画は 再掲ですが 拙作にて
「基坂 (もといざか) 十二月」です。
油彩F10号
☆雪、昨日は 風強く大荒れ、そこそこ積もりました。
野党が 機能していない、
◆https://www.chosyu-journal.jp/shakai/14504
長周新聞 2019年12月3日
◎桜でフェイクし 日米FTA承認へ
加担する野党 の欺瞞的振る舞い メディアも なんら報道せず
安倍政府は12月9日に会期末を迎える今臨時国会で
日米貿易協定(日米FTA)承認案を成立させる構えだ。
4日の参議院本会議で可決、承認の予定を組んでいる。
当初から安倍政府にとって 今臨時国会の最重要課題は、
トランプから突きつけられていた 来年1月1日発効を死守するための
日米FTA承認だった。
不可解なのが 野党側の対応で、
「桜を見る会」問題を最優先課題にして 日米FTA承認案を通す
ことに加担した結果 になっている。
今臨時国会は10月4日に召集されたが 二閣僚の更迭問題などで空転し、
衆院本会議で審議入りしたのは10月24日、
本格的な質疑が始まったのは11月6日だった。
さらにその2日後の11月8日の参院予算委員会で「共産党」の議員が
「桜を見る会」問題をとりあげてから マスメディアは一斉にそれに飛びつき、
明けても暮れても 「桜」一色の報道となった。
その間に11月13日には自民、立憲民主、国民民主3党の国会対策委員長会談
がおこなわれ、その場で日米FTA承認案を11月19日の衆院本会議で採決する
日程で合意した。 採決すれば与党多数で衆院通過は明白だった。
その点について立憲民主党の安住国対委員長は11月19日の
野党共同会派の代議士会で、「日米貿易協定の承認などが 本会議の議案だが、
やはり最大の課題は 総理の“桜を見る会”の数多くの疑惑だ。
総理自身からの明確な説明を引き続き求める」
「貿易協定を参院に送らないと 首相が答弁に立つ機会がなくなる」とのべ、
安倍首相を 参院本会議で追及するための「苦肉の策だ」と訴えた。
「桜を見る会」疑惑について 安倍首相に直接説明させるために、
日米FTA承認案の衆院通過を容認した というのだ。
これを受けて政府・与党は11月20日には「日米貿易協定承認案 の成立は可能」
として、臨時国会の会期延長をしない ことを決めている。
公明党も「日米貿易協定承認案が参院で成立すれば、会期延長はない」
との見解を示した。
与野党の野合 ともいえる状況のもとで11月19日、承認案は衆院を通過し
20日参院に送られた。
日米FTA承認案の審議を議題とした11月20日の参院本会議では、
質問に立った立憲民主党や「共産党」の議員は、「質問に先立ち」として
「桜を見る会」についての発言に質疑時間の半分以上を使った のをはじめ、
その後も野党議員は 重要問題をそっちのけで「桜を見る会」を巡る発言に終始し、
売国的な日米FTA承認案 については 対決姿勢をとらなかった。
立憲民主党は、「桜を見る会」の追及を最大の焦点と位置づけ、
「安倍首相出席の予算委員会の開催 を要求しているが、
与党がそれに応じないため、首相が出席する参院本会議で 追及する」
という口実で、日米FTA承認案可決に与している。
そもそも日米FTA発効は 日本国民にとっての必要性は まったくない。
交渉妥結を焦っているのはトランプで、
環太平洋経済連携協定(TPP)離脱後、農業団体から
日本市場でカナダやオーストラリア、EUなど農産物輸出国との競争に差が出る
と突き上げられ、来年11月の大統領選挙で 農業票を逃してしまう危機にある。
安倍政府は当初は「アメリカ抜きのTPPは意味がない」といい、
次には「アメリカに復帰を促すためにTPP11を締結する」といい、
あるいは「日米FTAを回避するためのTPP11だ」ともいっていたが、
トランプの圧力に簡単に屈して 二国間の日米FTA交渉に合意した。
国民の目をごまかすために「日米FTA」ではなく「日米TAGだ」
ともいっていたが、今や その呼称もなかったことのようになっている。
野党側も「日米FTAは やらない」といっていた安倍政府の責任を
追及しようともしない。
さらにメディアもこぞって 日米FTAを巡る問題については 黙殺を決め込み、
なんら報道しない のが特徴である。
安倍政府も野党も、さらにメディアも含めて、トランプの大統領選再選のために
全面的に協力している姿 が浮かび上がっている。
◆http://richardthekoshimizu.cocolog-nifty.com/blog/2019/12/post-2edec9.html
richardkoshimizu のブログ 2019年12月 4日 (水)
◎桜騒動に紛れて 日米不平等貿易「強制」 が成立へ
野党が 機能していない。
マスゴミは、報道しないことで 裏社会 に協力。 最低ですね。
ま、発効するころには、米国、破産していますんで。w
桜に紛れて、こっそり通す 日米貿易協定。
◆日米貿易協定、4日に国会承認 参院委可決、デジタル協定も
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019120300634&g=pol
◆【鈴木宣弘・食料・農業問題 本質と裏側】日米貿易協定の虚実~国会承
https://www.jacom.or.jp/column/2019/11/191128-39782.php
(抜粋)
◆自由化は農家の問題でなく 国民の命と健康の問題
農産物貿易自由化は農家が困るだけで、
消費者にはメリットだ、というのは 大間違いである。
牛丼、豚丼、チーズが安くなって良かったと言っているうちに、
気がついたら乳がん、前立腺がんが何倍にも増えて、
国産の安全・安心な食料を食べたいと気づいたときに
自給率が1割になっていたら、もう選ぶことさえできない。
今はもう、その瀬戸際まで来ている ことを認識しなければいけない。
米国から次々と 何兆円もの武器を買い増すだけが 安全保障ではない。
「食を握られることは 国民の命を握られ、国の独立を失うこと」だ
と肝に銘じて、国家安全保障確立の中心 を担う
農林水産業政策 を再構築すべきである。
◆偽証罪・背任罪の適用拡大 の必要性
TPPには参加しない、と言って参加し、
重要5品目は除外、と言って除外せず、日米FTAを避けるためにTPP11をやる、
と言って日米FTA交渉を TAGという捏造語で別物だと主張して開始し、
その場が凌げたら、誰も TAGという言葉も使わなくなり、
すべて虚偽だったことがあとから判明しても 誰も責任を取らない。
本協定は、史上最悪の国際法違反協定で、しかも日本は失うだけの内容なのに、
世界に恥をさらして非難されることは明白な中、
事実を捻じ曲げてまで承認する必要がどこにあるのか。
それでも国会承認するなら、その責任を日本の国会議員の皆さんが負う
ことになる。 国民の命と健康を守るためにも、
このような流れを断ち切る必要がある。
