Quantcast
Channel: ギャラリー酔いどれ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

花 北上

$
0
0
 画は 歌川 國芳 (くによし)

 寛政九年(1797) ~ 文久元年(1861)

 号は一勇齋、朝櫻楼など                作


  「助六 廓の花見時」です。


☆晴れ、気温高め。

月末には桜開花の予報、例年より5日早いそうです。

さて、大きく情勢が変化しておるようで、

◆https://www.jiji.com/jc/article?k=2018042100236&g=prk
時事通信  2018/04/21
◎北朝鮮、弾道ミサイル発射中止 = 核実験場廃棄、経済建設に集中


【ソウル時事】21日の朝鮮中央通信によると、

北朝鮮は20日の朝鮮労働党中央委員会第7期第3回総会で、

核実験と大陸間弾道ミサイル(ICBM)の発射を中止することを決めた。

また、北部の核実験場を廃棄するほか、朝鮮半島の平和と安定のため、

周辺国と緊密な対話を積極的に行うことも決定した。

金正恩朝鮮労働党委員長は総会で、核の兵器化完成で、

核実験や弾道ミサイル試射の必要がなくなったと表明した。

また、社会主義経済建設に総力を集中することが

党の戦略的路線だと宣言した。



◆https://www.chosyu-journal.jp/kokusai/7797
長周新聞  2018年4月20日
◎戦争終結に向けて進む 朝鮮情勢 
 各国から取り残される 対米従属外交


☆何ら成果なかった日米首脳会談

朝鮮半島情勢を焦点にした東アジアの勢力図がめまぐるしく動くなか、

17、18日の両日に安倍首相とトランプ大統領による日米首脳会談がおこなわれた。

今月27日の南北首脳会談、6月上旬に予定されている米朝首脳会談、

さらには中国、ロシアも含めた二国間交渉が先行し、

朝鮮戦争終結という歴史的な節目と新たな枠組みづくりに向けたシナリオが

動くなかで、対米従属にもとづく「圧力一辺倒」で

独自外交の窓口を持たない日本政府の外交破たんが浮き彫りになっている。

日本外交の外側で進む東アジアの新情勢と、そのなかでの日本の進路について

記者座談会で論議した。


A 北朝鮮との和解交渉に端を発した東アジア情勢はめまぐるしく進展している。
  27日に板門店でおこなわれる南北首脳会談では、両国で
  「朝鮮戦争の終結宣言」を出すことも含め、
  1953年から続いてきた南北の冷戦状態を終わらせることが
  中心議題になるという。これまでの南北関係の経緯を見ても、
  朝鮮戦争を終結させ、交戦状態を終わらせることなしに、
  いくら平和交流を確約しても実を結ばないことは
  当事者同士が最も理解している。朝鮮戦争の終結には、
  休戦協定の署名国である北朝鮮を含め米国、中国との調整が不可欠であり、
  それを前提に各国の協議がおこなわれていることになる。

  3月5日に訪朝して金正恩と協議した韓国の鄭義溶(チョン・ウィヨン)
  国家安保室長は、「米朝首脳会談後の米朝韓3カ国による首脳会談の可能性
  についても米国と調整している」と明かしている。
  東アジアの「火薬庫」となってきた朝鮮半島における戦争状態の終結は、
  米ソ2極構造の崩壊後、米国が主導してきた軍事バランスが崩れた
  ことを意味する。 戦争状態を名目にして
  韓国や日本に負担を押しつけてきた米軍の駐留意義も問われる。
  そして朝鮮戦争の終結と「朝鮮半島の非核化」を実現するためには
  在韓米軍の撤退も俎上に上ってくる。

