Quantcast
Channel: ギャラリー酔いどれ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

冨士に初雪Ⅲ

$
0
0
 画は 浅野 竹二 (あさの たけじ)

 明治33年(1900年)~ 平成10年(1998年)

 京都の 日本画家、 版画家。            作


  「箱根 芦ノ湖」です。


☆雨模様。

本未明 那覇 首里城焼失 不審火か?


当ブログ 既報ですが、

◆http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-920.html
東海アマブログ 2019年10月31日 (木)
◎ドイツ銀行・ソフトバンク・みずほ銀行・農林中金
 が倒産すると 何が起きるのか?


副島隆彦の情報によれば、ドイツ銀行の破綻は、

今日明日に迫っている 喫緊の問題であるという。

これは、10月8日の副島情報
http://www.asyura2.com/19/cult22/msg/833.html

これは、昨日、10月29日の 副島=中田情報
http://www.snsi.jp/tops/kouhou/1930

【上は、実は2006年の記事という指摘があった。

見落としていたので申し訳ない。

まあ、3年前から事態は変わっていないということか?】

以下引用=8日には 月末に破綻と指摘していたが、

「この冬」と表現を変えている。 まあ、

ブレグジットが三ヶ月も延期されたので、少しばかりの延期は仕方ないか……。

この冬に、ヨーロッパ金融崩れ が起きそうだ。

「ユーロ 恐慌」である。

ドイツ銀行が危ない。 破綻したら負債総額は 2・2兆ユーロ(約260兆円)

