Quantcast
Channel: ギャラリー酔いどれ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

花あり雨ありⅣ

$
0
0
 画は 小原 古邨 (おはら こそん)

 明治10年(1877年) ~ 昭和20年(1945年)

 明治時代から昭和時代にかけての 浮世絵師、版画家。

 号は 古邨、祥邨、豊邨。                     作


  「翡翠と菖蒲」です。


☆晴れ、気温高め。

やりかねんな、連中は「人質取るのが十八番」ですぞ、

◆http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-362.html
東海アマブログ 2018-05-23
◎中国の 本当の崩壊


中国経済が崩壊しているという報告が、たくさん出てきたのは
2015年頃からで、経済評論家の多くが、

「バブル崩壊」について語り始めたが、その後、3年を経て、
今も何事もないように時が経過していて、
経済崩壊の現実は ニュースになっていない。

これは昨年末の、中国経済の負債について1730兆円である

とする報告だが、あくまでも国営企業だけの数字で、

民間企業の負債を含めれば途方もない数字になると予想されていた。

https://zuuonline.com/archives/182398

今年に入ってからの報道では、中国問題評論家の宮崎正弘は、
中国の負債総額について、3700兆円、
あるいは4000兆円突破と指摘している。

http://biz-journal.jp/2017/11/post_21321.html

この数字も、シャドーバンキングといわれる闇経済の実態が
正しく反映しているかは 疑問なところで、
実際には「もっと多い」としか言いようがない。


いくら人口が公称14億人、実質20億人 といわれる中国人でも、

これまでの発展は、日本など外国の投資に依存してきただけで、

日本のように 労働者として専門的に訓練された者が少ないため、

一人あたりの生産能力は低く、金利だけでも、

年間数十兆円という負担に耐えられる 生産レベルでは とうていなく、

バブルが崩壊したときは、とてつもないハードランディングを迫られる

と予想されていた。

中国経済で、バブル崩壊が始まったのは2015年だが、なぜ3年もの間、

何事もないように経済が運営されてきたかという秘密は、

藤井厳喜が、「ミンスキー モーメント」という概念で説明している。

https://www.youtube.com/watch?v=CbvlLopTam0


これはバブル前段の経済上昇機運で、銀行が金余りになり、

貸し付けを増やすと、その金は投機に向けられ、バブル経済が発生する。

しかし、需要が飽和して、物余りになってゆくと

バブル経済は実質的に終わりを告げるが、このとき、

企業の業績が下降した段階で、すぐに破綻が始まらず、

まだ銀行には多額の資金が余っており、

傾いた企業にも貸し付けて 表面上の業績を補填することができる。

しかし、それでも崩壊連鎖の坂を転がり落ちる 

バブル経済の業績は回復せず、

企業の体力が衰えたところで、銀行はやっと債務の回収に本腰を入れる。

ここで、企業は、例えばバブル時代に100億円で購入した土地を

30億円で売り飛ばして、債務回収圧力に充てるのだが、

このとき、企業にとって 本当の地獄経済が始まる。

株も不動産も下がり、債務金利だけが重くのしかかってくる。

ちょうど日本経済が1990年代に経験した事態だが、このとき、

回収圧力に耐えられなくなる企業は、

レバレッジシステムに依存した「それいけドンドン」型の

投機大好き企業であり、貸し付け側で 最初に崩壊が始まるのは、

いつでも、保険会社、住宅ローン会社である。

安邦保険は、今年34兆円の負債を抱えて倒産した。

https://ameblo.jp/katsumatahisayoshi/entry-12357019388.html

これは欧州の大国、ロシアやオランダの国家予算に匹敵する額であった。

いくら中国のスケールが大きいといっても、

たった一社で34兆円とは凄まじく、おまけに、これは氷山の一角にすぎない

ことがわかりきっている。

負債が企業に本当にのしかかるタイミングは、

経済の停滞から数年間もの誤差、タイムラグが成立するわけで、

このタイミングをミンスキー・モーメントと呼んでいる。


2015年に崩壊の始まった中国バブルが、本当の地獄に突入するのは、

今年 2018年である。

その最初の花火を 安邦保険が打ち上げたわけだ。

まるで 古典的な恐慌論やケインズ経済学の初歩を見ているようだが、

ミンスキーの概念は、バブル経済の基本法則と捉えてもよい。

資本主義は、マルクス資本論の時代から 一歩も進歩していないと思っていい。

金が余れば、民衆にトリクルダウンされるわけでは絶対になく、

それは投機に向けられる。

投機は、例えばバブル時代に

値上がりの期待できた 不動産を中心に進むが、

やがて必ず需要の飽和がやってきて、全体の価値が下がりだし、

それを担保にしてレバレッジ投機を行ってきた者に

「担保不足」として直撃する。

中国で、一番問題だといわれるのが「担保価値」である。

中国経済は、誰から、何を担保に 金を借りることができていたのか?

これが現代中国の経済資金の秘密である。

http://www.thutmosev.com/archives/64986995.html

公称人口13億人なのに、中国政府は、誰も住まない

34億人分の 巨大マンション群を建設した。

これは、いったい何に使われるのか?  人が住むため? 違うのだ。

これは銀行から金を借りるための 担保として建築されたものである。

だから、どんなに不便な場所でも、異様に高価である。

日本のマンションより、はるかに高価な価格が設定されていて、

ますます人が住めなくなっている。

中国における高層建築は、日本と違って寿命が短い。

日本のコンクリート建築は、普通50年以上の寿命が保証されているが、

中国の場合は、せいぜい30年である。

鬼城(グイチャン)マンション群には、すでに寿命の迫ったものも出てきている。

いくら担保用で人が住まないといっても、大半のマンションが、

ほとんど住む人もないまま 朽ちてゆく運命だ。

これほどの凄まじい無駄、資金のドブ捨てを行って、

本当に無事でいられるのか?

http://melma.com/backnumber_45206_6497995/

こんな恐ろしい不動産を担保に、誰が金を貸すのか?