どうか 国民のための政治 をお願いしたい。
再掲ですが、拙作二枚目、
「十字街 雪」です。 油彩F10号
カスゴミは 取り上げませんが、
◆https://news.infoseek.co.jp/article/sankein_wor1912010019/
産経ニュース / 2019年12月1日
◎中国本土・広東省で 住民と警察衝突
香港混乱 飛び火か 関連書き込み 次々削除
【北京】中国広東省 茂名(ぼうめい)市で、火葬場の建設に反対する
地元住民と警官隊が衝突、負傷者が出た。
米政府系のラジオ自由アジア(RFA)などが1日までに伝えた。
抗議活動に参加した住民らは、広東省に隣接する香港での反政府デモの
スローガン「時代革命(革命の時代だ)」を叫んでいたという。
中国当局は香港の混乱が本土に飛び火することを厳戒している。
茂名での衝突は 本土で一切報じられておらず、
関連の書き込みなども次々と削除されている。
茂名の公園予定地に火葬場が建設されることを知った住民ら数百人が
28、29日の2日間にわたって街頭で抗議活動を展開。
警官隊は催涙ガスを発射したり、警棒で住民を殴打したりして押さえ込み、
約50人が逮捕された。 高齢者や小学生も負傷したという。
インターネット上には横倒しにされて破壊された警察車両や、
催涙ガスを浴びてせき込む住民らを映した映像が拡散した。
◆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52047013.html
日本や世界や宇宙の動向 019年11月30日
◎破綻する 大手銀行は ・・・
金融については素人ですので
中には誤訳があるかもしれませんがお許しください。
世界中の銀行が 危機的状況に陥っている ようです。
特に不正行為を行ってきた 大きくてつぶせない銀行が 破綻状態です。
ただしこれらの銀行は 特権がついていますから、
中央銀行が内密に救済金を渡して 救済するようです。
彼らはロスチャイルドの仲間同士、必ず助け合います。
王者の大手銀行は 金融詐欺や不正行為を やりたい放題やって失敗したら
中央銀行に助けてもらえるのですから。。。 不公平ですね、まったく。
以下にリストアップされた大手銀行が 破綻状態なら、
世界中の銀行が危ない状態だ と思います。
中国の銀行も ドミノ式に破綻していますし、
インドも銀行の破綻で金融危機が進行中だそうですし、
日本でも みずほや 三菱UFJ は大丈夫なのでしょうか。
銀行では大量のリストラをやっているようです。
リストラは銀行だけにとどまらず、大企業でも進行中です。
バブル時に採用された中間管理職の人たちを
大量リストラする動きがあるようです。 本当に寒々しい時代になりました。
ロボット導入と作業効率化とコスト削減により、
多くの余剰人員を抱えた大企業が まるでバブル崩壊の再来のように
大量リストラを行っています。
日本人はこのような形で 再び不安な毎日を送らなければならなくなりました。
日本を襲う大企業のリストラの嵐。
大企業に入社したから安泰 という時代はとっくに終わっています。
NEC 3000人リストラ
富士通 5000人配置転換
リコー 8000人リストラ
東芝 7000人リストラ
みずほ 19000人リストラ
三菱UFJ 9500人リストラ
三井住友 4000人リストラ
味の素 100人リストラ
リストラされる対象者は 45歳から50歳以上だそうです。
子供の教育や家のローンで 一番お金が必要な世代なのに。。。
その一方でKKK業種は人手不足です。
そのため外国人の単純労働者(移民)が大量に日本に流入する一方で
大企業で高給で安定的に働いていた中高年失業者が急増する
という最悪の時代がやってきてしまいました。
詳しくはこちらから:
https://www.youtube.com/watch?v=s7-K9foBS_o
https://www.youtube.com/watch?v=-NCpratMruU
<破綻する大手銀行>
https://www.investmentwatchblog.com/jim-willie-cb-numerous-
big-sifi-banks-are-in-bankruptcy-as-this-is-my-opinion-
they-are-deutsche-bank-credit-suisse-hsbc-and-jpmorgue/
(一部)
11月29日付け
・・・どうやら複数の SIFI
(破綻すると国際金融システムに危機をもたらす可能性のある金融機関)銀行が
非常に深刻な状況に陥っています。
これらの銀行はデリバティブズに巨額の資金を投入してきました。
これらが破綻すると世界に深刻な影響を与えますから
そうならないよう大規模再編、再建が急務となりました。
同時に取り付け騒ぎや債券市場の崩壊を防ぐためにも
銀行の再建は 秘密裡に行う必要があります。
2008年の金融危機では、2つの銀行(リーマンブラザースとファニーメイ)
が破綻しました。 一方、ゴールドマンサックスの犯罪的判断により
AIG(事業或いは人員?)の3分の1がなくなりました。
現在、破綻の危険性があるSIFI銀行は8行から10行と言われています。
そして以下のSIFI銀行も
、
(2009年にシティ・グループが内密に 違法な救済金2兆ドルを受け取ったように)
違法な巨額の救済金を受け取ることになるでしょう。
以下の銀行に対して当時と同じこと(救済)が内密に行われています。
ドイツ銀行:
米ドルと金のデリバティブズ、オイルマネー、金利スワップ、
南欧PIGS国に対する巨額の融資を行ってきました。
2014年にBaFin( ドイツ連邦金融監督所)が
ドイツ銀行の95兆ユーロのデリバティブ帳簿を削減させようとしましたが、
止めることができないチェーンリアクションを起こした可能性があります。
1998年にドイツ銀行は律儀にバンカーズトラストを買収し
ウォール街のビッチ男子?として仕えました。
しかしドイツ銀行は何を買収したのかをよくわかっていなかったのです。
2年前にThe Voiceが、ドイツ銀行の株価が1ドル(1ユーロ)以下になる、
と警告しましたがその通りになってきました。
また、ドイツ銀行には8つの事業区分がありますが、
どの区分も救済は不可能な状態なのです。
そのため全ての区分が一掃されるでしょう。
由緒ある大手銀行が衰退、破綻し無価値になってしまいます。
このようなドイツ銀行が米FRBと欧州中央銀行から
巨額の支援金を受け取ることを想像してみてください。
このことが明らかになると、大量のゴールドが買われるようになり、
世界中の中央銀行金がゴールドを買いだめし
ゴールドの価格は1オンス1万ドルまで上昇するでしょう。
クレディスイス:
2012年に スイスフランの急激な高騰はスイス経済を崩壊する恐れがある
としてそれを阻止するために クレディスイスが中心となって、
ユーロとスイスフランのペグを行いました。
