画はMort Künstler
(born 1931) is a historical artist in the U S A.
He work has been published in illustrated books and magazines,
and used by advertising agencies.
http://mortkunstler.com/ 作
合成ですが「題不詳 レイシズム1」とでも。
☆雨模様。
この間の Charles Copeland と同じパターン、よりナショナリズム強し。
ダメリカ人の感性が伺われて、面白い。 現在も変化なしなのでは。
動きが面妖で、通底しておるやに思える、
◆http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012070300734
時事通信 2012/07/03
◎「復権」への狙いも=北方領土訪問のロシア首相
【モスクワ時事】ロシアのメドベージェフ首相が大統領時代から2回目の北方領土訪問
に踏み切った背景には、極東開発で指導力を発揮し、大統領退任後の権威低下を食い止める狙い
がありそうだ。ただ、日本とロシアが「再活性化」で一致した領土交渉への悪影響も予想され、
領土問題の最終解決に意欲を示すプーチン大統領がどのような対応を示すかが注目される。
メドベージェフ首相の今回の極東視察の主な目的は、
9月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に向けた準備状況の確認。
同時に与党「統一ロシア」党首として地方の党関係者と会談する目的もあり、
「6年後の大統領選での復帰が狙い」(地元メディア)ともささやかれる。
メドベージェフ氏は大統領当時の前回の国後島訪問時は「ロシアは美しい」と
自身でカメラのシャッターを切ったほど。一度も四島に足を踏み入れていないプーチン氏に代わり、
「クリール(千島)諸島社会・経済発展計画」の実現は自分が見届けたいという
「こだわりを抱いている」(日ロ関係筋)との見方もある。
プーチン氏は3月の大統領選前、領土問題の最終解決への意欲を表明した。
北方領土訪問を繰り返すメドベージェフ氏はこれに逆行するようにも見えるが、
国後島への訪問は、1956年の日ソ共同宣言に基づく歯舞、色丹の2島引き渡し
による決着を狙うプーチン氏の基本方針とは矛盾しない。
知日派のプーチン氏がアメ、メドベージェフ氏がムチを演じている可能性もあり、
領土交渉で日本側を焦らせ、ロシアのペースに乗せようとする意図も見え隠れする。
ただ、ロシア側の意図に不透明さも残る中、
7月末に調整される外相会談が今後の日ロ関係の試金石となりそうだ。
◆http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012070400254
時事通信 2012/07/04
◎台湾漁船と巡視船、領海侵入=活動家ら乗船、尖閣沖−沖縄
4日午前7時15分ごろ、沖縄県・尖閣諸島の魚釣島の西南西約22キロの日本領海に、
台湾の遊漁船が侵入した。哨戒中の海上保安庁の航空機が確認した。
台湾の巡視船3隻が伴走しており、午前11時現在、魚釣島の西7.8キロを西に向け航行している。
第11管区海上保安本部(那覇市)によると、遊漁船「全家福」には台湾の活動家9人が乗船。
船首には中国国旗が確認された。(?ママ)
海保の航空機は4日午前6時35分ごろ、魚釣島の西南西37キロの日本の接続水域で
遊漁船を発見した。遊漁船はそのまま日本の領海に侵入し、
台湾の海岸巡防署の巡視船4隻も領海に入り、うち3隻が遊漁船に続いた。
海保の巡視船は、遊漁船と台湾の巡視船に退去を命令。
台湾の巡視船1隻の電光掲示板には「ここは中華民国(台湾)の領海だ」との表示があったという。
◆http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120704-00000087-jij-soci
