画は クロード モネ Claude Oscar Monet
1840 ~ 1926 / フランス / 印象派 作
「Coucher_de_Soleil」です。
☆晴れたり曇ったり、冷え込む。 旭川で初雪とか。
鳩山由紀夫が 「共和党」立ち上げとか?
旧地盤・室蘭から れいわ新選組で 出てほしいね、
山本太郎内閣で 日露平和条約締結・担当相 を期待する、
◆http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2019/11/post-777ea0.html
植草一秀の『知られざる真実』
2019年11月 4日 (月)
◎「れいわ新選組」 政策公約関連 Newsweek巻頭特集
ニューズウィーク日本版が 10月29日発売の11月5日号で
「山本太郎 現象」
を特集している。
https://www.newsweekjapan.jp/magazine/251274.php
7月21日の参院選に向けて山本太郎氏は
「れいわ新選組」を立ち上げた。
山本氏は比例代表選に立候補し、全候補者中最多の99万票を獲得したが、
特定枠で出馬した重度の障がいを持つ舩後靖彦氏と木村英子氏が
当選したため議席を失った。
次の衆院総選挙に向けて、この山本太郎氏が率いるれいわ新選組が
台風の目になると予想されている。
その山本氏に焦点を当てた 特集である。
この特集のなかに、
「「山本太郎を 操っている?」 斎藤まさし に全て聞いた」
https://bit.ly/2JJgSsw
と題する記事が掲載されている。
ニューズウイーク氏は斎藤まさし氏について、
「菅直人の衆議院議員初当選(1980年)の選挙を手伝い、
以来40年間、数々の選挙に関わってきた市民運動家で
選挙ボランティアの齋藤まさし。2009年の民主党による政権交代にも関わり、
れいわ新選組代表の山本太郎の初当選をお膳立てしたのも彼だ
(2015年の静岡市長選で 公職選挙法違反で有罪となり、
現在は 公民権停止中の立場)。」
と紹介している。
2012年12月の衆院選に際して、友人を介して、
太郎(山本氏)のほうから「会いたい」と連絡が来て、
斎藤氏が会ってみたら 山本氏が「衆院選に出る」とのことだったという。
山本氏は 衆院選で落選したが、衆院選に負けた後、一緒に飲んだり、
朝まで歌ったり、喧嘩もしながら 結構付き合ったことを、
斎藤氏はいちばん印象に残っていることとして挙げている
斎藤氏は、その後の2013年7月の参院選に
山本氏が出馬すると決めるまでの 約半年間が、
「彼が非常に悩んだ時期なんですよ。参院選の2カ月くらい前に、
彼から『東京選挙区で 出たい』と言われ、やる以上は今度は勝とうぜ、
って僕は言った。」
と述べる。
この参院選で 山本氏は当選し、6年間参議院議員を務めた。
今回の参院選で山本氏の「れいわ新選組」が掲げた政策公約
について斎藤氏は、
「実は(れいわの公約は)太郎が作った政策ではない。
鳩山(由紀夫)さんや 経済学者の植草(一秀)さんがやっている
「オールジャパン平和と共生」というグループがあって、
基本はそこの運営委員会で煮詰めた案 なんです。」
と述べている。
「オールジャパン 平和と共生」は2015年6月に
インターネット上に立ち上げた 政治運動である。
その後、リアルな活動を展開して 現在に至っている。
その目的は、「戦争と弱肉強食」の方向に突き進む 日本政治を
「平和と共生」の方向に 転換すること。
政治を転換するには、選挙を通じて政権を樹立する 必要がある。
そのための連帯運動 を呼びかけている。
「オールジャパン平和と共生」は、平和、共生、原発稼働即時ゼロ
の基本方針を掲げ、同時に、
TPPプラス からの離脱、辺野古米軍基地建設の中止 を訴えてきた。
しかし、2019年の参院選に向けては、とりわけ経済政策の提案が
重要になることを認識して、2018年4月19日に開催した学習会で、
今後の基本となる五つの経済政策提案を明示した。
https://bit.ly/32d4bwz
この学習会での提案が、
「むしり取る経済政策から 分かち合う経済政策への転換」
=「シェアノ ミクス の提唱」
で、
1.消費税廃止へ
2.最低賃金 全国一律1500円 政府補償
3.奨学金徳政令
4.一次産業 戸別所得補償
5.最低保障年金確立
だった。
2018年4月20日付ブログ記事
「さようなら!アベノミクス さようなら!安倍政権」
https://bit.ly/2OdrDYW
本年4月に創設された「れいわ新選組」は 参院選に向けて
8つの政策公約を提示したが、そのなかの7つが
「オールジャパン平和と共生」が提案したものである。
この経緯から、私たちは参院選で「れいわ新選組」を全面支援したのである。
Monet、二枚目、
「Meules,干し草の山 1890」です。
ユダ米・奥の院は 基地外の巣窟
☆https://www.fnn.jp/posts/00047630HDK/201908181130_MorleyRobertson_HDK
ご参照あれ!