2年前にあの時に行われたユーロとスイスフランのペグでは、
JPモルガンと結託して複雑な4方向の裁定取引を行うために
米ドル‐金サイド(?)を含め、ゴールドの価格を 1オンス$1900~1300に下げた
可能性があることが明らかになりました。
インサイダーによると、クレディスイスはデリバティブ帳簿を
アンワインド(既存の取引、保有ポジションを巻き戻しして取引実施前の状態へ戻す
ことや ポジションの整理(コンソリデーション)などのアクション)
するという不可能なチャレンジを行っています。
彼らは裁定取引の一環として、米ドルベースの株を大量に売る
ことを強いられるかもしれません。
次のリスクはアンワインドのプロセスに入るときであり、
コントロールを失いゴールドの価格が急激に$2000を超えるようになります。
裁定取引が始まるとアンワインドにより元値に戻され、
強制的にゴールドは偽の価格を維持されることになります。
そしてクレディスイスも米FRBと欧州中央銀行から巨額の救済金を受け取り
救済されることになります。
JPモルガン:
あらゆる市場にデリバティブ帳簿があるJPモルガンは
ドイツ銀行よりも多様であり、ニューヨークのFBRと直接的につながっています。
また、金融市場でのJPモルガンによる不正行為 は広範囲に及んでいます。
4年以上前にJPモルガンは、分散型オイルマネー・システムととつながっていた
多くのプラットフォームを一掃したことで大きな苦痛を味わったと考えられます。
そして原油価格の暴落が さらなる苦痛を味わうことになりました。
2008年のサブプライムローン危機でJPモルガンのクルーはひどく打ちのめされました。
彼らは多くの投資家による訴訟の真っただ中にあり、
最終的に2800憶ドルを支払うことで和解しました。
現在、JPモルガンは中国のビッチ水路?となり、
中国の隠れご主人さまの命令通りに 銀の爆買いに奔走しています。
JPモルガンは、為替安定資金のマネジメントで大きな問題を抱えています。
これは巨大な氷山と言われています。レポ市場でそれが見られます。
JPモルガンが米FRBと欧州中央銀行から全面的に救済されることを
想像してみてください。このことが明らかになるとやはりゴールドが大量に買われる
ことになります。
HSBC:
ゴールド関連のあらゆる商品に深く関わっているHSBCは
ゴールドのファンドマネージャーや守衛の役割を果たしてきました。
ゴールドメタルは毎週大量に捨てられるために供給されていますから、
HSBCはファンドの投資家らを騙すために存在する巨大詐欺代理店である
ということです。
(詳細は専門的ですので省略します。)
この銀行も 米FRBと欧州中央銀行から巨額の支援金を投入され救済されます。
その結果、やはりゴールドが大量に買われることになります。
破綻の恐れのある 他の大手銀行:
死のスパイラルに吸い込まれている恐れのある銀行は、
ウェルスファーゴ、シティ・グループ、ソシエテ・ジェネラル、
イタリアの大手銀行(複数)です。 さらにバークレー銀行も危ないでしょう。
ただし銀行家らからの相当な圧力でLIBORの訴訟は阻止されました。
殺害予告で脅されたかもしれません。
ニュースでは一切報じられていませんが、大手銀行の危機が
ドミノ式に世界に拡大しています。
そして多くの破綻銀行の再建が 進行中です。
再掲ですが、拙作三枚目、
「正教 真宗 カトリック」です。 油彩F10号
傀儡師は 偽ユダヤ・金貸し戦争屋ども、
◆http://my.shadowcity.jp/2019/12/post-16932.html
ネットゲリラ (2019年12月 1日)
◎3つの予言 と愚鈍王朝の謎
おいらが繰り返し予言した通り、10月は途方もない数字が出ているんだが、
三つの予言と愚鈍王朝の謎、
その1、消費税を貪りすぎて、愚鈍王は日本経済に壊滅的な打撃を与える、
というのが実現された。
放浪の英雄、山本太郎はいつ、城に入るのか?
しかし、このドラマは ヒロイン不在だなw
日本の10月の新車販売、前年同月比24.9%減の31.5万台
https://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/salesfig_japan_2019
全国百貨店売上高、10月17.5%減-増税前駆け込みの反動や悪天候響く
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-22/Q1CJJQDWX2PW01
総合スーパー/10月売上イオン7.7%減など、増税反動減が鮮明に
https://www.ryutsuu.biz/sales/l112842.html
家電大型専門店/10月の売上は14.2%減の2659億円(経産省調べ)
https://www.ryutsuu.biz/sales/l112820.html
ホームセンター/10月の売上高は7.1%減の2550億円(経産省調べ)
https://www.ryutsuu.biz/store/l112819.html
ラーメン・カレー・定食/10月既存店、台風でいきなりステーキ41.4%減
https://www.ryutsuu.biz/sales/112946.html
予言の2つ目は 山本太郎首相なんだが、これも見えて来た。
数年だ。
予言の3つ目が ヒロインの登場なんだが、それはまだ見えて来ないw
------------------------------
経産省/10月の 商業動態統計、小売業は 7.1%減の11兆900億円
https://www.ryutsuu.biz/sales/l112817.html
-----------------------------
財務省は 国をぶっ壊したい のかな
------------------------------
↑何とかして 国民から金を巻き上げよう としか考えてないだけ
人口が減ろうが 国がどうなろうが 知ったこっちゃねぇんだろ
------------------------------
アメリカ国民を豊かにするためには
日本人から 税金をたっぷり吸い上げてやる 必要がある
もっと物買って 貢献しろ お前ら
------------------------------
恐ろしい事態 が迫ってるよ
名付けて 令和恐慌
------------------------------
財政をどうにかしないと駄目なのはわかるが
消費税増税して 経済悪化させて 補正予算で10兆円って
最初から増税しなけりゃええやん とは思うわな
------------------------------
↑算数も出来ないパーが 財政に関わってるのはヤバい と思うね。
------------------------------
金が全部どこかに吸い込まれていって
手元にほとんど残らん。
今はギリギリだけど、これ以上利権や税金が増えたら、
