画は 再掲ですが、拙作にて
「能 大原御幸」です。
水彩 32cm x 40cm 紙
☆晴れ。
元号 フェイク報道の 洪水、
◆http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2019/04/post-2cd1.html
植草一秀の『知られざる真実』
2019年4月 3日 (水)
◎あまりに お粗末だった 新元号発表の段取り
新元号が発表されたが 全体としてお粗末感を拭えない。
新元号は11時半に発表するとされながら、
実際に発表されたのは11時40分を回っていた。
予期せぬアクシデントが 発生したわけでもない。
時報を告げるような正確さで 発表するべきだろう。
10分以上の遅れは 規律の乱れ、能力の欠如を表すものでしかない。
菅官房長官が 揮毫を掲げて新元号を発表したが、
首相談話があるなら、併せてそれを代読すれば済む。
安倍首相がしゃしゃり出てきて 会見を開く必要などない。
時間の連続性を遮断する のが元号であり、
そもそも元号は 君主が時間空間を支配するため に用いてきたものであり、
国民主権の 現在の日本で 元号を使用すること自体が適正でない。
天皇制と切り離して 元号を用いることを定めた元号法に準拠して
元号を用いるなら、その制度に則って
粛々と作業を進めればよいだけのことだった。
揮毫の文字も「平成」の方が はるかに良かった印象だ。
「令和」とされたが、
「令」は「命令」の「令」、 「巧言令色」の「令」である。
「和」は 命令によって創り上げるものではない。
「和」は人々の 自発的な行動によって創り上げられるものである。
最大の「お粗末」は、元号騒ぎで
内閣支持率が上昇した と発表されたことだ。
内閣支持率が上昇したわけではないのだろう。
内閣支持率が上昇したと発表されただけのことである。
新元号発表、改元のすべてが 政治利用されている。
4月7日、4月21日に 統一地方選と衆院補選が投開票日を迎える。
この日程を踏まえて 新元号発表、改元が 設定されている。
その狙い通りに、情報空間を 改元騒ぎが占有している。
その情報空間の占拠も、主権者の側の自発的なものではなく、
政治権力が主要メディアに指令して 実行させているものだ。
狙いは 選挙の投票率を引き下げる ことにある。
狙い通りに投票率の引下げに成功すれば、
メディアが流布している 自公サイド有利
(大阪の場合は 維新の有利)情報通り の結果を引き出すことができる。
しかし、選挙の投票率が上昇すると すべてが狂ってくる。
政治権力が望む結果を引き出すには、低投票率が必須の条件なのだ。
低投票率を実現すれば、創作した選挙情勢情報、内閣支持率情報が
選挙結果と齟齬を来さない。
悪質な情報操作の実態が 露見せずに済むことになる。
着実に この方向に事態が誘導されている。
メディアは新元号に批判的な見解が「少数意見」
であるように演出している。
人心が、新元号に批判的見解に対して 批判的になるように
誘導を試みている。
それは、取りも直さず、4月7日、4月21日に投開票日を迎える選挙
に向けての投票誘導工作なのだ。
主権者国民は メディアの情報操作、情報誘導を見破らねばならない。
トランプ大統領が指摘するように、フェイクニュースが蔓延している。
フェイクニュースが蔓延するなかで、
問われるのが、主権者の側の選別眼である。
メディアリテラシーという言葉も使われるが、
メディア情報の本当とウソを見分ける能力を 主権者が保持することが大切だ。
この点で 日本の主権者の評点は 世界最低水準と言われている。
「だまされ やすさ」ランキングで
日本国民は 世界のトップだ と見られているのだ。
アリストテレスは 次の言葉を遺している。
「若者は 簡単に騙される。 何故なら、すぐに 信じるからだ。」
若者に アベノミクスを信じ、安倍内閣を信じる者が多い と言われる。
彼らは すぐに信じるから、簡単に騙される。
「いまの若者は」
と言うつもりはないが、若い人々は
メディア情報を鵜呑みにせずに、幅広く情報を収集し、
自分の頭で ものごとを考える習慣 を身につけるべきだ。
塩野七生氏が『ルネサンスとは 何であったのか』
https://amzn.to/2WHHj5P
に記した言葉
「ルネサンスとは すべてを疑うこと」
の意味を 見つめ直すべきである。
◆https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201904040000/
櫻井ジャーナル 2019.04.04
◎新しい「元号」は 現在の日本社会を 反映している
自民党の有力議員、石破茂元幹事長でさえ 「令和」に「違和感がある」
と語ったという。
「『令』の字の意味について 国民が納得してもらえるよう説明する努力
をしなければならない」と語っているようだが、
この字に問題がある ことは間違いない。
東京大学史料編纂所の本郷和人教授も 「令」を問題にする。
(AbemaTV/『けやきヒルズ)
第1に、「『令』は 上から下に何か『命令』する時に使う字。
国民一人ひとりが 自発的に活躍するという説明の趣旨とは
異なるのではないか」という点。
第2に、「巧言令色 鮮し仁」という故事を引き合いに出している。
「巧言令色」は儒教で最も大切な概念である仁(現在の愛に相当)
の欠けた行為だ ということだ。これを連想させるという。
その上で本郷教授は「令和」を
「中世の人に読ませると『人に命令して 仲良くさせる』とな」り、
「どうも自発的な感覚では なくなってしまう」と指摘している。
最終案には「令和」のほか、「英弘」、「広至」、「万和」「万保」「久化」
が残っていたという。
「令和」を選んだ場合に 「令」が問題になることは予想できたであろう。
それにもかかわらず「令和」を選んだ・・・・・のではなく、
「令」を入れることが あらかじめ決まっていた可能性 もある。
どのような過程を経て選ばれたのかは不明だが、
「令」が 安倍晋三を象徴する漢字だ とは言える。
安倍政権は 嘘をつき、議論を避け、強引に新自由主義的な政策を
推進してきた。 話し合いではなく命令で 物事を決めてきたと言える。
庶民を主権者だ と考えているとは思えない。
なぜ 安倍政権は そうした強引な政権運営ができるのか。
この政権には逆らえない強さがある と言う人もいるが、
総理大臣という地位が そうした力を生み出しているわけではない。
鳩山由紀夫政権を見れば、その脆弱さは明らかだろう。
安倍自身にそうした力があるようには思えず、彼の背後に 強大な権力が
存在している と考えるのが自然だ。
本ブログでは繰り返し書いてきたが、安倍の祖父に当たる岸信介は
第2次世界大戦で日本が敗北する前から ウォール街の大物と昵懇にしていた。