◆http://richardthekoshimizu.cocolog-nifty.com/blog/
richardkoshimizu のブログ 2019年11月 5日 (火)
◎備忘録
(1)ラグビーワールドカップで世界の目が日本に向いているときに、
台風19号が東京湾を直撃して、高潮が発生し、東京の半分が水没して、
数千人が死亡していれば、「東京は終わった都市」だと世界に印象付けられたのに。
そうなる予定だったのに、荒川の遊水池とか、たまたま空っぽだった利根川のダム
とかがうまく機能して、東京だけは「死者ゼロ」になってしまいましたね。
だから、ラグビーの試合の前に、選手と観客に黙とうをやらせて、
日本の惨状を 印象付けた?
安倍ちゃん、残念でしたね。
DeepStateの思惑、どれもこれも外れるようになっているんですよ。
自然の摂理。
(2)なぜ、酷暑の8月に東京オリンピックをやるのか?
IOCが8月に開催する条件で開催地を募集した。
背景に欧米の人気スポーツの「端境期」をオリンピックで埋めたい、
競合スポーツのピークを外したいという、
アメリカのメディアを支配する DeepStateユダヤ人の「皮算用」。
よって、東京とあんまり気温の変わらない8月に
札幌でマラソンを強行することで、誰か選手が死んだら
DSとDSの奴隷の安倍公のせいである。
テレビが、「なぜ、8月開催?」に触れないのは、
米大手メディアのユダヤ人オーナーに「忖度」しちゃっているわけで。
ああー最低。
(3)菊池さんとかいう元アイドルが、経産省のNO.2の局長と電撃結婚
したおかげで、首里城の火災の話題は吹き飛んで、
誰かさんは胸を撫でおろしている?で、
新郎さんは、次期事務次官候補というから、
安倍ちゃんべったりの経産省の中でも、安倍ちゃん御用達っていうこと?
安倍ちゃんを救うためのご結婚?
以上。
◎首里城 火災: まずくなったら、マスゴミに報道を止めさせる。
安倍さん、自作自演テロですか 2019年11月 5日(火)
首里城火災、「出火前に 防犯カメラが 切られていた。」
と「何者かが 火災の模様を撮影して ネットに公開した。」
とのニュースが流れた途端に、テレビが報道しなくなった。
マスコミから「首里城」が一斉に消えた。
安倍晋三一味からの指示 であろう。
沖縄に行くたびに、「帰れ」「やめろ」と罵倒される安倍晋三。
この男の歪んだ性格から見て、沖縄県民を逆恨みし、
「沖縄県民が 一番悲しむこと」を手下の朝鮮カルトに
実行を命じても おかしくないと、思うわけです。
以上、安倍政権だからこそ やりかねない自作自演テロのお話でした。
◎防犯カメラを 切っておいてから、放火ですか?