生活出来ん世帯が 激増する。
車も もう裕福層だけの贅沢品だ。
免許を取りにいく ことすら出来ん。
------------------------------
最悪のタイミングで 働き方改革やったよな
氷河期が余りまくって失業率が高い時代なら良かった
人が減って 働く人が足りないのに
残業減らしたら 経済終わるわ
マクロ経済への影響 を全く考えてない愚策だった
------------------------------
つか これだけ何も出来ないなら
普通 自民党内から降ろされる んだけどな
それだけ自民党自体もオワコンになってる
って事だろうな、昔の自民党は もういない
------------------------------
まぁモノ作ってる現場にいる人なら
誰でもわかるが 今 もうホント仕事なくて酷いぞw
ちょっと前なら介護とか行くなら製造業 来なよ
とか言ってたけど もうそれも終わりだな
また 人手余るわ
------------------------------
ブルーバーグとかでは
消費が歴史的低下 って書かれて
海外では そこそこニュースになってるらしいな
------------------------------
増税に理由があったか? なーーんにも理由無い。
ただただ 増税したい だって それが職務だもん
っていう 財務省
------------------------------
人手不足で賃金上がろうとしてるのに
移民入れたらダメだろ
底辺同士で ダンピング合戦 させる気かよ
------------------------------
そりゃ市民の給料は据え置きかマイナスで
更に税金アップでトドメを刺しにきやがったからな。
医療費も値上げで 金持ってる老人の財布の紐まで縛る
つもりだから無理ってもんだろ。
景気が良くなる要素が どこをどう探しても 一つも無いw。
------------------------------
悪夢の 民主党政権
地獄の 安倍政権
どちらが よろしいか
▼http://my.shadowcity.jp/nazoqOD.jpg
------------------------------
安倍って 支配層(アメリカ、財界)や エリート(財務省)
におもねってるだけ だからな
たまに 右っぽいことやると 失敗するし
ネトウヨは 何を支持してんだ バカじゃねえの
------------------------------
グローバリズムにとっての日本は 「刈り取り」の時期で、
収穫をみんな持ってかれてしまい、種籾も残さずスッカラカン。
中国はカシコイので、後進国のフリして、
「外資がカネを稼いでも 持ち出せない」政策を採っている。
日本は奪われ放題。
逆に、日本が海外で稼いだカネは 「持ち帰ると 円高になる」
というので、海外にバラマキ。 どこまで行っても日本人は踏みつけだ。
コメント
*穀潰し | 2019年12月 1日 | 返信
消費税上げておいて、税金で 後援会をもてなすのも 穀潰しw
それを擁護する役人も 穀潰しw
何もしない地検特捜部も 穀潰しw
もうじき役人と政治家に 冬季賞与が支給される(笑)
盗人に追い銭ならぬ 穀潰しに 税金(冬季賞与) ですな(笑)
*tanuki | 2019年12月 1日 | 返信
まあこのあたり見てからでしょうな。
全国行脚中 山本は別におかしなことは 言っていない。
あとは政財官マスゴミ集中で国民を踏みにじる腐れ都市トンキン
がまともになるかどうかですな。
https://www.youtube.com/watch?v=K4_x2OLSQsU
*クソアベ | 2019年12月 1日 | 返信
ヒロインは トランプの次の アメリカの大統領。
反富裕層 の急先鋒。
手前は 急進左派 エリザベス・ウォーレン ではと?
思っていますが 支持率低下とか さて はて、
彼女がなれば 社会主義政権だ 面白く なるんだが。
◆http://my.shadowcity.jp/2019/12/post-16942.html
ネットゲリラ (2019年12月 2日 )
◎新宿御苑 の花の色、 盛者必衰 の理をあらはす
全産業の売上高がマイナスで、いよいよです。
7-9月期なので、消費税アゲの影響で次はもっと下る。
「モンダイない」とか言って 何も対策取らないから、
底なし沼にズブズブ。当事者能力を完全に失ってます。
一刻も早く コイツをテルテル坊主にしないと 日本が滅びる。
☆https://www.sankei.com/politics/news/191202/plt1912020007-n1.html
産経 2019.12.2
◎全産業の売上高 3年ぶり減少 7~9月期 法人企業統計
見栄を張って 粉飾決算で その場を誤魔化し、
問題があっても 見て見ないフリして 先送りするから、
待っているのは破綻だけです。
オール1の通信簿を オール5に
書き直しているのが アベシンゾー。
------------------------------
輸出もそうだが、設備投資が すっごい落ち込んでるから
景気回復には 相当時間かかりそう
------------------------------
十月以降 アベ増税で 激下がりなんだけどなw
------------------------------
日本国民は 政府統計改竄の恐ろしさ を理解していない
景気対策もチグハグになり 実体経済は長期停滞する・・・
------------------------------
改竄された統計を元に 景気対策をするので
実体経済は 長期に渡り 落ち込む可能性大
------------------------------
アベノミクスの果実。
【朗報】国策プロパガンダ企業 「電通」、
ついに赤字転落 していた
https://nex%742ch.net/test/read.cgi/poverty/1575255185
------------------------------
小売り だけど
同業はみんな 潰れたわ
うちも 一家離散しそう
------------------------------
アホノミクスと増税のせいで 日本経済はボロボロ
------------------------------
日本の株価なんて、アベシンゾーがオール1を
オール5に改竄した通信簿です。
労働分配率の推移 を見れば一目瞭然で、
労働者が得られるべき所得を 配当に付け替えて 誤魔化しているだけ。
砂上の楼閣か 蜃気楼か。 新宿御苑の花の色、盛者必衰の理をあらはす。
コメント
*ペロスペロ | 2019年12月 2日 | 返信
不思議でならないのは 経済政策がこんだけ失敗してるのに
それを 改ざん隠蔽誤魔化しで 乗り切ろうとしてるとこ。
国のためにならないのに なんでそんなことやってんだか
全く理解できない。
単にアベシンゾーを担ぎ上げておきたいから?
単に自公政権を長続きさせたいから?