B 米朝関係でいえば、日米首脳会談に先立ち、次期国務長官のポンペオ
  CIA長官を秘密裏に平壌に派遣し、金正恩と直接協議させていた
  ことが明らかになった。日本の外務省は何も知らず、
  首相が訪米した日に トランプのツイッター投稿で知って飛び上がっている。
  ポンペオは北朝鮮に対しては「軍事攻撃による体制転換」を唱える強硬派
  として知られるが、12日の上院公聴会では「戦争の恐ろしさは認識している」
  「体制転換を主張したことは一度もない」とのべ、
  「首脳会談で非核化を実現させ、米国が北朝鮮の核に脅かされるのを防ぐ」
  とのべている。国務省ではなく
  CIA(中央情報局)が外交を主導するのは異例で、
  いきなり閣僚級の人物を平壌入りさせるというのは
  閣僚級会談のレベルをこえている。それもはじめてではなく、
  これまでも断続的に協議を続けていたことが明らかになっている。
  米朝交渉はすでにかなりの程度まで進んでいるのは疑いない。
  表面上の丁丁発止を真に受けて「最大限の圧力」を唱えてきたのが安倍政府
  だったが、完全に出し抜かれた格好となった。
  そのあたりのしたたかな外交戦術はアメリカに限らず各国共通で、
  水面下では相当に動いていることを感じさせている。
  そもそも外交的なパイプがなく「圧力一辺倒」というのが
  常識的には考えられないだけ なのだろうが…。

C ポンペオ長官は、米朝首脳会談の最優先課題は
  「米国を核のリスクにさらす行動から 決別させるための合意形成だ」
  といっている。日本政府は、北朝鮮の対話姿勢について
  「制裁や圧力による成果だ」と主張しているが、
  トランプやポンペオの発言を見ても、北朝鮮を完全に核保有国と見なして
  交渉している。ポンペオは1月、「北朝鮮は3、4カ月で
  米国本土に到達する核ミサイルを完成させる」とも発言しており、
  すでに諜報機関トップのCIAがそのように分析している。
  北朝鮮が核保有国となった ことは誰も否定できない事実で、
  米国の脅しや制裁をもってしてもそれを阻止できなかった
  ことで力関係が変わっている。
  北朝鮮が報復能力をもった以上、戦争はできず、
  武力行使を前提にできないのであれば、圧力や脅しはなんの効力もない。
  それなら極東のパワーバランスを左右する朝鮮半島のイニシアチブを
  中国やロシアにとられる前に、圧力路線から対話に転じて
  利権を確保した方が得だというのがトランプの思惑だろう。
  「検証可能で不可逆的な非核化」といっても、
  それは米国にとっての安全保障であり、日本や韓国については二の次だ。

D したがって「朝鮮戦争の終結」や「非核化」は、
  米国の一方的な要求で進む話ではなく、
  「北朝鮮に対する軍事的脅威が解消され、北朝鮮の体制安全が保障される」
  (金正恩)ことが条件になる。
  制裁の解除にとどまらず、在韓米軍の撤退が北朝鮮としても譲れないものだろう。
  文在寅が掲げる「朝鮮半島の非核化」は、北朝鮮側だけでなく
  米国側にも向いており、トランプにその決断が迫られている。
  金正恩体制を保障したうえで、朝鮮戦争の終戦宣言(平和協定)を結ぶのなら、
  米軍は駐留の大義を失い、なおも駐留し続けるのでは「非核化」にはならない。
  対話の成果を水に流すなら、韓国で米軍撤退を求める世論も国際的な反発も
  いっそう強まることになる。
  1992年に米軍が全面撤退したフィリピンと同じ「駐留なき安保」に向けた
  議論が進むことが予想される。

B 中国も3月下旬に金正恩を北京に招き、習近平と会談している。
  そこでは金正恩が中国が求めてきた「非核化(核の放棄)」を了承している。
  今度は、米朝首脳会談後に 習近平が平壌を訪問して
  2回目の首脳会談をやるという。今月10日には、ロシアのラブロフ外相が
  北朝鮮の李容浩外相とモスクワで会談しており、
  首脳会談の実施に向けて外相の平壌訪問を確約している。
  朝鮮半島に関する6カ国の枠組みのうち、日本を除く
  すべての国が北朝鮮と独自の窓口をもって交渉を進行させている。
  日本の外務省は何をしているのだろうかと思う。
  現在の局面で動いているのは朝鮮戦争の終結後の勢力図をめぐる外交交渉であり、
  歴史的な節目を迎えた東アジアの新たな地図を描くものだ。
  万事アメリカ頼みで独自外交の力を持たない日本だけが
  蚊帳の外に置かれ、相手にされていない。
  モリカケ騒動もそうだが、まさに劣化だな…と。
  それで某県知事の買春疑惑であるとか、霞ヶ関のトップオブザトップとやらは
  酔っ払ってセクハラに昂じているとかの「桃色疑惑」が花開いている有様だ。
  腐っている。