2019年11月 5日 (火)
◆出火確認前に映像途絶える 首里城正殿内部の防カメ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000168353.html
沖縄県の首里城の火災で、火元とみられている正殿内部の
防犯カメラの映像が 火が確認できる前に途絶えていた
ことが分かりました。
首里城関係者によりますと、正殿の外に設置された防犯カメラには
正殿から火が出ているのを確認できていますが、
正殿内部のカメラは火が確認できる前に 電源が落ち、
映像が途絶えていたということです。
また、警察によりますと、これまでに外部から侵入した形跡は
見つかっていないということで、正殿内部が火元との見方が強まっています。
4日の実況見分は関係者立ち会いのもと警察・消防110人態勢で行われていて、
3日に正殿北側で見つかった電気設備の一部について
本格的な調査を行っています。
首里城御庭で撮影か、火災動画拡散 消防など関与否定
2019年11月3日
那覇市の首里城火災で、城郭内の御庭から首里城が燃えている様子を
撮影したとみられる動画がツイッターに投稿されていることが2日までに分かった。
撮影者の正面で正殿が燃えさかり、南殿や北殿に延焼している様子が映っている。
拡声器を持った消防隊員らしき人物も確認できる。
当時現場周辺は 規制されていた。
那覇市消防局は10月31日午前2時49分に先着隊が現場に到着し、
御庭で火元とみられる正殿に向けて消火活動をしていた。
同3時半以降に建物からの放射熱が強まったため、二次被害を防ぐため
隊員らは御庭から一時退避した。
拡散された動画では御庭で隊員が放水している様子はないため、
3時半以降に撮影されたとみられる。
県警と市消防は関与を否定。
首里城公園の指定管理者・沖縄美ら島財団は 本紙の取材に「コメントできない」、
警備会社は「担当者不在」としている。
放火場面を写さないように 防犯カメラを切ったのですか?
外部から侵入した形跡がないとのことですが、
最初から正殿内部に潜んでいた のではないですか?
もしかして、火災前から、消防さん、現場にいましたか?
この火事、日本版ノートルダム事件 としか思えないのですが。
既に「迷宮入り」決定ですか、安倍晋三さん?
Monet、三枚目、
「The-Grand-Canal-III」です。
テロ朝も 他のワイドショー番組は 酷いから ねぇw
◆https://lite-ra.com/2019/11/post-5069.html
リテラ 2019.11.04
◎玉川徹が 米倉涼子『ドクターX』に出演したときに
あの岸部一徳が …「政権に忖度しない ところ」がいい
と玉川ファンである ことを表明
『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日)のコメンテーター・玉川徹
がキャスターの羽鳥慎一とともに31日放送の米倉涼子主演人気ドラマ
『ドクターX ~外科医・大門未知子~』に出演、大きな話題になっている。
玉川といえば、昨年のクリスマスの『徹子の部屋』、
今年9月の『徹子の部屋SP』にも羽鳥らとともに出演。
今年5月10日には『ザワつく!金曜日』にも登場し、
高嶋ちさ子に「社員なの? ただの社員で 激辛コメントを連発?」
などと突っ込まれるなど、“局員らしからぬ”活躍を見せているが、
まさかドラマにまで進出するとは……。
ちょっと調子に乗りすぎなのでは?
と心配しつつ、問題の『ドクターX』を見てみた。
玉川が出演した第3話は、失言を繰り返す厚生労働相・梅沢三郎(角野卓造)が、
マスコミから隠れるため 米倉演じる大門未知子のいる東帝大学病院に入院する
というストーリー。
展開からして、玉川が政治家を追及でもするのかと思ったが、
実際の役は、ドラマ冒頭、もんじゃ焼きを食べる米倉と岸部一徳の隣で
食事をしている客というエキストラに毛の生えたようなもの。
セリフも、店のテレビに厚労大臣が漢字を読み間違える様子が映ったとき
「ああいう政治家がいるから ワイドショーはネタがつきないんですよね」
と呟くだけだった。
正直肩すかしという感じだが、しかし、ドラマの内容や演技はともかく、
玉川が『ドクターX 』に出演したことで、興味深い事実が明らかになった。
放送日の31日朝、『モーニングショー』が番宣も兼ねて
玉川たちの収録の様子を紹介するメイキング映像を流したのだが、
「興味深い事実」はそこに映っていた。
羽鳥とともにペアルックのスウェットの衣装を着てクルマから降りたった玉川。
「なんだったら(セリフ)変えちゃうから」と強気の発言をして、
羽鳥から「なんでそんな大物感 出すんですか」と突っ込まれる
というやりとりがあった後、米倉涼子や岸部一徳のいる撮影セットに入るのだが、
その途端、米倉涼子が突然、玉川にこう声をかけた。
「うちの(岸部)一徳さんが (玉川に)お会いしたがっていて」
米倉にそう言われた玉川はうれしそうに自ら、
岸部一徳に向かって「そうなんですか? どの辺が(好き)なんですか?」と聞く。
すると、岸部がこう答えたのだ。
「政権に忖度しない ところ」
このあと、羽鳥が「フォローする周りは 大変ですけどね」と茶々を入れ、
岸部も「それはわかってる」と応じて 一同爆笑となったのだが、
それはともかく、今では映画やドラマでバイプレーヤーとして
唯一無二の存在感を発揮しているあの岸部までが玉川のファンだった
というのは驚きではないか。
しかも、重要なのは、岸部がその理由として「政権を忖度しない ところ」
を挙げたことだ。
つまり、岸部は政権に尻尾をふる キャスターやコメンテーターだらけの
ワイドショーの中で、唯一強い調子で 政権を批判し続けている玉川の姿勢
そのものを評価しているということだろう。
同じGSのタイガース出身の沢田研二が 憲法9条や反原発ソングを歌うなど
反権力の姿勢を鮮明にしている のに対し、
岸部は 政治的な発言をすることはないが、
根っこには 同じような反骨精神 を持っていたというわけだ。
◆http://my.shadowcity.jp/2019/11/250.html
ネットゲリラ (2019年11月 6日)
◎250万人も 何処に 避難するの?
