Quantcast
Channel: ギャラリー酔いどれ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

忙月にⅢ

$
0
0
 画は 歌川 國貞 (三代豊國)

 天明6年(1786年) ~ 元治元年(1865年)

 号は、香蝶楼・一雄齋・五渡亭など                 作


  「江戸自慢三十六興」  「酉の丁 銘物くまで」です。



☆晴れ、冷え込む。


真っ黒 だなw

◆http://www.asyura2.com/19/senkyo268/msg/352.html
投稿者: 赤かぶ 日時: 2019 年 12 月 20 日  kNSCqYLU
◎<接待だった! ?激ヤバ!>
 今年の前夜祭 「ニューオータニ領収書、見た人は 下関に誰もいない」 
 野党ヒアリング詳報 (毎日新聞)


☆https://mainichi.jp/articles/20191219/k00/00m/010/229000c
毎日新聞 2019年12月19日

「桜を見る会」を巡る一連の問題で、野党の追及本部は19日、

政府側へヒアリングを行った。安倍晋三首相の地元、山口県下関市の

田辺よし子市議(無所属)が出席し、今年の「前夜祭」の際、

5000円の会費を払わなかった参加者がいた、と証言した。

また、「全国ジャパンライフ被害弁護団連絡会」代表の石戸谷豊弁護士は、

政府側に「元会長に『桜を見る会』の案内状が出されたことをどう思うか」

などと迫った。 主なやりとりは次の通り。


☆「領収書は もらっていない」

田辺よし子・下関市議 実際に(桜を見る会のツアーに)参加した人に

話を聞きました。ライオンズクラブの一員なんですが、

安倍事務所からライオンズに「誰か行きませんか」というので応募したと。

初めて行きました、と。

(同市内の旅行会社)サンデン交通さんに 6万8000円を払い、

観光を2カ所して前夜祭にも出て、新宿御苑に行ったということでした。

前夜祭では、「自分は、連れて行ってくれた方 に5000円を支払いました。

しかし領収書はいただいておりません」ということでした。

(桜を見る会の当日は)「新宿御苑にはバスで門の中にずっと

入っていけた」ということで「受付票は持っていませんでした。

持ってなくてもバスで そのまま入れました」とのことでした。

もう一人の女性の方です。

(今年)呼ばれて行ったんですけれども、(前夜祭の会費とされる)5000円は

払っていませんということでした。

午前7時半くらいからバスで新宿御苑に入っていって、総理と写真を撮ったりして

から会が始まったということでした。

山井和則衆院議員(無所属) 下関市の前田(晋太郎)市長 も
              領収書をもらっていないと。

田辺市議 はい。

山井議員 前田市長も、ほかの方も領収書をもらっていない。
     だけど安倍事務所は、(ホテル)ニューオータニが
     全員の領収書を出したんですという趣旨のことを言っている。
     だから安倍事務所は関係ないと。

田辺市議 「ホテルニューオータニ」とはっきり記載した領収書を見た人は、
     下関には誰もいません。しかし5000円払った、
     入り口のあたりにいた人に渡したという人がいた。

     しかし、そのときに領収書は手渡されていません、ということでした。


☆「会費払って いない」も

奥野総一郎衆院議員(国民民主) 5000円を払っていない人 もいる?

田辺市議 はい、そうです。払っていない人もおります。

奥野議員 入り口で渡さなくても 入れた?

田辺市議 はい、そういうことです。その渡した人(相手)がどなたか
     分からない状態で。事前にツアーを組んでいた中で、担当者がいた
     んじゃないかと思います。ホテルニューオータニ側の人ではない、
     ということでした。

奥野議員 一般論として、後援会主催の行事で 飲食を提供して、
     会費を取らなかったらどうなりますか。

総務省 前提があり、おっしゃっているので、お答えは控えます。

奥野議員 一般論で。 寄付は違法なんでしたっけ。

総務省 後援団体であれば、寄付が禁止されている
    ただ一定の例外規定はあります。

奥野議員 (資料を確認して)一般論としてパーティーのようなものは、
     例外にはあたらないということだ。

原口一博衆院議員(国民民主) 飲食を提供して、その会費を取らないのは
               真っ黒クロ。1万円の料理を5000円しか取らずに
               補てんした場合もアウト。
               これ、逮捕事例 いっぱいあるはずだ。