これを正しく認識するのは難しい。

一説によれば、ドイツ銀行など欧州系銀行が莫大な債権を持っている

と噂されているが、銀行は、株保有が複雑で、

本当に中国に金を貸しているのは誰なのか? 分かりにくい。

中国には資金量100兆円を超える巨大銀行が4社あるが、

公表される資料が信頼性に乏しいので、正確な債権者は分からない。

米シティバンクの本当のオーナーは、

台湾の宋氏(蒋介石の妻の家系)だと噂されるが、

中国に貸し付けているとしても、ごく一部だろう。

ロスチャイルドやロックフェラーも、

中国に巨大な債権を保有しているとの噂は 出てこない。


いずれにせよ、中国に金を貸し付けている巨大な債権者は、

もはや回収不能の危機に直面している。

担保を回収しようにも、糞の役にも立たない砂漠のマンション群など、

売れる見込みもない。

東日本震災の折に、東電の放射能巨大事故があって、

場合によっては4000万人の移住が必要になるといわれ、

このとき中国政府が大喜びしたそうだ。

「このニーズに応えるのは 鬼城しかない!」

そこで、当時の民主党政府に移住を働きかけたが、

細野豪志の「金がない」との一言で おじゃんになった。

中国では、債務縮小の嵐が吹き荒れ、今こそ、

本当のバブル崩壊がやってこようとしている。

これからは 金利支払い不履行=デフォルト に移ることになる。


普通なら、(普通の資本主義国家なら)国家崩壊ということになるが、

中国は天下の独裁国家、

通常の市場経済原理による 淘汰の手順は適用されない。
 
中国政府は、どのような崩壊対策を行うかといえば、

徹底的な踏み倒ししか 残されていないが、

最初に、手持ちの原材料を 破格値で放出させられることになり、

世界的なデフレをもたらすことになる。

巻き添えを食った生産業が、

原料余剰による価格下落から 大変な思いをするだろう。

もちろん国際的信用も、世界市場も失ってゆくわけだが、

たったひとつ起死回生の妙薬がある。

それは戦争である。


中国は、戦後、経済危機を、

すべて戦争によって乗り越えてきたといってもよい。

中米(朝鮮戦争)・中印・中越・中ソ・

そしてウイグルとチベットの強奪侵略。

戦争になれば、非常事態宣言を行い、国民の自由を、すべて拘束し、

大政翼賛体制を作ることができる。

これで債権者の悲痛な文句も封じ込めることができる。


この意味では、今年から、中国政府が

戦争に向かう事態を避けることは不可能だ。

今度の標的は 誰?  

もちろん尖閣・沖縄を持つ 日本である。




昨日 ネットゲリラ氏を批判したのは、こういうことです。

リスク てんこ盛り ということw

とりわけ在中の邦人は、早めに逃げ出さないと、人質にとられる。

旧支那派遣軍はおらぬので、救出不能ですぞ!



