画は フィンセント・ファン・ゴッホ Vincent van Gogh
1853~1890 / オランダ / 後期印象派 作
「The Langlois Bridge at Arles with Women Washing (1888)」です。
☆晴れ、気温高め。
終焉が近い、と思う、
◆http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2018/04/post-f880.html
植草一秀の『知られざる真実』
2018年4月21日 (土)
◎真っ暗闇の安倍政治から 脱却する方法
今の世の中、右も左も真っ暗闇じゃござんせんか
何から何まで 真っ暗闇よ
すじの通らぬ ことばかり
右を向いても 左を見ても
ばかと阿呆の からみあい
どこに男の 夢がある
鶴田浩二の♪「傷だらけの人生」の歌詞だ。
男も女もないが、こんなセリフが口をついて出てきそうな
日本の現実だが、あきらめてはいけない。
成功の秘訣は、「成功するまであきらめないこと」である。
安倍政権が末期の様相を強めている。
安倍内閣の2枚看板が安倍晋三氏と麻生太郎氏の「でんでん みぞうゆう コンビ」
だが、この2人が 日本の対米隷属の父と言える 吉田茂と岸信介の孫である
ことは単なる偶然ではない。
米国が支配する日本。
この基本路線を敷いたのが吉田茂と岸信介の2名であり、孫の2人は
この路線だけを ただひたすら堅持しているのである。
米国と表現したが、正確に言えば、米国を支配する勢力のことだ。
米国を支配している勢力とは、
巨大軍事資本、巨大金融資本、そして多国籍企業である。
ハゲタカと呼び換えても良いだろう。
ハゲタカは安倍政権に ハゲタカによる日本収奪に全面協力することを
要請している。
その具体策が「アベノミクス」なのだ。
アベノミクスの柱は、農業の自由化、医療の自由化、民営化&特区創設、
労働規制の撤廃、法人税減税である。
農業自由化は日本農業を破壊して
ハゲタカが支配する農業を構築することだ。
このことによって、食の安全も崩壊する。
医療自由化は日本の公的保険医療を破壊して、
日本の医療を公的保険医療と民間保険医療の 二本立てにすることである。
医療に格差が持ち込まれ、
多数の国民が十分な医療を受ける権利をはく奪される。
特区は 各種制度変更をなし崩しに実施する区域 のことであり、
民営化は 社会的共通資本を癒着企業に供与する ことである。
そして、アベノミクスの最重要の柱が 労働規制撤廃と法人税減税である。
労働規制撤廃は、大資本が日本の労働力を 最低コストで使い捨てにできる制度
に移行させることである。
国民は 大資本が利益を獲得するための道具 としか位置付けられていない。
さらに、日本を支配するハゲタカ資本は、税負担を最小にするために、
その負担を一般庶民に押し付ける。
これが法人税減税と消費税増税の 同時実施である。
この政策が推進されているために、大多数の国民が下流へ、下流へと流されている。
下流に流されている国民が 安倍政権を支持することは
自殺行為そのものである。
この現状を変えるために「シェアノミクス」の提案を示した。
「むしり取る経済政策」から「分かち合う経済政策」への転換である。
五つの施策を実施する。
消費税撤廃、 最低賃金引き上げ、 最低保障年金確立、
一次産業戸別所得補償、 給付型奨学金普及と奨学金徳政令である。
消費税を廃止する。
消費税が導入された1989年度から2016年度までの27年間に
実行されたのは、法人税9兆円減額、所得税4兆円減額、
消費税14兆円増額というものである。
法人税と所得税を減額するために 消費税だけが激増されてきただけなのだ。
庶民は騙されてきた。
財政再建のための消費税増税、社会保障支出拡充のための消費税税増税だ
と言われて、それを鵜呑みにしてきた。
現実はまったく違う。
庶民を踏みつけにして、巨大資本と超富裕層だけが 高笑いの構図なのだ。
上記の五つの施策を実施する際の財源などあるのか。
すぐにそんな質問が生じるだろう。
財源は確実に捻出できるのだ。
まずは、法人税増税と所得税増税を行う。
法人実効税率などは 40%から30%割れに引き下げられてきた。
2007年に政府税制調査会が
「日本の法人負担が 国際的にみて必ずしも高いと言えない」
との結論を示したにもかかわらず、2012年度から2017年度にかけて
法人税大減税が実施されてきたのだ。
所得税の場合、富裕になればなるほど 所得に対する税率が下がっている。
富裕層の所得が 金融所得中心で、
この課税が定率の分離課税とされているからなのだ。
さらに、大きな財源調達の方法がある。
1%が栄えて99%を死線に追いやる「アベノミクス」と決別して、
すべての国民に保障する 最低保障ラインを 大幅に引き上げる
経済政策を実行するべきなのだ。
経済活動の果実を皆で分け合う=シェアーする経済政策=シェアノミクス=
分かち合う経済政策を 実現するべきだ。
◆https://www.chosyu-journal.jp/column/7777
長周新聞 2018年4月18日
◎軍人が 政治家を恫喝する社会 への転落
防衛省統合幕僚監部の30代の幹部自衛官が、
議員会館近くで 民進党の国会議員に向かって「オマエは国民の敵だ」と
くり返し罵声を浴びせた ことが問題になっている。
自衛隊のイラク派遣をめぐる日報隠蔽問題が国会で追及され、
シビリアンコントロール(文民統制)が機能していないことを問題視されている
真っ最中に、逆効果になることをわかっているのか、わかっていないのか、
感情を堪えきれぬ軍人が 怒りに駆られ、
立法府を構成している政治家を恫喝するという 前代未聞の挙に及んだ。
シビリアンコントロールどころか、軍人が大きい声を出して国会議員を威圧
していく社会に逆戻りしているというのである。
「統合幕僚監部の幹部自衛官」はエリートに分類される。
同じような空気が 自衛隊の中枢である統合幕僚監部であったり
組織のなかで共有されているのだとすると、問題は深刻である。
仮に安倍自民党を守るために 軍隊及び軍人が動き出したということになれば、
それは名実ともに 議会制民主主義の終わり ということになる。
政治に軍隊が介入することを防ぎ、民主政治を実行していくという
近代国家の原則を投げ捨て、軍事独裁政権か何かの類いに転落していく
ことを意味する。 改憲論議も吹っ飛ぶような実力行使である。
これは罵声を浴びせられた小西某の好き嫌いであるとかの範疇を超えた問題だ。
かつて2・26事件や5・15事件を契機に軍隊が前面に躍り出て、
いっきに軍国主義へと傾斜していった教訓を忘れてはならない。
その結末は、100万の軍隊を投入した中国において、
泥沼の戦闘で釘付けになった挙げ句、
出口戦略を求めて無謀なる太平洋戦争に突っ込み、
最後は全国の都市という都市が空襲で焼き払われ、
沖縄では20万人を超える県民が殺戮され、