それだけじゃないんじゃないかな。
私利私欲だけでこんなことやるかね。
なんか 他に思惑 あんじゃないのかな。
このままじゃ将来 日本はかなりヤバい と思うけど
全く アベシンゾーが辞めないよね。
解せないなー。
*noname | 2019年12月 2日 | 返信
日本という国の 国力を 低下させたい としか思えないです。
単に収奪の対象とするなら、栄えている国から収奪した方が
より多くのものを収奪できます。
栄えることを許したくない のでしょう。
中南米でも 同じような事が繰り返されています。
ベネズエラは まだどうにか 持ちこたえていますが、
ボリビアは転びました。
アメリカ合衆国という国の姿勢 もぶれません。
収奪対象国の社会を 階層化させながら 分断化させて、
富裕層側だけを優遇して、多国籍企業の草刈り場にする
のは アメリカという国の 十八番です。
もっとも アメリカ合衆国の普通の国民も
すでに収奪の対象となっています。
一言でまとめると、アメリカが世界の敵 という事ですね。
↑
そのトーリだ。
偽ユダヤ・金貸し&軍産戦争屋どもが 諸悪の根源、元兇なんです。
その「分断統治」の尖兵が 朝鮮カルト・自公政権+同和維新 ですよ。
「基坂 (もといざか) 十二月」です。
油彩F10号
☆雪、昨日は 風強く大荒れ、そこそこ積もりました。
野党が 機能していない、
◆https://www.chosyu-journal.jp/shakai/14504
長周新聞 2019年12月3日
◎桜でフェイクし 日米FTA承認へ
加担する野党 の欺瞞的振る舞い メディアも なんら報道せず
安倍政府は12月9日に会期末を迎える今臨時国会で
日米貿易協定(日米FTA)承認案を成立させる構えだ。
4日の参議院本会議で可決、承認の予定を組んでいる。
当初から安倍政府にとって 今臨時国会の最重要課題は、
トランプから突きつけられていた 来年1月1日発効を死守するための
日米FTA承認だった。
不可解なのが 野党側の対応で、
「桜を見る会」問題を最優先課題にして 日米FTA承認案を通す
ことに加担した結果 になっている。
今臨時国会は10月4日に召集されたが 二閣僚の更迭問題などで空転し、
衆院本会議で審議入りしたのは10月24日、
本格的な質疑が始まったのは11月6日だった。
さらにその2日後の11月8日の参院予算委員会で「共産党」の議員が
「桜を見る会」問題をとりあげてから マスメディアは一斉にそれに飛びつき、
明けても暮れても 「桜」一色の報道となった。
その間に11月13日には自民、立憲民主、国民民主3党の国会対策委員長会談
がおこなわれ、その場で日米FTA承認案を11月19日の衆院本会議で採決する
日程で合意した。 採決すれば与党多数で衆院通過は明白だった。
その点について立憲民主党の安住国対委員長は11月19日の
野党共同会派の代議士会で、「日米貿易協定の承認などが 本会議の議案だが、
やはり最大の課題は 総理の“桜を見る会”の数多くの疑惑だ。
総理自身からの明確な説明を引き続き求める」
「貿易協定を参院に送らないと 首相が答弁に立つ機会がなくなる」とのべ、
安倍首相を 参院本会議で追及するための「苦肉の策だ」と訴えた。
「桜を見る会」疑惑について 安倍首相に直接説明させるために、
日米FTA承認案の衆院通過を容認した というのだ。
これを受けて政府・与党は11月20日には「日米貿易協定承認案 の成立は可能」
として、臨時国会の会期延長をしない ことを決めている。
公明党も「日米貿易協定承認案が参院で成立すれば、会期延長はない」
との見解を示した。
与野党の野合 ともいえる状況のもとで11月19日、承認案は衆院を通過し
20日参院に送られた。
日米FTA承認案の審議を議題とした11月20日の参院本会議では、
質問に立った立憲民主党や「共産党」の議員は、「質問に先立ち」として
「桜を見る会」についての発言に質疑時間の半分以上を使った のをはじめ、
その後も野党議員は 重要問題をそっちのけで「桜を見る会」を巡る発言に終始し、
売国的な日米FTA承認案 については 対決姿勢をとらなかった。
立憲民主党は、「桜を見る会」の追及を最大の焦点と位置づけ、
「安倍首相出席の予算委員会の開催 を要求しているが、
与党がそれに応じないため、首相が出席する参院本会議で 追及する」
という口実で、日米FTA承認案可決に与している。
そもそも日米FTA発効は 日本国民にとっての必要性は まったくない。
交渉妥結を焦っているのはトランプで、
環太平洋経済連携協定(TPP)離脱後、農業団体から
日本市場でカナダやオーストラリア、EUなど農産物輸出国との競争に差が出る
と突き上げられ、来年11月の大統領選挙で 農業票を逃してしまう危機にある。
安倍政府は当初は「アメリカ抜きのTPPは意味がない」といい、
次には「アメリカに復帰を促すためにTPP11を締結する」といい、
あるいは「日米FTAを回避するためのTPP11だ」ともいっていたが、
トランプの圧力に簡単に屈して 二国間の日米FTA交渉に合意した。
国民の目をごまかすために「日米FTA」ではなく「日米TAGだ」
ともいっていたが、今や その呼称もなかったことのようになっている。
野党側も「日米FTAは やらない」といっていた安倍政府の責任を
追及しようともしない。
さらにメディアもこぞって 日米FTAを巡る問題については 黙殺を決め込み、
なんら報道しない のが特徴である。
安倍政府も野党も、さらにメディアも含めて、トランプの大統領選再選のために
全面的に協力している姿 が浮かび上がっている。
◆http://richardthekoshimizu.cocolog-nifty.com/blog/2019/12/post-2edec9.html
richardkoshimizu のブログ 2019年12月 4日 (水)
◎桜騒動に紛れて 日米不平等貿易「強制」 が成立へ
野党が 機能していない。
マスゴミは、報道しないことで 裏社会 に協力。 最低ですね。
ま、発効するころには、米国、破産していますんで。w
桜に紛れて、こっそり通す 日米貿易協定。
◆日米貿易協定、4日に国会承認 参院委可決、デジタル協定も
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019120300634&g=pol
◆【鈴木宣弘・食料・農業問題 本質と裏側】日米貿易協定の虚実~国会承
https://www.jacom.or.jp/column/2019/11/191128-39782.php
(抜粋)
◆自由化は農家の問題でなく 国民の命と健康の問題
農産物貿易自由化は農家が困るだけで、
消費者にはメリットだ、というのは 大間違いである。
牛丼、豚丼、チーズが安くなって良かったと言っているうちに、
気がついたら乳がん、前立腺がんが何倍にも増えて、
国産の安全・安心な食料を食べたいと気づいたときに
自給率が1割になっていたら、もう選ぶことさえできない。
今はもう、その瀬戸際まで来ている ことを認識しなければいけない。
米国から次々と 何兆円もの武器を買い増すだけが 安全保障ではない。
「食を握られることは 国民の命を握られ、国の独立を失うこと」だ
と肝に銘じて、国家安全保障確立の中心 を担う
農林水産業政策 を再構築すべきである。
◆偽証罪・背任罪の適用拡大 の必要性
TPPには参加しない、と言って参加し、
重要5品目は除外、と言って除外せず、日米FTAを避けるためにTPP11をやる、