☆日米首脳会談 日本側の成果はゼロ

C 米国到着後、トランプから「米国は北朝鮮と直接、かなり高いレベルの
  政府高官が連絡をとり合っている」と知らされた安倍首相は、
  「北朝鮮と会談を決断した大統領の勇気を称賛したい」と同調して見せた。
  「対話のための対話ではいけない」とか
  「圧力路線で完全に一致」していたはずのトランプに出し抜かれても
  苦言の一つもなく、「歴史的な会談となることを期待している」と
  寄り添うだけだった。
  向こうは「プライム・ミニスター」と安倍を呼称しているのに、
  「ドナルド」「ドナルド」と呼んでいる光景はなんともいえないものがあった。

  今回の訪米にあたって北朝鮮拉致被害者の家族会との面談をセッティングし、
  首脳会談では「拉致問題の解決」をトランプに要請したが、
  誰がどう見ても拉致問題は日朝間の問題であり、米国にとっては他人事だ。
  米朝会談の主要議題にはなりようがない。
  解決を望むのなら日本政府が自力で交渉窓口をもうけ、
  二国間交渉で国交正常化するという順序を経なければ進みようがない。
  なぜアメリカに下駄預けするのか? 
  というのがまず第一に不思議でならない。
  韓国をみても南北会談の開催、平昌五輪の共同参加、南北離散家族の面会事業、
  経済交流など独自ですべてやっている。
  「アメリカさんお願いします」という話にはならない。
  日本政府の姿勢は「独自外交の能力はありません」と宣言しているようなものだ。
  それで、トランプが「最大限の努力をする」といったところで
  解決の足がかりになる保証などない。
  「拉致問題の解決に向けてアメリカが約束してくれた!」と喜んでいる
  こと自体がナンセンスだと思う。
  それを中国や韓国、北朝鮮も含めて 関係各国は笑っている
  だろうなと 安易に想像がつく。そして、日本という国は
  直接外交しても意味がなくて、アメリカと外交しておればどうにでもなる国だ
  と判断されるのだろう。

A 日米会談では、その空手形の見返りとして 2国間自由貿易協定(FTA)の
  交渉を求められた。トランプにとって会談の主目的はここにある。
  日本政府はオバマに要求されて「TPP11」の枠組み合意のために
  汗をかいてきたが、それも反古にされ、
  より日本にターゲットを絞ったFTAを要求されている。
  すでに鉄鋼・アルミの輸入に関してそれぞれ10%、25%の関税導入の対象国
  にされているが、会談後も除外してもらえなかった。
  FTA交渉で大幅に譲歩させるための経済制裁に他ならない。
  つまり、今回の日米首脳会談の「成果」を単純化すると、
  独自外交によって解決すべき拉致問題を下駄預けしたために、
  経済的利害を犯される道に歩を進めた--ということになる。

  関税導入に猛反発したメキシコ、カナダ、欧州、オーストラリア、アルゼンチン、
  ブラジル、韓国は除外され、
  中国は対抗措置として米国製品への関税拡大を実行している。
  どこよりも尻尾を振ってきた日本がそれ以下の扱いで、制裁対象にされている。
  安倍首相が北朝鮮に「微笑み外交だ!」 「経済制裁だ!」といっている最中に、
  トランプから「安倍晋三はいつも微笑んでいるが、
  よくこれまで米国をだますことができた という笑いだ」と揶揄され、
  北朝鮮と対話する一方で、日本には経済制裁を科すのだから
  すべてが あべこべだ。

  トランプは会談後の会見で、「比較的短期間で(貿易格差の是正が)できる
  と信じている。日本はすでに多数の飛行機、ジェット戦闘機と旅客機の購入を
  予約している」とハッパをかけた。
  さらに「互恵的な貿易関係」といったが、
  FTA交渉を担当するライトハイザー通商代表部代表は、
  「農業分野の市場拡大は、日本が第1の標的になる」
  「TPPを上回る合意を目指す」と日本をロックオンしており、
  中国と同様の貿易敵国 と見なして強硬に譲歩を要求してくることは疑いない。
  これまで「51兆円規模のインフラ投資」まで約束してきた安倍政府に
  交渉の余地があるとは考えにくく、カモネギにされる趨勢だ。