広島、長崎には原爆を投下され、
国民に塗炭の苦しみを味わわせて幕を閉じた。
南方にかり出された兵士たちは戦闘ではなく飢えによって大半が餓死し、
負けるとわかっていた戦争を長引かせたために
320万人の邦人の生命が失われたのである。
「勝った、勝った」と大本営は大嘘を垂れ流して国民を欺き、
まさに教育勅語が謳う 天皇の軍隊 には物言えぬ抑圧のなかで、
民主主義を圧殺してくり広げた戦争犯罪だった。
この 絶対主義天皇制の支配階級 が引き起こした戦争犯罪は、
侵略したアジア各国に対しても、
日本の民衆にたいしても償われなければならないものだ。
あの戦争で アメリカに敗北する道を選択して 国体護持と引き替えに
単独占領に応じ、武装解除にも全面的に協力したのが 戦争指導者どもだった。
従って、戦後は 統治機構は実質的に解体されることなくそのまま継承され、
占領統治に協力する者は 支配的地位を守られて今日に至っている。
自民党の大物世襲議員なるもののルーツは、
それら戦後日本社会を売り飛ばした 売国奴ども にほかならない。
それが73年が経過した いまも、アメリカに揉み手をしながら、
同時に右傾化勢力のような欺瞞的振る舞いをして、
しかし浅薄なものだから「国家の底が抜けた」状態を丸出しにして
生き恥をさらしている。
幹部自衛官の恫喝事件は、軍隊による政治介入や国家運営への介入を
是とするのか否かを巡る 曖昧にできない問題である。
武蔵坊五郎
↑
クーデター未遂を起こした田母神(各務原基地)の股分なんだろな、
空自出身らしいし、世間知らずで下痢壺信者の糞餓鬼だよw
懲戒免官にせい!
Gogh、二枚目、
「Farms near Auvers 1890」です。
骨絡みの売国のDNAw
◆http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-319.html
東海アマブログ 2018-04-19
◎長い闇の 開ける音
とうとう安倍晋三・麻生太郎政権の崩壊が確実になり、
来月か、再来月にも新しい政権が5年ぶりに登場することになりそうだ。
もし、これほどの 汚職、殺人罪なみの刑罰のある公文書隠蔽改竄を
政府機関が平然と繰り返す体質が暴露されて、
なお政権が居座り続けることができるとするなら、
もはや日本国家は存在しないに等しい。
もちろん日本国憲法も存在しない。
刑法民法でさえ 政権が公然と放棄無視することができ、
泥棒でも殺人でも、政府でさえあれば
何でもできる というに等しいのである。
これをなんというのか?
法治国家とは絶対に言わない。独裁ファッシズム国家というのである。
これこそ安倍・麻生の目指すところだろうが、まだ日本は、
そこまで 安倍の思う壺にはなりそうもない。
安倍に変わって首相の地位を虎視眈々と狙う勢力が
自民党内で息を吹き返しているからだ。
すでに自民党の長老会により「人心一新」
つまり安倍政権更迭を掲げて準備が始まったと報道されている。
https://www.sankei.com/politics/news/180419/plt1804190007-n1.html
ウソの上にウソを積み重ねるような、人間性という観点で
劣悪極まりない戦後最低の政権が、
これほどまで長続きした理由の方が大問題であって、
安倍政権を支えてきた背後の力、正体を認識しておかないと、
首がすげ変わっただけで政権の中身は何一つ変わらないということになる。
安倍政権を支え続けた本当の正体は、アメリカ=CIAであると断定するしかない。
過去1世紀、CIAは、他国の選挙に81回以上介入してきた
https://ameblo.jp/ghostripon/entry-12237022306.html
CIAは1947年に米国家安全保障法によって成立したが、
その前身時代から、各国、とりわけ戦争相手であった日本への関与を強め、
革新勢力を憎悪し、親米追従政権だけを、
あらゆる陰謀手口を使って 成立させてきた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%B1%80
日本占領期、岸信介、賀屋興宣、正力松太郎、児玉誉士夫、笹川良一、
田中清玄、笠信太郎、緒方竹虎、野村吉三郎などをCIAの協力者として、
揺籃期の自由民主党に活動資金を提供、
国内のアメリカ ニゼーションと政府の親米化に一役買った(WIKI引用)
2010年に、早稲田大学の有馬哲夫教授が、
米公文書館の秘密指定期限切れ書類を調べて、読売新聞社主であった正力松太郎が、
CIAのコードネーム[ポダム]と呼ばれたスパイであった事実を発掘して公開した。
http://0012340.at.webry.info/201003/article_4.html
書類のなかには、岸信介や中曽根康弘の名前もあったとされるが、
日本政府が特別に公開を差し止める要請を行って隠蔽されたとの話も伝わっている。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=297629
2006年7月18日に公開された 国務省外交史料集によると、
冷戦時代にはアメリカ政府の反共政策に基づき 日本の親米勢力や、
民社党などの野党内保守、右派勢力に秘密資金を提供していた。
秘密資金の提供を受けたのは岸信介、池田勇人両政権下の自民党有力者と
社会党右派(後に民社党を結党する勢力)とみられている。
この結果、右派が民社党をつくり、日本社会党は弱体化することになった
日本社会党を弱体化する目的で、民社党、西尾末広に
CIAが資金提供していた事実が暴露され、
これが 社会党解体と総評解体、 連合の登場 に直接結びついている
ことも暴露された。
つまり、戦後、自民党政権は、一から十までCIAがお膳立てし、
選挙結果まで左右し、親米従属政権を作り出してきたことが、
公文書から暴露されている。
また、すでに暴露されている 沖縄返還とバーターでの
沖縄と日本本土への核兵器持ち込み、沖縄米軍基地の恒久化など、
佐藤栄作内閣が、アメリカ政府と結んだ秘密協定についても、
日本政府が、ほぼすべてアメリカの言いなりになっている構図が
明らかにされている。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~t-senoo/Sensou/okinawa_henkan/okinawa_henkan.htm
CIAが戦後、日本国選挙に直接関与してきた証拠は 山ほどあり、
安倍晋三政権が成立するにあたっても、
選挙結果を左右する工作を行ったことは確実である。
とりわけ、何度も紹介しているように、安倍の父親である、
安倍晋太郎が最大株主であった選挙システム提供企業ムサシの株は、
そのまま安倍晋三に引き継がれていると考えられるが、
ムサシの経営には、米CIA直属金融資本ともいわれるゴールドマンサックス社が
関与しており、著名なCIA工作員であるピーター・ブリガーの名前がある。