と言って日米FTA交渉を TAGという捏造語で別物だと主張して開始し、
その場が凌げたら、誰も TAGという言葉も使わなくなり、
すべて虚偽だったことがあとから判明しても 誰も責任を取らない。
本協定は、史上最悪の国際法違反協定で、しかも日本は失うだけの内容なのに、
世界に恥をさらして非難されることは明白な中、
事実を捻じ曲げてまで承認する必要がどこにあるのか。
それでも国会承認するなら、その責任を日本の国会議員の皆さんが負う
ことになる。 国民の命と健康を守るためにも、
このような流れを断ち切る必要がある。
どうか 国民のための政治 をお願いしたい。
再掲ですが、拙作二枚目、
「十字街 雪」です。 油彩F10号
カスゴミは 取り上げませんが、
◆https://news.infoseek.co.jp/article/sankein_wor1912010019/
産経ニュース / 2019年12月1日
◎中国本土・広東省で 住民と警察衝突
香港混乱 飛び火か 関連書き込み 次々削除
【北京】中国広東省 茂名(ぼうめい)市で、火葬場の建設に反対する
地元住民と警官隊が衝突、負傷者が出た。
米政府系のラジオ自由アジア(RFA)などが1日までに伝えた。
抗議活動に参加した住民らは、広東省に隣接する香港での反政府デモの
スローガン「時代革命(革命の時代だ)」を叫んでいたという。
中国当局は香港の混乱が本土に飛び火することを厳戒している。
茂名での衝突は 本土で一切報じられておらず、
関連の書き込みなども次々と削除されている。
茂名の公園予定地に火葬場が建設されることを知った住民ら数百人が
28、29日の2日間にわたって街頭で抗議活動を展開。
警官隊は催涙ガスを発射したり、警棒で住民を殴打したりして押さえ込み、
約50人が逮捕された。 高齢者や小学生も負傷したという。
インターネット上には横倒しにされて破壊された警察車両や、
催涙ガスを浴びてせき込む住民らを映した映像が拡散した。
◆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52047013.html
日本や世界や宇宙の動向 019年11月30日
◎破綻する 大手銀行は ・・・
金融については素人ですので
中には誤訳があるかもしれませんがお許しください。
世界中の銀行が 危機的状況に陥っている ようです。
特に不正行為を行ってきた 大きくてつぶせない銀行が 破綻状態です。
ただしこれらの銀行は 特権がついていますから、
中央銀行が内密に救済金を渡して 救済するようです。
彼らはロスチャイルドの仲間同士、必ず助け合います。
王者の大手銀行は 金融詐欺や不正行為を やりたい放題やって失敗したら
中央銀行に助けてもらえるのですから。。。 不公平ですね、まったく。
以下にリストアップされた大手銀行が 破綻状態なら、
世界中の銀行が危ない状態だ と思います。
中国の銀行も ドミノ式に破綻していますし、
インドも銀行の破綻で金融危機が進行中だそうですし、
日本でも みずほや 三菱UFJ は大丈夫なのでしょうか。
銀行では大量のリストラをやっているようです。
リストラは銀行だけにとどまらず、大企業でも進行中です。
バブル時に採用された中間管理職の人たちを
大量リストラする動きがあるようです。 本当に寒々しい時代になりました。
ロボット導入と作業効率化とコスト削減により、
多くの余剰人員を抱えた大企業が まるでバブル崩壊の再来のように
大量リストラを行っています。
日本人はこのような形で 再び不安な毎日を送らなければならなくなりました。
日本を襲う大企業のリストラの嵐。
大企業に入社したから安泰 という時代はとっくに終わっています。
NEC 3000人リストラ
富士通 5000人配置転換
リコー 8000人リストラ
東芝 7000人リストラ
みずほ 19000人リストラ
三菱UFJ 9500人リストラ
三井住友 4000人リストラ
味の素 100人リストラ
リストラされる対象者は 45歳から50歳以上だそうです。
子供の教育や家のローンで 一番お金が必要な世代なのに。。。
その一方でKKK業種は人手不足です。
そのため外国人の単純労働者(移民)が大量に日本に流入する一方で
大企業で高給で安定的に働いていた中高年失業者が急増する
という最悪の時代がやってきてしまいました。
詳しくはこちらから:
https://www.youtube.com/watch?v=s7-K9foBS_o
https://www.youtube.com/watch?v=-NCpratMruU
<破綻する大手銀行>
https://www.investmentwatchblog.com/jim-willie-cb-numerous-
big-sifi-banks-are-in-bankruptcy-as-this-is-my-opinion-
they-are-deutsche-bank-credit-suisse-hsbc-and-jpmorgue/
(一部)
11月29日付け
・・・どうやら複数の SIFI
(破綻すると国際金融システムに危機をもたらす可能性のある金融機関)銀行が
非常に深刻な状況に陥っています。
これらの銀行はデリバティブズに巨額の資金を投入してきました。
これらが破綻すると世界に深刻な影響を与えますから
そうならないよう大規模再編、再建が急務となりました。
同時に取り付け騒ぎや債券市場の崩壊を防ぐためにも
銀行の再建は 秘密裡に行う必要があります。
2008年の金融危機では、2つの銀行(リーマンブラザースとファニーメイ)
が破綻しました。 一方、ゴールドマンサックスの犯罪的判断により
AIG(事業或いは人員?)の3分の1がなくなりました。
現在、破綻の危険性があるSIFI銀行は8行から10行と言われています。
そして以下のSIFI銀行も
、
(2009年にシティ・グループが内密に 違法な救済金2兆ドルを受け取ったように)
違法な巨額の救済金を受け取ることになるでしょう。
以下の銀行に対して当時と同じこと(救済)が内密に行われています。
ドイツ銀行:
米ドルと金のデリバティブズ、オイルマネー、金利スワップ、
南欧PIGS国に対する巨額の融資を行ってきました。
2014年にBaFin( ドイツ連邦金融監督所)が
ドイツ銀行の95兆ユーロのデリバティブ帳簿を削減させようとしましたが、
止めることができないチェーンリアクションを起こした可能性があります。
1998年にドイツ銀行は律儀にバンカーズトラストを買収し
ウォール街のビッチ男子?として仕えました。
しかしドイツ銀行は何を買収したのかをよくわかっていなかったのです。
2年前にThe Voiceが、ドイツ銀行の株価が1ドル(1ユーロ)以下になる、
と警告しましたがその通りになってきました。
また、ドイツ銀行には8つの事業区分がありますが、
どの区分も救済は不可能な状態なのです。
そのため全ての区分が一掃されるでしょう。
由緒ある大手銀行が衰退、破綻し無価値になってしまいます。
このようなドイツ銀行が米FRBと欧州中央銀行から
巨額の支援金を受け取ることを想像してみてください。
このことが明らかになると、大量のゴールドが買われるようになり、
世界中の中央銀行金がゴールドを買いだめし
ゴールドの価格は1オンス1万ドルまで上昇するでしょう。
クレディスイス:
2012年に スイスフランの急激な高騰はスイス経済を崩壊する恐れがある
としてそれを阻止するために クレディスイスが中心となって、
ユーロとスイスフランのペグを行いました。
