の売国 は良い売国


妙佛DEEPMAXというYouTuber が予言していたんだが、
アメリカが 香港台湾に張り巡らせたスパイ網に引っ掛かった
中国スパイの 裏切り情報で、近々、日本でも国会議員クラスの逮捕
があるんじゃないかというんだが、
今回のカジノ賄賂もそっちの筋からのCIAネタだったりかね? 
で、秋元議員に逮捕状、というんだが、


二階派だ二階派だと言うんだが、極めてアベシンゾーに近い議員で、
そもそも担当副大臣なので、官邸の意向抜きで動けるわけがない。


  ------------------------------
  むしろ自民党が 中国のスパイ
  保守なんて ウヨのガス抜きか
  ネトウヨホイホイでしかない
  ------------------------------
  自民党議員は 賄賂を貰う のがお仕事
  ------------------------------
  これで当分 解散はなくなった
  ------------------------------
  安倍がぶち上げた高級ホテル補助金も
  IRも要するに トランプ利権
  売国の構図 なんだわ
  保守が聞いて呆れる
  ------------------------------
  自民党の売国は 良い売国
  ------------------------------
  秋元議員が卒業した大東文化大学は
  漢学や儒教を学ぶ 中国文化を専門とする大学で
  秋元議員は大東文化大学の 理事にも就任している。
  要は中国政府のエージェント というわけだ。
  ------------------------------
  ちょっとでも政権がシナに近づこうとすると
  アメちゃんから 特捜部に指令が出るからな
  オザーなんか 証拠ねつ造してでも 潰そうとしたよ
  ------------------------------
  やっぱりアメリカからの脅し だな
  これ以上中華と仲良くしてると 次はお前だ っていう
  ------------------------------
  これで日本のカジノは アメリカ資本となることが決定した
  国賊アメポチ特捜の皆さん、ごくろうさまw
  清和会の議員を調べたりはしないのかな?
  するわけないよなあw
  こんな仕事やってて楽しいかい?
  検察官としての良心 はないのかな?
  ------------------------------
  元々 利権私欲の為に 集まってるのが 自民党
  愛国wだって金儲けの道具 でしかない 安倍みれば分かる
  ------------------------------
  自民党に、中国の金が中国企業を通して
  大量に入ってるのかもな? 
  企業活動です、ってか?
  日本全国で 中国資本が日本の中小零細を
  爆買いしてるわけで。
  全国の観光地のホテルや旅館が
  すごい勢いで 中国オーナーになってる。
  ------------------------------


コメント


*犬 | 2019年12月25日 | 返信

  特捜は明らかにアメリカの意向で 選り好んで逮捕してるし、
  メディア報道が準備万端で サプライズ感が全く無いし、
  これほど詰まらない逮捕は無い。
  こんなのは特捜の ただ仕事してます感
  の演出=実績作り でしかないし、
  仕事している内には入らない=ノーカウント。

  アメリカ様の逆鱗に触れた奴だけ逮捕では
  法の下の不平等 でしかない。



*nanasi | 2019年12月25日 | 返信

  ちょっと前までは「中国包囲網」なんて馬鹿なこと言って
  アメリカ様を喜ばしてたのに
  今や「習近平を 国賓待遇で 呼ぶ」だもんな

  そりゃアメリカも 「お前 何様だ?」だろ
  犬は犬らしくしろ ってことだわ



*毎日おかん | 2019年12月25日 | 返信

  さーて、出てきたわよ。

  小泉進次郎環境相 “幽霊会社”に
  高額発注で 政治資金4300万円 を支出

  https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191225-00022184-bunshun-pol


*ゆきのちゃん @t2PrW6hArJWQR5S

  >本来政府の役割とは 経済を発展させて国民を豊かにする
   ことなんだけど、この国はそれと全く真逆のことをやっている
   わけだね。なぜならグローバリズムとは
   多国籍資本が 一国の経済を破壊して 富を持ち逃げする営み
   だからだよ。日本の政府はその幇助をやっているんだよ。
   だから みんな益々貧しくなる んだよ。


  >統合型リゾートの参入を目指す中国企業が
   多額の現金を持ち込んだ事件に 秋本議員が絡んでいるとか
   騒いでんだけどさ、自公政権は TPPやFTAやSEZ(経済特区)で
   参入を目指す欧米企業(の連合の経団連から)から
   外資献金解禁後 のたった5年で 百億円以上貰ってんじゃん。
   今の日本では 売国が一番儲かる んだよ。



「田布施システム」のゾンビ=下痢壺・李晋三 一派。

明治簒奪政権 が祟りますなぁ、

バックは アングロ・サクソン & 偽ユダ金貸しども です。

分断統治の尖兵が 半島系・自公キムチ政権 ですよ。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

Trending Articles