山井議員 850人に出したはずの領収書が下関で一枚もみつからない
     ということは、領収書出してない んじゃないか。

田辺市議 たとえばライオンズクラブでは、誰かが安倍事務所に「何人行きます」
     と返事して、その方がとりまとめんだと思います。
     実際に行った人が払ったのは、ツアー料金6万8000円と、
     前夜祭に行った時に 入り口に誰か分かりませんが、
     お金を回収する人がいて5000円を渡したという。
     もちろんニューオータニと書かれた領収書はもらっていない。
     ただ、お金を渡しっぱなしで領収書はもらっていないと。
     女性団体の方は、全く前夜祭もフリーパスで、お金も払わないけれど、
     3人で入って行ったと。お金を取っているとか、取っていないとか、
     誰がどこで決めたのか分かりません。

原口議員 その方々は60番の招待状ですか。

田辺市議 分かりません。招待状も持っていないということでした。
     市長には一般質問で 60番でしたかと聞きましたが、
     「渡してしまったので分かりません」とおっしゃいました。
     記録も残っていなかったです。

山井議員 ホテルがお金もらって、(参加者が)領収書をもらわない
     って考えられない。ホテルは(会費を)受け取っていない。
     5000円払った人のお金は安倍後援会に入っている
     ということになるんじゃないか。
     安倍総理の説明が虚偽が含まれている んじゃないか。


☆ジャパンライフ問題、被害者「首相が 説明して」

石戸谷弁護団長 昨日、「全国ジャパンライフ被害弁護団連絡会」は、
        安倍首相に経緯の説明を求める声明を発表した。
        被害者としては、(桜を見る会の案内状を見て)
        山口隆祥元会長の話を信用してしまった。
        これは首相への信頼があったからなので、被害者は首相に
        「なんでこうなったか説明してほしい」とお願いしている。
        これはささやかな願いだ。

        だが、昨今のやりとりをみていると、(政府側は)
        加害者側の山口元会長については「個人の情報だから」
        とかばっている。被害者側へは何のコメントもない。
        「被害者は眼中にありません」という姿勢なので、
        被害者には憤りが高まっている。
        客観的には、火に油を注いでいるような感じになっている。

        悪徳商法をずっと展開してきた人を、首相主催の公的行事に
        招待した。普通であれば「あれはまずかった」
        という説明があるはずなのに、「悪かった」ではなくて
        「何がおかしいんだ」という対応になっている。
        声明は、せめて被害者に説明してくださいといっている。
        これはぜひお願いしたい。

山井議員 この追及本部あてに、被害者から数十通の嘆願書が届いている。
     みなさん、桜を見る会の招待状でだまされたと書いている。どう思うか。

内閣官房・中井亨参事官 何度かご答弁申し上げていますけれども、
            過去の記録が残っておりませんので
            わかりかねるというところでございます。

石戸谷氏 あぜんとした。山口元会長を招待したことをどう思っているのか、
     せめて教えてほしい。

中井参事官 これも何度かお答えしておりますけれども、
      過去の記録が残っておりませんので、
      わかりかねるところでございます。

石戸谷氏 それでは全然回答になっていない。
     そういうのを、火に油を注ぐという。

山井議員 消費者庁はどうか。

笹路健・消費者庁取引対策課長 悪質な手口、極めて問題だと思っております。
               預託法などに違反し、消費者に重要なことを隠して
               いたり、極めて巧妙なアプローチをして
               被害を発生させていること、
               極めて問題だと思っています。さまざまな手法で
               (商品の価値などを)信じ込ませるのも問題だ
               と思います。我々としては、行政指導から処分
               に至るまで、法執行を厳正に行うことで
               対処してきております。もしさらに、
               取り締まりの迅速化や、被害が発生しないうちに
               悪徳業者がはびこることがないような
               より望ましい制度あるなら、法制度のあり方
               についても常に積極的に検討したいと思っています。
               より実効的な体制、制度のあり方を真摯(しんし)に
               検討していきたいと考えています。


