Quantcast
Channel: ギャラリー酔いどれ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

2月は逃げるⅢ

$
0
0
 画は 再掲ですが、拙作にて

  「能 胡蝶」です。

 水彩 32cm x 40cm 紙



☆晴れ。

昨日は ご来場のお客様 少なからず(IP.633)、 

有難うございました。

2019-01-29 寒中お見舞いⅤ で、

「手前はPCを閉じる前に CCleaner というソフトで ネット・キャッシュを

消去していますが、驚くのが Chromeが 最後まで へばりついていることです。

接続を切らないと 掃除が完了しません 異様な Webブラウザですよ。

何度も書きましたが Google Chrome 画像検索の 異様さ、胡乱さ。

Google画像検索で site:goo.ne.jp ギャラリー酔いどれ と打てば、

当ブログ関連画像のみ 表示されたのは 以前で  最近も しつこく

無関係画像を 貼りつけてくるし、クレームつけると 消す の繰り返し。

あと、画像を勝手に 検閲しておるねぇ 裸婦画像が 殆ど出ないw

Bing だと 通常に 出るんだが、勝手にAdult Filter をかけておる、」

と書きましたが、書いたら Chromeのへばりつきが 消えたww 

Adult Filter は継続中ですな、まさに、謀略・SPY・偽ユダ企業です。


隠蔽捏造、何でもありの 朝鮮カルト政権だから、

◆http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-635.html
東海アマブログ 2019-02-02
◎極めて重大な情報 につき、
 阿修羅の魑魅魍魎氏の情報を 転載する


より抜粋、

[緊急・注意喚起] 関東以西の線量が急上昇 
鼻血続出 大量の放射能漏れか 汚染源は東海村か 

☆http://www.asyura2.com/18/genpatu50/msg/846.html

投稿者 魑魅魍魎男 日時 2019 年 2 月 02 日

▼https://blog-imgs-124-origin.fc2.com/t/o/k/tokaiama/20190202.jpg


[引用] 

「ただ今の 空間線量 ホワイトフード」 

news.whitefood.co.jp/radiationmap

一昨日あたりから、関東以西の線量が跳ね上がっています。

(原子力規制庁の 各モニタリングポストのデータですが、
現在は下がっており、
あわてて 隠ぺい改ざんした可能性 があります)

また、おそろしいことに、ここ数日、鼻血を出す人が続出しています。

放射性物質、とくにアルファ核種を吸い込んで

鼻の粘膜に付着すると 鼻血の原因となります。

(普及型の線量計は アルファ線に反応しません)

情報源は不明ですが、1月30日に 千葉沿岸部で黄色い粉が降った

という話もあります。

この寒い季節に 花粉が舞うわけはありません。

どこからか 放射性物質が大量に漏れたことは ほぼ確実でしょう。

1月30日に東海村で 放射性物質漏洩を知らせる警報が鳴る

事件がありました。

外部への漏洩はないと報道されましたが、実はウラン、プルトニウムが

大量に漏れたのでは ないでしょうか?


しばらくの間、なるべく外出は避け 屋内にとどまったほうが安全です。

窓も 開放しないことです。

放射性物質を体内に取り込まないよう、十分、御注意下さい。


(中略)


魑魅魍魎氏は、東海原発のプルトニウム取扱事故に関連づけて

いるようだが、実は、私のところに、1月上旬から、

フクイチの様相がおかしいとの連絡が 何回か届いた。

半月程前だが、JNN(TBS)のライブカメラに奇妙な映像、

まるで空中に オーブが無数に漂っているような映像が確認できたこと、

同時に東電動画を確認したところ、

4号機側の映像が 見えないように細工されていたこと。

今も、東電ライブカメラ映像は視聴することができない。

http://www.tepco.co.jp/decommission/progress/about/livecamera/index-j.html

https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/Fukushima_Daiichi_NPP/


JNNカメラの映像を見た限りでは(一ヶ月前だが)、

地下深くに沈んだ核燃料が 再臨界しているとしか思えない、

地表から水蒸気が噴き出すシーン が映っていた。

 (以下の画像は、数年前のもの)
▼https://blog-imgs-124-origin.fc2.com/t/o/k/tokaiama/20190202hukuiti.jpg