こないだの台風で、江東区とか、避難計画があっても発動できなかった、
というんだが、250万人が対象となるので、とても収容する場所がないw
交通網もストップしてしまったので、他所にも逃げられないしw
大きな災害になったら、最もヤバいのは東京です。
どうにもならない。田舎の山の中の集落とか、土砂崩れで孤立とか言っても、
自分ちのミニユンボ持ち出して勝手に迂回路作ったりしているし。
田舎の人間はイザとなったら 自力更生でナントカしてしまう。
☆https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019103190115126.html
東京新聞 2019年10月31日
◎東京ゼロメートル地帯の5区
台風19号で 250万人避難検討したが パニック恐れ公表せず
台風19号に際し、東京二十三区 東部の江東五区
(墨田、江東、足立、葛飾、江戸川)が、
最大二百五十万人を対象とした 避難計画を初めて発動させる
ことを検討したものの、見送っていたことが分かった。
計画では検討開始の段階で公表するはずだったが、
パニックを恐れ公表せず。 もとから課題は多かったが、
この計画、実効性はあるのか。
東京都民のうち250万人は、洪水になったら水没する。
マンションの上層階だったら大丈夫かというと、
武蔵小杉みたいに 水も電気も停まってウンコも出来なくなるとか、
そんな感じです。まぁ、大災害では 避難所にも入れず、
どこにも逃げ場はない。
------------------------------
葛西在住だけど、電車止められて 橋も通行止めされて
なにが 避難なのか
------------------------------
東京みたいな人口密集地に 避難命令て
何百万人も どこに収容すんのよ
------------------------------
いつものジャップ過ぎて みていられない
こうして間近にある危機を 国民に知らせずに大惨事になった
先の大戦と 変わらない
------------------------------
株や戦争と同じだな
般国民に事情を報せないで、
安全なうちに上級国民は逃亡
------------------------------
電車が止まった時の 各駅の乗客のあふれ具合見ても、
受け入れ避難所が足りてるはずが無い のは明白だろ。
------------------------------
税金だけ盗られて 殺されるわ
------------------------------
日本っていつもこれだよな、
「パニックを恐れて 公表しませんでした」
原発事故のときも同じ
パニックを恐れてという言い訳があれば
何してもいい と思っているらしいや
------------------------------
トンキンには 絶対住めんな
日本最悪の 無能の鬼畜自治体だろ
------------------------------
50年ぶりの五輪で 3兆も無駄使いするなら
治水に使えよ 同じ土建屋へのバラマキやろが
------------------------------
正に安倍晋三の無能政権の代償だわ
いまだに東京の人口は増え続け 一極化が進み続けている
各省庁を各地方に振り分け
会社の本社を東京に作るなら重課税にして 地方に分散させろ
いつかは来るであろう都市直下型地震にも備えるべきである
分散させ 人口が減ったあとに ゼロメートル地帯の住宅街は
全て壊し 氾濫時の逃げ水地帯 にしておくべきである
------------------------------
だからおいらは、「東京はもう限界だ」と言ってる。
これを放置していると、大変な事 になります。
コメント
*金牛 | 2019年11月 6日 | 返信
遷都しかないんだけど 慎太郎が死ぬまで無理か(´・ω・`)
↑
チョン太郎は もう半分以上 ガン桶、 無視! 々
悪事しか しなかったよなぁw
新皇居は奈良、 三権は 日本のへそ・中濃地方 という説あり。
現皇居は 徳川記念公園へ!