D 国会会期中であるため日本側が断ったのに「ゴルフに付き合え!」といわれ、
  今回も自分のリゾート施設に滞在させての「ゴルフ会談」(3回目)となった。
  それはホワイトハウスの公式日程ではなく、
  「トランプと晋三がゴルフ友達」であることと
  日本の国益にはなんの関係もない。制裁の解除ができなかっただけでなく、
  貿易上の譲歩を迫られるシナリオを押しつけられただけで、
  どう見ても日本側にとっての成果は ゼロだ。

B トランプが約束する「非核化」も、「アメリカに届く長距離弾道ミサイルの放棄」
  であって 日本は蚊帳の外だ。
  韓国が直接交渉して相互協定を結んでいるように、日本も独自に交渉して
  国交正常化の道筋を付けなければ 安全保障はおろか、
  拉致問題も解決しない問題だ。
  南北、米朝、中朝、ロ朝がそれぞれ平和的互恵関係を切り結ぶなかで、
  日本だけがなんの成果もないまま「制裁だ」「圧力だ」と叫び、
  アメリカからひたすら高額兵器やミサイルを買わされる構図が
  浮かび上がっている。
  米朝首脳会談によって「終戦協定」が成立すれば、
  欧米を含めた関係国は北朝鮮との貿易、豊富な地下資源の採掘権確保、
  インフラ投資などの経済的利害争奪に雪崩を打つ趨勢で、
  そのための取引が過熱している。
  このままでは日本はそれを指をくわえて見ておくだけということになる。

A 日朝関係でいえば、2002年に小泉が訪朝して
  「日朝間の不幸な過去を清算し、懸案事項を解決し、実りある政治、経済、
  文化的関係を樹立する」とする「平壌宣言」を金正日との間で交わしている。
  拉致問題もあるが、国際的にいえば第2次大戦の戦後処理も含めて
  清算しなければならず、対米従属の「戦後レジューム」から脱却して
  独自の関係を構築しなければ新情勢からは立ち遅れる。
  国交正常化に向けた具体的な実践に踏み出さなければ
  今後の東アジアにおける活路はなく、「圧力外交」の転換が
  遅れれば遅れるほどその機は遠ざかる趨勢だ。

C 安倍外交はすでに終わっているが、
  同時に戦後の対米従属外交の破産でもある。

  国内では、公文書の改ざんや国会の空転、官僚トップのセクハラ辞任、
  自衛隊幹部による国会議員恫喝 等等、
  近代国家なり憲政国家の根幹が総崩れを起こしているが、
  国際関係においてその破たんぶりがより明確にあらわれている。
  統治能力も外交能力も中枢から崩壊してしまっている。
  国内では「一強」といわれ、憲法改定まで真顔で論議する自民党だが、
  国民的な基盤も乏しく、国際社会においてもまるで存在感がない。
  世界が新たな段階に進みつつあるなかで、
  日本社会全体が この腐敗堕落した連中と一緒に心中するのか どうかが
  問われている。対米従属の鎖を断ち切り、
  アジアとの友好連帯を前面に掲げた大衆的な世論と運動を強める
  ことが喫緊の課題になっている。




テポドンなど対日攻撃兵器に対処するには、

ロシアから防御ミサイルを買うこと。

極めて効率よく、しかも安価 ではないのか。

ユダ米の「ふっかけ欠陥兵器」をいくら買っても、

税金を 溝に捨てておる ようなものですw

「専守防衛」は、やろうと思えば いくらでも手段があるのさ。



國芳、二枚目、



「忠孝 加々見山」より、「局 岩藤」 「中老 尾上」 「召使い お初」です。



毒物農産品&毒薬売り=ユダ米、

◆http://uekusak.co、colog-nifty.com/blog/2018/04/post-418e.html
植草一秀の『知られざる真実』
2018年4月20日 (金)
◎さようなら!アベノミクス さようなら!安倍政権