小原 古邨、二枚目、



「柳と白鷺」です。



「対米従属国家」の醜悪さ、人としての尊厳を失っておる、

◆https://www.chosyu-journal.jp/column/8084
長周新聞  2018年5月23日
◎非を詫びた タックル選手


日大のタックル選手は二十歳にして公衆の面前に出てきて、

しっかりと非を詫びた。

相手選手や関西学院大学のチームに対しては当然だろうが、

それを公開リンチみたくテレビ中継までして顔を映し出し、

騒ぎ立てる必要があるのだろうか…と思いつつ、

彼が監督やコーチに睨まれることを覚悟の上で

みずからの誤りを認め、謝罪した潔さに 純粋なものを感じた。

大人たちの打算的な振る舞いとは裏腹に、真っ直ぐにケジメをつけたのだ。


同時に、そうでもしなければトカゲの尻尾がすべての責任を転嫁され、

「アイツが勝手にやったこと」として処理されかねない構造を思った。

森友学園の籠池がそうだったように、黙っていたら

悪役を一手に引き受けさせられ、場合によっては財務省職員のように

自殺に追い込まれるケースすらある。

そのなかで、潔く謝る事が 相手への謝罪であると同時に、

自分を守るための所作でもあったのだろう。

そして、アメフトはもうしないと別れを宣言したのだった。

あのタックルは素人目にも危険で、悪質だったことは疑いない。

それを指示したとされる監督やコーチは、相手選手を壊すだけでなく、

結果的に 自分たちが教育を委ねられていた学生を つぶしたのだ。


若者の潔さと比較して、どうしても脳裏に浮かんでくるのが、

嘘や隠蔽、問題のはぐらかしをくり返して 逃げ回っている者のことだ。

今度は愛媛県から新公文書が出てきたそうで、

獣医学部を建設した加計学園の理事長が2015年2月に首相と面会し、

獣医学部の構想を伝えたうえで「そういう新しい獣医大学の考えはいいね」

と言われたとする文書が国会に提出された。

これまで 首相が獣医学部設置を知ったのは「2017年1月」としてきたが、

加計疑惑の辻褄を根底から覆す記録が出てきたのである。

首相も学園側も即座に否定しているものの、

柳瀬首相秘書官の記憶喪失と同じく、

また振り出しから「会った」「会ってない」「記憶にない」「記録にはある」

の堂々巡りが始まるのかと思うと、ほんとうにいい加減にしてもらいたい

と思うものがある。


5年経ってわかったのは、「美しい国」ではなく「恥ずかしい国」

にしてしまった現実だろう。

こうしてモリカケ、セクハラ、タックルと日替わりで

騒動をくり広げている裏側で、

国会は TPP11の承認案を可決し、働き方改革や カジノ法案などを

まともな審議もなく 強行しようとしている。


ボロボロに傷ついた対米従属国家は 延々と漂流し、

米国からの対日要求だけはきっちりと実行する ゾンビ政権が続いている。

その状態はいまや膿レベルという範疇にはおさまらず、

腐って壊死しているかのようだ。            武蔵坊五郎




小原古邨、三枚目、



「蓮」です。



パワハラ爺ぃと ホモ・コーチかw

内田とやら、自民党の茂木敏充(TPP担当)と 同じ目付き、パワハラ爺ぃですなw

◆http://my.shadowcity.jp/2018/05/post-13283.html#more
ネットゲリラ  (2018年5月22日)
◎俗物監督と ホモコーチと 脳筋学生


俗物監督とホモコーチと脳筋学生、オマケで、
被害者のQBの父親が維新の地方議員という、
もうね、顔触れだけでお腹いっぱいw 

ところでアメリカでもかつて、死人が続出したというんだが、
今でも怪我人が絶えず、日本でも「首から下が動かなくなった」
というような酷い後遺症がたくさん出るようなスポーツなわけで、
同じく危険だと言われている柔道と同じく、禁止した方がいいよw


  ☆https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180522/