JNNライブカメラの無数のオーブのような発光体といい、

水蒸気噴出といい、これは地下核燃料に 深刻な核臨界が起きている疑いをもった。

また、4号機の映像を見ていた方から、

「火花が 吹き出している」との報告もあった。

なかなか全体的な状況が掴めず、モニタリングデータの異変も

確認できなかったので、取り上げることができなかったのだが、

今日、魑魅魍魎氏の線量異常報告があり、もしかしたら、

フクイチで大変な事態が起き始めているかもしれないと考え、

私も転載して注意喚起することにした。

今後、新たな情報が入り次第、報告したい。



◆http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2019/02/post-29fb.html
植草一秀の『知られざる真実』
2019年2月 2日 (土)
◎国家はいつも嘘をつく 典型事例の 経済統計不正


連載している雑誌媒体には すでに昨年11月に

記事を掲載しているが、

経済統計の根幹をなす GDP統計 にも重大な疑惑が生じていた。

「安倍内閣がGDP統計まで 改ざんしている疑惑が浮上」

『週刊SPA』2018年12月11日号

厚生労働省の毎月勤労統計のデータ不正問題が

クローズアップされているが、この問題と GDP統計疑惑は

根を一つにしている と考えられる。

結論を示せば、安倍内閣が 内閣として 統計不正問題に深く関与、

あるいは、統計不正を主導した 疑いがある。


すべてに通じることは、

アベノミクスが成功した ように見せかけること

2019年10月の消費税増税を 強行すること

を狙いとしたものである と考えられることだ。

前者については 安倍内閣に強い誘因があり、

後者については 財務省に強い誘因がある。

財務省主導の不正事件である 可能性もある。

まさに

『国家はいつも嘘をつく -- 日本国民を欺く 9のペテン』
https://amzn.to/2KtGR6k


の典型事例になる。

同書では NO.1「アベノミクスの嘘」を提示している。

昨年11月13日に、日本経済新聞が

「政府統計、信頼に揺らぎ 

GDPなど、日銀が 精度に不信感」

の見出しで

政府発表のGDP統計に 日銀が不信感を抱いていることを報道した。

他紙が後追いしなかったために、情報が広く知れ渡らなかったが、

民主主義の根幹に関わる 重大ニュースである。


記事によると、日銀は 国内総生産(GDP)など基幹統計の信頼性に

不信を募らせ、独自に算出しようと内閣府に元データの提供を

迫っているが、内閣府が「業務 負担」などを理由にして

元データの全面的な開示を拒絶している というのだ。

やましいことがなければ、四の五の言わずに

データを全面的に開示すれば済むことである。

開示を拒絶していること自体が

疑惑を深める最大の理由になっている。

安倍内閣の下で 内閣府は2016年12月8日に、

新しい算出基準による GDP統計を発表した。

これによって 1994年度以降のGDPが すべて改定された。

算出基準が1994SNAから 2008SNAに改定された

ことが大きいのだが、この改定で 例えば2015年度の名目GDPが

30兆円以上も かさ上げされた。

安倍内閣は 2015年9月に「新三本の矢」と題する政策を打ち出した。


  1.名目GDPを 600兆円にする

  2.希望出生率を 1.8にする

  3.介護離職を ゼロにする


というものだった。

いずれも、政策の「目標」であっても 「手段」ではないから、

「三本の矢」ではなく 「三本の的」

だと指摘された 曰わく付きの政策だ。


安倍内閣がこの目標を掲げた直後に

GDPが改定されて 数値がかさ上げされた。

正確に言えば、因果関係は逆 である。

GDP統計のかさ上げを計画した ことを踏まえて

GDP600兆円の目標を提示したと見る のが自然だ。

基準改定で 最も大きな変化が生じるのが 研究開発投資。

研究開発投資が 新たに設備投資にカウントされたのだが、

現実の数値変化はこれだけで 説明がつかない。

この点についての詳細な分析を明石順平氏が公表されている。

「カサアゲ ノミクスの分析」
http://blog.monoshirin.com/entry/2018/02/11/181535


第2次安倍内閣発足後のGDPが

不自然にかさ上げされている ことが明白になる。

この点について内閣府が内訳の一部を公表したものの、

その内訳では 第2次安倍内閣発足後の不自然な

「カサアゲ」が合理的に説明されない。

毎月勤労統計の統計手法変更は2018年1月からで、

過去にさかのぼっての整合性のある改変でなく、

不連続な調査方法改訂である。

その結果として、2018年の実質賃金上昇率が

高く表示されることになった。

2018年の 実質賃金前年比伸び率 を高く見せるための

意図的な統計処理方法変更である 疑いが強まっている。


安倍内閣が内閣として 統計不正に関与していることが明らかになれば、

少なくとも内閣総辞職は免れない。

同時に 2019年10月の消費税増税も 完全に吹き飛ぶことになる。

通常国会開幕直後に メガトン級の爆弾が投下された ことになる。



再掲ですが、拙作二枚目、



「能 弱法師よろぼし」 水彩 32cm x 40cm 紙



息を吐くようにw

◆http://www.asyura2.com/19/senkyo256/msg/923.html
投稿者: 赤かぶ 日時: 2019 年 2 月 02 日  kNSCqYLU
◎アベノミクスは 完全破綻
 問われる 異次元緩和の落とし前(日刊ゲンダイ)


▼http://asyura.x0.to/imgup/d9/10083.jpg

▼http://asyura.x0.to/imgup/d9/10084.jpg

☆https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/246685
日刊ゲンダイ  2019/02/01  文字起こし