☆ジャパンライフと 「前夜祭」

柚木道義衆院議員(無所属) 以前も聞いたが、前夜祭の時に安倍夫妻と
              (ジャパンライフ関係者の可能性が指摘される人物が)
              一緒に撮影されている写真がある。
              これは(行政処分があった)2015年9月の次の年(16年)
              の前夜祭の時のものだと言われている。
              こういう写真も、被害拡大のきっかけ
              になっているんじゃないか。

中井参事官 前々回お写真をお借りして検討しましたけれども、
      (安倍首相の)議員活動に関わることですので、
      政府としてはお答えを控えます。

原口議員 これ、議員活動だからと、答弁を断ってよいのか。 一国の総理だ。

中井参事官 前回もお答えしましたが、総理といえども、一議員として
      ご活動している部分では、政府はお答えしかねます。
      総理として、公務で行われている部分と
      そうでない部分とがございますので。

原口議員 ということは、総理は公務でやっているところしか
     説明しないということか。

中井参事官 総理が本会議などでご答弁されている範囲内で
     我々はお答えできますが、それ以外の部分について政府としては……。

原口議員 昨日の弁護団の声明にあったが、ジャパンライフは
     多くの政治家と関係を持って宣伝に利用し、政治献金も行っていた。
     政治献金の原資は、被害者の生活資金。
     いまだに返還していない議員は速やかに返還を、とある。
     石戸谷弁護士、このリストはありますか。
     誰がいくらもらって、誰が返していないのか。

石戸谷氏 (ジャパンライフの)破産管財人の話では、
     多数の議員のパーティー券を買うなどが帳簿で確認できている
     ということだったが、それ以外は把握できていない。
     リストのようなものはできていない。


☆経産省、厚労省の推薦名簿に ジャパンライフは?

田村智子参院議員(共産) 内閣府、内閣官房に提案したい。
             最初、ジャパンライフの山口元会長は
             すぐれたビジネスマンとしてあちこちで紹介
             されていた経緯がある。(所管の可能性がある)経産省は、
             (保存期間が終わっていないので)15年当時の名簿がある。
             あるいは、健康関係の商品を扱っていたので、
             厚生労働省に保存されている推薦名簿に(名前が)ある
             のでは。 それを調べてもらえないか。

酒田元洋・内閣府官房総務課長 保存期間は各省庁で異なりますので、
               結果として既に捨てている省庁もあるわけで、
               残っている省庁だけを調べるのはなかなか、
               どうなんだろうかなあと。


 <会場から「それは ないよね~」>

田村議員 検討してほしい。



國貞、二枚目、



「四季之内」 「御庭の雪」です。



腐臭満タンの 下痢壺・幇間 連中、 自業自得ですよ、

◆https://lite-ra.com/2019/12/post-5153.html
リテラ  2019.12.20
◎伊藤詩織さん セカンドレイプにも 法的措置表明
 山口敬之を擁護してきた 安倍応援団の醜悪反応 
 百田尚樹、小川榮太郎、はすみとしこ …