1840 ~ 1926 / フランス / 印象派 作
「Coucher_de_Soleil」です。
☆晴れたり曇ったり、冷え込む。 旭川で初雪とか。
鳩山由紀夫が 「共和党」立ち上げとか?
旧地盤・室蘭から れいわ新選組で 出てほしいね、
山本太郎内閣で 日露平和条約締結・担当相 を期待する、
◆http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2019/11/post-777ea0.html
植草一秀の『知られざる真実』
2019年11月 4日 (月)
◎「れいわ新選組」 政策公約関連 Newsweek巻頭特集
ニューズウィーク日本版が 10月29日発売の11月5日号で
「山本太郎 現象」
を特集している。
https://www.newsweekjapan.jp/magazine/251274.php
7月21日の参院選に向けて山本太郎氏は
「れいわ新選組」を立ち上げた。
山本氏は比例代表選に立候補し、全候補者中最多の99万票を獲得したが、
特定枠で出馬した重度の障がいを持つ舩後靖彦氏と木村英子氏が
当選したため議席を失った。
次の衆院総選挙に向けて、この山本太郎氏が率いるれいわ新選組が
台風の目になると予想されている。
その山本氏に焦点を当てた 特集である。
この特集のなかに、
「「山本太郎を 操っている?」 斎藤まさし に全て聞いた」
https://bit.ly/2JJgSsw
と題する記事が掲載されている。
ニューズウイーク氏は斎藤まさし氏について、
「菅直人の衆議院議員初当選(1980年)の選挙を手伝い、
以来40年間、数々の選挙に関わってきた市民運動家で
選挙ボランティアの齋藤まさし。2009年の民主党による政権交代にも関わり、
れいわ新選組代表の山本太郎の初当選をお膳立てしたのも彼だ
(2015年の静岡市長選で 公職選挙法違反で有罪となり、
現在は 公民権停止中の立場)。」
と紹介している。
2012年12月の衆院選に際して、友人を介して、
太郎(山本氏)のほうから「会いたい」と連絡が来て、
斎藤氏が会ってみたら 山本氏が「衆院選に出る」とのことだったという。
山本氏は 衆院選で落選したが、衆院選に負けた後、一緒に飲んだり、
朝まで歌ったり、喧嘩もしながら 結構付き合ったことを、
斎藤氏はいちばん印象に残っていることとして挙げている
斎藤氏は、その後の2013年7月の参院選に
山本氏が出馬すると決めるまでの 約半年間が、
「彼が非常に悩んだ時期なんですよ。参院選の2カ月くらい前に、
彼から『東京選挙区で 出たい』と言われ、やる以上は今度は勝とうぜ、
って僕は言った。」
と述べる。
この参院選で 山本氏は当選し、6年間参議院議員を務めた。
今回の参院選で山本氏の「れいわ新選組」が掲げた政策公約
について斎藤氏は、
「実は(れいわの公約は)太郎が作った政策ではない。
鳩山(由紀夫)さんや 経済学者の植草(一秀)さんがやっている
「オールジャパン平和と共生」というグループがあって、
基本はそこの運営委員会で煮詰めた案 なんです。」
と述べている。
「オールジャパン 平和と共生」は2015年6月に
インターネット上に立ち上げた 政治運動である。
その後、リアルな活動を展開して 現在に至っている。
その目的は、「戦争と弱肉強食」の方向に突き進む 日本政治を
「平和と共生」の方向に 転換すること。
政治を転換するには、選挙を通じて政権を樹立する 必要がある。
そのための連帯運動 を呼びかけている。
「オールジャパン平和と共生」は、平和、共生、原発稼働即時ゼロ
の基本方針を掲げ、同時に、
TPPプラス からの離脱、辺野古米軍基地建設の中止 を訴えてきた。
しかし、2019年の参院選に向けては、とりわけ経済政策の提案が
重要になることを認識して、2018年4月19日に開催した学習会で、
今後の基本となる五つの経済政策提案を明示した。
https://bit.ly/32d4bwz
この学習会での提案が、
「むしり取る経済政策から 分かち合う経済政策への転換」
=「シェアノ ミクス の提唱」
で、
1.消費税廃止へ
2.最低賃金 全国一律1500円 政府補償
3.奨学金徳政令
4.一次産業 戸別所得補償
5.最低保障年金確立
だった。
2018年4月20日付ブログ記事
「さようなら!アベノミクス さようなら!安倍政権」
https://bit.ly/2OdrDYW
本年4月に創設された「れいわ新選組」は 参院選に向けて
8つの政策公約を提示したが、そのなかの7つが
「オールジャパン平和と共生」が提案したものである。
この経緯から、私たちは参院選で「れいわ新選組」を全面支援したのである。
Monet、二枚目、
「Meules,干し草の山 1890」です。
ユダ米・奥の院は 基地外の巣窟
☆https://www.fnn.jp/posts/00047630HDK/201908181130_MorleyRobertson_HDK
ご参照あれ!