2年前にあの時に行われたユーロとスイスフランのペグでは、
JPモルガンと結託して複雑な4方向の裁定取引を行うために
米ドル‐金サイド(?)を含め、ゴールドの価格を 1オンス$1900~1300に下げた
可能性があることが明らかになりました。
インサイダーによると、クレディスイスはデリバティブ帳簿を
アンワインド(既存の取引、保有ポジションを巻き戻しして取引実施前の状態へ戻す
ことや ポジションの整理(コンソリデーション)などのアクション)
するという不可能なチャレンジを行っています。
彼らは裁定取引の一環として、米ドルベースの株を大量に売る
ことを強いられるかもしれません。
次のリスクはアンワインドのプロセスに入るときであり、
コントロールを失いゴールドの価格が急激に$2000を超えるようになります。
裁定取引が始まるとアンワインドにより元値に戻され、
強制的にゴールドは偽の価格を維持されることになります。
そしてクレディスイスも米FRBと欧州中央銀行から巨額の救済金を受け取り
救済されることになります。
JPモルガン:
あらゆる市場にデリバティブ帳簿があるJPモルガンは
ドイツ銀行よりも多様であり、ニューヨークのFBRと直接的につながっています。
また、金融市場でのJPモルガンによる不正行為 は広範囲に及んでいます。
4年以上前にJPモルガンは、分散型オイルマネー・システムととつながっていた
多くのプラットフォームを一掃したことで大きな苦痛を味わったと考えられます。
そして原油価格の暴落が さらなる苦痛を味わうことになりました。
2008年のサブプライムローン危機でJPモルガンのクルーはひどく打ちのめされました。
彼らは多くの投資家による訴訟の真っただ中にあり、
最終的に2800憶ドルを支払うことで和解しました。
現在、JPモルガンは中国のビッチ水路?となり、
中国の隠れご主人さまの命令通りに 銀の爆買いに奔走しています。
JPモルガンは、為替安定資金のマネジメントで大きな問題を抱えています。
これは巨大な氷山と言われています。レポ市場でそれが見られます。
JPモルガンが米FRBと欧州中央銀行から全面的に救済されることを
想像してみてください。このことが明らかになるとやはりゴールドが大量に買われる
ことになります。
HSBC:
ゴールド関連のあらゆる商品に深く関わっているHSBCは
ゴールドのファンドマネージャーや守衛の役割を果たしてきました。
ゴールドメタルは毎週大量に捨てられるために供給されていますから、
HSBCはファンドの投資家らを騙すために存在する巨大詐欺代理店である
ということです。
(詳細は専門的ですので省略します。)
この銀行も 米FRBと欧州中央銀行から巨額の支援金を投入され救済されます。
その結果、やはりゴールドが大量に買われることになります。
破綻の恐れのある 他の大手銀行:
死のスパイラルに吸い込まれている恐れのある銀行は、
ウェルスファーゴ、シティ・グループ、ソシエテ・ジェネラル、
イタリアの大手銀行(複数)です。 さらにバークレー銀行も危ないでしょう。
ただし銀行家らからの相当な圧力でLIBORの訴訟は阻止されました。
殺害予告で脅されたかもしれません。
ニュースでは一切報じられていませんが、大手銀行の危機が
ドミノ式に世界に拡大しています。
そして多くの破綻銀行の再建が 進行中です。
再掲ですが、拙作三枚目、
「正教 真宗 カトリック」です。 油彩F10号
傀儡師は 偽ユダヤ・金貸し戦争屋ども、
◆http://my.shadowcity.jp/2019/12/post-16932.html
ネットゲリラ (2019年12月 1日)
◎3つの予言 と愚鈍王朝の謎
おいらが繰り返し予言した通り、10月は途方もない数字が出ているんだが、
三つの予言と愚鈍王朝の謎、
その1、消費税を貪りすぎて、愚鈍王は日本経済に壊滅的な打撃を与える、
というのが実現された。
放浪の英雄、山本太郎はいつ、城に入るのか?
しかし、このドラマは ヒロイン不在だなw
日本の10月の新車販売、前年同月比24.9%減の31.5万台
https://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/salesfig_japan_2019
全国百貨店売上高、10月17.5%減-増税前駆け込みの反動や悪天候響く
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-22/Q1CJJQDWX2PW01
総合スーパー/10月売上イオン7.7%減など、増税反動減が鮮明に
https://www.ryutsuu.biz/sales/l112842.html
家電大型専門店/10月の売上は14.2%減の2659億円(経産省調べ)
https://www.ryutsuu.biz/sales/l112820.html
ホームセンター/10月の売上高は7.1%減の2550億円(経産省調べ)
https://www.ryutsuu.biz/store/l112819.html
ラーメン・カレー・定食/10月既存店、台風でいきなりステーキ41.4%減
https://www.ryutsuu.biz/sales/112946.html
予言の2つ目は 山本太郎首相なんだが、これも見えて来た。
数年だ。
予言の3つ目が ヒロインの登場なんだが、それはまだ見えて来ないw
------------------------------
経産省/10月の 商業動態統計、小売業は 7.1%減の11兆900億円
https://www.ryutsuu.biz/sales/l112817.html
-----------------------------
財務省は 国をぶっ壊したい のかな
------------------------------
↑何とかして 国民から金を巻き上げよう としか考えてないだけ
人口が減ろうが 国がどうなろうが 知ったこっちゃねぇんだろ
------------------------------
アメリカ国民を豊かにするためには
日本人から 税金をたっぷり吸い上げてやる 必要がある
もっと物買って 貢献しろ お前ら
------------------------------
恐ろしい事態 が迫ってるよ
名付けて 令和恐慌
------------------------------
財政をどうにかしないと駄目なのはわかるが
消費税増税して 経済悪化させて 補正予算で10兆円って
最初から増税しなけりゃええやん とは思うわな
------------------------------
↑算数も出来ないパーが 財政に関わってるのはヤバい と思うね。
------------------------------
金が全部どこかに吸い込まれていって
手元にほとんど残らん。
今はギリギリだけど、これ以上利権や税金が増えたら、
生活出来ん世帯が 激増する。
車も もう裕福層だけの贅沢品だ。
免許を取りにいく ことすら出来ん。
------------------------------
最悪のタイミングで 働き方改革やったよな
氷河期が余りまくって失業率が高い時代なら良かった
人が減って 働く人が足りないのに
残業減らしたら 経済終わるわ
マクロ経済への影響 を全く考えてない愚策だった
------------------------------
つか これだけ何も出来ないなら
普通 自民党内から降ろされる んだけどな
それだけ自民党自体もオワコンになってる