ジャーナリストの伊藤詩織さんが、元TBS記者・山口敬之氏に

“全面勝訴”した東京地裁の判決から一夜明けた19日、

山口氏と伊藤さんが都内の外国特派員協会で記者会見を開いた。

午後1時に始まった山口氏の記者会見では、山口氏の代理人である

北口雅章弁護士が「伊藤さんは明らかに嘘をついている」

「彼女が『Black Box』に書いたことはすべて嘘か妄想」などと“攻撃”。

山口氏は「自分は無罪だ」などと主張し、年明けに控訴する意向を示した。


一方、午後3時からの伊藤さんの会見では、質疑応答のなかで

山口氏側が「嘘をついている」と主張した部分について明確に反論しつつ、

事件の報道後、自身に向けられた「セカンドレイプ」の誹謗中傷について、

今後の法的措置を検討していることを明らかにした。

「民事で一度ピリオドが打てましたら、次にはこういった方々からの攻撃

についての法的措置を考えています。というのはやはり、

そういった措置を行わなければどんどん続いてしまう。

一番心苦しく思うのは、そういったコメントを、私に対するコメントを見て、

他のサバイバーの方も『やっぱり自分が話したら 同じように攻撃される

んじゃないか』というような、本当にネガティブな声で 性暴力サバイバーたち

に向かっているような声を、ウェブに残してしまうこと自体が、

本当にいろんな人を沈黙させてしまう理由になると思うので、

それは法的措置をとりたい と考えております」


周知のように、「週刊新潮」(新潮社)がこの問題を報じ、

伊藤さんが実名会見を開いて以降、ネット右翼や安倍応援団界隈から

「工作員」 「売名目的」 「左翼の神輿」 なる誹謗中傷が展開された。

たとえば、ヘイト漫画家の はすみとしこ氏は、

「枕営業大失敗!!」などと文言を付して詩織さんを模した

女性のイラストを公開。 自民党の杉田水脈衆院議員もBBCの取材に

「彼女の場合はあきらかに、女としても落ち度がありますよね」と語っている。

なかでももっとも伊藤さんへの「セカンドレイプ」を扇動してきた

と言えるのは、花田紀凱編集長率いる雑誌「月刊Hanada」(飛鳥新社)だろう。

検察審査会が山口氏を「不起訴相当」と議決した後、

「Hanada」は山口氏をいち早く誌面やネット番組で“復帰”させただけでなく、

「性被害者を侮辱した『伊藤詩織』の正体」(小川榮太郎著)なる

“バッシング記事”まで展開している。

記事の著者である小川氏といえば、『約束の日 安倍晋三試論』(幻冬舎)

