画は エドヴァルド・ムンク Edvard Munch
1863 ~ 1944 / ノルウェー / 表現主義 作
「Anxiety 不安 1894」です。
☆曇り。
また、神奈川で 陰惨な事件が、
<相模原市 2016年7月。 知的障害者施設で 19人の入所者が殺害され、
27人が重軽傷を負った事件。 犯人は元職員の 植松聖。>
国政のTOPが 尋常では無いので 邪悪なオーラ が活性化しておる、
邪悪で無能な 経産省、
◆https://www.chosyu-journal.jp/review/11829
長周新聞 2019年5月28日
◎『多発する 人造地震 人間が引き起こす 地震』
著・島村英紀
世界各地で人造地震がひんぱんに起こっている。
最近の地震学研究では、この10年間だけですでに
100カ所以上の場所で起きているという。
このことはとくに日本においては、あまり知られていない。
科学的にはありえない「地震兵器」などの陰謀論と
混同する向きもある。
本書は、地震学(地球物理学)の先端を行く著者による
その実態を明らかにした最初の本である。
人造地震とは、ダム建設、鉱山、地熱の利用、石油掘削、
原油や天然ガスの採取、地下核爆発、最近の二酸化炭素の地下圧入など、
人為的な生産活動や開発によって 図らずも引き起こされた地震である。
この点で、地震研究の方法として 爆破やエアガンによって地震を起こす
「人工地震」とは区別される。
過去150年に 人間の活動が原因の地震は728カ所で起きた
という研究もある。その大半は、これまで地震活動がほとんどなかった
地域で判明したものである。
たとえば、アメリカのオクラホマ州は本来、無地震地帯だが、
シェールオイルやシェールガスを採掘するために使われる水圧破砕法
(水、化学薬品、砂を混合した液体を 高圧で地下へ注入する掘削法)が、
年間数百回もの地震を発生させる原因 となっていることが検証されている。
2008年に発生した中国内陸部の四川大地震(マグニチュード7・9)や
2015年のネパール大地震(マグニチュード7・8)も
人為的な地震だと見られている。
今年2月から、四川省自貢市栄県の県庁前に数千人の市民が押しかけ、
水圧破砕法(アメリカの石油大手シェブロンの技術)による
シェールガスの採取によって 地震が発生したとして抗議し、
地元政府が採掘を停止する事態 となっている。
韓国でも水圧破砕法による地熱開発によって、マグニチュード5・4
という観測史上2番目の地震が発生した。
昨年10月、市民が集団訴訟を起こし韓国政府もこの事業を中止した。
四川大地震については、紫坪埔ダム に蓄えられていた3億2000万㌧
という大容量の水のせいではないかという研究もある。
これまでの人造地震は、ダム建設が誘発したものが多く、
アフリカ、ギリシャ、ソ連、中国などで頻発していた。
ダムの高さや水量との関連が指摘されている。
しかし、ダムの建設そのものが直接地震と結びつくものではなく、
そのメカニズムはまだ解明の途上だといわれる。
著者は、ダム地震は ダムの決壊や大雨などの自然災害による相乗作用
をともなって 多大な被害をもたらすことに注意を喚起している。
地下核実験によって誘発された地震についても近年、北朝鮮やパキスタン
などの実験が指摘される。
アメリカのネバダ州では地下核爆発による断層のずれで
自然地震をも引き起こしていたことが明らかとなっている。
☆遅れる日本の 人造地震研究
本書では、世界的な地震地帯で地震が頻発する日本 などでは、
人造地震は見つからないできた ことを強調している。
自然の地震と区別がつきにくいからだ。
日本におけるダム地震としては1984年、牧尾ダムが
完成した直後に起こった 長野県西部地震をあげる研究がある。
このほか、御母衣ダム(岐阜県)、九頭竜ダム(福井県)が
北美濃地震や美濃中部地震を誘発した可能性も否定できないとされる。
最近、人造地震を誘発する新たな要因としてあげられるのが、
地球温暖化対策としておこなわれ始めた大気中の二酸化炭素を
地下に貯留する「温室効果ガス 隔離政策(GCS)」によるものである。
米国テキサス州では二酸化炭素を油井に圧入するガス圧入法を採用した
直後から地震が増え始めた。
「地球上から二酸化炭素を減らして、脱炭素社会を実現する」といって、
二酸化炭素を水圧破砕法によって地中に圧入する仕組みの装置もふえている。
☆北海道胆振地震も 引き金?