時事通信 7月4日(水)
◎海保「みずき」と接触=領海侵入の台湾巡視船―尖閣沖
第11管区海上保安本部(那覇市)によると、沖縄県・尖閣諸島の魚釣島周辺で4日午後、
日本の領海内に侵入した台湾の巡視船1隻と、海保の巡視船「みずき」の船体同士が接触
していたことが分かった。みずきの乗組員にけがはなく、11管は詳しい原因を調べる。
11管によると、接触があったのは午後0時40分ごろ。領海外側の接続水域内で、
みずきの船尾と台湾の巡視船「PP10033」の左舷中央部が接触した。
みずきは塗装が剥がれたが、台湾巡視船に目立った損傷はないという。
巡視船は電光掲示板に日本語で「ここは中華民国(台湾)領土だ」と表示していた。
活動家ら9人が乗った遊漁船「全家福」と巡視船4隻は同日午前7時すぎ、領海に侵入。
正午ごろまでに同島西約22キロで領海を出た後、巡視船の1隻とみずきが接近した。
その後、5隻は接続水域からも出た。
↑
いろいろ考えておったのだが、
ホモ豚&仙谷一派の、小沢G離脱による一気の「レームダック」化、と軌を一にしておる、
日本政治の流動化、液状化が現実のものとなったので、揺さぶりをかけてきた、
そのように思えてならんのだが。 裏にはもちろん「米帝」がおるわけです。
メドベージェフはユダ金の手羽先、台湾も国内は対立しており複雑怪奇ですから。
Mort Künstler、二枚目、
合成ですが「題不詳 レイシズム2」とでも。
◆http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120705/k10013347321000.html
NHKニュース 2012年(平成24年)7月5日[木曜日]
◎集団的自衛権 行使容認の報告書
野田総理大臣の指示で、中長期的な日本のビジョンを検討している政府の分科会は、
今後の安全保障政策について、「いっそう能動的な平和主義をとるべきだ」として
政府の憲法解釈を変えて、集団的自衛権の行使を認めるよう求める報告書をまとめました。
それによりますと、西暦2050年の日本を「希望と誇りある国」にするため、
国民が自分の適正や環境に応じて柔軟性を持ちながら働き、新たな価値を創り出す、
「共創の国」を目指すべきだとしています。
具体的には、技術革新が期待できる環境や新エネルギー、海洋鉱物資源の開発などへの
民間投資を促進するほか、女性の就業促進を含め、社会人の再教育制度の充実や定年制の廃止など、
柔軟な雇用ルールを整備するよう求めています。
また、今後の安全保障政策について、「いっそう能動的な平和主義をとるべきだ」としたうえで、
「アメリカなど価値観を共有する国との安全保障協力を深化させるため、
協力相手としての日本の価値を高めることも不可欠だ」としています。
そして、「集団的自衛権に関する解釈など旧来の制度慣行の見直しを通じて、
安全保障協力手段の拡充を図るべきだ」と指摘し、
これまでの政府の憲法解釈を変えて、集団的自衛権の行使を認めるよう求めています。
野田総理大臣は、6日、提出される報告書に盛り込まれた提言の具体化を、
今後、検討していく方針で、集団的自衛権の扱いが焦点になりそうです。
◆http://uskeizai.com/article/277931768.html
アメリカ経済ニュースBlog 2012年06月29日
◎山火事がモンスター化するアメリカ、過去500年で最悪の乾燥
米コロラド州やユタ州など西部で今月中旬ごろから山火事が多発、
乾燥した空気と強い風で勢いが衰えず、消火活動が難航している。
26日のロイター通信によると、両州の焼失面積は少なくとも計5万3600ヘクタールとなり、
東京都の山手線内側の面積の8倍を超えた (日本経済新聞)
アメリカの山火事(Wild Fire)が1960年から記録されてきましたが、
Earth Land Journalによると過去50年でワースト6の山火事は2000年以降に起きたという。
なぜ最近になって山火事の規模が拡大し毎年起こっているのでしょうか?