だそうである。ヨーロッパが団結して 何とかするであろう。

が、この打撃は世界中に広がる。

**********************************************************************

副島に限らず、ほぼ、世界中のアナリストが、

ドイツ銀行の倒産を予言しているから、いずれにせよ時間の問題だろう。

人類が2015年以降、わずか4年で積み重ねた 6京円の虚構マネーのうち、

約8000兆円が破綻する のだから、タダですむはずがない。

以下の動画では、今月中ということを予想していた。

https://www.youtube.com/watch?v=p2RjwKeflfI
 
https://www.youtube.com/watch?v=TPXY_eChZRE

https://www.youtube.com/watch?v=E404evB4xlE


これは、ドイツ銀行経営幹部の姿勢を見ていると、最初から「金融詐欺」

として仕組んだ可能性が極めて強く、リーマンブラザーズによる

サブプライム(融資不適格者)への債権 を細切れにして

世界中の投資家に トリプルAの格付けをつけて 売りさばいた事件と、

まったく同じ構造を持っている。

内容は、大半が CDSと呼ばれる債権保障保険であり、しかも、多くは、

嘘で固めた自転車操業で知られた中国企業 に発行したのものであり、

260兆円なんてのは、表向きの弁明のための数字で、

実際には、数千兆円を下るものではない と予想している。

中国企業の 米中貿易戦争を原因とする倒産連鎖は、昨年の海航集団以来、

凄まじい規模で連鎖的に激増していて、全面破綻は時間の問題と予想されてきた。 

https://hatenablog.com/k/keywordblog/%E6%B5%B7%E8%88%AA%E9%9B%86%E5%9B%A3


昨年の海航集団破綻こそ、世界スーパー恐慌の嚆矢といえるだろう。

このとき、ドイツ銀行の大爆発 が時間の問題

と世界中の投資家に認識されていたが、あとはウオール街は、

損失を日本などの投資家に手渡し、売り逃げタイミング を計っていた

と考えるのが自然である。

ソフトバンクの倒産が騒がれて久しい。

理由は、孫正義が 株式上場投機の駒として選んだ、

ウイワークが 最初から詐欺を狙った悪質な不動産会社 だった可能性が強く、

これはゴールドマンサックス に押し売りされたものだった。

https://diamond.jp/articles/-/217872


孫正義は、ウイワークに 2兆円をだまし取られているのだが、

経営規模から考えて、これだけでは倒産しないにしても、

スプリント電話や、アリババ・ファーウェイなど、

米中経済戦争で大きな痛手を被っている企業にも

兆単位で大規模に投資している ので、

投資先で、健全な運営ができている企業が 非常に少ない。

おそらく、SVFファンドにウオール街の工作員が入り込んでいたのだろう。

これらが、ドイツ銀行の破綻によって、一気に巨大な経済崩壊を引き起こす

ことが避けられない。

ソフトバンクが、あまりの(表向き17兆円、レバレッジがかかっているので、

おそらく、その数倍)負債規模で 助からないとすると、

一心同体のみずほ銀行 も助かるわけがない。

すでに、日銀が莫大な国民資産を注ぎ込んでいるのだが、

相手はなにせ 6京円=60000兆円 といわれる 虚構のデリバティブなのだ。

日本政府が有り金 全部注ぎ込んでも助からない。


何度も書いたが、ドイツ銀行が倒産すれば、日本で、

その細切れ債権を買いまくってきた 農林中金(農協銀行の全国連合体)や、

たくさんの名前さえ分からない中小零細 銀行群、

それに 「五頭の鯨」=GPIF、ゆうちょ、かんぽ、共済年金、日銀 が、

揃って溺れ死んでしまうのだ。

つまり、日銀も 年金財団も 倒壊する。


日本政府は、最低限、日銀を救おうとするだろうが、

ゆうちょやGPIFは 見殺しにする可能性が高い。

「五頭の鯨」を救う手段として考えられるのは、国債と日本国通貨の大増刷、

つまり、想像もできない規模での 金融緩和である。

鯨に、莫大な水を与えるわけだ。

もちろん、こんなことをすれば、100%ハイパーインフレが起きる。

どのくらいのインフレかというと、たぶん100倍~1000倍のオーダーになるだろう。

しかし、日本国債の人気が世界的に高く、

世界経済同時一斉大崩壊 ということになると、資金の逃避先として

日本国債が選ばれてきた実績があるので、

世界中の金が集まってくる可能性もあるのだが、

国債金利大上昇ということでは、逃避先にもならなくなる。

このあたりは、起きてみなければ具体的なことは分からない。


我々にとって重大なことは、ドイツ銀行の倒産が、みずほ銀、ソフトバンク

の倒産を呼び、それが農林中金・ゆうちょ銀の倒産と、預金封鎖を呼び、

やがて日銀もたちゆかずに 莫大な通貨増刷金融緩和を行うことで、

凄まじいハイパーインフレが避けられないことである。

同時に、国内で、BIS自己資本比率を守れる銀行 がほとんど失われることで、

国際為替決済ができなくなり、輸出入に巨大な障害が出る ことである。

つまり、食料や石油の輸入が ストップする可能性が高い。

何度も書いてきたが、こうなると、その国の原始的な農業実力がものをいう。

どれだけ 主食や代替主食(芋類)を生産できるか ということだ。

残念ながら、自民党は、輸出産業の利権のために

国内農業を売り渡し、地方を衰退させ、農業を潰し続けてきた ので、

こうした事態になると、恐ろしい結果になる。

日本の食糧自給率は世界最低である。

何が起きるかは、予想通りに なるだろう。

ドイツ銀行とソフトバンクの倒産については、

たくさんの動画がアップされているので、各自、事情を把握していただきたい。

オリーブの黒川氏は、極右だが、経済分析は優秀である。

ソフトバンクに 日銀が支援!?

アベノミクスの闇。倒産。

wework、ETF、ゴールドマンサックス

https://www.youtube.com/watch?v=j4WJSTJiye8

ソフトバンク倒産の裏話【借金17兆円は超ヤバい】

日経平均株価の大暴落と みずほ銀行や三井住友銀行危機と ウィーワーク

https://www.youtube.com/watch?v=wUIGWyJ4ipg&t=18s


以下は、今年2月末の コンテンツ

ドイツ銀行破綻は 明日かも?