著者は、2016年から北海道・苫小牧沖で大規模におこなわれている
「二酸化炭素 回収貯留実験」(CCS)が、
最近の北海道胆振東部地震 の引き金になった可能性を否定できない
と指摘している。
昨年9月に発生したこの地震(マグニチュード5・8)は
最大震度7 と北海道では初めての震度で、
既存の活断層がない とされていた地域だった。
しばらく中止していた苫小牧のCCS実験を12月末に再開した直後、
2019年2月に同じ場所で 同規模の地震が起きた。
余震がほぼ収まってから 突然起きた形である。
日本におけるCCS実験と地震の関連でいえば、最初のCCS実験が
新潟県の長岡でおこなわれたとき 新潟中越地震が起こった。
このとき、CCSと地震の因果関係について
国会でもとりあげられたことがある。
苫小牧の実験規模は、長岡とは一桁違う ほどの大規模なものである。
政府は2020年ごろまでにCCS技術の実用化を目指すとして、
全国的に候補地を探っているが、欧州では 住民の反対によって、
CCSが中止に追い込まれた ところもある。
☆人造地震の研究を 嫌う政府
こうした人造地震についての研究は、欧米で先行しており、
日本は大きく立ち後れている。
地震研究者がもっとも多く、高い研究水準を持っている国
にもかかわらずである。そこには、日常頻発する自然地震との区別が
つかないこともあるが、それをいいことに、
人造地震が起きても自然の地震だということにしたい
という力も働いている。
政府も電力会社も この種の研究を嫌っているのだ。
電力会社がダムに設置している地震計のデータの多くは
非公開となっている。
国際的な地震学会が開かれるときは、人造地震(英語では誘発地震)
のセッションが設定されるのが普通である。
国の研究所に所属する地震学者が このテーマで発表しようとしたとき、
役所から事前に内容を見せるようにといわれ、
役人が学会まで発表を確認しにくる という異例のできごともあった。
著者は、地震や火山の研究は民間企業に頼ることはできず
国の予算しか頼れないのだが、人造地震の研究は 研究費が縛られ、
この方面の研究者が育たない現実 を憂慮、告発している。
(花伝社発行、B6判・174ページ、1500円+税)
Munch、二枚目、
「Night_in_Saint-Cloud_(1890) 『サン=クルーの夜』1890年」です。
ただの醜悪な「狂人」、ま、民度も 確かに落ちておるが、
◆https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/254764
日刊ゲンダイ 2019/05/27
◎日本は どうしたのか
正気とは思えない トランプ “狂騒” <上>
いくら令和初の国賓とはいえ、ここまでやる必要があるのか――
と思うほど、トランプ大統領に対する安倍首相の接待は、
あまりに異様な光景と言わざるを得なかった。
26日の午前9時すぎ。青のジャケットと白のズボン姿で
千葉・茂原市の「茂原カントリー倶楽部」に現れた安倍は
直立してトランプを待ち、遅れて到着したヘリからトランプが出てくると、
急いで駆け寄って握手。
そしてゴルフカートのハンドルを自ら握って運転手を務め、
トランプがパットを決めるたびに傍らでパチパチ拍手。
そしてトランプが同行を希望したというプロゴルファーの青木功氏を
ゲストに招き、昼食はトランプの大好物というハンバーガー。
まさに、これぞ “接待ゴルフの見本” という姿だった。
その後、2人は都内の両国国技館に直行。土俵近くの升席にイスを設置し、
SPや制服警察官ら100人を超える超厳戒態勢の中、
トランプは現職大統領として初の大相撲観戦。
取組後は、わざわざトランプが土俵に上がるための「特殊階段」まで作り、
大統領杯を渡すパフォーマンスの場まで提供したのだから、前代未聞だ。
「朝鮮半島の危機」などの著書がある米ジョージ・ワシントン大准教授の
マイク・モチヅキ氏は25日付の朝日新聞で
〈安倍首相に対しては 「トランプ大統領のペット」という批判があります。
ノーベル平和賞の推薦文を書いたり、大相撲の表彰式という機会を用意したりと、
いくつかはやり過ぎだと思います〉と断じていたが、その通りだろう。
法大名誉教授の五十嵐仁氏(政治学)がこう言う。
「来日目的が いまひとつハッキリしないトランプ大統領 をなぜ、
安倍首相はこれほど持ち上げるのか。
どこまでご機嫌を取れば気が済むのか。日本の国民として情けないし、
恥ずかしいとしか言いようがない」
日本は 米国従属を超え、もはや 主権国家さえも放棄 してしまった
かのようだ。
☆実況中継し、はしゃぐテレビ局 の亡国
「トランプ大統領が今、羽田空港に到着しました」
「トランプ大統領を見ようと 多くの人が詰め掛け、カメラを構えています」
「ゴルフ場の外では双眼鏡を手に トランプ大統領の姿を追う
住民の方々の姿があります」――。
唖然ボー然だったのは、トランプを持ち上げる安倍の姿を、
生中継を交えて垂れ流していたテレビだ。
特に酷かったのはNHKだろう。
トランプが日本に到着する前から〈間もなく到着〉などと
お祭りムードを演出し、26日の大相撲中継でも、
安倍とトランプが会場に姿を見せると、取組を控えた土俵の力士ではなく、
2人をズームアップ。
さらに大相撲の後番組「これでわかった! 世界のいま」でも、
本来の番組テーマである「国際ニュース」そっちのけで、
東京・六本木の高級炉端焼き店に向かう 安倍とトランプの様子を
延々と生中継していたから バカバカしくなる。
国民を煽り、視聴率さえ稼げれば それでいいのか。
元共同通信記者でジャーナリストの浅野健一氏は
「これぞ 大本営発表の典型」と言い、こう続ける。
「トランプ大統領というのは 今、世界でどんな目で見られているのか。
対中貿易戦争で世界経済を揺さぶり、イランや中東で火種をつくり、
ロシアとの関係も 微妙です。
そういう問題人物が 国賓で来日したからといって
手放しで喜ぶべき状況にあるのか。冷静に考えれば分かることでしょう。
本来は、淡々と報じればいいだけ。
それなのに、政府広報と化して、どこで何を食べたとか、バカ騒ぎしている。
ジャーナリズムの視点、意識が 全く欠けています」
安倍政権の思うつぼだ。
☆安倍首相は なぜ、ここまでトランプに媚びるのか