その祖父を尊敬しているという安倍が
岸と同じ道を歩こうとしても 不思議ではない。
安倍政権は 戦争の準備を着々と進めているが、
その一方で 日本経済を破壊した。
数字を見る限り、日本はアメリカに次ぐ 貧富の差の激しい国になっている。
その一方、日本をアメリカの戦争マシーンへ組み込んできた。
そうした政策の推進を宣言するような講演を 彼は2013年9月に
ハドソン研究所で行っている。
☆https://www.youtube.com/watch?v=DJWhROliLk0
このときに彼は 日本を「積極的平和主義の国」にすると語っているが、
これは「令和」に通じるだろう。
ハドソン研究所は ネオコン系シンクタンクとして有名。
2013年の講演は ハーマン・カーン賞の受賞を記念してのものだが、
演壇に登る前に記念品を渡したのは ネオコンの大物で
ポール・ウォルフォウィッツの教え子である I・ルイス・リビー。
この研究所の上級副所長だ。
安倍がハドソン研究所で講演したのは このときだけではない。
1992年2月、ウォルフォウィッツがジョージ・H・W・ブッシュ政権で
国防次官を務めていたとき、DPG草案という形で世界制覇プランを作成した。
いわゆるウォルフォウィッツ・ドクトリンだが、
その作成に リビーも協力している。
このグループの下で 安倍のような日本人を操っているのが
ジョセフ・ナイ、リチャード・アーミテージ、マイケル・グリーン、
パトリック・クローニンたちだ。
安倍はこの支配システムの末端にいるのだが、
そのことで強大な権力を持っているように見える。 が、
実際の権力は 海の彼方に存在する。
その権力者は 世界を支配し、富を独占しようとしている。
マクス・ウェーバーによると、宗教改革の際に
魂の救済は 神が予め定めている とする教えが広がった。
善行は無駄だ ということでもある。
キリスト教世界で 最も影響力を持っている文書は ヨハネの黙示録だ
と言われている。 しかも原著者でなく、後に加筆した人物の記述。
田川健三によると、その加筆した人物は 狂信的なユダヤ民族主義者で、
ユダヤ民族以外はすべて殺しつくさるべしと繰り返し、
世界中の異邦人が 滅ぼしつくされ、殺しつくされ、
ユダヤ人、あるいはユダヤ主義キリスト信者のみ 救われることを願っている。
(田川健三訳著『新約聖書 訳と註 第七巻』作品社、2017年)
実際、キリスト教の影響下にある欧米諸国は
侵略、破壊、殺戮、略奪を 繰り返してきた。
新自由主義の根底にはそうした価値観があり、それは世界に広がった。
日本も例外ではなく、社会に浸透している。
2月18日に警視庁が逮捕(東京地検は不起訴)した大林組に務める男性社員は
就職活動をしていた女子大学生に 猥褻な行為をしたという。
3月26日に逮捕された住友商事の「元」社員は
女子大生の宿泊先であるホテルにおいて 猥褻な行為をしたのだという。
いずれも就職活動をしているという弱みにつけ込んでの行為で、
☆https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00118/00017/?P=2&mds
ある種の「特権」を社員は持っていた。
弱い立場の人間には何をしてもかまわない、「役得」だと考えていた
のかもしれないが、それは 新自由主義の基本原理だ。
昨年(2018年)12月8日に AKS傘下の「アイドルグループ」NGT48で
メンバーがオートロックのマンション内にある自室へ入ろうとした時に
男性ふたりに襲われ、顔をつかまれ、
押し倒されそうになった という事件があった。
AKSは一貫してこの事件をもみ消そうとしている。
その背景にはメンバーの弱みにつけ込み、あるいは弱みを握り、
自分たちの様々な欲望を満たそうとしていた疑い があるのだ
就職活動の際に 不適切な行為を迫られる学生と
メンバーは似た状況におかれていると言えるだろう。
NGT48のケースは被害者がインターネットで告発したことで発覚した。
人によっては「波風を起こした」と被害者を批判する。
勿論、事件があった以上「正常な状態」ではないのだが、
表面的に静かなら「正常」だと考える人がいることも確か。
波風が立ったら早く「収束」させろとも言う。
こうした指示を「もみ消せ」 と解釈する人がいても不思議ではない。
これが逆の立場だったら、つまり権力を握っている人びとにとって
都合の悪い人物が相手なら、やってもいない事件をでっち上げ
抹殺するだろう。 実際、そうしたことはある。
「令和」という「元号」は
そうした現在の日本社会を 反映しているように見える。
再掲ですが、拙作二枚目、
「能 養老」です。 水彩 32cm x 40cm 紙
キムチ臭い「日本会議」=似非右翼連中、
◆http://www.asyura2.com/19/senkyo259/msg/291.html
投稿者: 赤かぶ 日時: 2019 年 4 月 04 日 kNSCqYLU
◎<朝日新聞、大スクープ! 本当なら、内閣総辞職もの!>
新元号発表が遅れた「空白の11分」を
メディアは 徹底検証せよ 天木直人
より抜粋、
▼http://asyura.x0.to/imgup/d9/13652.jpg
▼http://asyura.x0.to/imgup/d9/13654.jpg
☆https://digital.asahi.com/articles/ASM424HNYM42UTFK00C.html
朝日新聞 2019年4月3日
◎「令和」発表、空白の11分 保守派を意識、政権の配慮
菅義偉官房長官による元号発表の予定時間だった1日午前11時半。
首相官邸の記者会見場には各社の記者が詰めていたが、
予定時刻を過ぎても菅氏は姿を見せなかった。
元号を「令和」に改める政令を閣議決定した臨時閣議は、
5分前には終わっていた。
このころNHKは、政令を持つ職員を乗せた黒塗りの車が、
首相官邸から皇居に向かう様子を空撮した映像を流し続けた。
車は11時36分に皇居内の御所に到着。
菅氏の会見は、予定より11分遅い11時41分から始まり、
「新しい元号は『令和』であります」と発表した。
この「空白の11分」が、今回の改元で、
一つの象徴的な場面となりそうだ。
政府関係者によると、臨時閣議の前に行った全閣僚会議で、
新元号に対する意見が相次いだために、
日程は全体的に当初予定より遅れていたという。
そうしたなか菅氏は、閣議決定のあと、天皇陛下と皇太子さまに
新元号が伝えられるのを待っていた。
まず、閣議終了直後の11時26分、宮内庁長官室の電話が鳴った。
杉田和博 官房副長官が 宮内庁の山本信一郎長官に
「元号は『令和』、典拠は『万葉集』である。
陛下と皇太子殿下に お伝え願いたい」と伝えた。