リーマンショックの10倍。あなたの生活を守るには、どうする?

(デリバティブ、CDS)

https://www.youtube.com/watch?v=T-VyzKmFcH4&t=2s

ブレグジット失敗で、6京円デリバティブ が超ヤバい裏話

【LCHクリアネット問題とは?】ドイツ銀行破綻CDSと リーマンショック

https://www.youtube.com/watch?v=63ACab_26-8&t=660s


ソフトバンクが法人税未払い?

決算書から ソフトバンク破綻の可能性を分析
 
https://www.youtube.com/watch?v=u1kINdEaB7A

ソフトバンク倒産か?

wework問題はヤバイ。みずほ銀行にも 危機が連鎖。

ウィーワーク、サウジ、サルマン、CLO、ホリエモン。

https://www.youtube.com/watch?v=u_8WLeq5g1g&t=5s


ソフトバンクとドイツ銀に関しては、あまりにも、たくさんのコンテンツ

があるので紹介しきれない。

副島が予言した倒産確定日は、今日だったが、

今のところニュースに流れていない。

たぶん、理由は、もしドイツ銀破綻ニュースが流れでもしたら、

世界中の銀行で 取り付け騒ぎから 預金封鎖が起きて

収拾がつかなくなるためだろう。

もし数日中に、ドイツ銀破綻ニュースが流れるとしたら、手元に、

ある程度の現金が必要になるかもしれない。

何よりも大切なものは、連帯できる仲間である。

助け合って生き延びるしかない社会 になってゆくので、

誰とともに生きるのか を考えることだ。




前にも書きましたが いささか 東海アマ氏は オーバーかとw

日本国、日本民族が 滅亡するわけではない ので。

ユダ金に 腐海支那に 嵌められた連中が 大コケする ということ。




浅野竹二、二枚目、



「精進湖」です。



手前も 何度か 指摘しています ここが核心のひとつ、

◆http://electronic-journal.seesaa.net/article/471159044.html
(EJ第5117号)  2019年10月29日
◎「配当所得に関わる 優遇税制 を知る」


時の政権の立場 に立って考えてみます。
その政権のトップは、自分の政権で、
将来につながる大きな仕事をしたいと、考えるでしょう。
そのさい、どこに、どのように働きかければいいかと政治家は考えます。
その働きかけるべき最も具体的にして明確な対象は、
大企業、なかんずく大企業のトップが集結する
経団連のような組織になります。
真の対象は 国民ですが、あまりにも漠然としており、
掴みどころがない マクロな存在であるからです。

したがって時の政権は、大企業のトップたちと話し合い、
政権の支持や政策への理解を得ようとします。
そのため、どうしても大企業に有利な税制ができてしまうのです。
ちなみに、大企業のトップは、同時に“金持ち”でもあるのです。

ここまで述べてきているように現在の税制は、どのように考えても、
大企業そのものへの法人税の軽減や、いわゆる“金持ち”に対する
税制優遇は動かし難い事実です。
そして何よりも許せないのは
大企業や高額所得者を税制で優遇することによる税収の減少を、
消費増税を繰り返すことによって、埋めようとしていることです。

EJはこれをさらに追及していくことにします。
“金持ち”と切っても切れないのが配当所得です。
配当所得とは、株の配当による収入のことです。
配当所得の税金には次の 2つのメリットがあります。

─────────────────────────────

     1.総合課税と分離課税 を自由に選べる

     2.日本の配当所得の税は 先進国中最低

─────────────────────────────

「1」のメリットについて検討します。

配当所得を確定申告するさい、総合課税か分離課税を自由に選択できます。
例えば、配当所得を50万円、事業所得を800万円、
譲渡所得を100万円稼いだとします。

全部で、950万円(50+800+100)になり、これが総所得です。
この950万円を総合課税すると、その税金は 累進課税となり
所得税と住民税は 次のようになります。
─────────────────────────────

