画は 尾形 月耕 (おがた げっこう) 1859年 ~ 1920年
日本の明治から大正期の浮世絵師、日本画家。 作
「月耕随筆 祐天 不動神力」です。
☆晴れ、冷え込む。
枝野新党に期待したい!
◆http://www.asyura2.com/17/senkyo233/msg/396.html
投稿者: 赤かぶ 日時: 2017 年 10 月 03 日 kNSCqYLU
◎小池希望も安倍自民も嘘ばかり
壮大な茶番劇のウラを読む(日刊ゲンダイ)
▼http://www.asyura.us/imgup/img10/307.jpg
▼http://www.asyura.us/imgup/img10/308.jpg
☆https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/214762
日刊ゲンダイ 2017年10月3日 文字お越し
まともな有権者ほど、閉口している。
今度の解散・総選挙ほど、出世欲と支配欲をムキ出しにした
権力闘争のおぞましさを見せつけられたことはない。
安倍首相VS小池都知事という独裁気質に満ちた者同士の醜悪な争いを、
メディアも朝から晩まで無批判にハシャギ立てるだけ。
投票日まで、あと20日近くもあるのに、もうウンザリな人々も多いはずだ。
何しろ、安倍自民も小池希望もウソばっかり。
どちらも口からデマカセで有権者をけむに巻き続けているのに、
メディアは一切、目をつぶったまま。
国民不在で私欲にまみれた政争をあおっているだけだから、どうしようもない。
そもそも安倍が解散の“大義”にブチ上げた「消費税増税の使途変更」からして
偽りだらけだ。
本来なら国の借金返済に充てる分を少子高齢化対策に回したい、だから、
国民の信を問う――
安倍はそう吠えていたが、有権者にすれば寝耳に水の話である。
なぜなら安倍政権は、消費税の増税分は
全額社会保障費に使うと明言してきたからだ。
2014年4月に8%へと引き上げた際には政府広報で発表。
増税延期を国民に問うた同年12月の総選挙では自民党の公約に
〈全てを確実に社会保障に使(う)〉とハッキリ記していた。
古くは民主党政権時代の「3党合意」によって消費税増税が決まってから、
有権者はそう刷り込まれてきたのだ。
■真っ赤なウソの上塗りに力貸す異常な寛大
今さら安倍が「国の借金返済に充てる」と白状するとは、
国民への重大な裏切りだ。
自民の選挙公約が「真っ赤なウソ」だったと証明されたのに、
なんとまあ、メディアの寛大なこと。
大新聞はこぞって、「5%から10%への引き上げの中で
社会保障の充実に回されるのは1%分」
「残り4%分は社会保障制度を安定化させるためとして
国の借金返済などに充てられる」ともっともらしく解説。
安倍自民のウソの上塗りに協力するとは、救いがたい国民への“造反行為”だ。
政治学者の五十嵐仁氏はこう言う。
「大体、安倍自民党が選挙公約を守ったことなどあるのですか。
12年、14年の総選挙ともアベノミクスの経済成長路線で有権者をけむに巻き、
選挙が終われば“ハイ、それまでヨ”。
選挙でほとんど触れなかった特定秘密保護法や安保法制、共謀罪法などの
憲法破壊に邁進したのです。
今度こそ安倍政権は選挙公約で民意を問うという“これからの話”より、
国民を欺き続けた“これまでの話”について有権者の判断を仰ぐべきです。
憲法に基づく臨時国会召集要請を3カ月も無視し、
“もり・かけ”疑惑の追及から逃れる。
1強体制にあぐらをかいて国政私物化の限りを尽くした揚げ句、
大義なき解散に打って出る。
はたして政策以前に安倍首相たちは国政を任せるに値する人物なのか。
こうしたアベ政治の在り方こそ、メディアは争点にすべきです」
北朝鮮の脅威に便乗して暴政をチャラにする安倍の猿芝居解散の片棒を、
メディアは担いでいる場合ではない。
☆米国加担の陰謀渦巻く大連立への危うい道
口からデマカセなら、小池も負けていない。
先月25日に希望の党結成、党首就任の発表会見で、
小池は「原発ゼロを目指す」と表明。
その日のうちに小泉元首相と会談する手際の良さで、
リベラル層にも脱原発のイメージを植えつけ、メディアも大々的に報じた。
小池の原発ゼロ宣言に民進のリベラル派も油断したのか、
28日の解散直後に希望への事実上の吸収を決めてしまった。
すると、小池は「30年ゼロに向けた工程表を作る」とし、
脱原発はトーンダウン。
12年以上も先の約束に有権者は戸惑うだけだが、
さらに小池が民進候補に踏ませた「排除」の踏み絵は
「改憲」に「リアルな安保」と本性ムキ出し。
民進候補と交わした政策協定書には「原発ゼロ」は一切書かれていない。
たった1週間で「原発ゼロ」は、もはや後景に退いている。
自民党時代に小池が「脱原発」を唱えたことはないし、
むしろ福島原発事故の数カ月後に再稼働の工程表を作れと主張したという。
かつて「核武装も選択肢として検討する余地もある」と発言した
タカ派の“女帝”が、脱原発にどこまで本気かは疑わしい。
つまりは単なる人気取りである。
小池は、安倍の“腹心の友”の加計学園疑惑を念頭に
「お友達関係でやっている間は(国家戦略)特区の意味がない」
「そうしたしがらみの中での改革は改革とは言わない」と痛烈に批判していた。
ところが、小池は希望と大阪維新の選挙区のすみ分けを決めるなど、
維新代表の松井一郎大阪府知事と手を組んだが、
この2人を引き合わせたのは、あの竹中平蔵だと報じられた。
竹中は安倍に国家戦略特区を提言した発案者であり、
現在も特区諮問会議のメンバー。
加計学園の獣医学部新設の経緯について、「一点の曇りもない」とコメントした
“ミスター特区”に、松井との会談をセットしてもらうとは、
小池も安倍の「お友達関係」と同じ穴のムジナ。
世話になっておきながら、よくぞ「お友達」を批判できたものだ。
安倍も真っ青の典型的な二枚舌である。
■本当の構図は「戦争できる国」VS「できない国」
「日本を代表する新自由主義者の竹中氏の暗躍には、
希望の党の背後に米国の軍産複合体、
新自由主義の人々と日本とのパイプ役、別名ジャパンハンドラーの意向が
垣間見えます」と分析するのは、元外務省国際情報局長の孫崎享氏だ。
こう続ける。
「ジャパンハンドラーの多くは米大統領選で、トランプ非難の声明を発表。
まさかのトランプ政権誕生で完全に干されてしまった。
彼らにすれば、トランプべったりの安倍政権の継続は都合が悪い。
そこで支持率急落を機に、新たな保守グループ結成の支援に動いたのではないか。
小池都知事や長島昭久氏、細野豪志氏、前原誠司氏ら新党の仕掛け人は、
ジャパンハンドラー訪日のたび、しばしば会談。