山本長官は、皇太子さまのいる東宮御所で 控えていた西村泰彦次長に
電話で連絡。 その後、山本長官から天皇陛下へ、
西村次長から 新天皇に即位する皇太子さまへ、「令和」が対面で伝えられ、
11時40分までに 山本長官と西村次長は 杉田副長官に
伝達の事実を電話で報告。
菅氏はその1分後に、会見場で「令和」と墨書した額を掲げた。
国民に発表する前に、
天皇陛下と皇太子さまに 新元号を伝えなければならない――。
綿密なシミュレーションに沿った運びだった。
▼http://asyura.x0.to/imgup/d9/13658.jpg
元号は、天皇が時をも支配する ことを象徴した「天皇の元号」。
保守派には、こうした主張が根強く残っている。
戦後に象徴天皇となり、元号選定の手続きからも
天皇は切り離されたはずだが、
保守層から強い支持を受ける安倍政権にとって、
一連の手続きで天皇に対する配慮は 欠くことのできないものだった。
☆安倍首相、皇太子さまと 異例の面会
2月22日、東宮御所。
首相は前日の天皇陛下に続いて、皇太子さまに面会した。
天皇への面会は「内奏」と呼ばれ、首相や閣僚が定期的に行っているが、
皇太子に対する面会は異例だ。
5月に迫る即位を見越した「プレ内奏」とも言うべき面会だった。
こうした行動は首相に近い 保守系議員の期待感を膨らませた。
「元号の候補を 10~20案に絞ったというくらいは言ったかもしれない。
4月1日に向けた地ならしではないか」。
産経新聞は3月27日付朝刊で
「複数の元号案 29日提示へ / 首相、皇太子さまに」と1面トップで報じ、
首相は29日に 天皇陛下と皇太子さまに面会した。
実際に首相が何を伝えたかは公式には分からない仕組みになっている。
内奏の内容を漏らすことは、天皇の政治利用を避ける観点からも厳禁とされる。
1973年の田中角栄内閣当時、増原恵吉防衛庁長官が
昭和天皇の発言とされる内容を記者に説明したとして、
更迭されたケースもある。
首相の行動は臆測を招いた。
政府関係者は「事前に 元号案を見せるなんて あり得ない」と語るが、
別の首相官邸幹部は「元号案を見せたかどうかは分からない。
首相が自身で判断することだ」と事前に伝えた可能性 を否定しない。
☆退位・改元 保守派とのあつれき
天皇に対する配慮が必要な一方で、
憲法違反の疑いを指摘される事態は 避けなければならない。
政権が微妙なバランスを取ろうとしたのは、
政府と保守派のあつれきを投影している。
神社本庁で2017年8月に開かれた研究会。
神道政治連盟や日本会議の政策委員を務める 百地章・国士舘大特任教授は、
元号決定前に 天皇の「聴許(ちょうきょ)」(許可)を得るべきだ とした。
「次の御代(みよ)替わりにおきましては、
何とか事前に ご聴許をいただくような方策を 期待したい」
かつて元号の決定は「天皇大権」で、明治憲法時代の旧皇室典範で
は明確にうたわれていたが、戦後、国民主権の新憲法で天皇が
「国民統合の象徴」となり、天皇の政治関与は禁じられた。
旧元号制も 廃止された。
▼http://asyura.x0.to/imgup/d9/13660.jpg
元号存続を危ぶんだ 神社界など保守派は、
戦後に元号法制化運動を展開。1979年に元号法制定にこぎ着けたが、
憲法にのっとる形で、法律は「元号は 政令で定める」と規定した。
天皇大権が存在しない ことは明確になっている。
元号について 天皇の許しを得ることはあり得ない。
象徴としての務めが果たせなくなるのを避けたい という天皇陛下の
退位自体も、保守派の天皇観に反するものだった。
特例法制定や 新元号決定をめぐる一連の過程で、保守派の反発は続いた。
百地氏は今年1月、朝日新聞のインタビューで
「今回は 安倍首相が新元号を正式決定する 臨時閣議前に宮中に参内し、
天皇陛下だけでなく、新天皇に即位する皇太子さまにも お伝えすべきだ」
と改めて訴えた。
いずれも憲法違反につながりかねない主張だった。
それでも、安倍政権は 支持基盤の訴えを完全に無視することはできない。
政権の宿命ともいえる構図の中で 対処してきた菅氏は1日、
一連の日程を終え、ほっとしたように周囲に漏らした。
「ようやく終わりました」
再掲ですが、拙作三枚目、
「能 善知鳥 (うとう)」です。 水彩 32cm x 40cm 紙
救いがない能=善知鳥、 同じく 自公政権、ゴーン、
◆https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/251065
日刊ゲンダイ 2019/04/03
◎安倍官邸は 逆ギレ
「令和 = 命令と平和」 英訳まねいた不手際
▼https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/
img/article/000/251/065/640e58eb1f938406e9e55d83f682f66720190403123151114.jpg
「安倍政権の国粋主義を 象徴している」――。
新元号「令和」を巡り、海外メディアがこう報じたことに、
安倍官邸が カンカンになっている。
ナント、「令和」の英訳について、外国人記者にメールで反論したのだ。
1日付の米紙「ニューヨーク・タイムズ」(電子版)によると、
官邸の石垣友明国際広報室長がメールで、
「令和」が <order and peace> (命令と平和)
と訳されていることについて、「意図した意味ではない」
と指摘してきたという。
安倍官邸は、「令和」が「命令」を意味すると
センセーショナルに報じられていることに、かなり過敏になっているようだ。
しかし、そもそも、海外メディアが
<order and peace>と訳したのは、
政府の対応が 不誠実だったからだ。
官邸からのメールを受け取った ある外国人記者は、
「新元号を世界に発信するなら、事前にちゃんとした英訳資料をつけるべき」
と憤っていたが、まさにその通り。
海外メディアの“英訳”に イチャモンをつける前に、
官邸がきちんとした英訳を用意 していればよかったのだ。
加えて、安倍官邸の不手際は 他にもある。
外務省が「令和」の発表に伴い 各国の在日大使に送ったとみられるFAXには、
肝心の「令和」の意味が 一切記されていなかった。
オーストラリア放送協会の特派員は、自身のツイッターに
FAXのコピーを載せ、こう投稿している。
<新元号を 各国大使に通知するFAX。
「令和」の意味について 何の記載もないけど……>
外務省はきのう、慌てて「令和」が
「beautiful harmony」(美しい調和)
を意味すると発表したが、時すでに遅し。
米メディア「デーリー・ビースト」のジェイク・アデルシュタイン記者がこう言う。