もう、この国は終わっている のかも知れない。

改ざん、隠蔽、偽装と 政権内に不正がはびこり、

そのトップは息を吐くように平然と嘘をつく。

何から何まで信じられない国に 未来はない。

毎月勤労統計の不正による「賃金偽装」について、厚労省はついに、

2018年の実質賃金が 実際はマイナスになる可能性を認めた。

公表済みの同年1~11月分のうち、

対前年同月比プラスは5カ月あったが、統計問題に詳しい明石順平弁護士が

実態に近づけて試算すると、プラスは わずか1カ月のみ。

同期間の実質賃金の伸び率平均は公表値はマイナス0.05%だが、

試算値はマイナス0.53%。

唯一のプラスだった6月も公表値の2%から試算値は0.6%と大幅ダウンだ。

1月30日の野党合同ヒアリングで試算値を提示されると、

厚労省の屋敷次郎大臣官房参事官は

「(厚労省が試算した場合も)同じような数字が出ると予想される」

と認めざるを得なかった。

厚労省は18年に賃金が伸びやすいよう 調査対象企業を入れ替え、

密かにデータも補正、実際に数値は グンと伸びた。

安倍政権は「アベノミクスで賃金上昇」と盛んに喧伝してきたが、

偽装の「げた」を脱がせたら、昨年の実質賃金は 軒並みマイナスだったのだ。

麻生財務相は昨年12月、景気拡大期間が「いざなぎ景気」を超えても

賃金が上がっていない状況を問われ、

「上がっていないと感じる人の 感性の問題」とホザいたが、

何てことはない。

政府の出した数値がインチキ。

アベノミクスを6年近く続けても、実質賃金は ちっとも伸びていなかった。

なるほど、大半の人々が賃金アップの実感など わかないわけである。



■国内に限らず世界も欺いた イカサマ政権

アベノミクスの狙いは 企業業績を改善させて賃金増、

さらに消費増に波及させるトリクルダウンの好循環だ。

ところが、円安誘導で輸出企業の見かけの収益は増えても、

しょせんは為替のマジック。

経営者は将来に不安を感じ、賃上げに踏み切ろうとしない。

焦った安倍首相は民間の労使交渉にまで政治介入。

17年末には「3%」という異例の数値目標まで掲げ、

財界に無理やり賃上げを迫る「官製春闘」に躍起となった。

その直後の18年1月、厚労省は統計の基準をこっそり変え、

賃金偽装の「げた」を履かせたのだ。


賃金偽装が 厚労官僚の忖度だったのか、あるいは官邸から指示されたのか。

現時点では何もかも闇に包まれたままだが、いずれにせよ、

アベノミクスは6年近く経っても成果ナシ。

完全破綻は明確で、実質賃金アップのイカサマまでバレた今、

なぜ、その非を認めて 安倍は謝罪しないのか。

国会で「18年の毎月勤労統計の数値のみを示して、

アベノミクスの成果であると強調したことはない」と強弁、

連呼する姿は余りにも見苦しい。

高千穂大教授の五野井郁夫氏(国際政治学)はこう言った。

「安倍首相がどう言い繕おうが、見せかけのデータで

アベノミクスの成果を偽装し、日本国民だけでなく、

世界中を欺き続けた責任は重い。

政府の基幹統計という 政策判断の基礎中の基礎 に対する信頼を失えば、

当然、国際社会の信用まで失墜させ、日本の国益を大きく損ねる

ことになる。安倍首相にその自覚があるのなら、世界にわびて即刻、

辞任がスジです。

この国辱行為に 保守の人々こそ憤怒し、首相の辞任を求めるべきです」

日本の信用を失わせた首相が今なお、

デカイ顔をしていられるのが不思議でならない。


☆アベノミクスの虚構に浮かれ 日本経済は敗北

国会が統計不正で大揺れの中、1月30日付の朝日新聞に掲載された

経済同友会代表幹事の小林喜光氏のインタビューは衝撃的だった。

題して「敗北日本、生き残れるか」。

日本を代表する経済団体のトップで、かつ三菱グループの大企業・三菱ケミカル

の会長でもある大物経済人が「敗北」とは驚きだが、

全てが虚構だったアベノミクスの失敗を 正確に指摘している。

〈安倍晋三政権で、アベノミクスが唱えられ

「財政出動、金融の異次元緩和を進めるから、それで 成長せえ」

といわれました。しかし本来は 時間を稼ぐため、

あるいは円高を克服するために 取られた手段で、

それ自体が成長の戦略だったわけではない のです。

この6年間の時間稼ぎのうちに、なにか独創的な技術や産業を生み出す

ことが目的だったのに 顕著な結果が出ていない。

ここに本質的な問題があります〉


経済評論家の斎藤満氏が言う。

「まさに小林氏の意見に同感で、異次元緩和自体が

成長を高めるのではありません。アベノミクスの3本の矢のうち、

肝心なのは成長戦略。

ところが、安倍政権はこの6年、時代遅れの原発輸出やカジノなどを

成長戦略に掲げ、今も五輪や万博の特需頼み。

成果と言えるのは円安誘導による 輸出企業の増益だけ。

その結果、日本のリーディングインダストリー(成長を引っ張る産業)