昨日、4月19日夕刻、衆議院第二議員会館多目的会議室において、

オールジャパン学習会「さようなら!アベノミクス」が開催された。

会場定員の制約上、告知・広報をやや控えめにさせていただいたが、
多数の市民の参加を得て、意義深い学習会になった。

お運びくださった市民の方、学習会開催にご協力くださったみなさまに
深く感謝を申し上げたい。

学習会冒頭、オールジャパン平和と共生最高顧問を引き受けて下さっている
前日本医師会会長の原中勝征氏から挨拶があった。


原中氏は、日本の食の安全が破壊され、極めて深刻な事態が発生している
ことに警告を発せられた。

成長ホルモンが投与された牛肉の消費により
乳がんや前立腺がんの発症が明確に増大していること、また、

遺伝子組み換え食品の摂取により、
深刻な健康被害が発生していることを強調された。

安倍政権の政策運営によって、私たちの命とくらしが脅かされている。


現状を認識し、事態を刷新するために主権者が力を合わせて行動しよう
というのがオールジャパン平和と共生の基本方針である。

学習会は二部構成で実施され、

 第一部「「むしり取る経済政策」から「分かち合う経済政策」へ」

 第二部「亡国のTPP11・種子法廃止」

をテーマに約2時間半の学習会が熱心な市民の参加によって成功裏に終了した。


原中勝征氏の挨拶に続き、前衆議院議員の福島伸享氏が登壇され、
メッセージをいただいた。

昨年2月17日の衆議院予算委員会で福島議員が安倍首相を追及し、
安倍首相による「私や妻が関わっていたら 総理大臣も国会議員も辞める」
の答弁が生まれた。

この1年間の安倍政権没落の端緒を開いたのが福島議員であったと言える。

学習会には立憲民主党の初鹿明博衆議院議員、川内博史衆議院議員が出席され、
スピーチをいただいた。

安倍政権を退陣に追い込むには野党と市民の結束が重要である。

財務省による史上空前の失態続きで国会審議が紛糾しているが、

野党は 麻生太郎財務相の辞任、
柳瀬唯夫元首相秘書官と安倍昭恵氏の証人喚問実現の確約があるまで
審議に応じるべきでない。

野党の毅然とした行動が日本政治の凋落を防ぐ重要な要素になる。


学習会の第一部では私から説明をさせていただいた。

第二部ではオールジャパン平和と共生の顧問兼運営委員の山田正彦
元農林水産大臣がTPP11、種子法について講演された。

時宜にかなう重要テーマについて、気魄のこもった
重要な指摘と呼びかけが提示された。

私からは五つのことがらを話させていただいた。

  1.アベノミクスの本質、  2.アベノミクスの歴史的な位置づけ、

  3.アベノミクスの骨格、  4.アベノミクスに代わる経済政策の提案、

  5.そのための財源確保方策について

の提言を示させていただいた。

時間の制約があり、それぞれの事項について詳細な説明はできず、
聴講くださった方には消化不良であったと思われるが、

基本事項を足早に説明させていただいたものである。

詳細については、改めて書物等のかたちでお届けしたいと考えている。


ポイントをかいつまんで表現すると、以下のとおりになる

アベノミクスは国民の幸福を目指すためのものではなく、

大資本の利益拡大を目指すものである。

アベノミクス三本の矢と言われたが、その核心は「成長戦略」であって、

これは「大資本の利益の 成長戦略」なのである。

アベノミクスは1947年以降の対米隷属政治の基本路線延長線上にある。

対米隷属政治の基本路線を敷いたのは吉田茂と岸信介であり、

その孫二人が現在の日本政治を牛耳っていることは象徴的である。

アベノミクスの柱は、

  農業自由化、 医療自由化、 経済特区・民営化、

  労働規制撤廃、 法人税減税 である。

このなかで、とりわけ核心になっているのが

労働規制撤廃と 法人税減税 なのだ。


私は「アベノミクス」に代わる新しい経済政策として

「シェアノミクス」を提唱させていただいた。

経済の果実を皆で分かち合う「シェアー」を中心に据えるというものだ。

これを「シェアノミクス」と命名し、新しい経済政策を示す言葉としたい。

「シェアノミクス」の具体的施策として五つの柱を提示した。

  消費税廃止、 最低賃金引き上げ、 最低保障年金確立、

  一次産業戸別所得補償、 給付型奨学金&奨学金徳政令

である。

財源確保の方策として、

  法人税増税、 所得税の総合課税化、 金融資産課税、 利権支出排除

を掲げた。


主権者が行動して政権を奪還する。

そして、シェノミクスを実現させたいと思う。



◆https://richardkoshimizu.wordpress.com/2018/04/20/
richardkoshimizu  2018年4月20日
◎裏社会の「癌」を使った 医療テロ に警戒してください!
 具体的手口を 知ってください!


▼https://richardkoshimizu.files.wordpress.com/2018/04/
 e382b9e383a9e382a4e38389117.jpg?w=816

▼https://richardkoshimizu.files.wordpress.com/2018/04/
 e382b9e383a9e382a4e38389120.jpg?w=616


朝鮮・部落裏社会が、今、何を一番恐れているのか?