「新元号の発表を巡って、安倍政権には、海外への対応が悪かった点が
2つあります。まず、エープリルフールに発表したこと。
ウソをついてもよいとされる日に 国の重大事を発表するのは、
国際的にマズイでしょう。 さらに、
きちんとした英訳資料を用意しなかったせいで、
『令』を『冷』と誤解した結果、 『令和』を『クール ジャパン』
と思った外国人記者もいました」
外国人記者の間では、政府による「令和」の説明を
額面どおりに受け取ってもいいのか、不信感が広がっているという。
ウソつき政権を 信じられなくて 当然である。
◆http://my.shadowcity.jp/2019/04/post-14989.html
ネットゲリラ (2019年4月 3日)
◎メカケノコ
国交副大臣の「ソンタク」発言なんだが、清和会一強政治の中で、
自民党はどこまでも腐り果てている。
政権交代したら、自民党狩りして、関係者を100万人くらい粛清
しなきゃ 日本は良くならないな。
プーチンに頼んで、シベリアに収容所を作って貰って、
国会議員から町会議員に至るまで、
全員、国家反逆罪 で送り込んで 凍死させろ。
☆https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/828377
福井新聞 2019年4月3日
◎野党、塚田副大臣の 辞任要求一致
道路調査めぐる 「忖度」発言
しかも、この副大臣、「民主党の『コンクリートから人へ』政策で
予算が削られていたのを復活した」と、嘘の説明をしている。
実際には、この計画が中止されたのは福田首相の自民党時代ですw
なんでも民主党のせいにする、
例によっての 朝鮮愚鈍王アベシンゾー仕草ですw
----------
「皆さん よく考えてください。
下関は誰の地盤か。安倍晋三総理大臣だ。
安倍晋三総理大臣から麻生副総理の地元への、
道路の事業が止まっているわけだ。
吉田参議院幹事長と大家敏志参議院議員が副大臣室に来て、
『何とかしてもらいたい』と言われた。
動かしてくれ ということだ。
吉田氏が私の顔を見て、『塚田、分かっているな。
これは安倍総理大臣の地元と、麻生副総理の地元の事業なんだ。
俺が、何で来たと思うか』と言った。
私はすごく ものわかりがいい。
すぐ そんたくする」
----------
何代前かの 新潟県知事の 妾のせがれ
母親は後に後妻になるが
参議院二回落選したときに
次公認しなければよかったのに
-----------------------
おれ こいつ嫌い
地元の会合で塚田と会ったけど、年寄り以外には
横柄な態度で見下してる 感じだった
これがきっかけで 自民が嫌いになった
-----------------------
◆http://my.shadowcity.jp/2019/04/post-14990.html
ネットゲリラ (2019年4月 3日)
◎ゴーン 終了
ゴーンが再逮捕という情報が流れているんだが、
オマーンの件が立証されるようだ。それより、どうせなら
「Twitterやったから 条件違反」で、
10億の保釈金を全額、没収して再収監した方がダメージ大きくて
面白いと思うんだがw ところで、日本の教育では
「和を以て貴しとなす」で、他人との調和を教える。
なんせ令和だw 命令して和させるw
ところがフランスは違う。屁理屈を百万遍並べ立ててでも、
他人と違う意見を主張しろという教育をする。フ
ランス人と話していると、「コイツ、わざと反論してるな」
と感じさせられるw
☆https://www.asahi.com/articles/ASM43658HM43UTIL057.html
朝日 2019年4月3日
◎弁護士も 11日会見の意向 ゴーン前会長 ツイッター発信
まぁ、地検特捜部は屁理屈で言い負かせるような相手ではないので、
これもまた無駄な足掻きだろう。
ゴーンは既に ルノーやマクロンからも 切られた。
-----------------------
オマーンの一件で再逮捕が決まっているので、
本人も弁護士も どうでもいいんじゃないの。
-----------------------
そもそも事件当事者である妻や息子と
保釈された日に 自宅で祝ってた時点で
もの凄い違和感を感じた。 証拠隠滅し放題やん
-----------------------
↑だから普通そんなもの保釈するわけないんだけど、
たぶん弘中がゴーンの家族に指示して
国連から 日本の司法制度がおかしいと言わせる
ように仕向けたんだろ
それでビビった裁判官が 保釈を決めてしまった
-----------------------
裁判は何年もかかるし、刑期も長いだろうし、
カルロス・ゴーンの人生はコレで終了です。
刑務所の中で死んだら、いくらカネ持っていても、使いようがないw
-----------------------
マクロンは 嫁泥棒
フランスの日産支配は植民地支配
食い物にされています。
フランスへの配当を増やすため 極端なコストカット
1 研究開発費を大幅カット
次世代技術開発の中止、水素自動車の開発中止
日産に未来はない
2 300億円かかるモデルチェンジの延期 新車発表の中止
商品力をなくし国内5位メーカに転落
アメリカで日産の車が売れなくなっている
3 車体の共通化の美名のもと 金はすべて日産に出させる
4 共同購入という名で 日産の名前を使いルノーが丸儲け
このままでは日産はフランスに食い殺されます
泥棒、追剥、詐欺師、強盗のフランスを
ベトナムのように追い出しましょう
フランスは出ていけ
-----------------------
保釈金没収されたら
許永中越えて 最高額更新だから楽しみ
-----------------------
100億とか200億とか、一説では1000億円盗んだと言われるんだが、
それだけカネがあっても、捕まる時は捕まるし、
死ぬまで刑務所から出られない。ゴーンの負けw
コメント
*アベキラー | 2019年4月 4日 | 返信
もうゴーンは飽きたから さっさと安倍を収監せえや 特捜
100億で懲役10年? なら安倍は
100兆以上 血税を盗んでるので 死刑100回だな
しかも血税を 北朝鮮のミサイル代金に使ってるから
外患誘致罪 もプラス
↑
自公政権 とは=「外患誘致」政権 ですよ。
外患に関する罪: 刑法81条 - 89条
主体: 外国と通謀して武力を行使させた者、又は、
外国からの武力の行使において外国に協力した者
客体: 国家
実行行為: 外患の誘致・援助
本罪の法定刑は 死刑のみ(絶対的法定刑)であり、
現行刑法上、最も重い罪とされている。未遂罪も処罰される(刑法87条)。
売国奴に 最も お似合いの刑罰 ですよ。
ユダ米に(在日米軍)、半島に(日韓条約&統一教会)、