   k10011448131000.html?utm_int=news_contents_news-main_002
  NHK 5月22日
  ◎アメフト 日大選手 「監督から やらなきゃ意味ないと言われた」


高校生のオートバイは危険だからって禁止して、
日本のバイクメーカーを壊滅に追い込んだのにねw 
バイク事故は 死のうが怪我しようが自己責任で、
注意深ければ避けられる。

スポーツとは相手のある事なので、本人が気をつけていても、
どうしようもない事がある。
オートバイを解禁して、柔道やフットボールを禁止しろ。


  -----------------------
  【アウトロー板】
  ◇司忍六代目と 日大 田中英寿理事長の関係
  http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1526478377/

  山口組六代目・司忍組長と
  日大理事長 兼 日本五輪委員会副会長・田中英寿氏ツーショット
  http://urashakai.blogspot.jp/2015/01/vice.html?m=1
  -----------------------
  ここ数年の謝罪会見の中で
  一番まともなのが学生って どういうことだよ?
  -----------------------
  色々あるけど 選手は加害者として
  やるべき事はやったと思う。
  後どうするのかは被害者側の判断に委ねる事で
  送検起訴されるなら受け入れるしかない。
  でも 監督とスタッフと日大は
  もう許されない段階であり 法廷で断罪されるべき。
  -----------------------
  守らなきゃいけない学生に
  全部押っ被せて 大学側は逃げ回る...日大すごいな
  -----------------------
  おいおい 井上
  お前も記者会見して「監督に命令されました」
  と証言しないと
  お前だけに前科がつくぞ。監督は逃げ切り。
  お前は傷害罪の 共同正犯ないしは教唆犯。
  宮川君は 執行猶予がつくだろう。
  -----------------------
  日本代表レベルの選手を干す
  学生スポーツとか もう止めさせたほうがいい
  パワハラの巣窟にしかなってない
  -----------------------
  保身だけで 真実をねじ曲げ続ける官僚
  人生を捨てても 真実を語る20歳

  東大と日大、人間の質は日大が上過ぎるなw
  -----------------------
  相撲協会もそういや 日馬富士を切って終わりだったもんな
  処分されるのはいつも 実行犯下っ端だけ
  日本型組織

  -----------------------

監督やコーチの発言は、聞いていた学生が何人もいて、
既にマスコミにもその内容が流出している。
裁判の維持は容易だろうw


  -----------------------
  安部と官僚の忖度
  モリカケ構図のままじゃねーかよ

  日産偽装、三菱偽装、すべてこの構図
  コレが日本の縮図だわ

  団塊が居なくなって、
  強い幹部や社長や議員、官邸にもの申し
  ゲバ棒もって突撃する気合いのある奴がいなくなった
  すべてが上の言いなり、
  責任を押しつけられても黙っている奴隷ばかり
  -----------------------
  菅原道大 陸軍中将:
  陸軍特攻の中心だった第六航空軍の司令官。
  特攻隊を次々を送り出し、エンジン不調などで戻ってくると
  「卑怯者!死ぬのが怖いのか!」と殴り倒した。
  敗戦で部下が自決をすすめたが
  「死ぬのだけが 責任を取る事ではない」と逃げ回り、
  96歳で極楽往生。 陸軍特攻隊の最年少は17歳でした。
  -----------------------
  森友の想像図