http://droughtmonitor.unl.edu/
上のマップは全米の乾燥エリアのマップになりますが、
アメリカの南西部は『重大な』乾燥地域となっています。
U.S. National Academy of Sciencesによるとアメリカ山間部は
過去500年間で最も乾燥しているという。
極度の乾燥が山火事をモンスター化していると言えます。
さらに気候の乾燥は水不足となり、深刻な水不足は世界危機を引き起こすことになりそうです。
■西アフリカのチャド湖は、砂漠に変わってしまった。
■『水』戦争の恐れ- 水利権への緊張拡大が中央、南アジアの情勢を不安定にする
■石油と同様に、水不足が今世紀の最大の問題となる。
■アメリカのオガララ地下水の水深は240フィートあったが、今日では80フィートに減少。
アメリカの穀物地帯に供給する水が枯渇となる。
■テキサス州のハッピー市では、地下50フィートまで水が枯渇。
農家は土地を手放し、政府保護区に指定された。
■米農務省(USDA)は、「水の供給は、平原は農業に非経済的になるだろう」
■コロラド川はかつて太平洋に注いでいたが、
ラスベガスでの水需要により、今では途中で枯渇している。
■アフリカでは水のペットボトルに使いすぎで、いくつかの街は砂漠化したという。
■マッキンゼーによると、水の需要は現在の供給量より40%多くなっている。
■将来も水不足危機により食料価格が上昇するのは間違いない状況といえる。
■アメリカ政府によるコーンのエタノール利用は、
食料価格を上げるだけでなく重要な水資源を無駄にしている。
◆http://money.smart-ness.net/968.html
お金と経済のいろいろ
◎アメリカ独立記念日に花火禁止!!
7月4日はアメリカの独立記念日。
お祝いムードの中で、毎年花火が多く消費されています。
7月4日は、もっとも花火が使われる日で、なんと花火の年間消費の80%が使われています。
アメリカの花火協会の調べでは7月4日は花火の販売額が約5億ドルにもなるそうです。
しかし、今年は記録的な干ばつが続き、
山火事が起きているため花火の販売・使用禁止という異例の措置が行われました。
フロリダ州からアリゾナ州までの南部では、花火の販売・使用禁止。
テキサス州でも、254郡のうち70%で花火が禁止されました。
花火業界などで失業者が出ているそうです。
花火業界では、次に花火の消費量が多い大みそかに期待しているそうです。
↑
ダメリカの国内状況が様々な局面でよろしくないわけです。
大炎上中なわけで、手が付けられない、大統領選挙も近づいておる。
局面大転換を図らねば、国家崩壊、内戦突入が目前に来ておる。
で、どーするか? 奴らの発想は単純でキ印そのもの。
「戦争」あるのみ、「戦争」で経済を好転させる、まさに国家原理が「戦争」ですから。
東アジアでやらせるか、漁夫の利を得よう=ジョセフ・ナイ、これですよ。
犬コロは使い捨てのホモ豚&仙谷一派、こいつらがおるうちに・・・
一刻も早く、「解散・総選挙」に追い込んでゆく、これが国益になる、現状放置は極めて危険ですね。
Mort Künstler、三枚目、
合成ですが「題不詳 レイシズム3」とでも。
話変わるが、ほぼ同感だね、
◆http://kokoroniseiun.seesaa.net/article/278984352.html
心に青雲 2012年07月05日
◎小宮山洋子を必ず落選させよう
より抜粋、
「小宮山洋子を落選させる勝手連」という団体があるそうだ。
あの民主党の裏切り女の選挙区、東京6区の人たちが立ち上がったようだ。
大変結構だ。ぜひともがんばってあの民主党のヘラヘラ女を落選させてもらいたいものだ。
小宮山洋子は周知のように、1970年ころ学園闘争が盛んだったころの、東大総長をやっていた
加藤一郎の娘である。成城大学出身で、ただちにNHKに入社しているから、親のコネを利用したのであろう。
東大闘争も日大闘争も、当時の全共闘の学生たちは、日本の支配体制を支える大学のありように
激しく根源的なプロテストを起こしたのである。