 ◎総合課税
  所得税率 → 累進課税 / 5・105 ~ 45・945%
  住民税率 → 10%

─────────────────────────────

これに対して、配当所得だけを切り離して、
個別に税額を計算する方法を 「申告 分離課税」といいます。
上記の例によると
50万円を他の所得(900万円)と分離して 税額を計算します。
税率は次のようになります。

─────────────────────────────

 ◎申告分離課税

  所得税率 → 15%
  住民税率 →  5%

─────────────────────────────

いわゆる“金持ち”は、所得が大きいので、申告分離課税を選択します。

このように、自分の所得に応じて、納税方法を自由に選択できるのは便利です。

なお、これとは別に「申告 不要制度」というのもあります。
自分で申告しなくても、自動的に課税される制度です。
配当所得が得られるごとに 源泉徴収されるので、
確定申告する必要がないのです。

これによる税率は次の通りです。
利用に当っては、源泉徴収ができる 特定口座が必要です。

─────────────────────────────

 ◎申告不要制度

  所得税率 → 15%
  住民税率 →  5%

─────────────────────────────

「2」のメリットについて検討します。

実は、日本の配当所得に対する税金は、主要先進国のなかで、

一番低い ということです。

─────────────────────────────

      日本 ・・・        15%

    アメリカ ・・・      0~20%

    イギリス ・・・   10~37・5%

     ドイツ ・・・    26・375%

    フランス ・・・ 15・5~60・5%

                  ──財務省のサイトより

─────────────────────────────

安倍政権は、2015年から 所得税の最高税率を、40%から
45%に引き上げています。

2014年に消費税率を5%から8%に引き上げており、
2015年には、さらにそれを10%に引き上げる
ことになっていたからです。

そのため、高額所得者には45%の最高税率をかけるようにして
バランスをとったつもりなのです。

しかし、高額所得者の収入には、配当所得が多く含まれており、
最高税率の引き上げは一種のパフォーマンスです。

三木義一青山学院大学法学部教授(専門は租税法、弁護士)は
次のように疑問を呈しています。

─────────────────────────────

税制の大切な役割の一つが 富(所得)の再分配です。
資本主義経済では 自由競争で勝敗が分かれ、
どうしても所得に差がつく。
そこで所得が高い人により 高い税率を負担してもらい、
所得が低い層に 社会保障として配分する。
この再分配が しっかり機能していれば、社会は安定する。
税制は そうやって設計すべきもの。

しかし、自公政権の考え方はそうなっていない。
累進課税を強化するといいながら、
抜け道をたくさんつくって 富裕層を優遇し
再分配より 経済成長を促す方向 に変えている。

経済成長は重要だが、
そこで生まれた格差を是正する ことの方がもっと重要です。

─────────────────────────────

            ──[消費税増税を考える/015]


≪関連情報≫
●日本人富裕層の納税額が 米国の半分以下 という不公平
───────────────────────────

ここで大きな疑問を持った方も多いはずです。
「日本の金持ちは、世界でもっとも 税負担が大きい」
ということを、政府や財界がよく喧伝してきたからです。

確かに、日本の金持ちは “名目上の税率” は高いのです。
先進国の最高税率は次のようになっています。
  
========================

日本  :45・95% (復興税0・95%を含む)
アメリカ:37・0%
フランス:45・0%
イギリス:45・0%
ドイツ :45・0%

========================

これを見ればわかるように、復興税を加えれば、
先進国の中で一番高いと言えます。が、
実際の税収を見ると、アメリカのGDP比の 半分以下しかないし、
先進国のGDP比と比べても軒並み低いのです。