http://www.asyura2.com/12/bd61/msg/334.html
https://ameblo.jp/tamamocross2011/entry-11461820793.html
スノーデンによる CIAとNSAによる日本国民監視の実態も、
たくさんの報告書で暴露されている。
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3965/index.html
http://democracynow.jp/video/tag-%E3%82%A8%E3%83%89%E3%83%AF%E3%
83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3
CIAにとっての目的は、米国(実際には ユダヤ系国際金融資本 というのが正しい)
の利権に寄与するべき日本政府の維持であるから、
別に安倍晋三の権力を守るべき特段の意味があるわけではない。
アメリカのポチである意思を表明すれば、石破だろうが、野田だろうが、
岸田だろうが構わないのだ。
横一線にいるのは、この三名に加えて菅だろう。
安倍が長期間にわたって政権を維持できたのは、
アメリカの権益に徹底的に奉仕する、この上なく従順なポチとしての可愛さがあった
からにすぎず、アメリカにとって、戦後、もっとも扱いやすい、
飼い慣らしやすいポチ首相だったからである。
したがって、アメリカが指図するであろう次の政権も、
角栄のような主体性のある宰相が一番困る存在であり、
安倍に準じてアメリカの言いなりになる操り人形であってもらわなければ困る。
野田は自民党内の男尊女卑思想に加えて、旦那が暴力団員という事実から、
排除されることになり、石破も、妙に独自性を吹聴して、
アメリカの言いなりにならない可能性があって、
最後に残るのは、岸田か菅 ということになる。
二人ともアメリカのポチという観点からは、申し分のない経歴と思想であるが、
自己防衛本能が強く、あたりさわりのない発言しか記録されていない。
本当の心根が、どこにあるのかわかりにくいが、
二人とも女性天皇に反対しており、男尊女卑の封建思想から抜け出していないようだ。
ちなみに、立憲民主党の枝野だって、原発輸出に貢献した経歴から、
アメリカのポチになる資格も備えている。
むしろ日本国民の自民党に対する嫌悪感の醸成を見て、再び、
一時的に 立憲民主党に政権を手渡す可能性もなきにしもあらずだ。
政権の行方はCIAジャパンハンドラーたちの思いつき にかかっている。
要は、CIAの操り人形としての政権であってくれれば、
見せかけが保守だろうが革新だろうが一向に構わないことは、
第一次民主党政権の成立時の事情に似ている。
しかし、ケネディがFRBの通貨発行権を取り上げて米国議会に戻そうとした
ような反逆を志向した瞬間に、ケネディが見舞われたと同じ運命が
訪れることになるだろう。
現在、大半の議員が 世襲の議員利権を享受することを前提に活動しており、
正直、本当に日本の首相としてふさわしい人物はほぼ存在しない。
この意味では、誰が首相になっても、日本民衆の権利に寄与する社会に
変えてゆくことは不可能であり、
戦争や国家崩壊の悪い方向にしか 進むことはできないだろう。
唯一、小沢党の三名だけが、本当の革新といえる活動を続けているが、
彼らが政権を奪取できる可能性は万が一にもない。
本当に日本社会が変わるには、巨大な崩壊が避けられず、
ちょうど、敗戦後のような どん底からの再出発を考えることしか
できないと私は思う。
まずは、日本を根底から崩壊させている最大の原因である「競争主義」
からの離脱と、すべての人を平等として、人を愛する人生観を
窮乏のなかに見いだすことから始めるしかないだろう。
どんなことをしても、出口王任三郎が予言したような「大峠」つまり、
日本社会の完全な経済力と価値観の崩壊 を経験することなくして、
新しき良き社会への出発は無理だと考える。
***********************************
(中略)
本日、千葉の友人から、千葉県在住の同期者の大半が、
定年を迎えることなくリタイア、退職してしまったとの報告を受けた。
これも予想していたことだ。
今年は、フクイチ事故から7年後、被曝障害のピークを迎える年 なのである。
Gogh、三枚目、
「Campo con amapolas」です。
不動産屋の愛玩物w
◆http://my.shadowcity.jp/2018/04/post-13115.html#more
ネットゲリラ (2018年4月21日)
◎安倍晋三とかけて トランペットと解きます
トランプが「肉買え~」の「車買え~」のと、
何十年同じセリフを垂れ流しているんだという、
まぁ、変わり映えのしないヤツだ。
アメリカの自動車メーカーはみんな、販売店撤退しちゃったよね。
販売店がないんだから、売れるわけがない。
そもそも売れないんだから、販売店も撤退する。
そもそもアメリカ人はモノを作る事に情熱を持っていない。
何か作って売れ始めると、世界中に下請けを探して
OEMで作らせてカネだけ巻き上げようとする。
中東で売られているリーバイスはバンコクで作っている。
アメリカで売られているのは、フィリピン製らしいw
アメリカ国内で作られているのは、海兵隊納品用の、
刑務所製だけだそうですw
☆https://www.asahi.com/articles/ASL4N4RGDL4NULFA00W.html
朝日 2018年4月21日
◎「日本は一方的譲歩を」 牛肉と車の市場開放、米国固執
車なんか言うまでもないが、牛肉だってどうなのか?
草ばかり食っているので臭いと評判の
ニュージーランドとかオージー牛も、最近はずいぶん改善されて来たというし、
日本の牛だって、廃牛だったら安いしね。
それに、そもそも日本人は そんなに牛肉は食わない。
日本人の食生活は、この半世紀、アメリカによって大きく歪められて来た。
街には牛丼屋と焼肉屋ばかり。韓国の焼肉屋は豚肉が多いというんだが、
日本の、しかもニューカマーの焼肉屋は安い輸入肉頼りの、
人件費節約ビジネスですw
-----------------------
アメリカに車輸出して儲けているのはトヨタだろ?
自動車問題はトヨタの問題であって、トヨタが解決すべき。
トヨタが150万台のアメ車を買えばいいんだよ
一般国民が買う必要はない
あるいは さっさと トヨタ潰してしまえば 無問題
-----------------------
トランプ、日本への関税撤廃せず
安倍の片思い ワロタ
-----------------------
アメリカは何の譲歩もしないし 協議もしないけど、
何の営業努力も商品開発もしないクソを
言い値で買えってことだね
まぁ日本と同じで政治への業界圧力があるから
言わないわけにはいかないんでしょ
今まで通りスルーでいいんじゃない?