ここまで安倍がトランプに媚を売る理由はハッキリしている。
すべて支持率アップ、政権維持、夏に行われる参院選 に勝利するためだ。
「外交の 安倍」をウリにしている安倍政権は、
「安倍―トランプ」の蜜月関係を演出できれば、支持率が上昇し、
苦戦必至の参院選も勝利できる と踏んでいるという。
実際、大手メディアは、来日前から
「トランプ大統領と渡り合えるのは 安倍首相しかいない」などと
ヨイショ報道に終始している。
今ごろ安倍は、計算通りだ、とニンマリしているのではないか。
さらに、トランプの“口封じ”という狙いもある という。
「日米首脳会談は4、5、6月と3カ月連続で行われます。
いくら同盟国とはいえ 毎月開くのは異例です。
恐らく、安倍首相はトランプ大統領に
『7月の参院選が終わるまでは むちゃなことは言わないで下さい』
と懇願しているのだと思う。
安倍首相が懸念しているのは、“日米貿易交渉”でしょう。
参院選前に “自動車”と“農業”で押し込まれたら、
自民党は惨敗してしまう。
相手があのトランプ大統領だけに、1度お願いしただけでは不安だから、
頻繁に会って、ご機嫌を取るしかない と考えているのだと思います」
(政治評論家・本澤二郎氏)
しかし、トランプのご機嫌を取るためのコストはハンパじゃない。
4月の安倍訪米時、トランプが
「日本は大量の防衛装備品を買う ことに合意した」と、
“密約”をバクロしている。
1機116億円の最新鋭ステルス戦闘機「F35」の
100機取得だけでも 1兆円超だ。
◆http://www.asyura2.com/19/senkyo261/msg/332.html
投稿者: 赤かぶ 日時: 2019 年 5 月 28 日 kNSCqYLU
◎日本はどうしたのか 正気とは思えないトランプ“狂騒”<下>
天皇の政治利用のエスカレート、それに慣らされる怖さ(日刊ゲンダイ)
▼http://asyura.x0.to/imgup/d9/16552.jpg
▼http://asyura.x0.to/imgup/d9/16586.jpg
☆https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/254766
日刊ゲンダイ 2019/05/27 文字起こし
☆皇室の政治利用のエスカレートと それに慣らされる怖さ
新天皇の即位後、最初の国賓として招待されたことを、
トランプは大喜びしているという。
それにしても、安倍政権による皇室の政治利用は、度を越している。
毎日新聞(5月23日付)によると、安倍は
「どうすればトランプ氏の機嫌が良くなるか、さまざまな趣向を凝らしたい」
「天皇陛下との会見や宮中行事がある国賓 ならば、
トランプ氏は喜ぶだろう」と語っていたというのだ。
要するに「トランプ接待」のために天皇を政治利用したということだ。
天皇は即位後、まだ1カ月もたっていない。
行事も続き、多忙なはずだ。 ムリをかけているのは間違いないだろう。
それでなくても安倍政権は、天皇に国政を報告した「内奏」の写真を
即日公表するなど、露骨なまでに 皇室を政治利用している。
それでいて、皇室には関心がない というのだから、信じられない。
「『平成の天皇』論」を書いた毎日新聞の論説委員・伊藤智永氏が、
「月刊日本6月号」のインタビューでこう答えている。
<安倍政権の対応について皇室関係者が 杉田官房副長官に抗議した際、
杉田氏が思わず「いや、退位に反対とか いうことはありません。
総理は本質的に 天皇や皇室に関心がないんですから」と漏らしたので、
あきれて絶句したそうです>
関心がないのに、都合よく政治利用するとは、どういうつもりなのか。
「戦前の反省もあって、天皇の政治利用だけは絶対にやらない
というのは、政治家が守るべき最低限のルールだったはずです。
権力者が天皇を政治利用すると、この国はロクなことにならない。
心配なのは、安倍政権によって天皇の政治利用が当たり前
のように行われ、国民がそれをおかしいと思わなくなりはじめている
ことです」(立正大名誉教授・金子勝氏=憲法)
好き勝手に皇室を政治利用している安倍政権に対して、
どうして右翼は怒らないのか不思議だ。
☆拉致被害者との面会の無意味、護衛艦視察の重大な意味
トランプは27日の日米首脳会談後、
北朝鮮による日本人拉致被害者家族と面会する予定だ。
面会する理由は「拉致問題の解決に向けた協力を確認する」
となっているが、安倍自身が拉致被害者の家族に対して
「日朝首脳会談については、まだメドが立っていないのは事実」
と認める中で、果たしてどれだけの意味があるのか。
そもそも、米国だって北朝鮮に対する姿勢は一枚岩じゃない。
ボルトン大統領補佐官(国家安全保障担当)は25日に都内で会見した際、
北の弾道ミサイル発射は「国連安全保障理事会の制裁決議違反」
と非難したが、トランプは翌日のツイッターで〈私を 困らせていない〉
と投稿し、問題視しない考えを強調している。
米国が今後の対北政策について、どんな展開を描いているのかは
不透明なのだ。 安倍にしてみれば、拉致被害者とトランプが面会する
こと自体が自分の外交「実績」であり、「アピール」になる
と考えているのだろうが 全くナンセンスだ。
対照的に重大な意味を持つとみられるのが、安倍とトランプが
28日に予定している、海上自衛隊の護衛艦「かが」の乗艦だろう。
トランプはその後、ステルス戦闘機「F35B」を搭載した
米強襲揚陸艦「ワスプ」の艦上から米国民に向けて
「戦没将兵 追悼記念日」の演説を行う予定だが、
「かが」も今後、「F35B」の搭載が ささやかれている。
そのため、「かが」にトランプを乗艦させることで、
日本の防衛力をPRするとともに日米軍事同盟の強化や、
米国製武器の “爆買い”をほのめかすのではないか
とみられているのだ。
「今後の日米貿易交渉で、米国に強硬姿勢で臨んでこられれば
政権維持が危うくなる。ならば、『代わりに 武器を買いますよ』
というシグナルを送ろうと考えている のであれば言語道断です」
(五十嵐仁氏=前出)
選挙に勝つためには何でも利用する
悪辣政権の考えそうなことだ。
Munch、三枚目、
「The_scream 『叫び』1895年。リトグラフ」でsy.