は30年前から変わらず自動車産業というイビツな状況です。

この間、半導体、太陽電池、リチウムイオンなど

日本が高いシェアを誇った産業も中国や台湾、韓国などに取って代わられ、

次世代通信規格の5Gも米中両国に大きく立ち遅れています。

アベノミクスの虚構に 政権が浮かれているうちに、

日本経済はまさに 敗北を迎えてしまったのです」



■もはや 自国の技術だけでは 成り立たない国に

さらに小林氏は〈GDPを増やそうとして逆に

国内の総負債を増やしたんです。6年間で約60兆円のGDPが増えた

といいますが、国と地方の借金は 175兆円も拡大しました。

これで次の世代に引き継いでいけるでしょうか〉

と疑問を投げかけ、恐ろしい日本の未来像を こう描いた。

〈5GもAIもサイバーセキュリティーも、日本は本当に遅れてしまい、

基幹的な技術を 欧米や中国から手に入れなければ

産業、社会が立ちゆかなくなる。

外国政府や企業の意向を無視しては 国家全体が成り立たなくなる。

リーディングインダストリーを自国の技術で育てることができず、

他国の2次下請け、3次下請けとして 食いつなぐ国になってしまう〉

日本を こんなミジメな国にしないためにも、

イカれた経済政策の総括、ご破算、出直し が急務だ。

前出の斎藤満氏は

「政府の物価統計にも イカサマがあり、

統計を見直せば

異次元緩和の物価目標2%は 達成済みの可能性がある」と言う。

こう続けた。

「商品の価格を変えず 内容量を減らす実質値上げ を把握せず、

パソコンやカメラの性能は向上したのに、20年前と価格が変わらないから

と統計上の値段を引き下げる。

こうして生活者の実感以上に 物価統計を低く抑えているのです。

つまり、統計以上に実際は 物価は上昇し、実質賃金は低下。

異次元緩和の副作用で 国民の暮らしは へばっているのです。

統計を見直し、『物価目標は 達成した』と 政権にあえて花を持たせ、

異次元緩和の焼け野原 を終わらせないと

国民生活は破壊されてしまいます」

賃金偽装に欺かれた国民も アベノミクスに落とし前をつけるべきだ。

総がかりで、イカサマ政権を退陣に追い込まなければいけない。


「09年に財政赤字の虚偽報告が発覚し、欧州債務危機の引き金

となったギリシャでは、国民が虚偽報告に怒り、

12年には 2度の総選挙で 政権を退陣に追い込み、

事態を沈静化させました。

日本国民も 安倍政権の不正に『またか』と慣らされ、諦めてはいけません。

アベノミクス偽装に 抗議の姿勢を示すことこそ、民主国家のあるべき姿です」

(五野井郁夫氏=前出)

今こそイカサマ政権を6年以上も永らえさせた責任を、

国民も痛感すべき時である。



再掲ですが、拙作三枚目、



「能 箙えびら」 水彩 32cm x 40cm 紙



真正のPSYCHO-PASS=下痢壺・李晋三、

◆https://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/37711945.html