頭のイカれてるアメリカ人に
軍事力以外の使い途なんかねえし
-----------------------
完全に舐められてるな
餌ももらえないとか 犬以下じゃん
-----------------------
むっちゃくちゃだな
本当に取引の世界で生きてきたとは思えないヘボさだ
ヤクザ的取引に近いが あまりにも現実と乖離しすぎると
取引そのものが破綻する
鉄鋼25%はそのままでしばらく放置でいいわ
時間稼げば こちらの勝ちだ
-----------------------
米国ファーストの為に、
日本の農家や畜産業 完全に潰す気か?
自動車もそう、障壁作ってるのお目えらじゃん
日本は関税0でアメ車輸入出来ます。
しかも、米国で検査した車をそのまま売れます。
でも、売れるのは一部の愛好家の方々でしか無い
理由、米国仕様そのまま持って来て、
日本仕様の車で無い事
売るのは、契約業者、メンテ・検査等は各自
アメ車、メーカー直営の販売店ひとつも無い
欧州の有名スポーツカー販売しているメーカーの
店舗ですら有るのに
(マクラーレン・フェラーリ・ランボルギーニ)
アメ車となると、テスラが唯一出店してるの見た事が有る
大昔はフォードの店舗見た事有ったが 今は無い
-----------------------
アメリカでは安倍晋三は「トランペット」と呼ばれているそうで、
その意味は「トランプのペット だから」というので、
おい、座布団一枚w
-----------------------
アメリカのデフォルトやドルの切り下げに対抗するため
中国 「金備蓄増加」
インド「金備蓄増加」
ロシア「金備蓄増加」
ドイツ「アメリカゴールド返して」
にほん「ポンコツ兵器買います 米国債買います
ゴールド返さなくいいです」
「わんわん」
-----------------------
TPPがある以上、通る筈もない要求だ
とわかってて言ってるんだろうけど
つくづく米にとって TPP離脱は悪手だったな。
-----------------------
アメリカも 今日本で流行しているグラスフェッドで
ホルモン、ワクチン不使用の
健康で体に良くて安価なら いくらでも需要があるんだぞお。
意識高い系はみんな牧草牛を食べているんだぞお。
牛も糖質制限が必要。
遺伝子組み変えとうもろこし 食べさせちゃダメなんだよ。
-----------------------
自社商品売る為の算段を
客に押し付けるって いうのも すげー話だなw
-----------------------
日本はバカ正直にアメリカの言うことを聞くので
扱いが悪くなっている
フィリピンみたいにアメリカと片手で握手しながら
もう一方では殴り合ったり 中国と握手するのが本当の外交
-----------------------
安倍ちゃん ほんとになめられてて 無能なだけだった。
安倍死ね
-----------------------
アメリカは酷い保護貿易国であり、
不公平、非公正でアンフェアな国 なのよ。
-----------------------
アメ車は未だにインチ規格だからなぁ。
国際単位系も無視の独自路線。
もうその辺からして、アメリカは努力不足なんだよ。
パーツも工具も規格違うから、修理工場も大変だろうな。
-----------------------
アメリカ牛に関しては、日本の消費者は未だに
プリオン、残留ホルモン、残留抗生物質、残留ワクチン
を気にする人が数多くいる。
日本の消費者の視点に立った牛肉を生産すれば
いとも簡単に受け入れられるよお。
-----------------------
果物屋によく行くが、オレンジも本当に売れないな
安いが見向きもされず山積み
多少高くても時期でグルグル回る
種類豊富な国産柑橘を皆買ってる
高齢者だけでなく若い人も
ほぼ作ってないと思われるグレープフルーツ、アボカド、
バナナは仕方なく 安いし的な
-----------------------
オレンジ自由化でも蜜柑は残ったが、
アレで国産レモンが壊滅したんだよね。
かつてはレモンというのは「自給率100パーセント」だった。
それが、オレンジ自由化の煽りで、
サンキストがベラボウな安値で日本のレモンを潰し、
業界を占拠してしまったのだ。
柑橘類は育てるのに何年もかかるので、一度、業界が潰れたら、
立て直すのは難しい。今でもスーパーでは
ほとんどが輸入レモンばかりです。
まぁ、おいらが小田原でレモンの復興事業をやっているので、
来年、再来年あたりから、市場にも出せると思う。
コメント
*tanuki | 2018年4月22日 | 返信
逆に温州ミカンはTVオレンジと称して
向こうに輸出されてましたが、
今は現地でパクって生産してますね。
でもアメリカ産になると大味です。
和牛もずいぶんパクられてます。
まあ現地に持っていってる連中は総合商社とかなんですが。
ところでアメリカが売るものがどんどんなくなる
というのはギターがそうでして、
マーチンは中身はドイツ企業なので
おそらく永遠に存続するでしょうが、
もうギブソンはそろそろ危ない。
フェンダーと同じ道を歩みそうです。
このあたりはWIKIに業界内の話が公然とさらされてまして、
まあ自分で作れなくなったのに、
より高品質になった日本製コピー品を
偽物と訴えるという手法です。
ロゴを売るだけの商売になり下がったわけです。
これには東海楽器もやられてますしフジゲン以下全部アウト。
日本でやられてないのはヤマハ河合とモーリス位でしょう。
それに対して神田商会も散々対抗措置を取ってきた歴史があります。
で結果的には一時期日本製フェンダーが正真正銘のフェンダーに
なっていた時期があった。ギブソンも多分そうなります。
ところで最近YOUTUBEで本家とグレコの弾き比べなんかやってまして、
もう圧倒的にグレコのほうがいい個体もあったりするわけです。
モノづくりをおろそかにして権利商売に走るのは
いかにもユダヤ流ですが、しかし本当のユダヤ人も
貴金属宝飾品関係の技術は 門外不出です。
単純にアメリカ人がアホなんですな。
そのうち日本企業がアメ車の委託生産を始める時期が来ますよ。
それは中国でも始まるでしょう。
アメリカ純国産で残るのは 人殺しの道具だけ というわけです。
目出度し 目出度し。
↑
「対米断交」を考える時期に来ておるのですよ、とうの昔に。
国益にならない、むしろ国益を毀損するばかり。
ナポレオン気取りで、まんまと嵌められた「昭和天皇」の
壮大な「負の遺産」の清算ですよ。
戦後生まれが殆どの日本人が、腐れアメ公どもの食い物にされる謂れはない!