極めて強い結びつきを持っています。
希望は党規約に、コンプライアンスやガバナンスの構築を統括する
『ガバナンス長』の設置を盛り込みましたが、とても日本人の発想とは思えない。
ジャパンハンドラーが意のままに操れる保守勢力として、
小池氏らに白羽の矢を立てたと思わざるを得ません」
希望の誕生には、今後の日本の在り方を左右する
国際謀略が渦巻いている可能性がある。
それなのに、メディアは“三下”の若狭勝氏のケツを追いかけ回している場合なのか。
「次の次」のシロウト発言を垂れ流し、
「希望が政権交代できる議席に達するようなら小池は出馬、無理なら出ない」
などと無批判に解説できるものだ。
「ジャパンハンドラーの狙いは、恐らく『リアルな安全保障』を重視する
希望・維新・自民の連携です。
場合によっては9条改憲に慎重な公明を外し、新たな枠組みで
衆院の3分の2を確保し、改憲を発議させる。
米軍と一体化した戦争国家への大連立を樹立させたいのではないでしょうか」
(孫崎享氏=前出)
もっと言えば、松井知事は蜜月関係の菅官房長官には事前報告するなど
「仁義」を切った上で、小池との連携会見に臨んだという。
自民、希望、維新は裏で“握っている”と見るのが妥当だ。
「メディアは『安倍VS小池』の政権選択などと騒いでいますが、
有権者は惑わされてはいけません。自民と希望は憲法観も安保政策も完全に一緒。
この選挙の本当の構図は、タカ派の『自民・希望・維新』VS
リベラル派の『立憲民主・社民・共産』の最終バトルです。
このまま、日本が戦争できる国になっていいのか。
この構図を絶対に見誤ってはいけません」(五十嵐仁氏=前出)
不毛な「右右選択」の裏の謀略にそろそろ気付かなければ、
有権者がこの国を誤った道へと導くことになる。
◆http://www.asyura2.com/17/senkyo233/msg/416.html
投稿者: 赤かぶ 日時: 2017 年 10 月 04 日 kNSCqYLU
◎民進出戻り組も続々
「枝野新党」にリベラル票が大量流入(日刊ゲンダイ)
▼http://www.asyura.us/imgup/img10/327.jpg
☆https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/214763
日刊ゲンダイ 2017年10月4日
果たして「台風の目」となり得るのか。
民進党の枝野幸男代表代行が2日、都内のホテルで記者会見し、
新党「立憲民主党」の立ち上げを表明した。
小池百合子都知事率いる「希望の党」に合流しない
民進党リベラル系の前衆院議員らに結集を呼びかけ、
3日に総務相に新党の届け出を行った。
「日本国民の生活の安心・立憲主義・民主主義、自由な社会をしっかり守っていく」
「おかしな政治運営と国民生活にマイナスな政策については、
より厳しく指摘していく」
新党立ち上げの抱負を熱く語った枝野氏。正面に立ち並んだテレビカメラを
まっすぐ見据えた姿は、全国の民進党支援者に訴えかけているかのようだった。
会見で、記者から希望移籍を決めた民進前職であっても、新党に受け入れるのか――
などと問われた枝野氏は
「どなたであれ排除することなく(受け入れて)一緒に戦いたい」とキッパリ。
「草の根の民主主義でなければならない」とも言い、リベラルを片っ端から排除し、
トップダウンで物事を進める希望の小池代表との政治姿勢の違いを強調した。
■形勢が逆転する可能性も
最大の注目は今後の展開だ。
枝野氏は「(今の時点で)構成員はひとり」と苦笑いしていたが、
安倍自民を倒す大きな原動力に発展していく可能性は十分ある。
「(趣旨に)賛同していただいた」という連合組織のバックアップに加え、
前門の虎(安倍首相)と後門の狼(小池代表)に挟まれて
行き場を失っていた大量のリベラル票がどっと枝野新党に流れ込む――
と考えられるからだ。
枝野氏は野党共闘については明言を避けたが、ハラの中では当然、
考えているのは言うまでもない。
「希望が1次公認の発表を2日から3日に遅らせたのは、
枝野新党誕生で民進の前職や新人の動きが見えなくなったからです。
希望は結党当初こそ、旋風を巻き起こすとみられていたが、
公認候補擁立をめぐるえげつない舞台裏が明らかになるにつれて、
国民の期待は急激にしぼんでいる。
民進の前職だって、仮に当選しても、すべての行動を
党に制限されかねない希望よりも、自由闊達な議論ができる枝野新党の方が
断然いいに決まっている。
今後、オレもオレも――と民進党の出戻り組の参加が増えるのではないか」
(野党担当記者)
神戸学院大の上脇博之教授(憲法)がこう言う。
「(国政政党の)結党について任せていた若狭さんに何一つ相談することなく、
黙って『リセット』を言い出したり、公認をめぐって『排除』を口にしたり。
世間はだんだんと小池さんの本性が見えてきている。
希望は『小池人気』頼みの党ですから、そこが崩れれば支持率が下がるのは早い。
枝野新党が形勢逆転する可能性はあると思います」
今度こそ、安倍政治を倒す新党の誕生だ。
尾形 月耕、二枚目、
「月耕随筆 東中君 咲けば藤花の習いやきみのせ界 一茶庵雨路」です。
石原をあへて撃ち漏らした小池婆ァ、
◆http://my.shadowcity.jp/2017/10/post-11920.html#more
ネットゲリラ (2017年10月 4日)
◎小池百合子の匣ハコを開けて残るのは失望だけ
選挙なんだが、アベシンゾーが自分の保身だけを考えてしでかした結果が、
今のグダグダを招いている。まぁ、どう転んでもこの選挙の結果、
アベシンゾーは消える。
来月からモリカケで官公庁から裏切りがザクザク出てきて、
田中角栄に次ぐ、元首相の逮捕まで行くだろう。
☆https://www.jiji.com/jc/article?k=2017100200780&g=soc
時事 2017/10/02
◎廃棄禁止申し立てを却下=国と森友の交渉記録-大阪地裁
新党希望なんだが、希望が独自に擁立しようという候補はどれも無名で、
しかも、同じ選挙区に立憲民主党が候補を立ててくる可能性が高い。
しかも、お膝元の都議会都民ファーストからも造反が出た。
蓋をあけてみりゃ、希望で当選した議員がほとんど民進党系w
都民ファーストにも、民進党からの転身が多いし、結局、
小池百合子ひとりではどうにもならず、民進党が希望を乗っ取る、
という結果になるのではないか? と期待する向きもないわけではない。
だからこそ、それを警戒して、踏み絵だ、誓約書だと、縛ろうとしている。
-----------------------
素晴らしい! 枝野頑張れ!