という“安倍ヨイショ本”でデビューした 自称文芸評論家。

「Hanada」記事の中身は、まさに「セカンドレイプ」

としか言いようがない代物だった。

小川氏はこのなかで〈伊藤氏は妊娠の事実がないことを確認した

にもかかわらず、山口氏に対して執拗に妊娠の可能性を訴え、

金銭を取ろうとした〉などと主張。

このような誹謗中傷と陰謀論 を書き連ねている。

〈誰に 唆されたのか知らないが、虚偽を重ねて、あなたに親身になろうと

していた一人の男性を破滅させ、家族に身の置き所をなくさせ、

その父親を失意のうちに死に至らしめた。〉

〈性被害者を装い、世界の輿論を虚偽で掻きまわす ことで、

世界中で真の性被害に苦しむ人たちの苦悩を悪用し、侮辱した。〉

〈あなたの周囲には、山口氏を貶める政治的な理由を持った人たちが

群がっている。〉


あらためて言っておくが、東京地裁の判決では、伊藤さんの供述について

「供述の重要な部分に 変遷が認められない」などとして信用性を認めた一方、

性行為に同意していたと主張する山口氏の供述については

「重要な部分において 不合理な変遷が見られる」

「客観的な事情と整合しない点も 複数あり信用性に疑念が残る」

などと認定。

山口氏が伊藤さんに1億3000万円の損害賠償を求めた反訴についても

「性犯罪の被害者をめぐる状況を改善しよう と被害を公表した行為には、

公共性や公益目的があり、内容は真実だ と認められる」とし、

全面的に退けている。


被害の訴えや証言を「虚偽」と断じ、逆に「一人の男性を破滅させ」などと

山口氏を“被害者”に仕立て上げて、ましてや

「世界中で性被害に苦しむ人たちの苦悩を 悪用・侮辱した」などと

伊藤さんを毀損するのは、まさに会見のなかで指摘されたように、

性被害サバイバーや社会に「沈黙」を強いる 恫喝的攻撃 と言わざるを得ない。


☆安倍首相御用評論家・小川榮太郎は
 詩織さんの下着 を事細かにあげつらう 卑劣攻撃

しかも、「Hanada」の花田編集長は 18日の判決後、

山口氏の記者会見をセットアップし、山口氏の隣に小川氏も同席。

前述の「Hanada」記事を資料として配布したうえ、

「リベラルを標榜する権威あるメディアが山口さんを

社会的に抹殺した」

「伊藤さんの証言はファクトによる土台が 実はひとつもなかった」

などとまくし立てた。

山口氏も「伊藤さんは虚言癖というべき」

「伊藤さんは性被害者ではありません」などと発言。

さらには「私のところにも 性犯罪を受けたのですと言って

ご連絡をくださる方が複数おいでで、お目にかかった方もおります」とし、

「本当に性被害にあった方は、伊藤さんが本当のことを言っていない、

たとえば記者会見の場で笑ったり、上を向いたり、テレビに出演して、

あのような表情をすることは絶対にない、と証言してくださった」

などと述べた。

一貫して「伊藤詩織さんは嘘つき」 「性被害者ではない」

などと繰り返す山口氏と小川氏だが、

小川氏は19日の伊藤さんの会見後の囲みにも現れ、

伊藤さんに「議論」を申し立てた。

その模様を伝えた「Buzzfeed Japan」のレポートによると、

「受診カルテ とホテルの防犯カメラ が公開されておらず、

裁判資料の閲覧制限がかかっている」として疑義を呈す小川氏に対し、

伊藤さんは「裁判以外の場所で公開すると 損害が出かねないので、

公開しないという一筆を ホテル側に書かされました」

などと明確に説明した。

さらに小川氏が「Hanada」のなかで、「関係者の証言によれば」として、

伊藤さんが事件当日に着用していた下着のデザインやブランドまで詳述した

ことに関して、伊藤さんは「一般に公開されていない下着の写真を、

小川さんは見ています。山口氏を通して写真を見ていたそうなんですけれど、

下着のブランド名と特徴 が書かれていたんですよね」と指摘し、

「私はやはり女性として、下着を公開したくなかったです。

それを公にされた。いろいろとお考えになって書かれてほしい」と述べた。

なお、『Black Box』にはこのように書かれている。

〈ようやくベッドからぬけだした私は、パニックで頭が真っ白になったまま、

部屋のあちこちに散乱していた服を拾いながら、身に引き寄せた。

下着が見つからなかった。返すように言ったが、山口氏は動かなかった。

どうしても見つからなかったブラは、山口氏の開いたスーツケースの上にあった。

一向にパンツは見つからなかった。すると、山口氏は、

「パンツぐらい お土産にさせてよ」

と言った。

それを聞いた私は全身の力が抜けて崩れ落ち、ペタンと床に座り込んだ。

体を支えていることができず、目の前にあったもう一つのベッドにもたれて、

身を隠した。〉

意識を失ったなかで性被害にあった後、下着まで持ち帰られそうになったことは、

被害者にとって極めておぞましい記憶だろう。

にもかかわらず、小川氏は「Hanada」記事のなかで、伊藤さんの下着について

〈当日どこまで着替えたのかはわからないが、外形はシンプルでスタイリッシュ、

下着はかなり派手めというところであろうか〉などと書いている。

下着のデザイン等を公開することは、明らかに公益性がないどころか、

性犯罪被害者に対するセクシュアルハラスメント的な行為であり、

あたかも “派手な下着を着用していた ことから合意があった”