◆http://richardthekoshimizu.cocolog-nifty.com/blog/
richardkoshimizu のブログ 2019年11月 5日 (火)
◎備忘録
(1)ラグビーワールドカップで世界の目が日本に向いているときに、
台風19号が東京湾を直撃して、高潮が発生し、東京の半分が水没して、
数千人が死亡していれば、「東京は終わった都市」だと世界に印象付けられたのに。
そうなる予定だったのに、荒川の遊水池とか、たまたま空っぽだった利根川のダム
とかがうまく機能して、東京だけは「死者ゼロ」になってしまいましたね。
だから、ラグビーの試合の前に、選手と観客に黙とうをやらせて、
日本の惨状を 印象付けた?
安倍ちゃん、残念でしたね。
DeepStateの思惑、どれもこれも外れるようになっているんですよ。
自然の摂理。
(2)なぜ、酷暑の8月に東京オリンピックをやるのか?
IOCが8月に開催する条件で開催地を募集した。
背景に欧米の人気スポーツの「端境期」をオリンピックで埋めたい、
競合スポーツのピークを外したいという、
アメリカのメディアを支配する DeepStateユダヤ人の「皮算用」。
よって、東京とあんまり気温の変わらない8月に
札幌でマラソンを強行することで、誰か選手が死んだら
DSとDSの奴隷の安倍公のせいである。
テレビが、「なぜ、8月開催?」に触れないのは、
米大手メディアのユダヤ人オーナーに「忖度」しちゃっているわけで。
ああー最低。
(3)菊池さんとかいう元アイドルが、経産省のNO.2の局長と電撃結婚
したおかげで、首里城の火災の話題は吹き飛んで、
誰かさんは胸を撫でおろしている?で、
新郎さんは、次期事務次官候補というから、
安倍ちゃんべったりの経産省の中でも、安倍ちゃん御用達っていうこと?
安倍ちゃんを救うためのご結婚?
以上。
◎首里城 火災: まずくなったら、マスゴミに報道を止めさせる。
安倍さん、自作自演テロですか 2019年11月 5日(火)
首里城火災、「出火前に 防犯カメラが 切られていた。」
と「何者かが 火災の模様を撮影して ネットに公開した。」
とのニュースが流れた途端に、テレビが報道しなくなった。
マスコミから「首里城」が一斉に消えた。
安倍晋三一味からの指示 であろう。
沖縄に行くたびに、「帰れ」「やめろ」と罵倒される安倍晋三。
この男の歪んだ性格から見て、沖縄県民を逆恨みし、
「沖縄県民が 一番悲しむこと」を手下の朝鮮カルトに
実行を命じても おかしくないと、思うわけです。
以上、安倍政権だからこそ やりかねない自作自演テロのお話でした。
◎防犯カメラを 切っておいてから、放火ですか?