RKや周辺に 恫喝を仕掛けてでも、なんとかして発覚を阻止したいと
企んでいる「事件」があります。

つまり、裏社会による「生検を偽装した 癌細胞や発癌性物質の臓器送り込み

という手口の殺人」および「保険金殺人への応用」です。

これらの犯罪に手を染め、見事に失敗した裏社会医師らが、

戦々恐々、夜も眠れない危機的状況にあるとみています。

(とっくにシャブ中でしょうが。)

そう思わせるに十分の 裏社会メンバーの動き が見て取れます。

この手口が使えないとなると、裏社会にとっての邪魔ものを「安全」に消す

手段が使えなくなります。 また、身内に保険をかけて、この手法で

時間差で癌死させる錬金術も、行使できなくなります。

この種の暗殺方法が使われていることを、広く世に知らしめたいのです。

安倍一味と敵対する沖縄県知事の膵臓に、

癌細胞を注射されてしまっては困るのです。

皆さん、ネット中に情報拡散してください。

裏社会が一番嫌がることをする。  それが我々の責務です。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


2018.3.24リチャード・コシミズ横浜講演会・前半

☆https://www.youtube.com/watch?time_continue=3&v=exRLZv1fRB8


2018.3.24 リチャード・コシミズ横浜講演会・後半

☆https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=9ADUEGj1Q4k


チャベス氏ら、南米の反米指導者を襲った癌病のからくり。

「生検」を偽装した 癌細胞や発癌性物質の

臓器送り込みという手口の「殺人」。

保険金殺人への応用。

安倍一味が、佐川さんや籠池さんなどに使いそうな

殺人手口を先回りして解説しました。

▼https://richardkoshimizu.files.wordpress.com/2018/04/
 e382b9e383a9e382a4e38389119.jpg?w=616




昨日は04/10に通院して おどされたw「心房細動 再発生」の処置に対する、

心電図等の再検査日でした。 結果、落ち着き 心電図 異常なし。

が、ワーファリンの薬害が嫌でやめていた「抗凝固薬」を飲め飲めという。

リクシアナ(値段高い!)という新薬を飲まされる羽目になりました。

その代わり60mgを減らさせて30mgの半量で様子見 ということで妥協しました。

まだ報告はないが、用あれば副作用アリで、手前は信用していませんw

行きつけの薬局の親父(社長)に捕まって話し込むはめになり、

タケプロン(PPI)の薬害を知らずビックリして感謝されましたよ。

処方薬のハンドブックに相変わらず記載がないようです。

薬害の報告は8%?とかで切られて 報告されないのだとか?

だからお客さんからの話が極めて貴重で ありがたいのだそうです。




國芳、三枚目、



「名誉三十六合戦 楠正儀」です。



「893の押し売り」と変わらんわな、

◆http://my.shadowcity.jp/2018/04/post-13110.html
ネットゲリラ  (2018年4月20日)
◎空母でも買ってやれよ


>アメリカ製品を買え、というんだが、そもそも「何も作ってない」わけで、
買いようがないですねw 
なので仕方なく武器を買う事になるんだが、
北朝鮮が改革開放で極東情勢が一気に和平へと動く時期に、何とも間が悪いw 

そもそもアメリカ製の武器なんか、使い物にならないし。
まぁ、使わないのでいいんだが。


  ☆https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29565110Z10C18A4000000/
  日経 2018/4/19
  ◎トランプ氏「対日貿易赤字が巨額、均衡達成したい」


アメリカ国債は買っても売れないし、武器は買っても使えないし、
どっちも国民にとっては何の役にも立たないゴミ。
モノを買ってほしいんだったら、売れるようなモノを作れよ。
それだけだ。