国を売って おるだろうが。
「能 大原御幸」です。
水彩 32cm x 40cm 紙
☆晴れ。
元号 フェイク報道の 洪水、
◆http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2019/04/post-2cd1.html
植草一秀の『知られざる真実』
2019年4月 3日 (水)
◎あまりに お粗末だった 新元号発表の段取り
新元号が発表されたが 全体としてお粗末感を拭えない。
新元号は11時半に発表するとされながら、
実際に発表されたのは11時40分を回っていた。
予期せぬアクシデントが 発生したわけでもない。
時報を告げるような正確さで 発表するべきだろう。
10分以上の遅れは 規律の乱れ、能力の欠如を表すものでしかない。
菅官房長官が 揮毫を掲げて新元号を発表したが、
首相談話があるなら、併せてそれを代読すれば済む。
安倍首相がしゃしゃり出てきて 会見を開く必要などない。
時間の連続性を遮断する のが元号であり、
そもそも元号は 君主が時間空間を支配するため に用いてきたものであり、
国民主権の 現在の日本で 元号を使用すること自体が適正でない。
天皇制と切り離して 元号を用いることを定めた元号法に準拠して
元号を用いるなら、その制度に則って
粛々と作業を進めればよいだけのことだった。
揮毫の文字も「平成」の方が はるかに良かった印象だ。
「令和」とされたが、
「令」は「命令」の「令」、 「巧言令色」の「令」である。
「和」は 命令によって創り上げるものではない。
「和」は人々の 自発的な行動によって創り上げられるものである。
最大の「お粗末」は、元号騒ぎで
内閣支持率が上昇した と発表されたことだ。
内閣支持率が上昇したわけではないのだろう。
内閣支持率が上昇したと発表されただけのことである。
新元号発表、改元のすべてが 政治利用されている。
4月7日、4月21日に 統一地方選と衆院補選が投開票日を迎える。
この日程を踏まえて 新元号発表、改元が 設定されている。
その狙い通りに、情報空間を 改元騒ぎが占有している。
その情報空間の占拠も、主権者の側の自発的なものではなく、
政治権力が主要メディアに指令して 実行させているものだ。
狙いは 選挙の投票率を引き下げる ことにある。
狙い通りに投票率の引下げに成功すれば、
メディアが流布している 自公サイド有利
(大阪の場合は 維新の有利)情報通り の結果を引き出すことができる。
しかし、選挙の投票率が上昇すると すべてが狂ってくる。
政治権力が望む結果を引き出すには、低投票率が必須の条件なのだ。
低投票率を実現すれば、創作した選挙情勢情報、内閣支持率情報が
選挙結果と齟齬を来さない。
悪質な情報操作の実態が 露見せずに済むことになる。
着実に この方向に事態が誘導されている。
メディアは新元号に批判的な見解が「少数意見」
であるように演出している。
人心が、新元号に批判的見解に対して 批判的になるように
誘導を試みている。
それは、取りも直さず、4月7日、4月21日に投開票日を迎える選挙
に向けての投票誘導工作なのだ。
主権者国民は メディアの情報操作、情報誘導を見破らねばならない。
トランプ大統領が指摘するように、フェイクニュースが蔓延している。
フェイクニュースが蔓延するなかで、
問われるのが、主権者の側の選別眼である。
メディアリテラシーという言葉も使われるが、
メディア情報の本当とウソを見分ける能力を 主権者が保持することが大切だ。
この点で 日本の主権者の評点は 世界最低水準と言われている。
「だまされ やすさ」ランキングで
日本国民は 世界のトップだ と見られているのだ。
アリストテレスは 次の言葉を遺している。
「若者は 簡単に騙される。 何故なら、すぐに 信じるからだ。」
若者に アベノミクスを信じ、安倍内閣を信じる者が多い と言われる。
彼らは すぐに信じるから、簡単に騙される。
「いまの若者は」
と言うつもりはないが、若い人々は
メディア情報を鵜呑みにせずに、幅広く情報を収集し、
自分の頭で ものごとを考える習慣 を身につけるべきだ。
塩野七生氏が『ルネサンスとは 何であったのか』
https://amzn.to/2WHHj5P
に記した言葉
「ルネサンスとは すべてを疑うこと」
の意味を 見つめ直すべきである。
◆https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201904040000/
櫻井ジャーナル 2019.04.04
◎新しい「元号」は 現在の日本社会を 反映している
自民党の有力議員、石破茂元幹事長でさえ 「令和」に「違和感がある」
と語ったという。
「『令』の字の意味について 国民が納得してもらえるよう説明する努力
をしなければならない」と語っているようだが、
この字に問題がある ことは間違いない。
東京大学史料編纂所の本郷和人教授も 「令」を問題にする。
(AbemaTV/『けやきヒルズ)
第1に、「『令』は 上から下に何か『命令』する時に使う字。
国民一人ひとりが 自発的に活躍するという説明の趣旨とは
異なるのではないか」という点。
第2に、「巧言令色 鮮し仁」という故事を引き合いに出している。
「巧言令色」は儒教で最も大切な概念である仁(現在の愛に相当)
の欠けた行為だ ということだ。これを連想させるという。
その上で本郷教授は「令和」を
「中世の人に読ませると『人に命令して 仲良くさせる』とな」り、
「どうも自発的な感覚では なくなってしまう」と指摘している。
最終案には「令和」のほか、「英弘」、「広至」、「万和」「万保」「久化」
が残っていたという。
「令和」を選んだ場合に 「令」が問題になることは予想できたであろう。
それにもかかわらず「令和」を選んだ・・・・・のではなく、
「令」を入れることが あらかじめ決まっていた可能性 もある。
どのような過程を経て選ばれたのかは不明だが、
「令」が 安倍晋三を象徴する漢字だ とは言える。
安倍政権は 嘘をつき、議論を避け、強引に新自由主義的な政策を
推進してきた。 話し合いではなく命令で 物事を決めてきたと言える。
庶民を主権者だ と考えているとは思えない。
なぜ 安倍政権は そうした強引な政権運営ができるのか。
この政権には逆らえない強さがある と言う人もいるが、
総理大臣という地位が そうした力を生み出しているわけではない。
鳩山由紀夫政権を見れば、その脆弱さは明らかだろう。
安倍自身にそうした力があるようには思えず、彼の背後に 強大な権力が
存在している と考えるのが自然だ。
本ブログでは繰り返し書いてきたが、安倍の祖父に当たる岸信介は
第2次世界大戦で日本が敗北する前から ウォール街の大物と昵懇にしていた。