希望公認もらった議員も今からでも戻れ!
玉木はいらん!そのまま残れ
キャオ@大阪トホホ団亡者戯 @tohohodan
>50人以上の候補者が擁立されるとの見方もある。
枝野氏は市民団体との会合で
「自分たちの声を代弁する政党がないと思い、結党した。
安倍政権にストップをかけたい」と強調した。
立憲民主、合流相次ぐ
50人以上の見方も
https://twitter.com/tohohodan/status/915207307532787712
-----------------------
自民党を嫌いな人に大事なお知らせ
期日前投票は結果を自民党に改竄される可能性があります
貴重な一票を無駄にしないためにも必ず当日に投票しましょう
-----------------------
小池効果
都議会が劣悪らしい
維新に加え希望が出てくれば国会も劣化するな
-----------------------
経団連、自民大敗予想にビビる
「安倍政権の安定こそが重要。
ポピュリズム、劇場型選挙はやめるべきだ」
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1507035927/
-----------------------
【NHK世論調査】 「投票に行く」...83%
過去最高の投票率 無党派層の動き次第で大きな政変も
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1507035658/
----------------------
音喜多にさえ見放されてる小池が何だって?
-----------------------
分派を止めて欲しかったなら
小池の排除発言に対して反論すべきだった
それをしなかった前原はリベラル派党員を切り捨てたんだよ
-----------------------
自民党100議席減の180議席 3日の緊急情勢調査に安倍官邸衝撃
「地方でここまで印象が悪いとは...もう末期症状だ」
https://dot.asahi.com/wa/2017100300016.html?page=2
「自民は盤石」とか喚いてるアホがいるけど
衆院300議席の内 自力で当選できるのは半数の150人
「魔の二回生100人」を含む残りの150人は
前回 安倍の人気と消費増税凍結の追い風で当選できた雑魚ばかり
今回は嫌われ者の安倍と消費増税推進の大逆風で普通に落選する
これが現実だよ
-----------------------
投票に行く人が多いという事は
よっぽど安倍政権を嫌がってたんだなw
-----------------------
↑なんか民主党政権が樹立したときのような雰囲気になってきたねえ
-----------------------
<希望公認>
・元民進:知名度あり 連合の支援あり 元民進同士で応援
・希望独自:知名度なし 連合の支援なし 若狭が応援
選挙区は元民進しか当選しないかもよ?www
-----------------------
仲間を騙し選別して排除した前原は、
人間として完全に終わった
-----------------------
民進党はカネの使い方が下手で、100億以上も使い残している。
カネが足りずに経団連から集めたり、銀行から借りて踏み倒している自民党
とはエライ違いだw
そのカネは、さて、希望に行くのか、立憲に行くのか、分け合うのかw
-----------------------
今回の選挙の争点は一つしかない!
こんなものは日本国民全員が簡単に解ることだ!
今回の選挙は、安倍晋三総理大臣の「犯罪隠蔽逃亡解散選挙だ!!!」
そして、争点はただ一つ、
日本の総理大臣が安倍晋三という犯罪者のままで良いのか???
安倍晋三犯罪政権のままで良いのか???
安倍晋三犯罪者率いる犯罪製造自民党が、政権与党で良いのか???
この点に尽きるのです。
犯罪をしたら逮捕されて刑務所に逝け!!!
-----------------------
都民ファーストの会もすごいな。
議員の質問権や調査権まで制限されているって。
希望も間違いなく同じようになっていくだろ。
-----------------------
小池百合子も、せめて石原慎太郎のクビでも獲っていれば、
「利権の潰し屋」の称号を貰えたのにねw
途中でグダグダになってしまったのが、惜しいw
いまさらアベシンゾーの利権を潰す!と叫んでも、誰も聞いてくれないw
パンドラの匣を開けたら「希望」だけが残った、というが、
小池百合子の匣を開けて残るのは失望だけですw
コメント
*弦巻町 | 2017年10月 4日 | 返信
>小池百合子の匣
小池百合子の棺に見えたw
日本人は、ああいうだまし討ちは嫌いだ。
希望の党に流れたミンシの連中は再考したほうがいい。
東京7区は長妻が枝野党から出て当選すると思う。
小池百合子は、総理になれるチャンスを逃してしまった。
まず都知事を辞任して衆院選出馬を表明すべきだった。
次に民進を丸呑みする度量を示すべきだった。
そのためには身内でも切るべきだった。
ついでに共産との選挙協力も辞さない、
安倍政治をストップさせるためなら何でもやる、
とぶちあげるべきだった。
「友・敵理論」でいえば、唯一無比の敵を
自民と安倍に絞るべきだったのだ。
もっとも、そんなことはアメリカ筋が許さなかっただろうけど。
尾形月耕、三枚目、
「美人花競 福寿草」です。
腐れ・偽ユダの影が濃い、
◆http://tocana.jp/2017/10/post_14633_entry.html
トカナ 2017.10.01
◎小池百合子と前原誠司は CIAエージェント、表情に共通点も !?
2人を操る米機関「CSIS(ジャパン・ハンドラーズ)」の戦略を知れ!