政治闘争にシフトさせたのは、中核、革マルなど政治セクトの失敗であった。
とりわけ東大は、日本の「官僚制社会主義」を支える特権的存在であったから、
学生たちはそうした大学のありかたを解体しなければならないと訴えていた。
全共闘の大学への主張は正しかった。だがその学生たちの本質的な問いかけに対して、
東大総長・加藤一郎は機動隊を学問の府に入れ圧殺した。
東大は国家官僚の育成機関である自らの位置を国家のゲバルトによって延命させた。
巨悪は生き延びた。
小宮山洋子はその“犯罪者”の娘である。
大学を変えなければと必死に訴え、当時の大人を説得しようとした若者たちは、
まともな就職口を断たれたのだ。なのに、加藤の娘である特権を利用して、
のうのうと高給が食めるNHKに奴は就職したのである。
厚顔無恥にも。
あの女は暗殺された石井紘基氏の地盤を受け継いだくせに、石井紘基氏の遺志を裏切った性悪女である。
初当選のときは、石井氏のご遺族に応援をしてもらって、「遺志を継ぐ」などと
大言壮語を街頭で叫んだものだ。ご遺族がまだ哀しみのただなかにあるのに、
「弔い合戦」ふうに利用して当選した。大嘘つきである。
当選を果たしたら石井氏の遺志を継ぐどころか、今般の消費増税を平然とやらかす
野田ブタ首相にべったり寄り添った。「国民の生活が第一」のためではなく
「自分の生活が第一」のために政治家を生業としている女であった。
消費増税に加担した議員は、犯罪者である。
いうまでもないことながら、国政選挙は、その候補者やその候補者が所属する党の公約を見て
有権者が判断して投票する。公約違反なんかたいしたことじゃないと言い放ったのは
小泉純一郎であったが、今度は民主党が同じことをやらかした。
公約は守らなくていい、と今、マスゴミは大合唱だが、これは国会議員の犯罪に手を貸す所業である。
公約とは真逆の政策を進めるのだから、民主主義は完璧に崩壊だ。
いったい国民はなにを根拠に、何を信じて投票するのか。これからは候補者の言うことはウソとなったのだ。
国家を率いる議員が、与党も野党もこうまで嘘つき揃いで、それを財界も、労組も、そしてマスゴミも許すのだ。
話を戻せば、いつもヘラヘラ笑っている性悪女の小宮山洋子は、消費税もさることながら、
石井紘基の遺志を継ぎますからと、公約して有権者に支持してもらったのである。
石井紘基氏は、官僚制社会主義の日本の病魔を退治しようと、既得権益に漬かる政治家や官僚どもと戦った。
権力側にとって知られてはまずいことに石井氏が肉薄したために、暗殺されたと、だれもが思う。
石井氏の地盤を受けついで、遺志を継ぐと言った以上は、何があろうと、約束は守らねばならない。
だが、あのヘラヘラ女は公約を踏みにじった。
亡き石井紘基とそして有権者を。
以下に「阿修羅」掲示板に「小宮山洋子を落選させる勝手連」の案内がある。
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/389.html
それによると、今週末、7月7日(土)、午後5時〜6時、下北沢駅南口に集合し
下北沢南口商店街で宣伝活動するそうだ。
「石井紘基氏の 選挙地盤を引き継いだ小宮山洋子の裏切り、 多くの人々は静かなたぎる怒りを
『小宮山洋子を必ず落選させる!』と 語り合っております。」
と書かれている。頑張ってほしい。
小宮山洋子は子宮頸癌ワクチンのことで、
参議院議員となった三原じゅん子にも「裏切り」「無能」とバカにされている。
http://gendai.net/articles/view/syakai/135078
一刻も早く国政の場から消し去りたい。
↑
おやじの無念は娘が晴らせばよいのです。
以前から書いておるとおり娘の石井ターニャが小沢新党から立候補すべし。
ロシア語堪能だから日ソ平和条約締結にも役に立つ。 まずは、仇討ちから。
(born 1931) is a historical artist in the U S A.
He work has been published in illustrated books and magazines,
and used by advertising agencies.