って事だろうな、昔の自民党は もういない
------------------------------
まぁモノ作ってる現場にいる人なら
誰でもわかるが 今 もうホント仕事なくて酷いぞw
ちょっと前なら介護とか行くなら製造業 来なよ
とか言ってたけど もうそれも終わりだな
また 人手余るわ
------------------------------
ブルーバーグとかでは
消費が歴史的低下 って書かれて
海外では そこそこニュースになってるらしいな
------------------------------
増税に理由があったか? なーーんにも理由無い。
ただただ 増税したい だって それが職務だもん
っていう 財務省
------------------------------
人手不足で賃金上がろうとしてるのに
移民入れたらダメだろ
底辺同士で ダンピング合戦 させる気かよ
------------------------------
そりゃ市民の給料は据え置きかマイナスで
更に税金アップでトドメを刺しにきやがったからな。
医療費も値上げで 金持ってる老人の財布の紐まで縛る
つもりだから無理ってもんだろ。
景気が良くなる要素が どこをどう探しても 一つも無いw。
------------------------------
悪夢の 民主党政権
地獄の 安倍政権
どちらが よろしいか
▼http://my.shadowcity.jp/nazoqOD.jpg
------------------------------
安倍って 支配層(アメリカ、財界)や エリート(財務省)
におもねってるだけ だからな
たまに 右っぽいことやると 失敗するし
ネトウヨは 何を支持してんだ バカじゃねえの
------------------------------
グローバリズムにとっての日本は 「刈り取り」の時期で、
収穫をみんな持ってかれてしまい、種籾も残さずスッカラカン。
中国はカシコイので、後進国のフリして、
「外資がカネを稼いでも 持ち出せない」政策を採っている。
日本は奪われ放題。
逆に、日本が海外で稼いだカネは 「持ち帰ると 円高になる」
というので、海外にバラマキ。 どこまで行っても日本人は踏みつけだ。
コメント
*穀潰し | 2019年12月 1日 | 返信
消費税上げておいて、税金で 後援会をもてなすのも 穀潰しw
それを擁護する役人も 穀潰しw
何もしない地検特捜部も 穀潰しw
もうじき役人と政治家に 冬季賞与が支給される(笑)
盗人に追い銭ならぬ 穀潰しに 税金(冬季賞与) ですな(笑)
*tanuki | 2019年12月 1日 | 返信
まあこのあたり見てからでしょうな。
全国行脚中 山本は別におかしなことは 言っていない。
あとは政財官マスゴミ集中で国民を踏みにじる腐れ都市トンキン
がまともになるかどうかですな。
https://www.youtube.com/watch?v=K4_x2OLSQsU
*クソアベ | 2019年12月 1日 | 返信
ヒロインは トランプの次の アメリカの大統領。
反富裕層 の急先鋒。
手前は 急進左派 エリザベス・ウォーレン ではと?
思っていますが 支持率低下とか さて はて、
彼女がなれば 社会主義政権だ 面白く なるんだが。
◆http://my.shadowcity.jp/2019/12/post-16942.html
ネットゲリラ (2019年12月 2日 )
◎新宿御苑 の花の色、 盛者必衰 の理をあらはす
全産業の売上高がマイナスで、いよいよです。
7-9月期なので、消費税アゲの影響で次はもっと下る。
「モンダイない」とか言って 何も対策取らないから、
底なし沼にズブズブ。当事者能力を完全に失ってます。
一刻も早く コイツをテルテル坊主にしないと 日本が滅びる。
☆https://www.sankei.com/politics/news/191202/plt1912020007-n1.html
産経 2019.12.2
◎全産業の売上高 3年ぶり減少 7~9月期 法人企業統計
見栄を張って 粉飾決算で その場を誤魔化し、
問題があっても 見て見ないフリして 先送りするから、
待っているのは破綻だけです。
オール1の通信簿を オール5に
書き直しているのが アベシンゾー。
------------------------------
輸出もそうだが、設備投資が すっごい落ち込んでるから
景気回復には 相当時間かかりそう
------------------------------
十月以降 アベ増税で 激下がりなんだけどなw
------------------------------
日本国民は 政府統計改竄の恐ろしさ を理解していない
景気対策もチグハグになり 実体経済は長期停滞する・・・
------------------------------
改竄された統計を元に 景気対策をするので
実体経済は 長期に渡り 落ち込む可能性大
------------------------------
アベノミクスの果実。
【朗報】国策プロパガンダ企業 「電通」、
ついに赤字転落 していた
https://nex%742ch.net/test/read.cgi/poverty/1575255185
------------------------------
小売り だけど
同業はみんな 潰れたわ
うちも 一家離散しそう
------------------------------
アホノミクスと増税のせいで 日本経済はボロボロ
------------------------------
日本の株価なんて、アベシンゾーがオール1を
オール5に改竄した通信簿です。
労働分配率の推移 を見れば一目瞭然で、
労働者が得られるべき所得を 配当に付け替えて 誤魔化しているだけ。
砂上の楼閣か 蜃気楼か。 新宿御苑の花の色、盛者必衰の理をあらはす。
コメント
*ペロスペロ | 2019年12月 2日 | 返信
不思議でならないのは 経済政策がこんだけ失敗してるのに
それを 改ざん隠蔽誤魔化しで 乗り切ろうとしてるとこ。
国のためにならないのに なんでそんなことやってんだか
全く理解できない。
単にアベシンゾーを担ぎ上げておきたいから?
単に自公政権を長続きさせたいから?
それだけじゃないんじゃないかな。
私利私欲だけでこんなことやるかね。
なんか 他に思惑 あんじゃないのかな。
このままじゃ将来 日本はかなりヤバい と思うけど
全く アベシンゾーが辞めないよね。
解せないなー。
*noname | 2019年12月 2日 | 返信
日本という国の 国力を 低下させたい としか思えないです。
単に収奪の対象とするなら、栄えている国から収奪した方が
より多くのものを収奪できます。
栄えることを許したくない のでしょう。
中南米でも 同じような事が繰り返されています。
ベネズエラは まだどうにか 持ちこたえていますが、
ボリビアは転びました。
アメリカ合衆国という国の姿勢 もぶれません。
収奪対象国の社会を 階層化させながら 分断化させて、
富裕層側だけを優遇して、多国籍企業の草刈り場にする
のは アメリカという国の 十八番です。
もっとも アメリカ合衆国の普通の国民も
すでに収奪の対象となっています。
一言でまとめると、アメリカが世界の敵 という事ですね。
↑
そのトーリだ。
偽ユダヤ・金貸し&軍産戦争屋どもが 諸悪の根源、元兇なんです。
その「分断統治」の尖兵が 朝鮮カルト・自公政権+同和維新 ですよ。