つい1年ほど前まで自民党衆議員だった小池百合子都知事が、
民進党の前原誠司代表と手を組み、今や自民党安倍政権の最大の敵となっている。
同じ釜の飯を食った仲間であるはずの小池氏がなぜ安倍総理に弓をひくのか。
自民党が政権に返り咲く際に行われた総裁選で、小池氏は石破茂氏を応援した。
その後、安倍総理に干されたため、党内では目が出ないと判断し、
都知事選出馬という勝負に出た。
世間ではそう見る向きがあるが、実はそんな単純なものではない。
これまでの小池氏の一連の動き、それに加えて今回の前原氏の動きは、
すべてその背後にCIAの存在の可能性があるという。
なぜ、CIAは小池、前原両氏を合流させて安倍政権にぶつけたのか、
CIAの工作に詳しい元公安OB氏に解説してもらった。
「CIAは、日本最大の友好国である米国の情報機関ですから、当然、
安倍政権に影響力を行使しています。
安倍首相を応援するCIAが、なぜ小池、前原両氏を背後で操り
安倍政権と戦わせるのか。それは、CIAの究極の目的が
日本をコントロールすることにあるからです。
CIAのやり口は、対立する2極を作り上げ、力を拮抗させた上で
ぶつけ合わせるというやり方でコントロールしていきます。
つまり、現在のような安倍一強だと、強くなりすぎて従わない
という場面が出て来るため、二大政党が必要なのです。
実際、CIAは様々なオペレーションで、日本間政府が服従するか否かを試す
ような指示を出す場面が散見されます。
それは、日本政府の忠誠心をチェックしているからにほかなりません」
さらに、陰謀論に詳しいジャーナリストに
“自民党VS希望の党”という対立軸での衆議院選挙の背後関係を紐解いてもらうと、
「明治維新で、幕府側にフランスロスチャイルド、
倒幕側にイギリスロスチャイルドがそれぞれバックに付き、
裏で資金や武器を提供して互いに戦わせ、暴利を得るという悪辣な商売をした
のは有名な史実。
双方は膨大な借金をしたわけですが、それは同時に、
後の明治新政府を縛る罠だったのです。
つまり、ロスチャイルドは、どちらが勝ってもコントロールできるような
両面作戦を展開したわけで、絶対に損をしない狡猾なやり方で
日本をコントロールしたと言えます。
今、まさにCIAは同じ手法で日本を完全にコントロールしようとしている
と言っても過言ではありません」
■CIAの別働隊 ジャパン・ハンドラーズ
「なぜかと言いますと、小池氏も前原氏も確実に
米国のCSIS
(戦略国際問題研究所/小泉進次郎や渡部恒雄などが一時研究員として籍を置いた)
の影響を受けています。
このCSISの実態は、通称ジャパン・ハンドラーズと呼ばれ、
CIAの別働隊のような組織です。
小池、前原両氏は、そこで教育を受けているフシがあり、
完全に彼らのコントロール下にある状態です。
今回、小池氏が立ち上げた「希望の党」に前原氏を合流させ、
同じCIAの影響下にある安倍首相と戦わせるというやり方は、
明治維新の時の構図とよく似ています。
そうやって、彼らは日本をコントロールするのです。
CSISは日本の保守政治家の多くに食い込んでいるので、いかようにも操れる
というわけです。ちなみに、CSISのメンバーのほとんどが
通称ロックフェラー国務省と言われるCFR(外交問題評議会)に所属しています。
陰謀的に言えば、フリーメイソンとその上部結社であるイルミナティの差し金で、
日本を完全にコントロールしようとしているのではないかと思います」
■日本の政治家がNLPで洗脳されている?
果たして、小池氏と前原氏は本当にCIAから洗脳されているのだろうか。
洗脳に詳しい心理カウンセラーに聞いてみた。
「小池さんと前原さんの記者会見を見ていると、表情に同じ特徴が見られます。
特に注目しているのは視線です。
瞬間的に焦点が合わないことがあり、洗脳されている者の一つの特徴が出ています。
被洗脳者が気づかないうちに洗脳されてしまっていたというケースもあるのですが、
国会議員などを洗脳するとしたら、勉強会などを通じて行われる場合が想定されます。
おそらく、神経言語プログラミング(NLP)を使った洗脳ではないかと思われます」
確かに、国民生活が窮する事態が日本国内に起こっているわけでもないのに、
にわかに小池旋風が列島を吹き荒れていることに違和感を感じる。
一強の安倍政権が米国CIAに反旗を翻すまでには至らないものの、
CIAに面従腹背しているとしたら…。
そう考えた場合、CIAの別働隊が国会議員エージェントである小池氏と前原氏を使って
安倍政権を揺さぶり、
日本を完全にコントロールしようとしている可能性は高いのではないだろうか。
■やはり背後にはユダヤ資本なのか?
日本は明治維新後、ユダヤ資本によって近代国家を作り上げた。
その対価として植民地戦争に駆り出され、“彼ら”の戦時商売に付き合わされて
しまったのだ。
その結果、戦後72年を経過しても未だに戦後処理ができていない。
戦争で儲けた張本人は歴史の裏側で巨万の富を築き、
人々を金融で縛り付けて 労働という形で富を収奪する。
そのような“彼ら”の収奪システムに欠かせないのが政治家の存在であり、
政治家を裏で操ることによって対象国をコントロールする
という古典的な手法を現在も堅持しているのである。
しかしながら、インターネット社会が出現してからというもの、
“彼ら”のコントロール手法が 白日の下に晒されるという事態が起きてしまった。
多くの人々が“彼ら”の手口を認識することにより、
築き上げられた常識という名の洗脳から 解き放たれようとしている。
もしかしたら、“彼ら”の古典的な国家コントロールの手法を
現在でも有効に機能させるための手段を模索するために
日本で実験しているのかもしれない。
もしそうだとしたら、我々有権者は、彼らの意図を察知し、
国家を売り渡す選択を回避しなければならない。
そういう意味で、今回の衆議院選挙は政権選択選挙というより、
“彼ら”のコントロール下に入るか
自立するかを選択する選挙なのかもしれない。
↑
バレたらもはや「陰謀」ではないわけです。
もともとはスパイ・ツールのネットの威力は大きいいですなぁw
手前の学生時分など、
本、雑誌ぐらいしか、核心に触れることができる媒体は無かった。
それもどこにあるのか? 探すのも大変でした。
隔世の感ありです、WIN95が嚆矢でしたかねぇ、
手前の最初のPCはWIN95で98へのアップグレード版でした。 高かったw
日本の明治から大正期の浮世絵師、日本画家。 作
「月耕随筆 祐天 不動神力」です。
☆晴れ、冷え込む。
枝野新党に期待したい!