その祖父を尊敬しているという安倍が
岸と同じ道を歩こうとしても 不思議ではない。
安倍政権は 戦争の準備を着々と進めているが、
その一方で 日本経済を破壊した。
数字を見る限り、日本はアメリカに次ぐ 貧富の差の激しい国になっている。
その一方、日本をアメリカの戦争マシーンへ組み込んできた。
そうした政策の推進を宣言するような講演を 彼は2013年9月に
ハドソン研究所で行っている。
☆https://www.youtube.com/watch?v=DJWhROliLk0
このときに彼は 日本を「積極的平和主義の国」にすると語っているが、
これは「令和」に通じるだろう。
ハドソン研究所は ネオコン系シンクタンクとして有名。
2013年の講演は ハーマン・カーン賞の受賞を記念してのものだが、
演壇に登る前に記念品を渡したのは ネオコンの大物で
ポール・ウォルフォウィッツの教え子である I・ルイス・リビー。
この研究所の上級副所長だ。
安倍がハドソン研究所で講演したのは このときだけではない。
1992年2月、ウォルフォウィッツがジョージ・H・W・ブッシュ政権で
国防次官を務めていたとき、DPG草案という形で世界制覇プランを作成した。
いわゆるウォルフォウィッツ・ドクトリンだが、
その作成に リビーも協力している。
このグループの下で 安倍のような日本人を操っているのが
ジョセフ・ナイ、リチャード・アーミテージ、マイケル・グリーン、
パトリック・クローニンたちだ。
安倍はこの支配システムの末端にいるのだが、
そのことで強大な権力を持っているように見える。 が、
実際の権力は 海の彼方に存在する。
その権力者は 世界を支配し、富を独占しようとしている。
マクス・ウェーバーによると、宗教改革の際に
魂の救済は 神が予め定めている とする教えが広がった。
善行は無駄だ ということでもある。
キリスト教世界で 最も影響力を持っている文書は ヨハネの黙示録だ
と言われている。 しかも原著者でなく、後に加筆した人物の記述。
田川健三によると、その加筆した人物は 狂信的なユダヤ民族主義者で、
ユダヤ民族以外はすべて殺しつくさるべしと繰り返し、
世界中の異邦人が 滅ぼしつくされ、殺しつくされ、
ユダヤ人、あるいはユダヤ主義キリスト信者のみ 救われることを願っている。
(田川健三訳著『新約聖書 訳と註 第七巻』作品社、2017年)
実際、キリスト教の影響下にある欧米諸国は
侵略、破壊、殺戮、略奪を 繰り返してきた。
新自由主義の根底にはそうした価値観があり、それは世界に広がった。
日本も例外ではなく、社会に浸透している。
2月18日に警視庁が逮捕(東京地検は不起訴)した大林組に務める男性社員は
就職活動をしていた女子大学生に 猥褻な行為をしたという。
3月26日に逮捕された住友商事の「元」社員は
女子大生の宿泊先であるホテルにおいて 猥褻な行為をしたのだという。
いずれも就職活動をしているという弱みにつけ込んでの行為で、
☆https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00118/00017/?P=2&mds
ある種の「特権」を社員は持っていた。
弱い立場の人間には何をしてもかまわない、「役得」だと考えていた
のかもしれないが、それは 新自由主義の基本原理だ。
昨年(2018年)12月8日に AKS傘下の「アイドルグループ」NGT48で
メンバーがオートロックのマンション内にある自室へ入ろうとした時に
男性ふたりに襲われ、顔をつかまれ、
押し倒されそうになった という事件があった。
AKSは一貫してこの事件をもみ消そうとしている。
その背景にはメンバーの弱みにつけ込み、あるいは弱みを握り、
自分たちの様々な欲望を満たそうとしていた疑い があるのだ
就職活動の際に 不適切な行為を迫られる学生と
メンバーは似た状況におかれていると言えるだろう。
NGT48のケースは被害者がインターネットで告発したことで発覚した。
人によっては「波風を起こした」と被害者を批判する。
勿論、事件があった以上「正常な状態」ではないのだが、
表面的に静かなら「正常」だと考える人がいることも確か。
波風が立ったら早く「収束」させろとも言う。
こうした指示を「もみ消せ」 と解釈する人がいても不思議ではない。
これが逆の立場だったら、つまり権力を握っている人びとにとって
都合の悪い人物が相手なら、やってもいない事件をでっち上げ
抹殺するだろう。 実際、そうしたことはある。
「令和」という「元号」は
そうした現在の日本社会を 反映しているように見える。
再掲ですが、拙作二枚目、
「能 養老」です。 水彩 32cm x 40cm 紙
キムチ臭い「日本会議」=似非右翼連中、
◆http://www.asyura2.com/19/senkyo259/msg/291.html
投稿者: 赤かぶ 日時: 2019 年 4 月 04 日 kNSCqYLU
◎<朝日新聞、大スクープ! 本当なら、内閣総辞職もの!>
新元号発表が遅れた「空白の11分」を
メディアは 徹底検証せよ 天木直人
より抜粋、
▼http://asyura.x0.to/imgup/d9/13652.jpg
▼http://asyura.x0.to/imgup/d9/13654.jpg
☆https://digital.asahi.com/articles/ASM424HNYM42UTFK00C.html
朝日新聞 2019年4月3日
◎「令和」発表、空白の11分 保守派を意識、政権の配慮
菅義偉官房長官による元号発表の予定時間だった1日午前11時半。
首相官邸の記者会見場には各社の記者が詰めていたが、
予定時刻を過ぎても菅氏は姿を見せなかった。
元号を「令和」に改める政令を閣議決定した臨時閣議は、
5分前には終わっていた。
このころNHKは、政令を持つ職員を乗せた黒塗りの車が、
首相官邸から皇居に向かう様子を空撮した映像を流し続けた。
車は11時36分に皇居内の御所に到着。
菅氏の会見は、予定より11分遅い11時41分から始まり、
「新しい元号は『令和』であります」と発表した。
この「空白の11分」が、今回の改元で、
一つの象徴的な場面となりそうだ。
政府関係者によると、臨時閣議の前に行った全閣僚会議で、
新元号に対する意見が相次いだために、
日程は全体的に当初予定より遅れていたという。
そうしたなか菅氏は、閣議決定のあと、天皇陛下と皇太子さまに
新元号が伝えられるのを待っていた。
まず、閣議終了直後の11時26分、宮内庁長官室の電話が鳴った。
杉田和博 官房副長官が 宮内庁の山本信一郎長官に
「元号は『令和』、典拠は『万葉集』である。
陛下と皇太子殿下に お伝え願いたい」と伝えた。
山本長官は、皇太子さまのいる東宮御所で 控えていた西村泰彦次長に