1853~1890 / オランダ / 後期印象派 作
「The Langlois Bridge at Arles with Women Washing (1888)」です。
☆晴れ、気温高め。
終焉が近い、と思う、
◆http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2018/04/post-f880.html
植草一秀の『知られざる真実』
2018年4月21日 (土)
◎真っ暗闇の安倍政治から 脱却する方法
今の世の中、右も左も真っ暗闇じゃござんせんか
何から何まで 真っ暗闇よ
すじの通らぬ ことばかり
右を向いても 左を見ても
ばかと阿呆の からみあい
どこに男の 夢がある
鶴田浩二の♪「傷だらけの人生」の歌詞だ。
男も女もないが、こんなセリフが口をついて出てきそうな
日本の現実だが、あきらめてはいけない。
成功の秘訣は、「成功するまであきらめないこと」である。
安倍政権が末期の様相を強めている。
安倍内閣の2枚看板が安倍晋三氏と麻生太郎氏の「でんでん みぞうゆう コンビ」
だが、この2人が 日本の対米隷属の父と言える 吉田茂と岸信介の孫である
ことは単なる偶然ではない。
米国が支配する日本。
この基本路線を敷いたのが吉田茂と岸信介の2名であり、孫の2人は
この路線だけを ただひたすら堅持しているのである。
米国と表現したが、正確に言えば、米国を支配する勢力のことだ。
米国を支配している勢力とは、
巨大軍事資本、巨大金融資本、そして多国籍企業である。
ハゲタカと呼び換えても良いだろう。
ハゲタカは安倍政権に ハゲタカによる日本収奪に全面協力することを
要請している。
その具体策が「アベノミクス」なのだ。
アベノミクスの柱は、農業の自由化、医療の自由化、民営化&特区創設、
労働規制の撤廃、法人税減税である。
農業自由化は日本農業を破壊して
ハゲタカが支配する農業を構築することだ。
このことによって、食の安全も崩壊する。
医療自由化は日本の公的保険医療を破壊して、
日本の医療を公的保険医療と民間保険医療の 二本立てにすることである。
医療に格差が持ち込まれ、
多数の国民が十分な医療を受ける権利をはく奪される。
特区は 各種制度変更をなし崩しに実施する区域 のことであり、
民営化は 社会的共通資本を癒着企業に供与する ことである。
そして、アベノミクスの最重要の柱が 労働規制撤廃と法人税減税である。
労働規制撤廃は、大資本が日本の労働力を 最低コストで使い捨てにできる制度
に移行させることである。
国民は 大資本が利益を獲得するための道具 としか位置付けられていない。
さらに、日本を支配するハゲタカ資本は、税負担を最小にするために、
その負担を一般庶民に押し付ける。
これが法人税減税と消費税増税の 同時実施である。
この政策が推進されているために、大多数の国民が下流へ、下流へと流されている。
下流に流されている国民が 安倍政権を支持することは
自殺行為そのものである。
この現状を変えるために「シェアノミクス」の提案を示した。
「むしり取る経済政策」から「分かち合う経済政策」への転換である。
五つの施策を実施する。
消費税撤廃、 最低賃金引き上げ、 最低保障年金確立、
一次産業戸別所得補償、 給付型奨学金普及と奨学金徳政令である。
消費税を廃止する。
消費税が導入された1989年度から2016年度までの27年間に
実行されたのは、法人税9兆円減額、所得税4兆円減額、
消費税14兆円増額というものである。
法人税と所得税を減額するために 消費税だけが激増されてきただけなのだ。
庶民は騙されてきた。
財政再建のための消費税増税、社会保障支出拡充のための消費税税増税だ
と言われて、それを鵜呑みにしてきた。
現実はまったく違う。
庶民を踏みつけにして、巨大資本と超富裕層だけが 高笑いの構図なのだ。
上記の五つの施策を実施する際の財源などあるのか。
すぐにそんな質問が生じるだろう。
財源は確実に捻出できるのだ。
まずは、法人税増税と所得税増税を行う。
法人実効税率などは 40%から30%割れに引き下げられてきた。
2007年に政府税制調査会が
「日本の法人負担が 国際的にみて必ずしも高いと言えない」
との結論を示したにもかかわらず、2012年度から2017年度にかけて
法人税大減税が実施されてきたのだ。
所得税の場合、富裕になればなるほど 所得に対する税率が下がっている。
富裕層の所得が 金融所得中心で、
この課税が定率の分離課税とされているからなのだ。
さらに、大きな財源調達の方法がある。
1%が栄えて99%を死線に追いやる「アベノミクス」と決別して、
すべての国民に保障する 最低保障ラインを 大幅に引き上げる
経済政策を実行するべきなのだ。
経済活動の果実を皆で分け合う=シェアーする経済政策=シェアノミクス=
分かち合う経済政策を 実現するべきだ。
◆https://www.chosyu-journal.jp/column/7777
長周新聞 2018年4月18日
◎軍人が 政治家を恫喝する社会 への転落
防衛省統合幕僚監部の30代の幹部自衛官が、
議員会館近くで 民進党の国会議員に向かって「オマエは国民の敵だ」と
くり返し罵声を浴びせた ことが問題になっている。
自衛隊のイラク派遣をめぐる日報隠蔽問題が国会で追及され、
シビリアンコントロール(文民統制)が機能していないことを問題視されている
真っ最中に、逆効果になることをわかっているのか、わかっていないのか、
感情を堪えきれぬ軍人が 怒りに駆られ、
立法府を構成している政治家を恫喝するという 前代未聞の挙に及んだ。
シビリアンコントロールどころか、軍人が大きい声を出して国会議員を威圧
していく社会に逆戻りしているというのである。
「統合幕僚監部の幹部自衛官」はエリートに分類される。
同じような空気が 自衛隊の中枢である統合幕僚監部であったり
組織のなかで共有されているのだとすると、問題は深刻である。
仮に安倍自民党を守るために 軍隊及び軍人が動き出したということになれば、
それは名実ともに 議会制民主主義の終わり ということになる。
政治に軍隊が介入することを防ぎ、民主政治を実行していくという
近代国家の原則を投げ捨て、軍事独裁政権か何かの類いに転落していく
ことを意味する。 改憲論議も吹っ飛ぶような実力行使である。
これは罵声を浴びせられた小西某の好き嫌いであるとかの範疇を超えた問題だ。
かつて2・26事件や5・15事件を契機に軍隊が前面に躍り出て、
いっきに軍国主義へと傾斜していった教訓を忘れてはならない。
その結末は、100万の軍隊を投入した中国において、
泥沼の戦闘で釘付けになった挙げ句、
出口戦略を求めて無謀なる太平洋戦争に突っ込み、
最後は全国の都市という都市が空襲で焼き払われ、
沖縄では20万人を超える県民が殺戮され、
広島、長崎には原爆を投下され、
国民に塗炭の苦しみを味わわせて幕を閉じた。