新ベンチャー革命 2019年2月1日 No.2246
◎アベノミクス偽装は立派な国家犯罪、
 いくら動かぬ証拠を突きつけられても、
 容疑を否認し続ける安倍氏は、もはや、犯罪心理学の研究対象だ!



1.往生際が悪いことこの上ない安倍氏、この期に及んでも、
  アベノミクス偽装を認めず

今、国会では厚労省の統計不正の追及が行われていますが、

厚労省は組織的隠蔽を認めたようです。

ところが、安倍氏は、上記の事実を認めようとせず、

アベノミクス偽装を否定しています。

よく平気でケロっと こんな答弁を繰り返すものです。

この現状を見て、この人物は

普通の神経の持ち主ではないと痛感します。



2.安倍氏のアタマの中は、どうすれば
  辞任表明せずに済むか しかないようだ

アベノミクスの成否を測るもっとも重要な指標、それこそが、

われら国民の勤労賃金推移です。

そして、アベノミクス政策の結果、実質賃金推移がマイナスだった

ことがすでにばれています。

しかも、統計不正をやった厚労省が、インチキをやったことを

すでに認めているのです。

にもかかわらず、安倍氏はこの期に及んでも、ヌケヌケと

アベノミクス偽装を認めないのです。

この状態は、詐欺罪を犯した容疑者が、

詐欺の証拠を暴かれているのに、それを頑固に認めず、

容疑を否認し続ける状態 を彷彿とさせます。

そう言えば、安倍氏は森友事件でも、関与の証拠をあれだけ

突きつけられても、平気で容疑を否認し続け、いまだに、

のうのうと総理の座に居座り続けています。

今では、安倍氏は籠池氏と会っていたことも暴露されています。

まさに、これは厚顔無恥そのもの です。



3.安倍氏のウソと 白を切るクセは もはや、
  犯罪心理学の研究対象

何らかの犯罪を行って、警察に逮捕された容疑者は、当初、

ウソをついたり、白を切ることが多いことを、

われわれはみんな、よく知っています。

われら日本のトップリーダーである安倍氏も、人の子ですから、

ウソをついたり、白を切るのでしょうが、

それで済まされることは 決してないのです。

今回の厚労省の統計不正は れっきとした国家犯罪です。

しかも、それは、安倍氏の売りだったアベノミクスを

偽装するためだったのです。

これは紛れもなく、国民を欺く 詐欺罪です。


それならば、この国家犯罪の最高責任者である安倍氏は、一刻も早く、

責任を取って、最低でも、総理を辞任すべきです。

とりあえず、今、政権交代がなくても、安倍氏の後釜は

自民党にいくらでもいます。

ちなみに、明石市長は、職員に暴言を吐いたことがばれて、

早くも辞任表明しています。

安倍氏も、早く辞任表明して、総理としてはもちろんのこと、

一人の人間としてもケジメをつけるべきです。

ほんとうに往生際が悪い人です、安倍氏は・・・。



◆http://my.shadowcity.jp/2019/02/post-14710.html#more
ネットゲリラ  (2019年2月 3日)
◎この国の 目指す方向、間違っているよ