2019年11月 5日 (火)
◆出火確認前に映像途絶える 首里城正殿内部の防カメ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000168353.html
沖縄県の首里城の火災で、火元とみられている正殿内部の
防犯カメラの映像が 火が確認できる前に途絶えていた
ことが分かりました。
首里城関係者によりますと、正殿の外に設置された防犯カメラには
正殿から火が出ているのを確認できていますが、
正殿内部のカメラは火が確認できる前に 電源が落ち、
映像が途絶えていたということです。
また、警察によりますと、これまでに外部から侵入した形跡は
見つかっていないということで、正殿内部が火元との見方が強まっています。
4日の実況見分は関係者立ち会いのもと警察・消防110人態勢で行われていて、
3日に正殿北側で見つかった電気設備の一部について
本格的な調査を行っています。
首里城御庭で撮影か、火災動画拡散 消防など関与否定
2019年11月3日
那覇市の首里城火災で、城郭内の御庭から首里城が燃えている様子を
撮影したとみられる動画がツイッターに投稿されていることが2日までに分かった。
撮影者の正面で正殿が燃えさかり、南殿や北殿に延焼している様子が映っている。
拡声器を持った消防隊員らしき人物も確認できる。
当時現場周辺は 規制されていた。
那覇市消防局は10月31日午前2時49分に先着隊が現場に到着し、
御庭で火元とみられる正殿に向けて消火活動をしていた。
同3時半以降に建物からの放射熱が強まったため、二次被害を防ぐため
隊員らは御庭から一時退避した。
拡散された動画では御庭で隊員が放水している様子はないため、
3時半以降に撮影されたとみられる。
県警と市消防は関与を否定。
首里城公園の指定管理者・沖縄美ら島財団は 本紙の取材に「コメントできない」、
警備会社は「担当者不在」としている。
放火場面を写さないように 防犯カメラを切ったのですか?
外部から侵入した形跡がないとのことですが、
最初から正殿内部に潜んでいた のではないですか?
もしかして、火災前から、消防さん、現場にいましたか?
この火事、日本版ノートルダム事件 としか思えないのですが。
既に「迷宮入り」決定ですか、安倍晋三さん?
Monet、三枚目、
「The-Grand-Canal-III」です。
テロ朝も 他のワイドショー番組は 酷いから ねぇw
◆https://lite-ra.com/2019/11/post-5069.html
リテラ 2019.11.04
◎玉川徹が 米倉涼子『ドクターX』に出演したときに
あの岸部一徳が …「政権に忖度しない ところ」がいい
と玉川ファンである ことを表明
『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日)のコメンテーター・玉川徹
がキャスターの羽鳥慎一とともに31日放送の米倉涼子主演人気ドラマ
『ドクターX ~外科医・大門未知子~』に出演、大きな話題になっている。
玉川といえば、昨年のクリスマスの『徹子の部屋』、
今年9月の『徹子の部屋SP』にも羽鳥らとともに出演。
今年5月10日には『ザワつく!金曜日』にも登場し、
高嶋ちさ子に「社員なの? ただの社員で 激辛コメントを連発?」
などと突っ込まれるなど、“局員らしからぬ”活躍を見せているが、
まさかドラマにまで進出するとは……。
ちょっと調子に乗りすぎなのでは?
と心配しつつ、問題の『ドクターX』を見てみた。
玉川が出演した第3話は、失言を繰り返す厚生労働相・梅沢三郎(角野卓造)が、
マスコミから隠れるため 米倉演じる大門未知子のいる東帝大学病院に入院する
というストーリー。
展開からして、玉川が政治家を追及でもするのかと思ったが、
実際の役は、ドラマ冒頭、もんじゃ焼きを食べる米倉と岸部一徳の隣で
食事をしている客というエキストラに毛の生えたようなもの。
セリフも、店のテレビに厚労大臣が漢字を読み間違える様子が映ったとき
「ああいう政治家がいるから ワイドショーはネタがつきないんですよね」
と呟くだけだった。
正直肩すかしという感じだが、しかし、ドラマの内容や演技はともかく、
玉川が『ドクターX 』に出演したことで、興味深い事実が明らかになった。
放送日の31日朝、『モーニングショー』が番宣も兼ねて
玉川たちの収録の様子を紹介するメイキング映像を流したのだが、
「興味深い事実」はそこに映っていた。
羽鳥とともにペアルックのスウェットの衣装を着てクルマから降りたった玉川。
「なんだったら(セリフ)変えちゃうから」と強気の発言をして、
羽鳥から「なんでそんな大物感 出すんですか」と突っ込まれる
というやりとりがあった後、米倉涼子や岸部一徳のいる撮影セットに入るのだが、
その途端、米倉涼子が突然、玉川にこう声をかけた。
「うちの(岸部)一徳さんが (玉川に)お会いしたがっていて」
米倉にそう言われた玉川はうれしそうに自ら、
岸部一徳に向かって「そうなんですか? どの辺が(好き)なんですか?」と聞く。
すると、岸部がこう答えたのだ。
「政権に忖度しない ところ」
このあと、羽鳥が「フォローする周りは 大変ですけどね」と茶々を入れ、
岸部も「それはわかってる」と応じて 一同爆笑となったのだが、
それはともかく、今では映画やドラマでバイプレーヤーとして
唯一無二の存在感を発揮しているあの岸部までが玉川のファンだった
というのは驚きではないか。
しかも、重要なのは、岸部がその理由として「政権を忖度しない ところ」
を挙げたことだ。
つまり、岸部は政権に尻尾をふる キャスターやコメンテーターだらけの
ワイドショーの中で、唯一強い調子で 政権を批判し続けている玉川の姿勢
そのものを評価しているということだろう。
同じGSのタイガース出身の沢田研二が 憲法9条や反原発ソングを歌うなど
反権力の姿勢を鮮明にしている のに対し、
岸部は 政治的な発言をすることはないが、
根っこには 同じような反骨精神 を持っていたというわけだ。
◆http://my.shadowcity.jp/2019/11/250.html
ネットゲリラ (2019年11月 6日)
◎250万人も 何処に 避難するの?