とでも誘導するような悪意ある記述と言わざるを得ない。

言うまでもないが、性被害者の服装や下着を原因や落ち度として非難する

のは典型的なセカンドレイプそのものだ。

小川氏と「Hanada」は今後も山口氏を擁護し、伊藤さんを陥れるような記事

を繰り出してくるだろうが、一方で、自らの「セカンドレイプ」

の責任をほおかむりし、遁走し始めた連中 もいる。

たとえば経済評論家の上念司氏は、伊藤さんの地裁勝訴を受けて18日、

Twitterに〈私も 山口さんをこれまで擁護してきたことについて

責任があるので、アベプラ出演前にコメントしておきます。

結論から申し上げて、この判決を受けて山口さんを擁護するのは

難しいと思いました〉などと投稿。

日本維新の会の足立康史衆院議員も18日に

〈山口氏とは、2016年7月東京地検、17年9月検察審査会を経て

不起訴が確定したため、その翌月に番組をともにした経緯がありましたが、

本判決を踏まえ、当面、同番組への出演は自粛することといたします〉

と投稿したが、19日までの両者はツイートからは 伊藤さんへの謝罪はない。


☆百田尚樹、はすみとしこ、杉田水脈、和田政宗ら
 極右安倍応援団 は判決に …

足立氏が言っている「山口氏と共にした番組」というのは、

ネトウヨ御用達のネット番組『報道特注』のことだろう。

事件報道前、山口氏はこの『報道特注』の準レギュラーという位置付けで、

上念氏や足立氏とも共演していた。

そして、2017年9月に伊藤さんが検察審査会に申し立てていた

審査について「不起訴相当」の議決がなされた翌10月、

山口氏は『報道特注』の「第一回ファンクラブ公開収録」なる企画に参加して

“復帰”した。その会で山口氏を出迎えたのが 上念氏と足立氏、

そして自民党の 和田政宗参院議員と、

自民党のネット番組のMCも務める 生田よしかつ氏だ。
 
この「第一回ファンクラブ公開収録」で、山口氏が

「僕、人前に出るのすごい久しぶりなんで」とあいさつすると、

会場からは気持ちの悪い笑い と拍手がわいた。

続いて司会の生田氏がこう呼びかけると、詰め掛けた「ファン」

は一層大きな拍手を送ったのだった。

「はからずもですけど、今回の公開収録はですね、

もちろん足立さんの当選記念と、めでたく日の目をみられるようになった山口さん

の"おめでとう会" でもございますので、もう(一度拍手を)お願いします」


確認しておくと、この時点で 山口氏は詩織さんと民事で係争中である。

そんな人物を「めでたく日の目を見られるになった」とか

「おめでとう会」などと言って持ち上げる神経を疑うが、

山口氏もこれに乗っかって「もし、知らない方がいたら、ネットなど検索しないで

おいていただけると(助かる)」などと話し、

会場のグロテスクな笑いを誘っていた。

20日11時現在、和田議員と生田氏はTwitterで伊藤さんの勝訴の件に触れず、

山口氏を擁護し「おめでとう会」まで開いたことについて、

一切の沈黙を決め込んでいる。

BBCの番組で「彼女の場合はあきらかに、女としても落ち度がありますよね」

と伊藤さんを貶めていた杉田水脈議員も同様だ。

杉田氏についてさらにいえば、2018年2月には、『日本の病巣を斬る!』

なるネット番組(配信は『報道特注』と同じ「文化人放送局」)で、

前述の はすみとしこ氏や 自民党・長尾敬衆院議員ら と共演し、

「私はああいう人(詩織さん)がいるおかげで、本当にひどいレイプ被害

に遭っている人たちのことが、おろそかになってしまうんじゃないか

っていうようなことをね、(BBCに)言いました」などと自慢げに語っていた。

さらに、杉田議員から「これね長尾先生、国会でやるでしょ?」

と振られた長尾議員も「ハハハ、これね(笑)。おかしいよね」

と吐き捨てながら同調するなど、極めて醜悪なやりとりを重ねていた。

なお長尾議員も20日現在、伊藤さんの勝訴について

完全にだんまりを決め込んでいる。

他方で、イラストで伊藤さんを誹謗中傷し、SNSで

〈伊藤詩織嬢は偽物のレイプ被害者〉

〈伊藤詩織嬢は、自分のステップアップの為に、「可哀想な性被害者」を演じ、

利用する事を今すぐ止めるべきです〉などと投稿していた

ヘイト漫画家・はすみとしこ氏は、判決後、過去の複数の誹謗中傷イラストを再掲し、

〈「山ロ(ヤマロ)沙織〜オシリちゃんシリーズ(計5作品)」の風刺画は

フィクションであり、実際の人物や団体とは関係がありません。

故に今回の地裁判決により作品を削除する意向は、当方にはございません〉

(19日ツイート)などと開き直った。

また、今年8月に〈小川さんの「月刊Hanada」への寄稿、すごく面白い!