http://mortkunstler.com/ 作
合成ですが「題不詳 レイシズム1」とでも。
☆雨模様。
この間の Charles Copeland と同じパターン、よりナショナリズム強し。
ダメリカ人の感性が伺われて、面白い。 現在も変化なしなのでは。
動きが面妖で、通底しておるやに思える、
◆http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012070300734
時事通信 2012/07/03
◎「復権」への狙いも=北方領土訪問のロシア首相
【モスクワ時事】ロシアのメドベージェフ首相が大統領時代から2回目の北方領土訪問
に踏み切った背景には、極東開発で指導力を発揮し、大統領退任後の権威低下を食い止める狙い
がありそうだ。ただ、日本とロシアが「再活性化」で一致した領土交渉への悪影響も予想され、
領土問題の最終解決に意欲を示すプーチン大統領がどのような対応を示すかが注目される。
メドベージェフ首相の今回の極東視察の主な目的は、
9月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に向けた準備状況の確認。
同時に与党「統一ロシア」党首として地方の党関係者と会談する目的もあり、
「6年後の大統領選での復帰が狙い」(地元メディア)ともささやかれる。
メドベージェフ氏は大統領当時の前回の国後島訪問時は「ロシアは美しい」と
自身でカメラのシャッターを切ったほど。一度も四島に足を踏み入れていないプーチン氏に代わり、
「クリール(千島)諸島社会・経済発展計画」の実現は自分が見届けたいという
「こだわりを抱いている」(日ロ関係筋)との見方もある。
プーチン氏は3月の大統領選前、領土問題の最終解決への意欲を表明した。
北方領土訪問を繰り返すメドベージェフ氏はこれに逆行するようにも見えるが、
国後島への訪問は、1956年の日ソ共同宣言に基づく歯舞、色丹の2島引き渡し
による決着を狙うプーチン氏の基本方針とは矛盾しない。
知日派のプーチン氏がアメ、メドベージェフ氏がムチを演じている可能性もあり、
領土交渉で日本側を焦らせ、ロシアのペースに乗せようとする意図も見え隠れする。
ただ、ロシア側の意図に不透明さも残る中、
7月末に調整される外相会談が今後の日ロ関係の試金石となりそうだ。
◆http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012070400254
時事通信 2012/07/04
◎台湾漁船と巡視船、領海侵入=活動家ら乗船、尖閣沖−沖縄
4日午前7時15分ごろ、沖縄県・尖閣諸島の魚釣島の西南西約22キロの日本領海に、
台湾の遊漁船が侵入した。哨戒中の海上保安庁の航空機が確認した。
台湾の巡視船3隻が伴走しており、午前11時現在、魚釣島の西7.8キロを西に向け航行している。
第11管区海上保安本部(那覇市)によると、遊漁船「全家福」には台湾の活動家9人が乗船。
船首には中国国旗が確認された。(?ママ)
海保の航空機は4日午前6時35分ごろ、魚釣島の西南西37キロの日本の接続水域で
遊漁船を発見した。遊漁船はそのまま日本の領海に侵入し、
台湾の海岸巡防署の巡視船4隻も領海に入り、うち3隻が遊漁船に続いた。
海保の巡視船は、遊漁船と台湾の巡視船に退去を命令。
台湾の巡視船1隻の電光掲示板には「ここは中華民国(台湾)の領海だ」との表示があったという。
◆http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120704-00000087-jij-soci
時事通信 7月4日(水)
◎海保「みずき」と接触=領海侵入の台湾巡視船―尖閣沖
第11管区海上保安本部(那覇市)によると、沖縄県・尖閣諸島の魚釣島周辺で4日午後、
日本の領海内に侵入した台湾の巡視船1隻と、海保の巡視船「みずき」の船体同士が接触
していたことが分かった。みずきの乗組員にけがはなく、11管は詳しい原因を調べる。
11管によると、接触があったのは午後0時40分ごろ。領海外側の接続水域内で、
みずきの船尾と台湾の巡視船「PP10033」の左舷中央部が接触した。
みずきは塗装が剥がれたが、台湾巡視船に目立った損傷はないという。
巡視船は電光掲示板に日本語で「ここは中華民国(台湾)領土だ」と表示していた。
活動家ら9人が乗った遊漁船「全家福」と巡視船4隻は同日午前7時すぎ、領海に侵入。
正午ごろまでに同島西約22キロで領海を出た後、巡視船の1隻とみずきが接近した。
その後、5隻は接続水域からも出た。
↑
いろいろ考えておったのだが、
ホモ豚&仙谷一派の、小沢G離脱による一気の「レームダック」化、と軌を一にしておる、