◆http://www.asyura2.com/17/senkyo233/msg/396.html
投稿者: 赤かぶ 日時: 2017 年 10 月 03 日 kNSCqYLU
◎小池希望も安倍自民も嘘ばかり
壮大な茶番劇のウラを読む(日刊ゲンダイ)
▼http://www.asyura.us/imgup/img10/307.jpg
▼http://www.asyura.us/imgup/img10/308.jpg
☆https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/214762
日刊ゲンダイ 2017年10月3日 文字お越し
まともな有権者ほど、閉口している。
今度の解散・総選挙ほど、出世欲と支配欲をムキ出しにした
権力闘争のおぞましさを見せつけられたことはない。
安倍首相VS小池都知事という独裁気質に満ちた者同士の醜悪な争いを、
メディアも朝から晩まで無批判にハシャギ立てるだけ。
投票日まで、あと20日近くもあるのに、もうウンザリな人々も多いはずだ。
何しろ、安倍自民も小池希望もウソばっかり。
どちらも口からデマカセで有権者をけむに巻き続けているのに、
メディアは一切、目をつぶったまま。
国民不在で私欲にまみれた政争をあおっているだけだから、どうしようもない。
そもそも安倍が解散の“大義”にブチ上げた「消費税増税の使途変更」からして
偽りだらけだ。
本来なら国の借金返済に充てる分を少子高齢化対策に回したい、だから、
国民の信を問う――
安倍はそう吠えていたが、有権者にすれば寝耳に水の話である。
なぜなら安倍政権は、消費税の増税分は
全額社会保障費に使うと明言してきたからだ。
2014年4月に8%へと引き上げた際には政府広報で発表。
増税延期を国民に問うた同年12月の総選挙では自民党の公約に
〈全てを確実に社会保障に使(う)〉とハッキリ記していた。
古くは民主党政権時代の「3党合意」によって消費税増税が決まってから、
有権者はそう刷り込まれてきたのだ。
■真っ赤なウソの上塗りに力貸す異常な寛大
今さら安倍が「国の借金返済に充てる」と白状するとは、
国民への重大な裏切りだ。
自民の選挙公約が「真っ赤なウソ」だったと証明されたのに、
なんとまあ、メディアの寛大なこと。
大新聞はこぞって、「5%から10%への引き上げの中で
社会保障の充実に回されるのは1%分」
「残り4%分は社会保障制度を安定化させるためとして
国の借金返済などに充てられる」ともっともらしく解説。
安倍自民のウソの上塗りに協力するとは、救いがたい国民への“造反行為”だ。
政治学者の五十嵐仁氏はこう言う。
「大体、安倍自民党が選挙公約を守ったことなどあるのですか。
12年、14年の総選挙ともアベノミクスの経済成長路線で有権者をけむに巻き、
選挙が終われば“ハイ、それまでヨ”。
選挙でほとんど触れなかった特定秘密保護法や安保法制、共謀罪法などの
憲法破壊に邁進したのです。
今度こそ安倍政権は選挙公約で民意を問うという“これからの話”より、
国民を欺き続けた“これまでの話”について有権者の判断を仰ぐべきです。
憲法に基づく臨時国会召集要請を3カ月も無視し、
“もり・かけ”疑惑の追及から逃れる。
1強体制にあぐらをかいて国政私物化の限りを尽くした揚げ句、
大義なき解散に打って出る。
はたして政策以前に安倍首相たちは国政を任せるに値する人物なのか。
こうしたアベ政治の在り方こそ、メディアは争点にすべきです」
北朝鮮の脅威に便乗して暴政をチャラにする安倍の猿芝居解散の片棒を、
メディアは担いでいる場合ではない。
☆米国加担の陰謀渦巻く大連立への危うい道
口からデマカセなら、小池も負けていない。
先月25日に希望の党結成、党首就任の発表会見で、
小池は「原発ゼロを目指す」と表明。
その日のうちに小泉元首相と会談する手際の良さで、
リベラル層にも脱原発のイメージを植えつけ、メディアも大々的に報じた。
小池の原発ゼロ宣言に民進のリベラル派も油断したのか、
28日の解散直後に希望への事実上の吸収を決めてしまった。
すると、小池は「30年ゼロに向けた工程表を作る」とし、
脱原発はトーンダウン。
12年以上も先の約束に有権者は戸惑うだけだが、
さらに小池が民進候補に踏ませた「排除」の踏み絵は
「改憲」に「リアルな安保」と本性ムキ出し。
民進候補と交わした政策協定書には「原発ゼロ」は一切書かれていない。
たった1週間で「原発ゼロ」は、もはや後景に退いている。
自民党時代に小池が「脱原発」を唱えたことはないし、
むしろ福島原発事故の数カ月後に再稼働の工程表を作れと主張したという。
かつて「核武装も選択肢として検討する余地もある」と発言した
タカ派の“女帝”が、脱原発にどこまで本気かは疑わしい。
つまりは単なる人気取りである。
小池は、安倍の“腹心の友”の加計学園疑惑を念頭に
「お友達関係でやっている間は(国家戦略)特区の意味がない」
「そうしたしがらみの中での改革は改革とは言わない」と痛烈に批判していた。
ところが、小池は希望と大阪維新の選挙区のすみ分けを決めるなど、
維新代表の松井一郎大阪府知事と手を組んだが、
この2人を引き合わせたのは、あの竹中平蔵だと報じられた。
竹中は安倍に国家戦略特区を提言した発案者であり、
現在も特区諮問会議のメンバー。
加計学園の獣医学部新設の経緯について、「一点の曇りもない」とコメントした
“ミスター特区”に、松井との会談をセットしてもらうとは、
小池も安倍の「お友達関係」と同じ穴のムジナ。
世話になっておきながら、よくぞ「お友達」を批判できたものだ。
安倍も真っ青の典型的な二枚舌である。
■本当の構図は「戦争できる国」VS「できない国」
「日本を代表する新自由主義者の竹中氏の暗躍には、
希望の党の背後に米国の軍産複合体、
新自由主義の人々と日本とのパイプ役、別名ジャパンハンドラーの意向が
垣間見えます」と分析するのは、元外務省国際情報局長の孫崎享氏だ。
こう続ける。
「ジャパンハンドラーの多くは米大統領選で、トランプ非難の声明を発表。
まさかのトランプ政権誕生で完全に干されてしまった。
彼らにすれば、トランプべったりの安倍政権の継続は都合が悪い。
そこで支持率急落を機に、新たな保守グループ結成の支援に動いたのではないか。
小池都知事や長島昭久氏、細野豪志氏、前原誠司氏ら新党の仕掛け人は、
ジャパンハンドラー訪日のたび、しばしば会談。
極めて強い結びつきを持っています。
希望は党規約に、コンプライアンスやガバナンスの構築を統括する