南方にかり出された兵士たちは戦闘ではなく飢えによって大半が餓死し、
負けるとわかっていた戦争を長引かせたために
320万人の邦人の生命が失われたのである。
「勝った、勝った」と大本営は大嘘を垂れ流して国民を欺き、
まさに教育勅語が謳う 天皇の軍隊 には物言えぬ抑圧のなかで、
民主主義を圧殺してくり広げた戦争犯罪だった。
この 絶対主義天皇制の支配階級 が引き起こした戦争犯罪は、
侵略したアジア各国に対しても、
日本の民衆にたいしても償われなければならないものだ。
あの戦争で アメリカに敗北する道を選択して 国体護持と引き替えに
単独占領に応じ、武装解除にも全面的に協力したのが 戦争指導者どもだった。
従って、戦後は 統治機構は実質的に解体されることなくそのまま継承され、
占領統治に協力する者は 支配的地位を守られて今日に至っている。
自民党の大物世襲議員なるもののルーツは、
それら戦後日本社会を売り飛ばした 売国奴ども にほかならない。
それが73年が経過した いまも、アメリカに揉み手をしながら、
同時に右傾化勢力のような欺瞞的振る舞いをして、
しかし浅薄なものだから「国家の底が抜けた」状態を丸出しにして
生き恥をさらしている。
幹部自衛官の恫喝事件は、軍隊による政治介入や国家運営への介入を
是とするのか否かを巡る 曖昧にできない問題である。
武蔵坊五郎
↑
クーデター未遂を起こした田母神(各務原基地)の股分なんだろな、
空自出身らしいし、世間知らずで下痢壺信者の糞餓鬼だよw
懲戒免官にせい!
Gogh、二枚目、
「Farms near Auvers 1890」です。
骨絡みの売国のDNAw
◆http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-319.html
東海アマブログ 2018-04-19
◎長い闇の 開ける音
とうとう安倍晋三・麻生太郎政権の崩壊が確実になり、
来月か、再来月にも新しい政権が5年ぶりに登場することになりそうだ。
もし、これほどの 汚職、殺人罪なみの刑罰のある公文書隠蔽改竄を
政府機関が平然と繰り返す体質が暴露されて、
なお政権が居座り続けることができるとするなら、
もはや日本国家は存在しないに等しい。
もちろん日本国憲法も存在しない。
刑法民法でさえ 政権が公然と放棄無視することができ、
泥棒でも殺人でも、政府でさえあれば
何でもできる というに等しいのである。
これをなんというのか?
法治国家とは絶対に言わない。独裁ファッシズム国家というのである。
これこそ安倍・麻生の目指すところだろうが、まだ日本は、
そこまで 安倍の思う壺にはなりそうもない。
安倍に変わって首相の地位を虎視眈々と狙う勢力が
自民党内で息を吹き返しているからだ。
すでに自民党の長老会により「人心一新」
つまり安倍政権更迭を掲げて準備が始まったと報道されている。
https://www.sankei.com/politics/news/180419/plt1804190007-n1.html
ウソの上にウソを積み重ねるような、人間性という観点で
劣悪極まりない戦後最低の政権が、
これほどまで長続きした理由の方が大問題であって、
安倍政権を支えてきた背後の力、正体を認識しておかないと、
首がすげ変わっただけで政権の中身は何一つ変わらないということになる。
安倍政権を支え続けた本当の正体は、アメリカ=CIAであると断定するしかない。
過去1世紀、CIAは、他国の選挙に81回以上介入してきた
https://ameblo.jp/ghostripon/entry-12237022306.html
CIAは1947年に米国家安全保障法によって成立したが、
その前身時代から、各国、とりわけ戦争相手であった日本への関与を強め、
革新勢力を憎悪し、親米追従政権だけを、
あらゆる陰謀手口を使って 成立させてきた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%B1%80
日本占領期、岸信介、賀屋興宣、正力松太郎、児玉誉士夫、笹川良一、
田中清玄、笠信太郎、緒方竹虎、野村吉三郎などをCIAの協力者として、
揺籃期の自由民主党に活動資金を提供、
国内のアメリカ ニゼーションと政府の親米化に一役買った(WIKI引用)
2010年に、早稲田大学の有馬哲夫教授が、
米公文書館の秘密指定期限切れ書類を調べて、読売新聞社主であった正力松太郎が、
CIAのコードネーム[ポダム]と呼ばれたスパイであった事実を発掘して公開した。
http://0012340.at.webry.info/201003/article_4.html
書類のなかには、岸信介や中曽根康弘の名前もあったとされるが、
日本政府が特別に公開を差し止める要請を行って隠蔽されたとの話も伝わっている。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=297629
2006年7月18日に公開された 国務省外交史料集によると、
冷戦時代にはアメリカ政府の反共政策に基づき 日本の親米勢力や、
民社党などの野党内保守、右派勢力に秘密資金を提供していた。
秘密資金の提供を受けたのは岸信介、池田勇人両政権下の自民党有力者と
社会党右派(後に民社党を結党する勢力)とみられている。
この結果、右派が民社党をつくり、日本社会党は弱体化することになった
日本社会党を弱体化する目的で、民社党、西尾末広に
CIAが資金提供していた事実が暴露され、
これが 社会党解体と総評解体、 連合の登場 に直接結びついている
ことも暴露された。
つまり、戦後、自民党政権は、一から十までCIAがお膳立てし、
選挙結果まで左右し、親米従属政権を作り出してきたことが、
公文書から暴露されている。
また、すでに暴露されている 沖縄返還とバーターでの
沖縄と日本本土への核兵器持ち込み、沖縄米軍基地の恒久化など、
佐藤栄作内閣が、アメリカ政府と結んだ秘密協定についても、
日本政府が、ほぼすべてアメリカの言いなりになっている構図が
明らかにされている。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~t-senoo/Sensou/okinawa_henkan/okinawa_henkan.htm
CIAが戦後、日本国選挙に直接関与してきた証拠は 山ほどあり、
安倍晋三政権が成立するにあたっても、
選挙結果を左右する工作を行ったことは確実である。
とりわけ、何度も紹介しているように、安倍の父親である、
安倍晋太郎が最大株主であった選挙システム提供企業ムサシの株は、
そのまま安倍晋三に引き継がれていると考えられるが、
ムサシの経営には、米CIA直属金融資本ともいわれるゴールドマンサックス社が
関与しており、著名なCIA工作員であるピーター・ブリガーの名前がある。