  -----------------------
  アメリカの赤字は減るわけないよ
  自分の国で 物を作ってないんだから
  -----------------------
  対中赤字なんか日本の10倍だろw
  アメリカ人馬鹿だろw
  -----------------------
  年金機構で 外人投資家に数十兆もうけさせても
  ジャイアンはとまりません
  -----------------------
  国家で調整するなら 投資も調整しよう
  日本への投資赤字も均衡しろ
  -----------------------
  アマゾン、グーグルに日本人は 数兆円貢いでるはずだけど、
  こいつらがアメリカに納税しないのが
  問題なんじゃないのか。
  -----------------------
  農産物だろうなあ
  一体何を約束しちまったんだよ安倍は
  -----------------------
  拉致と農産物をバーターしたんだろうなあ
  5人帰ってきて農業が壊滅とか 笑えるぜ
  -----------------------
  国家挙げての反日の 中国人や韓国人でも日本車買うからな
  凄まじさが分かるだろう
  米国市場でも日本車
  欧州車とアメ車はピックアップだけ
  昨日、テスラはモデル3を一週間程度の生産停止発表したが
  量産出来る会社じゃ無いからシェアも失って破綻に向かってる
  ----------------------
  メキシコと日本が
  トランプ支持者の槍玉に挙がってるからねw
  北朝鮮の話をチラつかせて、
  安倍に何でも飲ませるだろうよw トランプは
  安倍はハイハイ言うだけねw
  アレは自分さえ良けりゃ良いんだから

  トランプ率いるアメリカ合衆国なんて
  ロシアンゲートでバラバラになっちまえば良いんだよw
  ロシア辺りが分断工作してくれないかねw アメリカに
  貧乏になったジャイアンなんて何の価値もねーものw
  日本も安倍みたいな 従米のびた を何とかすべき
  -----------------------
  トランプは会社経営と 国の経営を
  全く同じ基準で考えてるよな
  相手が買いたいか買いたくないか
  何を売ってるか買ってるか
  相手の国の安い製品を大量に買って赤字なら
  それは低所得者にとってセーフティネットになる
   (しかもトランプにとっては支持者)ので
  単純に赤字だから解消しないといけないという話ではない
  ということが未だにわかってない
  -----------------------


自国でモノを作らなくなり、金融で稼ぐようになると、
国家としては成立しても、国民が食えなくなる。

イギリスはそうなり、「英国病」と呼ばれた。
日本もそうなりつつある。これからは「日本病」だw


  -----------------------
  新たな枠組みって FTAで決まりなのか?
  そんなんいらんし
  別にTPPにアメリカ復帰させるのもいらんぞ
  -----------------------
  成果

  1.求めていた関税からの除外かなわず
  2.TPPどころか、
    ずっと否定していた二国間の協議の開始を約束
  3.北チョン関係での、「努力ベース」の言葉だけの約束

  予想通り、異様に高くつく写真撮影の代金
  -----------------------
  トランプと北朝鮮と韓国で話し合うんだろ?これから
  で 北朝鮮も韓国も日本にババを投げつける形での解決を
  提案するだろうし
  トランプも日本に対して冷淡だから

  安倍はバカみたいな不平等条約を結ばされた挙げ句に
  北朝鮮に多額の援助を支払う破目になるかもよ?
  今のうちに覚悟しておいた方が良いと思うね 私は
  北朝鮮と中国は既にツルンでるし
  韓国すら連動してるんだから
  日本は既に四面楚歌だからね
  なにが対中包囲網だよ 
  完全に対日包囲網になってるだろーが
  安倍はホントに ばら撒くけどまるで成果がないドコロか
  害悪しか与えん存在だよ
  -----------------------
  日本の場合買った米国債を勝手に売れないんだよねえ。
  で満期が来ると利息以上にインフレしていて損する。
  んで、またその金で米国債買う。
  売れない債権は単なる寄付と同じ。
  日本人が車を売ってアメリカ人が買う。
  でその車を買う金を日本人が貸してやってる。
  んで、その金返してもらう時には
  利息以上にインフレしていてちょい損する。
  日米はそんな関係なのです。
  -----------------------
  巨額の米軍費用を補填しても 何も通じてないなw
  これが日本の誇る同盟だ
  はっきりいってアメリカ人は
  日本なんてどうでもいいし(同盟国なんて無数にあるし)
  車産業を崩壊させた汚らわしいアジア人としか見てねえよ
  中国に対抗するため?
  バカじゃね、見分けがつかねえのに
  何日本人の側につくんだよ、
  お前らはオージーとニュージーの違いがわかんのかよ
  その程度だよ
  -----------------------
  もともと同盟関係じゃないからな
  占領状態の延長線上にある関係
  小泉や安倍みたいに日米同盟とかマンセーしてる奴は
  その時点で駄目だわ
  -----------------------