「食料安保」は 国家存立の 重要基盤
特定の他国への依存は 亡国への道、
◆http://my.shadowcity.jp/2019/05/post-15236.html#more
ネットゲリラ (2019年5月28日)
◎自民党に投票すると、日本の農業は 壊滅
アメリカはカリフォルニア米を売り込むのは諦めたようだね。
もう水がないって。
それにアメリカ国内でも日本米の需要はあって足りてない。
メインは 小麦と牛肉 だろう。
畜産農家は2億円の投資が必要だというが、
それだけの投資をしても、売国奴アベシンゾーの密約で パー、
ひっくり返される。
☆https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45289690W9A520C1000000/
日経 2019/5/26
◎ 「参院選 終わるまで待つ」
日米貿易交渉で トランプ氏 米記者に意向
自民党に投票すると、日本の農業は壊滅です。
密約をバラされてシンゾーの眼が泳いでいたよねw
もしかすると、これで同日選はなくなるかも知れない。
トランプが 軍産複合体と戦っているというなら、
軍産複合体の守護神アベシンゾーは 敵なのだ。
-----------------------
安倍が勝ち取ったのは参院選に影響が出る
貿易交渉の期日だけ。
これを勝ち取るためだけに
アメリカの貿易赤字穴埋めに 戦闘機購入。
-----------------------
廃国奴 安倍
流石に 汚い
-----------------------
参院選で 自民党を勝たせてはいけない。
参院選前に貿易交渉が妥結されたら
参院選で自民党が負けるほど
日本側にとって悲惨な結果が待っているということ。
だから参院選後に 先延ばしすると。
-----------------------
安倍政権がコケたら憲法改正できないから
米軍の負担が減らないし
最悪の場合 反米政権ができる可能性すらある
アメリカが自国の利益のために
日本の選挙に配慮するのは当然だな。
-----------------------
しかもその貸しは自民と安倍が借りて
国民が返すという構図
-----------------------
安倍再選後まで待つ って事は
インチキしてでも 安倍を選べって
官僚に対しての圧力 だからな。
日本国民、自らで 地獄を選んだって体裁
にしておく必要があるからな。
侵略国家側はな。
-----------------------
もう、国民の意見は 全く聞く気なさそうだな
安倍を野放しにしてる日本国民は 完全になめられてる
-----------------------
野党は政権盗りたきゃ、農家と 向きあわなきゃ。
一次産業が豊かであってこその 国家であり、日本だ。
-----------------------
安倍はアメリカのスパイ、岸の役割を受け継いでる。
トランプからしたら
安倍のような頭の弱い売国奴が 一番やりやすい。
-----------------------
それにしても山本太郎を除く野党は
歯切れが悪いし、ピントがズレてるよな。
トランプが自身のTwitterで
「安倍晋三が選挙後にやる 凄まじい売国」
をあっさりとバラしてるじゃん。
本来ならばこれを野党が追求してしかるべし、
なのに全然その動きがないし。
(安倍晋三が 国会から逃げてるからってのは
言い訳にならない、山本太郎みたいに 街頭に出て訴えれば良い)
はっきり言って、既存の野党はまったく期待出来ないし
信用もまったくできない。
山本太郎「れいわ新選組」に期待するより他に道無し。
-----------------------
嘘つきゲリゾー
売国奴内閣
トヨタのために 農業殺す鬼畜
-----------------------
これで選挙するとか、完全に 国民を馬鹿にしてるよな
-----------------------
コメント
*アベキラー | 2019年5月28日 | 返信
祖国の李氏朝鮮を滅ぼした日本が
憎くてたまらない 背乗り朝鮮人安倍一族
で、CIAと岸が 李一族を担ぎ上げて作ったのが 統一教会
CIAはこの朝鮮人一族に 日本を乗っ取らせて
再びアメリカの植民地にするのが目的
安倍一族はCIAの加護の元、日本を破滅させる為に
悪法バンバン作って 庶民から金を奪う為に
増税と少子化と 正規社員を減らしての貧困化 を促進
ケケ中はCIAから派遣された 日本貧困化の工作員です
で、同じくCIAの手先だった薩摩田布施の末裔の小鼠
使って朝鮮王子のクソアベに
スムーズに権力移譲できるようにしむけて今に至る
ぜーんぶ繋がってるんだよ
で、万が一クソアベが駄目だったら
保険で用意してるのが 小鼠息子のチンジロー
もうね、1853年にペリーという海賊を受け入れてから
この国はアメ豚の植民地にされる運命 だったんだよ
トラ公は軍産の言う事聞いてるフリして
こうやって手の内ばらしてくれるけど
善人じゃねえからな こいつは
あくまでクソアベを引き摺り下ろすのは
ジャップ人がやれって事
ここまでやられても国民が目覚めないのなら
知るか ってスタンスだよ
>安倍の目的は何なの?
だから憎いジャップの破滅と ジャップ人の絶滅だっての
この糞朝鮮人を早く逮捕して
晒し首にせんと ジャップ人が絶滅に追い込まれるぞ
*watchmaker | 2019年5月28日| 返信
>関東民国
あそこは、川崎市と言うよりは、
典型的な南武線沿線、みたいな感じのとこです。
ハイカラ気取った武蔵小杉のタワーマンション住民に
「ああ、南武線の武蔵小杉ですか」って言って差し上げると
嫌な顔するんでオススメです。
*茱萸 | 2019年5月28日 | 返信
そこは東横線の武蔵小杉と言うとこwww
登戸は微妙です ‥ JRと言われたいか小田急なのか
でも川崎よりはだいぶ手前のイメージです
昔は川崎駅と言えば
日雇いをピックアップする街 だったです
↑
ユダ米は「天変地異多発」で、農業不適地に 変貌しつつあり。
☆https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201804_post_16593/
トカナ 年4月24日
◎【悲報】イエローストーン噴火で アメリカ滅亡確定!