電話で連絡。 その後、山本長官から天皇陛下へ、
西村次長から 新天皇に即位する皇太子さまへ、「令和」が対面で伝えられ、
11時40分までに 山本長官と西村次長は 杉田副長官に
伝達の事実を電話で報告。
菅氏はその1分後に、会見場で「令和」と墨書した額を掲げた。
国民に発表する前に、
天皇陛下と皇太子さまに 新元号を伝えなければならない――。
綿密なシミュレーションに沿った運びだった。
▼http://asyura.x0.to/imgup/d9/13658.jpg
元号は、天皇が時をも支配する ことを象徴した「天皇の元号」。
保守派には、こうした主張が根強く残っている。
戦後に象徴天皇となり、元号選定の手続きからも
天皇は切り離されたはずだが、
保守層から強い支持を受ける安倍政権にとって、
一連の手続きで天皇に対する配慮は 欠くことのできないものだった。
☆安倍首相、皇太子さまと 異例の面会
2月22日、東宮御所。
首相は前日の天皇陛下に続いて、皇太子さまに面会した。
天皇への面会は「内奏」と呼ばれ、首相や閣僚が定期的に行っているが、
皇太子に対する面会は異例だ。
5月に迫る即位を見越した「プレ内奏」とも言うべき面会だった。
こうした行動は首相に近い 保守系議員の期待感を膨らませた。
「元号の候補を 10~20案に絞ったというくらいは言ったかもしれない。
4月1日に向けた地ならしではないか」。
産経新聞は3月27日付朝刊で
「複数の元号案 29日提示へ / 首相、皇太子さまに」と1面トップで報じ、
首相は29日に 天皇陛下と皇太子さまに面会した。
実際に首相が何を伝えたかは公式には分からない仕組みになっている。
内奏の内容を漏らすことは、天皇の政治利用を避ける観点からも厳禁とされる。
1973年の田中角栄内閣当時、増原恵吉防衛庁長官が
昭和天皇の発言とされる内容を記者に説明したとして、
更迭されたケースもある。
首相の行動は臆測を招いた。
政府関係者は「事前に 元号案を見せるなんて あり得ない」と語るが、
別の首相官邸幹部は「元号案を見せたかどうかは分からない。
首相が自身で判断することだ」と事前に伝えた可能性 を否定しない。
☆退位・改元 保守派とのあつれき
天皇に対する配慮が必要な一方で、
憲法違反の疑いを指摘される事態は 避けなければならない。
政権が微妙なバランスを取ろうとしたのは、
政府と保守派のあつれきを投影している。
神社本庁で2017年8月に開かれた研究会。
神道政治連盟や日本会議の政策委員を務める 百地章・国士舘大特任教授は、
元号決定前に 天皇の「聴許(ちょうきょ)」(許可)を得るべきだ とした。
「次の御代(みよ)替わりにおきましては、
何とか事前に ご聴許をいただくような方策を 期待したい」
かつて元号の決定は「天皇大権」で、明治憲法時代の旧皇室典範で
は明確にうたわれていたが、戦後、国民主権の新憲法で天皇が
「国民統合の象徴」となり、天皇の政治関与は禁じられた。
旧元号制も 廃止された。
▼http://asyura.x0.to/imgup/d9/13660.jpg
元号存続を危ぶんだ 神社界など保守派は、
戦後に元号法制化運動を展開。1979年に元号法制定にこぎ着けたが、
憲法にのっとる形で、法律は「元号は 政令で定める」と規定した。
天皇大権が存在しない ことは明確になっている。
元号について 天皇の許しを得ることはあり得ない。
象徴としての務めが果たせなくなるのを避けたい という天皇陛下の
退位自体も、保守派の天皇観に反するものだった。
特例法制定や 新元号決定をめぐる一連の過程で、保守派の反発は続いた。
百地氏は今年1月、朝日新聞のインタビューで
「今回は 安倍首相が新元号を正式決定する 臨時閣議前に宮中に参内し、
天皇陛下だけでなく、新天皇に即位する皇太子さまにも お伝えすべきだ」
と改めて訴えた。
いずれも憲法違反につながりかねない主張だった。
それでも、安倍政権は 支持基盤の訴えを完全に無視することはできない。
政権の宿命ともいえる構図の中で 対処してきた菅氏は1日、
一連の日程を終え、ほっとしたように周囲に漏らした。
「ようやく終わりました」
再掲ですが、拙作三枚目、
「能 善知鳥 (うとう)」です。 水彩 32cm x 40cm 紙
救いがない能=善知鳥、 同じく 自公政権、ゴーン、
◆https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/251065
日刊ゲンダイ 2019/04/03
◎安倍官邸は 逆ギレ
「令和 = 命令と平和」 英訳まねいた不手際
▼https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/
img/article/000/251/065/640e58eb1f938406e9e55d83f682f66720190403123151114.jpg
「安倍政権の国粋主義を 象徴している」――。
新元号「令和」を巡り、海外メディアがこう報じたことに、
安倍官邸が カンカンになっている。
ナント、「令和」の英訳について、外国人記者にメールで反論したのだ。
1日付の米紙「ニューヨーク・タイムズ」(電子版)によると、
官邸の石垣友明国際広報室長がメールで、
「令和」が <order and peace> (命令と平和)
と訳されていることについて、「意図した意味ではない」
と指摘してきたという。
安倍官邸は、「令和」が「命令」を意味すると
センセーショナルに報じられていることに、かなり過敏になっているようだ。
しかし、そもそも、海外メディアが
<order and peace>と訳したのは、
政府の対応が 不誠実だったからだ。
官邸からのメールを受け取った ある外国人記者は、
「新元号を世界に発信するなら、事前にちゃんとした英訳資料をつけるべき」
と憤っていたが、まさにその通り。
海外メディアの“英訳”に イチャモンをつける前に、
官邸がきちんとした英訳を用意 していればよかったのだ。
加えて、安倍官邸の不手際は 他にもある。
外務省が「令和」の発表に伴い 各国の在日大使に送ったとみられるFAXには、
肝心の「令和」の意味が 一切記されていなかった。
オーストラリア放送協会の特派員は、自身のツイッターに
FAXのコピーを載せ、こう投稿している。
<新元号を 各国大使に通知するFAX。
「令和」の意味について 何の記載もないけど……>
外務省はきのう、慌てて「令和」が
「beautiful harmony」(美しい調和)
を意味すると発表したが、時すでに遅し。
米メディア「デーリー・ビースト」のジェイク・アデルシュタイン記者がこう言う。
「新元号の発表を巡って、安倍政権には、海外への対応が悪かった点が