訪米の成果なんだが、貿易に関してはゼロ。
北朝鮮が~というんだが、北朝鮮とアメリカの問題に関しては、
どう頑張っても日本は部外者。

拉致問題がどうであれ、アメリカは北朝鮮と国交回復したきゃするだろう。
日本の顔色窺う必要なんか、微塵もない。


コメント

*noname | 2018年4月20日 | 返信

  いずれにせよ敵国条項がある限り、まともな武装は出来ない。



◆http://my.shadowcity.jp/2018/04/post-13112.html#more
ネットゲリラ   (2018年4月20日)
◎膿「儂を出しきる」


麻生はあの通りの傲慢な男で、口のきき方も知らない。
政治家だから務まるが、経営者は務まらない。
まぁ、政治家と言ってもカネと血筋にモノを言わせての政治家で、
何の実績もない。

いや、ひとつあったか。民主党に政権を渡すという仕事をやってのけたわw 
コイツも疫病神に変わりはない。
アベシンゾーのいない間、あのひょっとこが延々と、傲慢なセクハラ擁護を
繰り広げたので、支持率もさぞやw


  ☆https://www.sankei.com/politics/news/180420/plt1804200024-n1.html
  産経 2018.4.20
  ◎「私の手で決着をつける」と安倍晋三首相 
   不祥事の全容解明と 再発防止対策


最近、この膿は、「膿を出し切る」という言葉が好きだねw 
白鵬でも言われたんだが、最近では「膿を出す」というのは
当事者がホッカムリして逃げる時の 捨て台詞ですw


  -----------------------
  膿ってこれどうすんの?
  文科省が公表したメール「柳瀬と面会」など文面が一致、
  電話でも事前に連絡 
  https://this.kiji.is/359865002800530529
  文部科学省が公表したメールには、首相官邸を訪問した
  愛媛県職員らが面会する相手として
  当時の柳瀬唯夫首相秘書官の名前も記されていた。
  -----------------------
  白鵬「膿を出し切る」
  安倍「膿を出し切る」

  お前らが膿なんだぞ
  -----------------------
  黒幕の白鵬と 同じこと言っちゃ駄目だろw
  -----------------------
  抗生物質の効かない 耐性菌と化しているだろ。
  -----------------------
  日本初 不正選挙監視、
  投票箱追跡中継 徳島2014年12月衆議院選挙
  https://www.youtube.com/watch?v=qFonZ0RV_qQ
  選挙管理委員会は夜遅く投票箱をタクシーに乗せて
  どこに持っていくの?
  まさか、投票用紙をすり替えに行ってないよね?
  -----------------------
  歩く国難  喋る膿
  -----------------------


今日になって出て来たメールの話なんだが、おいらが書いた通りで、
「加計が 愛媛県と今治市を連れて、内閣府と官邸に来た」
というのが立証されたメールでしたw 

もひとつ書いておくと、新幹線代とか旅費は、加計が全額出したと思うw 
役所から支出した出張費が浮いて、小役人は大喜びw 
居酒屋でオダあげる原資になりました、なんて事もあったかも知れないが、
あまりにみみっちくて、どうでもいいやw

  
  -----------------------
  シャープの経営陣も同じ事を言ってたな
  膿は経営陣だった んだけど
  -----------------------
  安倍チョンになってから
  毎日が詐欺・泥棒・性犯罪だよな
  -----------------------
  顔がブヨブヨ 膿が溜まってるのかな?
  -----------------------


財務省はアル中爺いを庇って、とてつもなく評判落としたよね。
今どき、日本中どこに行ったって、
酔っ払って美人に絡む助平爺いなんぞ、絶滅寸前だ。

官僚だけはそんなの後生大事に抱え込んで、どうすんだよw 
まぁ、上司が銀座の愛人に
税金年間800万渡している口曲がりだもんなw



コメント


*f15 | 2018年4月21日 | 返信

  もうこの汚物の顔は 虫唾が走るし、
  さっさと終わって貰いたい。
  こいつが一日でも長く総理大臣の椅子に留まると
  日本が不可逆的に破壊されて行く。

  最近地震が頻発しているけど、
  3.11で外国人献金スキャンダルで追い込まれていた
  菅政権が延命したように
  大震災が発生して、この汚物政権も延命しないかそれが気がかり。




自民党内が動揺し始めた、下痢壺はもうすぐご臨終だな、♪チーン




Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

Trending Articles