400度の灰、動植物死滅、経済崩壊 …
いつ起きてもおかしくない 「最悪のシナリオ」
ユダ米依存は 極めて 危険です。
遺伝子組み換え農産品、農薬汚染、成長ホルモンまみれの狂牛など、
別儀の問題 多過ぎ。
1863 ~ 1944 / ノルウェー / 表現主義 作
「Anxiety 不安 1894」です。
☆曇り。
また、神奈川で 陰惨な事件が、
<相模原市 2016年7月。 知的障害者施設で 19人の入所者が殺害され、
27人が重軽傷を負った事件。 犯人は元職員の 植松聖。>
国政のTOPが 尋常では無いので 邪悪なオーラ が活性化しておる、
邪悪で無能な 経産省、
◆https://www.chosyu-journal.jp/review/11829
長周新聞 2019年5月28日
◎『多発する 人造地震 人間が引き起こす 地震』
著・島村英紀
世界各地で人造地震がひんぱんに起こっている。
最近の地震学研究では、この10年間だけですでに
100カ所以上の場所で起きているという。
このことはとくに日本においては、あまり知られていない。
科学的にはありえない「地震兵器」などの陰謀論と
混同する向きもある。
本書は、地震学(地球物理学)の先端を行く著者による
その実態を明らかにした最初の本である。
人造地震とは、ダム建設、鉱山、地熱の利用、石油掘削、
原油や天然ガスの採取、地下核爆発、最近の二酸化炭素の地下圧入など、
人為的な生産活動や開発によって 図らずも引き起こされた地震である。
この点で、地震研究の方法として 爆破やエアガンによって地震を起こす
「人工地震」とは区別される。
過去150年に 人間の活動が原因の地震は728カ所で起きた
という研究もある。その大半は、これまで地震活動がほとんどなかった
地域で判明したものである。
たとえば、アメリカのオクラホマ州は本来、無地震地帯だが、
シェールオイルやシェールガスを採掘するために使われる水圧破砕法
(水、化学薬品、砂を混合した液体を 高圧で地下へ注入する掘削法)が、
年間数百回もの地震を発生させる原因 となっていることが検証されている。
2008年に発生した中国内陸部の四川大地震(マグニチュード7・9)や
2015年のネパール大地震(マグニチュード7・8)も
人為的な地震だと見られている。
今年2月から、四川省自貢市栄県の県庁前に数千人の市民が押しかけ、
水圧破砕法(アメリカの石油大手シェブロンの技術)による
シェールガスの採取によって 地震が発生したとして抗議し、
地元政府が採掘を停止する事態 となっている。
韓国でも水圧破砕法による地熱開発によって、マグニチュード5・4
という観測史上2番目の地震が発生した。
昨年10月、市民が集団訴訟を起こし韓国政府もこの事業を中止した。
四川大地震については、紫坪埔ダム に蓄えられていた3億2000万㌧
という大容量の水のせいではないかという研究もある。
これまでの人造地震は、ダム建設が誘発したものが多く、
アフリカ、ギリシャ、ソ連、中国などで頻発していた。
ダムの高さや水量との関連が指摘されている。
しかし、ダムの建設そのものが直接地震と結びつくものではなく、
そのメカニズムはまだ解明の途上だといわれる。
著者は、ダム地震は ダムの決壊や大雨などの自然災害による相乗作用
をともなって 多大な被害をもたらすことに注意を喚起している。
地下核実験によって誘発された地震についても近年、北朝鮮やパキスタン
などの実験が指摘される。
アメリカのネバダ州では地下核爆発による断層のずれで
自然地震をも引き起こしていたことが明らかとなっている。
☆遅れる日本の 人造地震研究
本書では、世界的な地震地帯で地震が頻発する日本 などでは、
人造地震は見つからないできた ことを強調している。
自然の地震と区別がつきにくいからだ。
日本におけるダム地震としては1984年、牧尾ダムが
完成した直後に起こった 長野県西部地震をあげる研究がある。
このほか、御母衣ダム(岐阜県)、九頭竜ダム(福井県)が
北美濃地震や美濃中部地震を誘発した可能性も否定できないとされる。
最近、人造地震を誘発する新たな要因としてあげられるのが、
地球温暖化対策としておこなわれ始めた大気中の二酸化炭素を
地下に貯留する「温室効果ガス 隔離政策(GCS)」によるものである。
米国テキサス州では二酸化炭素を油井に圧入するガス圧入法を採用した
直後から地震が増え始めた。
「地球上から二酸化炭素を減らして、脱炭素社会を実現する」といって、
二酸化炭素を水圧破砕法によって地中に圧入する仕組みの装置もふえている。
☆北海道胆振地震も 引き金?