http://www.asyura2.com/12/bd61/msg/334.html
https://ameblo.jp/tamamocross2011/entry-11461820793.html
スノーデンによる CIAとNSAによる日本国民監視の実態も、
たくさんの報告書で暴露されている。
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3965/index.html
http://democracynow.jp/video/tag-%E3%82%A8%E3%83%89%E3%83%AF%E3%
83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3
CIAにとっての目的は、米国(実際には ユダヤ系国際金融資本 というのが正しい)
の利権に寄与するべき日本政府の維持であるから、
別に安倍晋三の権力を守るべき特段の意味があるわけではない。
アメリカのポチである意思を表明すれば、石破だろうが、野田だろうが、
岸田だろうが構わないのだ。
横一線にいるのは、この三名に加えて菅だろう。
安倍が長期間にわたって政権を維持できたのは、
アメリカの権益に徹底的に奉仕する、この上なく従順なポチとしての可愛さがあった
からにすぎず、アメリカにとって、戦後、もっとも扱いやすい、
飼い慣らしやすいポチ首相だったからである。
したがって、アメリカが指図するであろう次の政権も、
角栄のような主体性のある宰相が一番困る存在であり、
安倍に準じてアメリカの言いなりになる操り人形であってもらわなければ困る。
野田は自民党内の男尊女卑思想に加えて、旦那が暴力団員という事実から、
排除されることになり、石破も、妙に独自性を吹聴して、
アメリカの言いなりにならない可能性があって、
最後に残るのは、岸田か菅 ということになる。
二人ともアメリカのポチという観点からは、申し分のない経歴と思想であるが、
自己防衛本能が強く、あたりさわりのない発言しか記録されていない。
本当の心根が、どこにあるのかわかりにくいが、
二人とも女性天皇に反対しており、男尊女卑の封建思想から抜け出していないようだ。
ちなみに、立憲民主党の枝野だって、原発輸出に貢献した経歴から、
アメリカのポチになる資格も備えている。
むしろ日本国民の自民党に対する嫌悪感の醸成を見て、再び、
一時的に 立憲民主党に政権を手渡す可能性もなきにしもあらずだ。
政権の行方はCIAジャパンハンドラーたちの思いつき にかかっている。
要は、CIAの操り人形としての政権であってくれれば、
見せかけが保守だろうが革新だろうが一向に構わないことは、
第一次民主党政権の成立時の事情に似ている。
しかし、ケネディがFRBの通貨発行権を取り上げて米国議会に戻そうとした
ような反逆を志向した瞬間に、ケネディが見舞われたと同じ運命が
訪れることになるだろう。
現在、大半の議員が 世襲の議員利権を享受することを前提に活動しており、
正直、本当に日本の首相としてふさわしい人物はほぼ存在しない。
この意味では、誰が首相になっても、日本民衆の権利に寄与する社会に
変えてゆくことは不可能であり、
戦争や国家崩壊の悪い方向にしか 進むことはできないだろう。
唯一、小沢党の三名だけが、本当の革新といえる活動を続けているが、
彼らが政権を奪取できる可能性は万が一にもない。
本当に日本社会が変わるには、巨大な崩壊が避けられず、
ちょうど、敗戦後のような どん底からの再出発を考えることしか
できないと私は思う。
まずは、日本を根底から崩壊させている最大の原因である「競争主義」
からの離脱と、すべての人を平等として、人を愛する人生観を
窮乏のなかに見いだすことから始めるしかないだろう。
どんなことをしても、出口王任三郎が予言したような「大峠」つまり、
日本社会の完全な経済力と価値観の崩壊 を経験することなくして、
新しき良き社会への出発は無理だと考える。
***********************************
(中略)
本日、千葉の友人から、千葉県在住の同期者の大半が、
定年を迎えることなくリタイア、退職してしまったとの報告を受けた。
これも予想していたことだ。
今年は、フクイチ事故から7年後、被曝障害のピークを迎える年 なのである。
Gogh、三枚目、
「Campo con amapolas」です。
不動産屋の愛玩物w
◆http://my.shadowcity.jp/2018/04/post-13115.html#more
ネットゲリラ (2018年4月21日)
◎安倍晋三とかけて トランペットと解きます
トランプが「肉買え~」の「車買え~」のと、
何十年同じセリフを垂れ流しているんだという、
まぁ、変わり映えのしないヤツだ。
アメリカの自動車メーカーはみんな、販売店撤退しちゃったよね。
販売店がないんだから、売れるわけがない。
そもそも売れないんだから、販売店も撤退する。
そもそもアメリカ人はモノを作る事に情熱を持っていない。
何か作って売れ始めると、世界中に下請けを探して
OEMで作らせてカネだけ巻き上げようとする。
中東で売られているリーバイスはバンコクで作っている。
アメリカで売られているのは、フィリピン製らしいw
アメリカ国内で作られているのは、海兵隊納品用の、
刑務所製だけだそうですw
☆https://www.asahi.com/articles/ASL4N4RGDL4NULFA00W.html
朝日 2018年4月21日
◎「日本は一方的譲歩を」 牛肉と車の市場開放、米国固執
車なんか言うまでもないが、牛肉だってどうなのか?
草ばかり食っているので臭いと評判の
ニュージーランドとかオージー牛も、最近はずいぶん改善されて来たというし、
日本の牛だって、廃牛だったら安いしね。
それに、そもそも日本人は そんなに牛肉は食わない。
日本人の食生活は、この半世紀、アメリカによって大きく歪められて来た。
街には牛丼屋と焼肉屋ばかり。韓国の焼肉屋は豚肉が多いというんだが、
日本の、しかもニューカマーの焼肉屋は安い輸入肉頼りの、
人件費節約ビジネスですw
-----------------------
アメリカに車輸出して儲けているのはトヨタだろ?
自動車問題はトヨタの問題であって、トヨタが解決すべき。
トヨタが150万台のアメ車を買えばいいんだよ
一般国民が買う必要はない
あるいは さっさと トヨタ潰してしまえば 無問題
-----------------------
トランプ、日本への関税撤廃せず
安倍の片思い ワロタ
-----------------------
アメリカは何の譲歩もしないし 協議もしないけど、
何の営業努力も商品開発もしないクソを
言い値で買えってことだね
まぁ日本と同じで政治への業界圧力があるから
言わないわけにはいかないんでしょ
今まで通りスルーでいいんじゃない?