  安倍 「やらなきゃ意味ないだろ」
  麻生 「できませんじゃ済まされんぞ」
  佐川 「はい」
  -----------------------
  井上奨コーチ ジャケ写
  https://i.imgur.com/K5Rfs4D.jpg
  -----------------------


ところで、山本太郎が「東京に大学生を集めない」という政策について
質問していたんだが、かつて、東京の都心部に
大学生が集まっていてたために、学生運動が活発になった
という時代があったわけです。

今は都心から離れてどんどん郊外にキャンパスが移転してしまうので、
大学生はバイトの場にも困り、学生運動という言葉すら聞かなくなった。

政府の、「東京に大学生を集めない」という政策もまた、
学生運動が盛んになるのを恐れているのだろう。


  ☆http://www.data-max.co.jp/300517_dm1777_n2/
  NETIB-NEW 2018年05月17日
  ◎【日大の闇】悪質タックル問題の元凶は、日大・田中理事長体制

  冒頭の日大OBは、大学と裏社会が関係を持つようになった背景に、
  60年代の日大紛争があると話す。
  「日大は学校のボディーガードとして在学生を雇っていたが、
  そのなかにはヤクザの息子もいた。
  当時、ヤクザの息子が行くのは国士館か日大と言われており、
  その時の腐れ縁が 今も続いているのだろう」。


日大紛争とはまた懐かしい言葉なんだが、秋田明大率いる日大全共闘が、
当時の古田会頭と全面対決で戦った紛争です。
秋田明大といっても、秋田出身でもないし、明治大学でもない。
広島出身の日大生です。

全共闘時代のヒーローは、この秋田明大と、東大全共闘の山本義隆。
古田会頭というのは柔道アガリで、今のトップは相撲部と、
日大のトップは 歴代、脳筋が多いねw



コメント


*もりへー | 2018年5月22日 | 返信

  http://asap-matome.com/inoue-douga/

  日大アメフト部の井上奨コーチ、2chなんJで
  過去にゲイビデオ
  「筋肉children イノセントな筋肉青年達が大人のワールドへ」
  に出演していたことがバレてしまう

  ▼http://asap-matome.com/wp-content/uploads/2018/05/
   dS2WjpN-1003x1024.jpg

  グロ注意!



*tanuki | 2018年5月23日 | 返信

  まあ関学QBのオヤジが保守系の大阪市議だ(維新)
  ということを知らなかった時点で日大の負けだな。
  内田はツカサのウイークリーマンションじゃなかった、
  シノブ(司忍)のケツモチで 何でもできると思って
  やらかしたんだろう。 島田紳助みたいに。
  オヤジが動き出したのは そっち方面の話がついたからだろう。

  警察も関東は日大が強いが、関西は立命館強い。
  腐れ警視庁が動かなきゃ 警察庁が動く。
  両者は元々仲が悪いから所管移しても捜査続けるだろう。

  狙いはむしろ別にある。
  日大は件クダンの日大紛争も 使途不明金がきっかけになっている。
  モリカケなんか真っ青の 黒い金がドロドロ。

  そこに近いところで身柄が取れると いろいろ出てくる。
  こういうタイプ内田は捨てられたと思ったら平気で
  裏切ってペラペラしゃべりだすからな。

  まあ秦野章が草葉の陰でなげいておるでしょうな。



◆http://my.shadowcity.jp/2018/05/post-13287.html#more  
ネットゲリラ (2018年5月23日)
◎犯人が死刑を恐れて 犯行事実を認めない状態