2つあります。まず、エープリルフールに発表したこと。
ウソをついてもよいとされる日に 国の重大事を発表するのは、
国際的にマズイでしょう。 さらに、
きちんとした英訳資料を用意しなかったせいで、
『令』を『冷』と誤解した結果、 『令和』を『クール ジャパン』
と思った外国人記者もいました」
外国人記者の間では、政府による「令和」の説明を
額面どおりに受け取ってもいいのか、不信感が広がっているという。
ウソつき政権を 信じられなくて 当然である。
◆http://my.shadowcity.jp/2019/04/post-14989.html
ネットゲリラ (2019年4月 3日)
◎メカケノコ
国交副大臣の「ソンタク」発言なんだが、清和会一強政治の中で、
自民党はどこまでも腐り果てている。
政権交代したら、自民党狩りして、関係者を100万人くらい粛清
しなきゃ 日本は良くならないな。
プーチンに頼んで、シベリアに収容所を作って貰って、
国会議員から町会議員に至るまで、
全員、国家反逆罪 で送り込んで 凍死させろ。
☆https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/828377
福井新聞 2019年4月3日
◎野党、塚田副大臣の 辞任要求一致
道路調査めぐる 「忖度」発言
しかも、この副大臣、「民主党の『コンクリートから人へ』政策で
予算が削られていたのを復活した」と、嘘の説明をしている。
実際には、この計画が中止されたのは福田首相の自民党時代ですw
なんでも民主党のせいにする、
例によっての 朝鮮愚鈍王アベシンゾー仕草ですw
----------
「皆さん よく考えてください。
下関は誰の地盤か。安倍晋三総理大臣だ。
安倍晋三総理大臣から麻生副総理の地元への、
道路の事業が止まっているわけだ。
吉田参議院幹事長と大家敏志参議院議員が副大臣室に来て、
『何とかしてもらいたい』と言われた。
動かしてくれ ということだ。
吉田氏が私の顔を見て、『塚田、分かっているな。
これは安倍総理大臣の地元と、麻生副総理の地元の事業なんだ。
俺が、何で来たと思うか』と言った。
私はすごく ものわかりがいい。
すぐ そんたくする」
----------
何代前かの 新潟県知事の 妾のせがれ
母親は後に後妻になるが
参議院二回落選したときに
次公認しなければよかったのに
-----------------------
おれ こいつ嫌い
地元の会合で塚田と会ったけど、年寄り以外には
横柄な態度で見下してる 感じだった
これがきっかけで 自民が嫌いになった
-----------------------
◆http://my.shadowcity.jp/2019/04/post-14990.html
ネットゲリラ (2019年4月 3日)
◎ゴーン 終了
ゴーンが再逮捕という情報が流れているんだが、
オマーンの件が立証されるようだ。それより、どうせなら
「Twitterやったから 条件違反」で、
10億の保釈金を全額、没収して再収監した方がダメージ大きくて
面白いと思うんだがw ところで、日本の教育では
「和を以て貴しとなす」で、他人との調和を教える。
なんせ令和だw 命令して和させるw
ところがフランスは違う。屁理屈を百万遍並べ立ててでも、
他人と違う意見を主張しろという教育をする。フ
ランス人と話していると、「コイツ、わざと反論してるな」
と感じさせられるw
☆https://www.asahi.com/articles/ASM43658HM43UTIL057.html
朝日 2019年4月3日
◎弁護士も 11日会見の意向 ゴーン前会長 ツイッター発信
まぁ、地検特捜部は屁理屈で言い負かせるような相手ではないので、
これもまた無駄な足掻きだろう。
ゴーンは既に ルノーやマクロンからも 切られた。
-----------------------
オマーンの一件で再逮捕が決まっているので、
本人も弁護士も どうでもいいんじゃないの。
-----------------------
そもそも事件当事者である妻や息子と
保釈された日に 自宅で祝ってた時点で
もの凄い違和感を感じた。 証拠隠滅し放題やん
-----------------------
↑だから普通そんなもの保釈するわけないんだけど、
たぶん弘中がゴーンの家族に指示して
国連から 日本の司法制度がおかしいと言わせる
ように仕向けたんだろ
それでビビった裁判官が 保釈を決めてしまった
-----------------------
裁判は何年もかかるし、刑期も長いだろうし、
カルロス・ゴーンの人生はコレで終了です。
刑務所の中で死んだら、いくらカネ持っていても、使いようがないw
-----------------------
マクロンは 嫁泥棒
フランスの日産支配は植民地支配
食い物にされています。
フランスへの配当を増やすため 極端なコストカット
1 研究開発費を大幅カット
次世代技術開発の中止、水素自動車の開発中止
日産に未来はない
2 300億円かかるモデルチェンジの延期 新車発表の中止
商品力をなくし国内5位メーカに転落
アメリカで日産の車が売れなくなっている
3 車体の共通化の美名のもと 金はすべて日産に出させる
4 共同購入という名で 日産の名前を使いルノーが丸儲け
このままでは日産はフランスに食い殺されます
泥棒、追剥、詐欺師、強盗のフランスを
ベトナムのように追い出しましょう
フランスは出ていけ
-----------------------
保釈金没収されたら
許永中越えて 最高額更新だから楽しみ
-----------------------
100億とか200億とか、一説では1000億円盗んだと言われるんだが、
それだけカネがあっても、捕まる時は捕まるし、
死ぬまで刑務所から出られない。ゴーンの負けw
コメント
*アベキラー | 2019年4月 4日 | 返信
もうゴーンは飽きたから さっさと安倍を収監せえや 特捜
100億で懲役10年? なら安倍は
100兆以上 血税を盗んでるので 死刑100回だな
しかも血税を 北朝鮮のミサイル代金に使ってるから
外患誘致罪 もプラス
↑
自公政権 とは=「外患誘致」政権 ですよ。
外患に関する罪: 刑法81条 - 89条
主体: 外国と通謀して武力を行使させた者、又は、
外国からの武力の行使において外国に協力した者
客体: 国家
実行行為: 外患の誘致・援助
本罪の法定刑は 死刑のみ(絶対的法定刑)であり、
現行刑法上、最も重い罪とされている。未遂罪も処罰される(刑法87条)。
売国奴に 最も お似合いの刑罰 ですよ。
ユダ米に(在日米軍)、半島に(日韓条約&統一教会)、
国を売って おるだろうが。