『ガバナンス長』の設置を盛り込みましたが、とても日本人の発想とは思えない。
ジャパンハンドラーが意のままに操れる保守勢力として、
小池氏らに白羽の矢を立てたと思わざるを得ません」
希望の誕生には、今後の日本の在り方を左右する
国際謀略が渦巻いている可能性がある。
それなのに、メディアは“三下”の若狭勝氏のケツを追いかけ回している場合なのか。
「次の次」のシロウト発言を垂れ流し、
「希望が政権交代できる議席に達するようなら小池は出馬、無理なら出ない」
などと無批判に解説できるものだ。
「ジャパンハンドラーの狙いは、恐らく『リアルな安全保障』を重視する
希望・維新・自民の連携です。
場合によっては9条改憲に慎重な公明を外し、新たな枠組みで
衆院の3分の2を確保し、改憲を発議させる。
米軍と一体化した戦争国家への大連立を樹立させたいのではないでしょうか」
(孫崎享氏=前出)
もっと言えば、松井知事は蜜月関係の菅官房長官には事前報告するなど
「仁義」を切った上で、小池との連携会見に臨んだという。
自民、希望、維新は裏で“握っている”と見るのが妥当だ。
「メディアは『安倍VS小池』の政権選択などと騒いでいますが、
有権者は惑わされてはいけません。自民と希望は憲法観も安保政策も完全に一緒。
この選挙の本当の構図は、タカ派の『自民・希望・維新』VS
リベラル派の『立憲民主・社民・共産』の最終バトルです。
このまま、日本が戦争できる国になっていいのか。
この構図を絶対に見誤ってはいけません」(五十嵐仁氏=前出)
不毛な「右右選択」の裏の謀略にそろそろ気付かなければ、
有権者がこの国を誤った道へと導くことになる。
◆http://www.asyura2.com/17/senkyo233/msg/416.html
投稿者: 赤かぶ 日時: 2017 年 10 月 04 日 kNSCqYLU
◎民進出戻り組も続々
「枝野新党」にリベラル票が大量流入(日刊ゲンダイ)
▼http://www.asyura.us/imgup/img10/327.jpg
☆https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/214763
日刊ゲンダイ 2017年10月4日
果たして「台風の目」となり得るのか。
民進党の枝野幸男代表代行が2日、都内のホテルで記者会見し、
新党「立憲民主党」の立ち上げを表明した。
小池百合子都知事率いる「希望の党」に合流しない
民進党リベラル系の前衆院議員らに結集を呼びかけ、
3日に総務相に新党の届け出を行った。
「日本国民の生活の安心・立憲主義・民主主義、自由な社会をしっかり守っていく」
「おかしな政治運営と国民生活にマイナスな政策については、
より厳しく指摘していく」
新党立ち上げの抱負を熱く語った枝野氏。正面に立ち並んだテレビカメラを
まっすぐ見据えた姿は、全国の民進党支援者に訴えかけているかのようだった。
会見で、記者から希望移籍を決めた民進前職であっても、新党に受け入れるのか――
などと問われた枝野氏は
「どなたであれ排除することなく(受け入れて)一緒に戦いたい」とキッパリ。
「草の根の民主主義でなければならない」とも言い、リベラルを片っ端から排除し、
トップダウンで物事を進める希望の小池代表との政治姿勢の違いを強調した。
■形勢が逆転する可能性も
最大の注目は今後の展開だ。
枝野氏は「(今の時点で)構成員はひとり」と苦笑いしていたが、
安倍自民を倒す大きな原動力に発展していく可能性は十分ある。
「(趣旨に)賛同していただいた」という連合組織のバックアップに加え、
前門の虎(安倍首相)と後門の狼(小池代表)に挟まれて
行き場を失っていた大量のリベラル票がどっと枝野新党に流れ込む――
と考えられるからだ。
枝野氏は野党共闘については明言を避けたが、ハラの中では当然、
考えているのは言うまでもない。
「希望が1次公認の発表を2日から3日に遅らせたのは、
枝野新党誕生で民進の前職や新人の動きが見えなくなったからです。
希望は結党当初こそ、旋風を巻き起こすとみられていたが、
公認候補擁立をめぐるえげつない舞台裏が明らかになるにつれて、
国民の期待は急激にしぼんでいる。
民進の前職だって、仮に当選しても、すべての行動を
党に制限されかねない希望よりも、自由闊達な議論ができる枝野新党の方が
断然いいに決まっている。
今後、オレもオレも――と民進党の出戻り組の参加が増えるのではないか」
(野党担当記者)
神戸学院大の上脇博之教授(憲法)がこう言う。
「(国政政党の)結党について任せていた若狭さんに何一つ相談することなく、
黙って『リセット』を言い出したり、公認をめぐって『排除』を口にしたり。
世間はだんだんと小池さんの本性が見えてきている。
希望は『小池人気』頼みの党ですから、そこが崩れれば支持率が下がるのは早い。
枝野新党が形勢逆転する可能性はあると思います」
今度こそ、安倍政治を倒す新党の誕生だ。
尾形 月耕、二枚目、
「月耕随筆 東中君 咲けば藤花の習いやきみのせ界 一茶庵雨路」です。
石原をあへて撃ち漏らした小池婆ァ、
◆http://my.shadowcity.jp/2017/10/post-11920.html#more
ネットゲリラ (2017年10月 4日)
◎小池百合子の匣ハコを開けて残るのは失望だけ
選挙なんだが、アベシンゾーが自分の保身だけを考えてしでかした結果が、
今のグダグダを招いている。まぁ、どう転んでもこの選挙の結果、
アベシンゾーは消える。
来月からモリカケで官公庁から裏切りがザクザク出てきて、
田中角栄に次ぐ、元首相の逮捕まで行くだろう。
☆https://www.jiji.com/jc/article?k=2017100200780&g=soc
時事 2017/10/02
◎廃棄禁止申し立てを却下=国と森友の交渉記録-大阪地裁
新党希望なんだが、希望が独自に擁立しようという候補はどれも無名で、
しかも、同じ選挙区に立憲民主党が候補を立ててくる可能性が高い。
しかも、お膝元の都議会都民ファーストからも造反が出た。
蓋をあけてみりゃ、希望で当選した議員がほとんど民進党系w
都民ファーストにも、民進党からの転身が多いし、結局、
小池百合子ひとりではどうにもならず、民進党が希望を乗っ取る、
という結果になるのではないか? と期待する向きもないわけではない。
だからこそ、それを警戒して、踏み絵だ、誓約書だと、縛ろうとしている。
-----------------------
素晴らしい! 枝野頑張れ!