アキエの専属女官タニが、財務省に電話して
森友に土地を安く売れと圧力を掛けていた証拠の文書が
出てきてしまったので、アベシンゾーはもうオシマイだ。

わざわざ谷査恵子をイタリアにまで追いやって隠したのに、
無駄だったw カゴイケも保釈されるし、
いよいよ暑い夏が始まりますw


  ☆https://dot.asahi.com/wa/2018052200030.html?page=1
  週刊朝日 2018.5.23
  ◎財務省の改ざん文書決裁リストにあった
   驚くべき 官僚2人の名前

  驚くべき人物が2人いた。
  一人は昭恵夫人付職員だった谷査恵子氏が
  森友学園の意を受けて国有地の値引きなどを問い合わせた
  田村嘉啓国有財産審理室長(当時)だ。

  不可解なのは、もう一人の人物だ。
  15年4月30日に電子決裁された資料には、
  この時点では退職していたはずの理財局国有財産業務課の
  石尾哲郎・国有財産情報分析官の名前が出てくるのだ。


  
大阪地検がまだ諦めてないという話なんだが、
アベシンゾーが首相でいる限り、アベシンゾーに近いところまでは
攻め込めない。だからグズグズと待っている。

アベが退陣したら、順番に捕まえていって、
半年くらいで本丸陥落だろう。


  -----------------------
  日大見てると トップが腐ると組織が腐る
  トップに何も言えない状況とか
  何処かの国によく似ている。
  -----------------------
  森友側が「安倍首相も認識」と伝える
  https://this.kiji.is/371874514063311969
  財務省の交渉記録には、2015年7月に
  森友学園の籠池諄子氏が財務省側に
  「小学校開設に関しては、安倍首相、安倍首相夫人、
  自民党幹部も認識している」と伝えたとの内容がある。
  -----------------------
  こんだけ各省庁で悪質な行政が行われてるって、
  ほぼ 国家転覆を謀った同時多発テロ だろ
  その長が「僕は関わってないから潔白です」とか、
  コントレベルのお笑いだわ、
  なめられてるのはそこのお前だぞ、目を覚ませって
  -----------------------
  日大闘争やらで 反対学生らを
  体育会の学生ら使って弾圧沈静させたんで
  褒美で体育会サイドを重用するようになったんだとよ

  それがどんどん勢力を伸ばし、
  医学閥まで排除し
  日大本部という中央まで乗っ取ったんだとよ

  その証拠としてトップの理事長が体育会
  相撲部あがりで 山口組と親しい田中英寿
  -----------------------
  民営化 = 売国
  -----------------------
  そうモリカケ最終章

  加計は加計ありきであることを否定しようもなく、
  安倍の収賄が争点になってきた

  森友は谷FAXにおける昭恵の関与が明白になった
  -----------------------


谷査恵子は国費で雇われているアキエ付き女官
なのは間違いないので、その谷査恵子からアキエの名前を出して
値切り圧力があったというのは、
アベシンゾーが自分で決めた「ルール」に抵触してますねw 
完全にアウトw 

追い詰められたアベシンゾーは、秋田犬にくっついて
ロシアに行っちゃうらしいw そのまま帰って来なくていいよw


コメント


*犬 | 2018年5月23日 | 返信

  アメフト反則タックル問題 
  日大の内田前監督らが会見(2018年5月23日)
  https://www.youtube.com/watch?v=Fn2lgjqusks

  監督も ホモも
  学生が勝手にやったという弁明のままで 呆れかえる。



*しぞ~ | 2018年5月23日 | 返信

  先の大戦も天皇はそのままで、
  昭和は64年まで。。。

  戦勝国側の都合もあったんだろうけど。



毎日 出るわ・出るわ、スピン・スピン連発だw

断末魔の末期症状ですわなぁ、それにしても醜いわな。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

Trending Articles