著者は、2016年から北海道・苫小牧沖で大規模におこなわれている
「二酸化炭素 回収貯留実験」(CCS)が、
最近の北海道胆振東部地震 の引き金になった可能性を否定できない
と指摘している。
昨年9月に発生したこの地震(マグニチュード5・8)は
最大震度7 と北海道では初めての震度で、
既存の活断層がない とされていた地域だった。
しばらく中止していた苫小牧のCCS実験を12月末に再開した直後、
2019年2月に同じ場所で 同規模の地震が起きた。
余震がほぼ収まってから 突然起きた形である。
日本におけるCCS実験と地震の関連でいえば、最初のCCS実験が
新潟県の長岡でおこなわれたとき 新潟中越地震が起こった。
このとき、CCSと地震の因果関係について
国会でもとりあげられたことがある。
苫小牧の実験規模は、長岡とは一桁違う ほどの大規模なものである。
政府は2020年ごろまでにCCS技術の実用化を目指すとして、
全国的に候補地を探っているが、欧州では 住民の反対によって、
CCSが中止に追い込まれた ところもある。
☆人造地震の研究を 嫌う政府
こうした人造地震についての研究は、欧米で先行しており、
日本は大きく立ち後れている。
地震研究者がもっとも多く、高い研究水準を持っている国
にもかかわらずである。そこには、日常頻発する自然地震との区別が
つかないこともあるが、それをいいことに、
人造地震が起きても自然の地震だということにしたい
という力も働いている。
政府も電力会社も この種の研究を嫌っているのだ。
電力会社がダムに設置している地震計のデータの多くは
非公開となっている。
国際的な地震学会が開かれるときは、人造地震(英語では誘発地震)
のセッションが設定されるのが普通である。
国の研究所に所属する地震学者が このテーマで発表しようとしたとき、
役所から事前に内容を見せるようにといわれ、
役人が学会まで発表を確認しにくる という異例のできごともあった。
著者は、地震や火山の研究は民間企業に頼ることはできず
国の予算しか頼れないのだが、人造地震の研究は 研究費が縛られ、
この方面の研究者が育たない現実 を憂慮、告発している。
(花伝社発行、B6判・174ページ、1500円+税)
Munch、二枚目、
「Night_in_Saint-Cloud_(1890) 『サン=クルーの夜』1890年」です。
ただの醜悪な「狂人」、ま、民度も 確かに落ちておるが、
◆https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/254764
日刊ゲンダイ 2019/05/27
◎日本は どうしたのか
正気とは思えない トランプ “狂騒” <上>
いくら令和初の国賓とはいえ、ここまでやる必要があるのか――
と思うほど、トランプ大統領に対する安倍首相の接待は、
あまりに異様な光景と言わざるを得なかった。
26日の午前9時すぎ。青のジャケットと白のズボン姿で
千葉・茂原市の「茂原カントリー倶楽部」に現れた安倍は
直立してトランプを待ち、遅れて到着したヘリからトランプが出てくると、
急いで駆け寄って握手。
そしてゴルフカートのハンドルを自ら握って運転手を務め、
トランプがパットを決めるたびに傍らでパチパチ拍手。
そしてトランプが同行を希望したというプロゴルファーの青木功氏を
ゲストに招き、昼食はトランプの大好物というハンバーガー。
まさに、これぞ “接待ゴルフの見本” という姿だった。
その後、2人は都内の両国国技館に直行。土俵近くの升席にイスを設置し、
SPや制服警察官ら100人を超える超厳戒態勢の中、
トランプは現職大統領として初の大相撲観戦。
取組後は、わざわざトランプが土俵に上がるための「特殊階段」まで作り、
大統領杯を渡すパフォーマンスの場まで提供したのだから、前代未聞だ。
「朝鮮半島の危機」などの著書がある米ジョージ・ワシントン大准教授の
マイク・モチヅキ氏は25日付の朝日新聞で
〈安倍首相に対しては 「トランプ大統領のペット」という批判があります。
ノーベル平和賞の推薦文を書いたり、大相撲の表彰式という機会を用意したりと、
いくつかはやり過ぎだと思います〉と断じていたが、その通りだろう。
法大名誉教授の五十嵐仁氏(政治学)がこう言う。
「来日目的が いまひとつハッキリしないトランプ大統領 をなぜ、
安倍首相はこれほど持ち上げるのか。
どこまでご機嫌を取れば気が済むのか。日本の国民として情けないし、
恥ずかしいとしか言いようがない」
日本は 米国従属を超え、もはや 主権国家さえも放棄 してしまった
かのようだ。
☆実況中継し、はしゃぐテレビ局 の亡国
「トランプ大統領が今、羽田空港に到着しました」
「トランプ大統領を見ようと 多くの人が詰め掛け、カメラを構えています」
「ゴルフ場の外では双眼鏡を手に トランプ大統領の姿を追う
住民の方々の姿があります」――。
唖然ボー然だったのは、トランプを持ち上げる安倍の姿を、
生中継を交えて垂れ流していたテレビだ。
特に酷かったのはNHKだろう。
トランプが日本に到着する前から〈間もなく到着〉などと
お祭りムードを演出し、26日の大相撲中継でも、
安倍とトランプが会場に姿を見せると、取組を控えた土俵の力士ではなく、
2人をズームアップ。
さらに大相撲の後番組「これでわかった! 世界のいま」でも、
本来の番組テーマである「国際ニュース」そっちのけで、
東京・六本木の高級炉端焼き店に向かう 安倍とトランプの様子を
延々と生中継していたから バカバカしくなる。
国民を煽り、視聴率さえ稼げれば それでいいのか。
元共同通信記者でジャーナリストの浅野健一氏は
「これぞ 大本営発表の典型」と言い、こう続ける。
「トランプ大統領というのは 今、世界でどんな目で見られているのか。
対中貿易戦争で世界経済を揺さぶり、イランや中東で火種をつくり、
ロシアとの関係も 微妙です。
そういう問題人物が 国賓で来日したからといって
手放しで喜ぶべき状況にあるのか。冷静に考えれば分かることでしょう。
本来は、淡々と報じればいいだけ。
それなのに、政府広報と化して、どこで何を食べたとか、バカ騒ぎしている。
ジャーナリズムの視点、意識が 全く欠けています」
安倍政権の思うつぼだ。
☆安倍首相は なぜ、ここまでトランプに媚びるのか