「税率は 先進国では高い方なのに
実際の税収は アメリカの半分以下」
これは非常に不思議な話です。

なぜこういうことになっているのか、というと、
日本の所得税には、金持ちに対して
様々な抜け穴が用意されているからなのです。  


☆https://www.mag2.com/p/news/378362/2
まぐまぐニュース! 2018.12.04
◎庶民が払え。 日本人富裕層の納税額が 米国の半分以下 
 という不公平

───────────────────────────



浅野竹二、三枚目、



「取り入れ」です。



公明党の 信者への 格好ずけ、

◆http://my.shadowcity.jp/2019/10/post-16605.html
ネットゲリラ  (2019年10月30日)
◎プアマンズ商品券 が売れない


プアマンズ商品券が売れない、というんだが、
手に入れるまでの手続きの手間が馬鹿らしくて、
よほどカネに厳しい 業突張り しか使わないだろうし、
そんな業突張りは貧乏なんかしてない。
いかにも役人が机の上で考えた 役に立たない政策だ。
まぁ、Amazonや豆州楽市で商品券は使えないがw


  ☆http://www.sankeibiz.jp/macro/news/191029/mca1910291201013-n1.htm
  SankeiBiz 2019.10.29
  ◎増税対策 低調 … プレミアム付き商品券申請書を 1千万人に再郵送


手に入れにくい、使いにくいように、わざと煩雑に設計されてるんですね。
役人の悪知恵だ。プアマンズ商品券 で税金払っていいですか?


  ------------------------------
  明日の1000円で悩む低所得者が
  数万円の商品券を買えると思えるのが 不思議だわ
  ------------------------------
  子供いるから来たけど 速攻捨てたわ
  2万円で2.5万円の商品券が買えるが
  使える店は限られる
  まずはどこでも使える ようにしてからだな
  ------------------------------
  以前は給付金1万円振込みしてたろ
  アレやれよ こんなのメンドクサイわ
  ------------------------------
  消費税ゼロにすればいいだけ なのにな
  既得権益やら省益やら出世欲やらで
  がんじがらめの官僚のせいで
  税金と人力が 無駄使いされる
  ------------------------------
  お釣りでない クソ仕様
  しかも市内なら どこでも使えるわけでもない。
  しかも使うと底辺丸出しで 恥ずかしくてクソすぎる。
  ------------------------------
  前回もたぶん貧乏人はそんなに買ってないと思う。
  金持ちが従業員の分までまとめて買い漁った
  とかそんな話ばかりだったし
  ------------------------------
  市役所で知り合いが働いてるが、
  なんでお釣りが出ないんだと
  喚き散らしに来る爺さんが割といるらしい
  そんで暴れた後に必ず 安倍総理の悪口を言って帰るんだと
  ------------------------------
  商品券と軽減税率は 公明党の愚策
  ------------------------------
  べつにいいんじゃないの
  一応やりましたという 実績があれば
  公明党の要求 なだけだから
  ------------------------------
  低所得者層は既に 支出そのものが減ってるだろ、
  余計なもん買う余力は もうない
  ------------------------------
  安部政権が 1日でもはやく ぶっ倒れてほしい
  ------------------------------


政治家と役人の 「やってるフリ 工作」 だけです。
使う人が少なければ少ないほど 成功です。


コメント


*noname | 2019年10月30日 | 返信

  >使う人が 少なければ少ないほど 成功です。

  これと関係業者への 仕事の発注 がセットですね。

  いつもの清和会自民党、自公政権のやり口です。

  普通の国民への歳出は最低限、

  お友達へ税金の横流しは最大限 を目指しています。

  国民へのサービスの最小化、

  行政コストの最大化とも言えます。

  自公政権の 十八番です。




朝鮮カルト・自公政権 +同和維新 =諸悪の根源 ということ。


昨日の 犬HK 午後、島津亜矢 が出ていました。

中島みゆきの「時代」を ピアン伴奏で 歌ったが よかった。

船越が 涙ぐんでおったw

拙作で 島津亜矢さん は二枚書いてます。 ご検索をw



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

Trending Articles