ファミマがこども食堂を始めるというんだが、狂ってます。
この国はもう、完全に気が狂っている。
国家が国民を保護し、子供を育成する事を捨て、
それを営利企業にタダでやれ、と投げ出す。
まぁ、どうせ、ファミマも、近々導入される
日本版フードスタンプの利権狙いだろう。
我々は何のために税金を払っているのか? 
税金で肥え太るのは政治家と資本家だけで、
民間人は勝手に生きろ、というのが日本ですw


  ☆https://www.asahi.com/articles/
   ASM214S3QM21ULFA016.html?iref=pc_ss_date
  朝日 2019年2月1日
  ◎ファミマが こども食堂 3月から全国2千店、イートイン


どうせ、賞味期限切れ寸前の 売れ残り弁当をあてがうだけ、
なんだろうが、アベ政権の無責任さを象徴するイベントだわw


  -----------------------
  おしりの部分を切り抜いた服を着て、
  日本語を話せない子供ばかりが 占領する情景が浮かぶ
  -----------------------
  中学生で 400円か。
  毎日330円の弁当 食ってる俺よりも贅沢だなぁ。
  -----------------------
  景気がいいのに 貧困ビジネスですか
  -----------------------
  オーナーとバイトが可哀想
  ただでさえ人手不足で忙しいのに
  もっと現場の人のこと 考えてあげてよ
  -----------------------
  コンビニの店員って 外国人だらけじゃん
  子供の面倒 みれるのか
  もし子供が店内で怪我でもしたら
  親が基地外みたいに怒りだすぞ
  -----------------------
  店員の負担増える訳だが
  クソ儲からないコンビニで
  誰がこれ以上 仕事するんだよ

  本部はどうせ店が困ろうが
  相変わらず知らぬ存ぜぬ なんだろ?
  本部の負担は どのくらいなんだよ

  この食堂始まったら
  その店舗は 時給いくら増えるんだ?
  -----------------------
  近所の子供食堂やってる定食屋に
  土曜の遅いランチに入ったら
  子供0円同伴大人1名200円とかいう
  まかない丼やってるらしくて、マジで外国人親子ばかり

  異様に横柄で、店員がペコペコと
  お冷や継ぎ足して なんだかなぁ。
  実験店舗みたいな 質の良い客層ばかりじゃないよ ほんと
  -----------------------
  貧困化一直線の 没落ニッポン
  を象徴するようなニュースだな
  -----------------------
  震災の時は いっせいに閉店して
  知らん振りを貫いてた会社 だよな。
  よくあんな態度が 取れると思ったね。やっと社会貢献か。
  子供のために 成功して欲しいとは思うが、
  信用ならない会社 だしなあ
  -----------------------
  友人がこども食堂やってたが 撤退したよ
  本当に必要とする層は
  世間体を気にして 顔を見せず
  ヒマな専業主婦たちと
  食事を作りたくない怠慢な母親を持つ
  ガキどもの溜まり場になって
  何のために 持ち出しで頑張ってるのか
  分からなくなった、と
  ボランティアの 理想と現実だな
  -----------------------
  子ども食堂って 常連の子は 民生委員が面談して
  警戒家庭として リストあげてるんだな
  ちゃんと仕事してて 安心したよ
  -----------------------
  毎日、弁当が残るから、これを100円で売る
  ことができれば、処分費用がいらないばかりか
  カネになるし、社会貢献にもつながる。
  いいこと、づくしだ。
  いいアイディアは 三方,四方もよい
  ということがわかるよ。
  -----------------------
  まあマトモな親なら 自分の子供を
  こども食堂とかに 行かせないわな。
  -----------------------


もうね、コンビニがあれば政府は要らない。
コンビニで戸籍を管理し、謄本やら住民票やら発行し、
税金も払えるし、そのうちコンビニだけは
拳銃やライフル所持が認可されて、
警察業務もコンビニに委託されるんだろうw 


コメント


*のら太 | 2019年2月 3日 | 返信

  そんなことより とりあえずの 初手の初手で
  「給食 無償化」しろよ。
  で、おかわり自由で 持ち帰りOKで。

  ちゃんと「食育」考慮したやつで。
  子供を コンビニ「餌」漬けにする
  のは「虐待」だろ。



昨日 褒めすぎましたねw 反省、々

いろいろ 問題あるようですなぁ。

売り残り弁当 売ったら バレて 大問題になるぞ、

それを やっちゃー おしまいだ。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

Trending Articles