ここまで安倍がトランプに媚を売る理由はハッキリしている。
すべて支持率アップ、政権維持、夏に行われる参院選 に勝利するためだ。
「外交の 安倍」をウリにしている安倍政権は、
「安倍―トランプ」の蜜月関係を演出できれば、支持率が上昇し、
苦戦必至の参院選も勝利できる と踏んでいるという。
実際、大手メディアは、来日前から
「トランプ大統領と渡り合えるのは 安倍首相しかいない」などと
ヨイショ報道に終始している。
今ごろ安倍は、計算通りだ、とニンマリしているのではないか。
さらに、トランプの“口封じ”という狙いもある という。
「日米首脳会談は4、5、6月と3カ月連続で行われます。
いくら同盟国とはいえ 毎月開くのは異例です。
恐らく、安倍首相はトランプ大統領に
『7月の参院選が終わるまでは むちゃなことは言わないで下さい』
と懇願しているのだと思う。
安倍首相が懸念しているのは、“日米貿易交渉”でしょう。
参院選前に “自動車”と“農業”で押し込まれたら、
自民党は惨敗してしまう。
相手があのトランプ大統領だけに、1度お願いしただけでは不安だから、
頻繁に会って、ご機嫌を取るしかない と考えているのだと思います」
(政治評論家・本澤二郎氏)
しかし、トランプのご機嫌を取るためのコストはハンパじゃない。
4月の安倍訪米時、トランプが
「日本は大量の防衛装備品を買う ことに合意した」と、
“密約”をバクロしている。
1機116億円の最新鋭ステルス戦闘機「F35」の
100機取得だけでも 1兆円超だ。
◆http://www.asyura2.com/19/senkyo261/msg/332.html
投稿者: 赤かぶ 日時: 2019 年 5 月 28 日 kNSCqYLU
◎日本はどうしたのか 正気とは思えないトランプ“狂騒”<下>
天皇の政治利用のエスカレート、それに慣らされる怖さ(日刊ゲンダイ)
▼http://asyura.x0.to/imgup/d9/16552.jpg
▼http://asyura.x0.to/imgup/d9/16586.jpg
☆https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/254766
日刊ゲンダイ 2019/05/27 文字起こし
☆皇室の政治利用のエスカレートと それに慣らされる怖さ
新天皇の即位後、最初の国賓として招待されたことを、
トランプは大喜びしているという。
それにしても、安倍政権による皇室の政治利用は、度を越している。
毎日新聞(5月23日付)によると、安倍は
「どうすればトランプ氏の機嫌が良くなるか、さまざまな趣向を凝らしたい」
「天皇陛下との会見や宮中行事がある国賓 ならば、
トランプ氏は喜ぶだろう」と語っていたというのだ。
要するに「トランプ接待」のために天皇を政治利用したということだ。
天皇は即位後、まだ1カ月もたっていない。
行事も続き、多忙なはずだ。 ムリをかけているのは間違いないだろう。
それでなくても安倍政権は、天皇に国政を報告した「内奏」の写真を
即日公表するなど、露骨なまでに 皇室を政治利用している。
それでいて、皇室には関心がない というのだから、信じられない。
「『平成の天皇』論」を書いた毎日新聞の論説委員・伊藤智永氏が、
「月刊日本6月号」のインタビューでこう答えている。
<安倍政権の対応について皇室関係者が 杉田官房副長官に抗議した際、
杉田氏が思わず「いや、退位に反対とか いうことはありません。
総理は本質的に 天皇や皇室に関心がないんですから」と漏らしたので、
あきれて絶句したそうです>
関心がないのに、都合よく政治利用するとは、どういうつもりなのか。
「戦前の反省もあって、天皇の政治利用だけは絶対にやらない
というのは、政治家が守るべき最低限のルールだったはずです。
権力者が天皇を政治利用すると、この国はロクなことにならない。
心配なのは、安倍政権によって天皇の政治利用が当たり前
のように行われ、国民がそれをおかしいと思わなくなりはじめている
ことです」(立正大名誉教授・金子勝氏=憲法)
好き勝手に皇室を政治利用している安倍政権に対して、
どうして右翼は怒らないのか不思議だ。
☆拉致被害者との面会の無意味、護衛艦視察の重大な意味
トランプは27日の日米首脳会談後、
北朝鮮による日本人拉致被害者家族と面会する予定だ。
面会する理由は「拉致問題の解決に向けた協力を確認する」
となっているが、安倍自身が拉致被害者の家族に対して
「日朝首脳会談については、まだメドが立っていないのは事実」
と認める中で、果たしてどれだけの意味があるのか。
そもそも、米国だって北朝鮮に対する姿勢は一枚岩じゃない。
ボルトン大統領補佐官(国家安全保障担当)は25日に都内で会見した際、
北の弾道ミサイル発射は「国連安全保障理事会の制裁決議違反」
と非難したが、トランプは翌日のツイッターで〈私を 困らせていない〉
と投稿し、問題視しない考えを強調している。
米国が今後の対北政策について、どんな展開を描いているのかは
不透明なのだ。 安倍にしてみれば、拉致被害者とトランプが面会する
こと自体が自分の外交「実績」であり、「アピール」になる
と考えているのだろうが 全くナンセンスだ。
対照的に重大な意味を持つとみられるのが、安倍とトランプが
28日に予定している、海上自衛隊の護衛艦「かが」の乗艦だろう。
トランプはその後、ステルス戦闘機「F35B」を搭載した
米強襲揚陸艦「ワスプ」の艦上から米国民に向けて
「戦没将兵 追悼記念日」の演説を行う予定だが、
「かが」も今後、「F35B」の搭載が ささやかれている。
そのため、「かが」にトランプを乗艦させることで、
日本の防衛力をPRするとともに日米軍事同盟の強化や、
米国製武器の “爆買い”をほのめかすのではないか
とみられているのだ。
「今後の日米貿易交渉で、米国に強硬姿勢で臨んでこられれば
政権維持が危うくなる。ならば、『代わりに 武器を買いますよ』
というシグナルを送ろうと考えている のであれば言語道断です」
(五十嵐仁氏=前出)
選挙に勝つためには何でも利用する
悪辣政権の考えそうなことだ。
Munch、三枚目、
「The_scream 『叫び』1895年。リトグラフ」でsy.