希望公認もらった議員も今からでも戻れ!
玉木はいらん!そのまま残れ
キャオ@大阪トホホ団亡者戯 @tohohodan
>50人以上の候補者が擁立されるとの見方もある。
枝野氏は市民団体との会合で
「自分たちの声を代弁する政党がないと思い、結党した。
安倍政権にストップをかけたい」と強調した。
立憲民主、合流相次ぐ
50人以上の見方も
https://twitter.com/tohohodan/status/915207307532787712
-----------------------
自民党を嫌いな人に大事なお知らせ
期日前投票は結果を自民党に改竄される可能性があります
貴重な一票を無駄にしないためにも必ず当日に投票しましょう
-----------------------
小池効果
都議会が劣悪らしい
維新に加え希望が出てくれば国会も劣化するな
-----------------------
経団連、自民大敗予想にビビる
「安倍政権の安定こそが重要。
ポピュリズム、劇場型選挙はやめるべきだ」
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1507035927/
-----------------------
【NHK世論調査】 「投票に行く」...83%
過去最高の投票率 無党派層の動き次第で大きな政変も
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1507035658/
----------------------
音喜多にさえ見放されてる小池が何だって?
-----------------------
分派を止めて欲しかったなら
小池の排除発言に対して反論すべきだった
それをしなかった前原はリベラル派党員を切り捨てたんだよ
-----------------------
自民党100議席減の180議席 3日の緊急情勢調査に安倍官邸衝撃
「地方でここまで印象が悪いとは...もう末期症状だ」
https://dot.asahi.com/wa/2017100300016.html?page=2
「自民は盤石」とか喚いてるアホがいるけど
衆院300議席の内 自力で当選できるのは半数の150人
「魔の二回生100人」を含む残りの150人は
前回 安倍の人気と消費増税凍結の追い風で当選できた雑魚ばかり
今回は嫌われ者の安倍と消費増税推進の大逆風で普通に落選する
これが現実だよ
-----------------------
投票に行く人が多いという事は
よっぽど安倍政権を嫌がってたんだなw
-----------------------
↑なんか民主党政権が樹立したときのような雰囲気になってきたねえ
-----------------------
<希望公認>
・元民進:知名度あり 連合の支援あり 元民進同士で応援
・希望独自:知名度なし 連合の支援なし 若狭が応援
選挙区は元民進しか当選しないかもよ?www
-----------------------
仲間を騙し選別して排除した前原は、
人間として完全に終わった
-----------------------
民進党はカネの使い方が下手で、100億以上も使い残している。
カネが足りずに経団連から集めたり、銀行から借りて踏み倒している自民党
とはエライ違いだw
そのカネは、さて、希望に行くのか、立憲に行くのか、分け合うのかw
-----------------------
今回の選挙の争点は一つしかない!
こんなものは日本国民全員が簡単に解ることだ!
今回の選挙は、安倍晋三総理大臣の「犯罪隠蔽逃亡解散選挙だ!!!」
そして、争点はただ一つ、
日本の総理大臣が安倍晋三という犯罪者のままで良いのか???
安倍晋三犯罪政権のままで良いのか???
安倍晋三犯罪者率いる犯罪製造自民党が、政権与党で良いのか???
この点に尽きるのです。
犯罪をしたら逮捕されて刑務所に逝け!!!
-----------------------
都民ファーストの会もすごいな。
議員の質問権や調査権まで制限されているって。
希望も間違いなく同じようになっていくだろ。
-----------------------
小池百合子も、せめて石原慎太郎のクビでも獲っていれば、
「利権の潰し屋」の称号を貰えたのにねw
途中でグダグダになってしまったのが、惜しいw
いまさらアベシンゾーの利権を潰す!と叫んでも、誰も聞いてくれないw
パンドラの匣を開けたら「希望」だけが残った、というが、
小池百合子の匣を開けて残るのは失望だけですw
コメント
*弦巻町 | 2017年10月 4日 | 返信
>小池百合子の匣
小池百合子の棺に見えたw
日本人は、ああいうだまし討ちは嫌いだ。
希望の党に流れたミンシの連中は再考したほうがいい。
東京7区は長妻が枝野党から出て当選すると思う。
小池百合子は、総理になれるチャンスを逃してしまった。
まず都知事を辞任して衆院選出馬を表明すべきだった。
次に民進を丸呑みする度量を示すべきだった。
そのためには身内でも切るべきだった。
ついでに共産との選挙協力も辞さない、
安倍政治をストップさせるためなら何でもやる、
とぶちあげるべきだった。
「友・敵理論」でいえば、唯一無比の敵を
自民と安倍に絞るべきだったのだ。
もっとも、そんなことはアメリカ筋が許さなかっただろうけど。
尾形月耕、三枚目、
「美人花競 福寿草」です。
腐れ・偽ユダの影が濃い、
◆http://tocana.jp/2017/10/post_14633_entry.html
トカナ 2017.10.01
◎小池百合子と前原誠司は CIAエージェント、表情に共通点も !?
2人を操る米機関「CSIS(ジャパン・ハンドラーズ)」の戦略を知れ!