伊藤詩織氏の主張がめちゃくちゃなのもよくわかる。

常識的に見て、強姦は有り得ないと思える。

ただ、なんで山口氏はコンドームを付けずにやったんだろうか? 

伊藤氏がそれに合意したのかな?〉とツイートし、

前述の小川榮太郎氏による伊藤さんへの“バッシング記事”を大絶賛していた

百田氏は18日、判決を報じるニュースをリツイートし

〈合意のないセックスの賠償金が330万円か。

それが高いか安いか妥当かはわからん。けど、合意ないセックスはあかん以前に、

全然楽しくないやろと思うが…。〉

〈昔の人はいいこと言うなあ。タダほど高いものはない。

安物買いの銭失い〉などとツイートし

女性蔑視丸出しでお金の問題に矮小化したのに加え、吐き捨てるように

〈個人的意見を一言だけ言わせてもらえば、「下品な事件」!〉

〈「山口・伊藤」裁判の一審判決について、一言だけ感想を書く。

ゴムしてたら、あるいは別の判決が出た可能性もあるのでは……知らんけど〉

と投稿するなどしている。


いずれにしても、東京地裁が伊藤さんの主張の信頼性を認め、

全面勝訴とも言っていい判決を出したことは当然だが、

伊藤さんが「セカンドレイプ」に対し 法的処置を考えている

と明言したことは、極めて大きな意味を持つはずだ。

日本では、女性が性被害やセクハラ被害を訴えると、必ずと言っていいほど、

SNSなどで「ハニートラップだ」とか「売名行為」などというレッテル貼り

が行われる。 「そんな服を着ているから レイプされてもしかたない」

というような、愕然とする言葉すらまかり通るほどだ。

そうした「セカンドレイプ」の暴力によって、

被害者は傷つき、沈黙を強いられ、社会も性被害の問題をタブー化してしまう。

だからこそ、伊藤さんの表明は、この現状に一石を投じ、

社会を改善へと向かわせるものになるはずだ。

本サイトとして、全面的に支持したい。

(編集部)



◆http://richardthekoshimizu.cocolog-nifty.com/blog/2019/12/post-95ac25.html
richardkoshimizu のブログ  2019年12月21日 (土)
◎はすみとしこさんの 名作の数々!


▼https://richardthekoshimizu.cocolog-nifty.com/blog/images/emh8t6sueaatjnr.jpg


▼https://richardthekoshimizu.cocolog-nifty.com/blog/images/hasumi3.jpg


▼https://richardthekoshimizu.cocolog-nifty.com/blog/images/images-1.jpg


はすみとしこ さんの名作の数々!

この漫画書き女に 「●意」すら 覚えますね。

あ、尿意ですよ、勿論。


◆http://richardthekoshimizu.cocolog-nifty.com/blog/2019/12/post-b8256b.html
richardkoshimizu のブログ  2019年12月20日 (金)
◎強姦大好き 山口君。「助けて、安部ちゃん」


安部ちゃんが、レーパー山口君を 

助けてあげたんだって❗  安部ちゃん、人道主義!