「食料安保」は 国家存立の 重要基盤
特定の他国への依存は 亡国への道、
◆http://my.shadowcity.jp/2019/05/post-15236.html#more
ネットゲリラ (2019年5月28日)
◎自民党に投票すると、日本の農業は 壊滅
アメリカはカリフォルニア米を売り込むのは諦めたようだね。
もう水がないって。
それにアメリカ国内でも日本米の需要はあって足りてない。
メインは 小麦と牛肉 だろう。
畜産農家は2億円の投資が必要だというが、
それだけの投資をしても、売国奴アベシンゾーの密約で パー、
ひっくり返される。
☆https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45289690W9A520C1000000/
日経 2019/5/26
◎ 「参院選 終わるまで待つ」
日米貿易交渉で トランプ氏 米記者に意向
自民党に投票すると、日本の農業は壊滅です。
密約をバラされてシンゾーの眼が泳いでいたよねw
もしかすると、これで同日選はなくなるかも知れない。
トランプが 軍産複合体と戦っているというなら、
軍産複合体の守護神アベシンゾーは 敵なのだ。
-----------------------
安倍が勝ち取ったのは参院選に影響が出る
貿易交渉の期日だけ。
これを勝ち取るためだけに
アメリカの貿易赤字穴埋めに 戦闘機購入。
-----------------------
廃国奴 安倍
流石に 汚い
-----------------------
参院選で 自民党を勝たせてはいけない。
参院選前に貿易交渉が妥結されたら
参院選で自民党が負けるほど
日本側にとって悲惨な結果が待っているということ。
だから参院選後に 先延ばしすると。
-----------------------
安倍政権がコケたら憲法改正できないから
米軍の負担が減らないし
最悪の場合 反米政権ができる可能性すらある
アメリカが自国の利益のために
日本の選挙に配慮するのは当然だな。
-----------------------
しかもその貸しは自民と安倍が借りて
国民が返すという構図
-----------------------
安倍再選後まで待つ って事は
インチキしてでも 安倍を選べって
官僚に対しての圧力 だからな。
日本国民、自らで 地獄を選んだって体裁
にしておく必要があるからな。
侵略国家側はな。
-----------------------
もう、国民の意見は 全く聞く気なさそうだな
安倍を野放しにしてる日本国民は 完全になめられてる
-----------------------
野党は政権盗りたきゃ、農家と 向きあわなきゃ。
一次産業が豊かであってこその 国家であり、日本だ。
-----------------------
安倍はアメリカのスパイ、岸の役割を受け継いでる。
トランプからしたら
安倍のような頭の弱い売国奴が 一番やりやすい。
-----------------------
それにしても山本太郎を除く野党は
歯切れが悪いし、ピントがズレてるよな。
トランプが自身のTwitterで
「安倍晋三が選挙後にやる 凄まじい売国」
をあっさりとバラしてるじゃん。
本来ならばこれを野党が追求してしかるべし、
なのに全然その動きがないし。
(安倍晋三が 国会から逃げてるからってのは
言い訳にならない、山本太郎みたいに 街頭に出て訴えれば良い)
はっきり言って、既存の野党はまったく期待出来ないし
信用もまったくできない。
山本太郎「れいわ新選組」に期待するより他に道無し。
-----------------------
嘘つきゲリゾー
売国奴内閣
トヨタのために 農業殺す鬼畜
-----------------------
これで選挙するとか、完全に 国民を馬鹿にしてるよな
-----------------------
コメント
*アベキラー | 2019年5月28日 | 返信
祖国の李氏朝鮮を滅ぼした日本が
憎くてたまらない 背乗り朝鮮人安倍一族
で、CIAと岸が 李一族を担ぎ上げて作ったのが 統一教会
CIAはこの朝鮮人一族に 日本を乗っ取らせて
再びアメリカの植民地にするのが目的
安倍一族はCIAの加護の元、日本を破滅させる為に
悪法バンバン作って 庶民から金を奪う為に
増税と少子化と 正規社員を減らしての貧困化 を促進
ケケ中はCIAから派遣された 日本貧困化の工作員です
で、同じくCIAの手先だった薩摩田布施の末裔の小鼠
使って朝鮮王子のクソアベに
スムーズに権力移譲できるようにしむけて今に至る
ぜーんぶ繋がってるんだよ
で、万が一クソアベが駄目だったら
保険で用意してるのが 小鼠息子のチンジロー
もうね、1853年にペリーという海賊を受け入れてから
この国はアメ豚の植民地にされる運命 だったんだよ
トラ公は軍産の言う事聞いてるフリして
こうやって手の内ばらしてくれるけど
善人じゃねえからな こいつは
あくまでクソアベを引き摺り下ろすのは
ジャップ人がやれって事
ここまでやられても国民が目覚めないのなら
知るか ってスタンスだよ
>安倍の目的は何なの?
だから憎いジャップの破滅と ジャップ人の絶滅だっての
この糞朝鮮人を早く逮捕して
晒し首にせんと ジャップ人が絶滅に追い込まれるぞ
*watchmaker | 2019年5月28日| 返信
>関東民国
あそこは、川崎市と言うよりは、
典型的な南武線沿線、みたいな感じのとこです。
ハイカラ気取った武蔵小杉のタワーマンション住民に
「ああ、南武線の武蔵小杉ですか」って言って差し上げると
嫌な顔するんでオススメです。
*茱萸 | 2019年5月28日 | 返信
そこは東横線の武蔵小杉と言うとこwww
登戸は微妙です ‥ JRと言われたいか小田急なのか
でも川崎よりはだいぶ手前のイメージです
昔は川崎駅と言えば
日雇いをピックアップする街 だったです
↑
ユダ米は「天変地異多発」で、農業不適地に 変貌しつつあり。
☆https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201804_post_16593/
トカナ 年4月24日
◎【悲報】イエローストーン噴火で アメリカ滅亡確定!
400度の灰、動植物死滅、経済崩壊 …
いつ起きてもおかしくない 「最悪のシナリオ」
ユダ米依存は 極めて 危険です。
遺伝子組み換え農産品、農薬汚染、成長ホルモンまみれの狂牛など、
別儀の問題 多過ぎ。