つい1年ほど前まで自民党衆議員だった小池百合子都知事が、
民進党の前原誠司代表と手を組み、今や自民党安倍政権の最大の敵となっている。
同じ釜の飯を食った仲間であるはずの小池氏がなぜ安倍総理に弓をひくのか。
自民党が政権に返り咲く際に行われた総裁選で、小池氏は石破茂氏を応援した。
その後、安倍総理に干されたため、党内では目が出ないと判断し、
都知事選出馬という勝負に出た。
世間ではそう見る向きがあるが、実はそんな単純なものではない。
これまでの小池氏の一連の動き、それに加えて今回の前原氏の動きは、
すべてその背後にCIAの存在の可能性があるという。
なぜ、CIAは小池、前原両氏を合流させて安倍政権にぶつけたのか、
CIAの工作に詳しい元公安OB氏に解説してもらった。
「CIAは、日本最大の友好国である米国の情報機関ですから、当然、
安倍政権に影響力を行使しています。
安倍首相を応援するCIAが、なぜ小池、前原両氏を背後で操り
安倍政権と戦わせるのか。それは、CIAの究極の目的が
日本をコントロールすることにあるからです。
CIAのやり口は、対立する2極を作り上げ、力を拮抗させた上で
ぶつけ合わせるというやり方でコントロールしていきます。
つまり、現在のような安倍一強だと、強くなりすぎて従わない
という場面が出て来るため、二大政党が必要なのです。
実際、CIAは様々なオペレーションで、日本間政府が服従するか否かを試す
ような指示を出す場面が散見されます。
それは、日本政府の忠誠心をチェックしているからにほかなりません」
さらに、陰謀論に詳しいジャーナリストに
“自民党VS希望の党”という対立軸での衆議院選挙の背後関係を紐解いてもらうと、
「明治維新で、幕府側にフランスロスチャイルド、
倒幕側にイギリスロスチャイルドがそれぞれバックに付き、
裏で資金や武器を提供して互いに戦わせ、暴利を得るという悪辣な商売をした
のは有名な史実。
双方は膨大な借金をしたわけですが、それは同時に、
後の明治新政府を縛る罠だったのです。
つまり、ロスチャイルドは、どちらが勝ってもコントロールできるような
両面作戦を展開したわけで、絶対に損をしない狡猾なやり方で
日本をコントロールしたと言えます。
今、まさにCIAは同じ手法で日本を完全にコントロールしようとしている
と言っても過言ではありません」
■CIAの別働隊 ジャパン・ハンドラーズ
「なぜかと言いますと、小池氏も前原氏も確実に
米国のCSIS
(戦略国際問題研究所/小泉進次郎や渡部恒雄などが一時研究員として籍を置いた)
の影響を受けています。
このCSISの実態は、通称ジャパン・ハンドラーズと呼ばれ、
CIAの別働隊のような組織です。
小池、前原両氏は、そこで教育を受けているフシがあり、
完全に彼らのコントロール下にある状態です。
今回、小池氏が立ち上げた「希望の党」に前原氏を合流させ、
同じCIAの影響下にある安倍首相と戦わせるというやり方は、
明治維新の時の構図とよく似ています。
そうやって、彼らは日本をコントロールするのです。
CSISは日本の保守政治家の多くに食い込んでいるので、いかようにも操れる
というわけです。ちなみに、CSISのメンバーのほとんどが
通称ロックフェラー国務省と言われるCFR(外交問題評議会)に所属しています。
陰謀的に言えば、フリーメイソンとその上部結社であるイルミナティの差し金で、
日本を完全にコントロールしようとしているのではないかと思います」
■日本の政治家がNLPで洗脳されている?
果たして、小池氏と前原氏は本当にCIAから洗脳されているのだろうか。
洗脳に詳しい心理カウンセラーに聞いてみた。
「小池さんと前原さんの記者会見を見ていると、表情に同じ特徴が見られます。
特に注目しているのは視線です。
瞬間的に焦点が合わないことがあり、洗脳されている者の一つの特徴が出ています。
被洗脳者が気づかないうちに洗脳されてしまっていたというケースもあるのですが、
国会議員などを洗脳するとしたら、勉強会などを通じて行われる場合が想定されます。
おそらく、神経言語プログラミング(NLP)を使った洗脳ではないかと思われます」
確かに、国民生活が窮する事態が日本国内に起こっているわけでもないのに、
にわかに小池旋風が列島を吹き荒れていることに違和感を感じる。
一強の安倍政権が米国CIAに反旗を翻すまでには至らないものの、
CIAに面従腹背しているとしたら…。
そう考えた場合、CIAの別働隊が国会議員エージェントである小池氏と前原氏を使って
安倍政権を揺さぶり、
日本を完全にコントロールしようとしている可能性は高いのではないだろうか。
■やはり背後にはユダヤ資本なのか?
日本は明治維新後、ユダヤ資本によって近代国家を作り上げた。
その対価として植民地戦争に駆り出され、“彼ら”の戦時商売に付き合わされて
しまったのだ。
その結果、戦後72年を経過しても未だに戦後処理ができていない。
戦争で儲けた張本人は歴史の裏側で巨万の富を築き、
人々を金融で縛り付けて 労働という形で富を収奪する。
そのような“彼ら”の収奪システムに欠かせないのが政治家の存在であり、
政治家を裏で操ることによって対象国をコントロールする
という古典的な手法を現在も堅持しているのである。
しかしながら、インターネット社会が出現してからというもの、
“彼ら”のコントロール手法が 白日の下に晒されるという事態が起きてしまった。
多くの人々が“彼ら”の手口を認識することにより、
築き上げられた常識という名の洗脳から 解き放たれようとしている。
もしかしたら、“彼ら”の古典的な国家コントロールの手法を
現在でも有効に機能させるための手段を模索するために
日本で実験しているのかもしれない。
もしそうだとしたら、我々有権者は、彼らの意図を察知し、
国家を売り渡す選択を回避しなければならない。
そういう意味で、今回の衆議院選挙は政権選択選挙というより、
“彼ら”のコントロール下に入るか
自立するかを選択する選挙なのかもしれない。
↑
バレたらもはや「陰謀」ではないわけです。
もともとはスパイ・ツールのネットの威力は大きいいですなぁw
手前の学生時分など、
本、雑誌ぐらいしか、核心に触れることができる媒体は無かった。
それもどこにあるのか? 探すのも大変でした。
隔世の感ありです、WIN95が嚆矢でしたかねぇ、
手前の最初のPCはWIN95で98へのアップグレード版でした。 高かったw