こないだの台風で、江東区とか、避難計画があっても発動できなかった、
というんだが、250万人が対象となるので、とても収容する場所がないw
交通網もストップしてしまったので、他所にも逃げられないしw
大きな災害になったら、最もヤバいのは東京です。
どうにもならない。田舎の山の中の集落とか、土砂崩れで孤立とか言っても、
自分ちのミニユンボ持ち出して勝手に迂回路作ったりしているし。
田舎の人間はイザとなったら 自力更生でナントカしてしまう。
☆https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019103190115126.html
東京新聞 2019年10月31日
◎東京ゼロメートル地帯の5区
台風19号で 250万人避難検討したが パニック恐れ公表せず
台風19号に際し、東京二十三区 東部の江東五区
(墨田、江東、足立、葛飾、江戸川)が、
最大二百五十万人を対象とした 避難計画を初めて発動させる
ことを検討したものの、見送っていたことが分かった。
計画では検討開始の段階で公表するはずだったが、
パニックを恐れ公表せず。 もとから課題は多かったが、
この計画、実効性はあるのか。
東京都民のうち250万人は、洪水になったら水没する。
マンションの上層階だったら大丈夫かというと、
武蔵小杉みたいに 水も電気も停まってウンコも出来なくなるとか、
そんな感じです。まぁ、大災害では 避難所にも入れず、
どこにも逃げ場はない。
------------------------------
葛西在住だけど、電車止められて 橋も通行止めされて
なにが 避難なのか
------------------------------
東京みたいな人口密集地に 避難命令て
何百万人も どこに収容すんのよ
------------------------------
いつものジャップ過ぎて みていられない
こうして間近にある危機を 国民に知らせずに大惨事になった
先の大戦と 変わらない
------------------------------
株や戦争と同じだな
般国民に事情を報せないで、
安全なうちに上級国民は逃亡
------------------------------
電車が止まった時の 各駅の乗客のあふれ具合見ても、
受け入れ避難所が足りてるはずが無い のは明白だろ。
------------------------------
税金だけ盗られて 殺されるわ
------------------------------
日本っていつもこれだよな、
「パニックを恐れて 公表しませんでした」
原発事故のときも同じ
パニックを恐れてという言い訳があれば
何してもいい と思っているらしいや
------------------------------
トンキンには 絶対住めんな
日本最悪の 無能の鬼畜自治体だろ
------------------------------
50年ぶりの五輪で 3兆も無駄使いするなら
治水に使えよ 同じ土建屋へのバラマキやろが
------------------------------
正に安倍晋三の無能政権の代償だわ
いまだに東京の人口は増え続け 一極化が進み続けている
各省庁を各地方に振り分け
会社の本社を東京に作るなら重課税にして 地方に分散させろ
いつかは来るであろう都市直下型地震にも備えるべきである
分散させ 人口が減ったあとに ゼロメートル地帯の住宅街は
全て壊し 氾濫時の逃げ水地帯 にしておくべきである
------------------------------
だからおいらは、「東京はもう限界だ」と言ってる。
これを放置していると、大変な事 になります。
コメント
*金牛 | 2019年11月 6日 | 返信
遷都しかないんだけど 慎太郎が死ぬまで無理か(´・ω・`)
↑
チョン太郎は もう半分以上 ガン桶、 無視! 々
悪事しか しなかったよなぁw
新皇居は奈良、 三権は 日本のへそ・中濃地方 という説あり。
現皇居は 徳川記念公園へ!