▼https://richardthekoshimizu.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/
 screenshot_20191220120646.png



國貞、三枚目、



「馬かた 小佛藤六」 「最明寺 時頼入道」です。



「自民党の歴史的生命は終わった」=金子勝、

◆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52047645.html
日本や世界や宇宙の動向  2019年12月20日 
◎日本政府の対ロ、対中外交は おもてなし外交。 実りなしで 損失膨大


日本の政治家や官僚が 外交で最も重んじることは

相手国(政府)のメンツを立てる ことのようです。

習近平に対してもプーチンに対しても いかに彼らを怒らせずに

体裁よくおもてなし外交をすることが重要である

と日本の政治家は思い込んでいるようです。

そのような日本の戦後外交により 日本の国は弱体化しまくっています。

相手がどんなに残虐な独裁者であっても、

強硬的でずるがしこい連中であっても、

あくまでも相手の気持ちを大事にする おもてなし外交ばかり

をやっているのが 日本の政治家であり官僚です。

ロシアも中国も日本国民を人質にしたり、

日本の領土や領海を侵犯しながら、脅しの対日外交を行っています。

中国政府もロシア政府もやっていることはマフィアそのものです。

中国政府はマフィアよりも残虐ですが。茂木さんはお調子者だそうですから、

強気の外交などできないでしょう。

罪のない日本国民が 逮捕されたり有罪判決が下されたり連行されても

日本政府は「誠に遺憾である」と相手国に伝えておしまいです。

簡単ですね。

それが日本衰退のおもてなし外交の成果です。

実りは全くなく 損失は膨大です。


https://www.zakzak.co.jp/soc/news/191220/pol1912200001-n1.html

【有本香の 以読制毒】

日本“対中・対露”外交の異様 

北方領土付近での日本漁船連行は日露協議へのカード? 

中国当局“事由不明”で日本人拘束も 習氏は「国賓来日」へ



◆http://my.shadowcity.jp/2019/12/post-17110.html
ネットゲリラ  (2019年12月22日)
◎現職大臣に 数億円流れた と噂


秋元はIR担当副大臣になってすぐに中国に行き、
問題の会社とコンタクト取ってるんだが、その際に細田派の議員が
同行してますね。白須賀貴樹 というんだが、文科大臣政務官です。
この中国の会社は 元がカジノ屋ではなくオンラインカジノで、
中国国内で規制されてから赤字続きなので、
日本でスポーツ籤をやりたいらしい。
カジノが目的というだけではないのだ。


  ☆https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191221/k10012224131000.html
  NHK 2019年12月21日
  ◎自民 秋元議員 副大臣就任後に IR参入目指す中国企業 訪問


カジノ誘致で負けるのは計算ずくで、
じゃあ、「その代わりにスポーツ籤 やらせろ」というくらいの
計算ずくの工作は、中国人だったらアタリマエにやるだろう。
つうか、二階派だけでそんな利権を握れるわけないので、
当然、帝王アベシンゾー も絡んでいる。
だから、お目付け役を同行させた。そういうことだな。


  ------------------------------
  秋元と一緒に支那企業を訪問した千葉選挙区の
  売国奴自民党議員の 白須賀貴樹は細田派だ。
  細田派といえば、アベの派閥だね
  ------------------------------
  秋元の逮捕と同時に 安倍政権は崩壊する
  IRを国民の反対を押し切ってやってきた責任は重大。
  今後官邸にも捜査が入るだろう
  ------------------------------
  真っ黒法案なのは分かりきっていたことにせよ、
  日本の暴力団飛び越えて いきなり中国、
  いきなりど真ん中の政治家
  廃案以外無し
  ------------------------------
  二階派だけで終わるなんて甘いんだよバ~カ
  売国奴自民党だっつーの
  ------------------------------
  安倍晋三容疑者の捜索令状については、
  年明けには発布されると思うよ
  桜を見る会を用いた公職選挙法違反事案
  及び公務員職権濫用罪 および公用文書毀棄罪
  および内乱予備罪
  ------------------------------
  現職大臣に 数億円流れた と噂が出てるね
  誰なんだろw
  ------------------------------
  現職大臣逮捕なら 総辞職で安倍は終わり
  ------------------------------



いろいろ リーク連発で 政権末期の様相、

年明けにも 解散か? 総辞職か?  終りが近いな。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

Trending Articles