頭のイカれてるアメリカ人に
軍事力以外の使い途なんかねえし
-----------------------
完全に舐められてるな
餌ももらえないとか 犬以下じゃん
-----------------------
むっちゃくちゃだな
本当に取引の世界で生きてきたとは思えないヘボさだ
ヤクザ的取引に近いが あまりにも現実と乖離しすぎると
取引そのものが破綻する
鉄鋼25%はそのままでしばらく放置でいいわ
時間稼げば こちらの勝ちだ
-----------------------
米国ファーストの為に、
日本の農家や畜産業 完全に潰す気か?
自動車もそう、障壁作ってるのお目えらじゃん
日本は関税0でアメ車輸入出来ます。
しかも、米国で検査した車をそのまま売れます。
でも、売れるのは一部の愛好家の方々でしか無い
理由、米国仕様そのまま持って来て、
日本仕様の車で無い事
売るのは、契約業者、メンテ・検査等は各自
アメ車、メーカー直営の販売店ひとつも無い
欧州の有名スポーツカー販売しているメーカーの
店舗ですら有るのに
(マクラーレン・フェラーリ・ランボルギーニ)
アメ車となると、テスラが唯一出店してるの見た事が有る
大昔はフォードの店舗見た事有ったが 今は無い
-----------------------
アメリカでは安倍晋三は「トランペット」と呼ばれているそうで、
その意味は「トランプのペット だから」というので、
おい、座布団一枚w
-----------------------
アメリカのデフォルトやドルの切り下げに対抗するため
中国 「金備蓄増加」
インド「金備蓄増加」
ロシア「金備蓄増加」
ドイツ「アメリカゴールド返して」
にほん「ポンコツ兵器買います 米国債買います
ゴールド返さなくいいです」
「わんわん」
-----------------------
TPPがある以上、通る筈もない要求だ
とわかってて言ってるんだろうけど
つくづく米にとって TPP離脱は悪手だったな。
-----------------------
アメリカも 今日本で流行しているグラスフェッドで
ホルモン、ワクチン不使用の
健康で体に良くて安価なら いくらでも需要があるんだぞお。
意識高い系はみんな牧草牛を食べているんだぞお。
牛も糖質制限が必要。
遺伝子組み変えとうもろこし 食べさせちゃダメなんだよ。
-----------------------
自社商品売る為の算段を
客に押し付けるって いうのも すげー話だなw
-----------------------
日本はバカ正直にアメリカの言うことを聞くので
扱いが悪くなっている
フィリピンみたいにアメリカと片手で握手しながら
もう一方では殴り合ったり 中国と握手するのが本当の外交
-----------------------
安倍ちゃん ほんとになめられてて 無能なだけだった。
安倍死ね
-----------------------
アメリカは酷い保護貿易国であり、
不公平、非公正でアンフェアな国 なのよ。
-----------------------
アメ車は未だにインチ規格だからなぁ。
国際単位系も無視の独自路線。
もうその辺からして、アメリカは努力不足なんだよ。
パーツも工具も規格違うから、修理工場も大変だろうな。
-----------------------
アメリカ牛に関しては、日本の消費者は未だに
プリオン、残留ホルモン、残留抗生物質、残留ワクチン
を気にする人が数多くいる。
日本の消費者の視点に立った牛肉を生産すれば
いとも簡単に受け入れられるよお。
-----------------------
果物屋によく行くが、オレンジも本当に売れないな
安いが見向きもされず山積み
多少高くても時期でグルグル回る
種類豊富な国産柑橘を皆買ってる
高齢者だけでなく若い人も
ほぼ作ってないと思われるグレープフルーツ、アボカド、
バナナは仕方なく 安いし的な
-----------------------
オレンジ自由化でも蜜柑は残ったが、
アレで国産レモンが壊滅したんだよね。
かつてはレモンというのは「自給率100パーセント」だった。
それが、オレンジ自由化の煽りで、
サンキストがベラボウな安値で日本のレモンを潰し、
業界を占拠してしまったのだ。
柑橘類は育てるのに何年もかかるので、一度、業界が潰れたら、
立て直すのは難しい。今でもスーパーでは
ほとんどが輸入レモンばかりです。
まぁ、おいらが小田原でレモンの復興事業をやっているので、
来年、再来年あたりから、市場にも出せると思う。
コメント
*tanuki | 2018年4月22日 | 返信
逆に温州ミカンはTVオレンジと称して
向こうに輸出されてましたが、
今は現地でパクって生産してますね。
でもアメリカ産になると大味です。
和牛もずいぶんパクられてます。
まあ現地に持っていってる連中は総合商社とかなんですが。
ところでアメリカが売るものがどんどんなくなる
というのはギターがそうでして、
マーチンは中身はドイツ企業なので
おそらく永遠に存続するでしょうが、
もうギブソンはそろそろ危ない。
フェンダーと同じ道を歩みそうです。
このあたりはWIKIに業界内の話が公然とさらされてまして、
まあ自分で作れなくなったのに、
より高品質になった日本製コピー品を
偽物と訴えるという手法です。
ロゴを売るだけの商売になり下がったわけです。
これには東海楽器もやられてますしフジゲン以下全部アウト。
日本でやられてないのはヤマハ河合とモーリス位でしょう。
それに対して神田商会も散々対抗措置を取ってきた歴史があります。
で結果的には一時期日本製フェンダーが正真正銘のフェンダーに
なっていた時期があった。ギブソンも多分そうなります。
ところで最近YOUTUBEで本家とグレコの弾き比べなんかやってまして、
もう圧倒的にグレコのほうがいい個体もあったりするわけです。
モノづくりをおろそかにして権利商売に走るのは
いかにもユダヤ流ですが、しかし本当のユダヤ人も
貴金属宝飾品関係の技術は 門外不出です。
単純にアメリカ人がアホなんですな。
そのうち日本企業がアメ車の委託生産を始める時期が来ますよ。
それは中国でも始まるでしょう。
アメリカ純国産で残るのは 人殺しの道具だけ というわけです。
目出度し 目出度し。
↑
「対米断交」を考える時期に来ておるのですよ、とうの昔に。
国益にならない、むしろ国益を毀損するばかり。
ナポレオン気取りで、まんまと嵌められた「昭和天皇」の
壮大な「負の遺産」の清算ですよ。
戦後生まれが殆どの日本人が、腐れアメ公どもの食い物にされる謂れはない!