日本政治の流動化、液状化が現実のものとなったので、揺さぶりをかけてきた、
そのように思えてならんのだが。 裏にはもちろん「米帝」がおるわけです。
メドベージェフはユダ金の手羽先、台湾も国内は対立しており複雑怪奇ですから。
Mort Künstler、二枚目、
合成ですが「題不詳 レイシズム2」とでも。
◆http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120705/k10013347321000.html
NHKニュース 2012年(平成24年)7月5日[木曜日]
◎集団的自衛権 行使容認の報告書
野田総理大臣の指示で、中長期的な日本のビジョンを検討している政府の分科会は、
今後の安全保障政策について、「いっそう能動的な平和主義をとるべきだ」として
政府の憲法解釈を変えて、集団的自衛権の行使を認めるよう求める報告書をまとめました。
それによりますと、西暦2050年の日本を「希望と誇りある国」にするため、
国民が自分の適正や環境に応じて柔軟性を持ちながら働き、新たな価値を創り出す、
「共創の国」を目指すべきだとしています。
具体的には、技術革新が期待できる環境や新エネルギー、海洋鉱物資源の開発などへの
民間投資を促進するほか、女性の就業促進を含め、社会人の再教育制度の充実や定年制の廃止など、
柔軟な雇用ルールを整備するよう求めています。
また、今後の安全保障政策について、「いっそう能動的な平和主義をとるべきだ」としたうえで、
「アメリカなど価値観を共有する国との安全保障協力を深化させるため、
協力相手としての日本の価値を高めることも不可欠だ」としています。
そして、「集団的自衛権に関する解釈など旧来の制度慣行の見直しを通じて、
安全保障協力手段の拡充を図るべきだ」と指摘し、
これまでの政府の憲法解釈を変えて、集団的自衛権の行使を認めるよう求めています。
野田総理大臣は、6日、提出される報告書に盛り込まれた提言の具体化を、
今後、検討していく方針で、集団的自衛権の扱いが焦点になりそうです。
◆http://uskeizai.com/article/277931768.html
アメリカ経済ニュースBlog 2012年06月29日
◎山火事がモンスター化するアメリカ、過去500年で最悪の乾燥
米コロラド州やユタ州など西部で今月中旬ごろから山火事が多発、
乾燥した空気と強い風で勢いが衰えず、消火活動が難航している。
26日のロイター通信によると、両州の焼失面積は少なくとも計5万3600ヘクタールとなり、
東京都の山手線内側の面積の8倍を超えた (日本経済新聞)
アメリカの山火事(Wild Fire)が1960年から記録されてきましたが、
Earth Land Journalによると過去50年でワースト6の山火事は2000年以降に起きたという。
なぜ最近になって山火事の規模が拡大し毎年起こっているのでしょうか?
http://droughtmonitor.unl.edu/
上のマップは全米の乾燥エリアのマップになりますが、
アメリカの南西部は『重大な』乾燥地域となっています。
U.S. National Academy of Sciencesによるとアメリカ山間部は
過去500年間で最も乾燥しているという。
極度の乾燥が山火事をモンスター化していると言えます。
さらに気候の乾燥は水不足となり、深刻な水不足は世界危機を引き起こすことになりそうです。
■西アフリカのチャド湖は、砂漠に変わってしまった。
■『水』戦争の恐れ- 水利権への緊張拡大が中央、南アジアの情勢を不安定にする
■石油と同様に、水不足が今世紀の最大の問題となる。
■アメリカのオガララ地下水の水深は240フィートあったが、今日では80フィートに減少。
アメリカの穀物地帯に供給する水が枯渇となる。
■テキサス州のハッピー市では、地下50フィートまで水が枯渇。
農家は土地を手放し、政府保護区に指定された。
■米農務省(USDA)は、「水の供給は、平原は農業に非経済的になるだろう」
■コロラド川はかつて太平洋に注いでいたが、
ラスベガスでの水需要により、今では途中で枯渇している。
■アフリカでは水のペットボトルに使いすぎで、いくつかの街は砂漠化したという。
■マッキンゼーによると、水の需要は現在の供給量より40%多くなっている。
■将来も水不足危機により食料価格が上昇するのは間違いない状況といえる。
■アメリカ政府によるコーンのエタノール利用は、
食料価格を上げるだけでなく重要な水資源を無駄にしている。
◆http://money.smart-ness.net/968.html
お金と経済のいろいろ
◎アメリカ独立記念日に花火禁止!!
7月4日はアメリカの独立記念日。
お祝いムードの中で、毎年花火が多く消費されています。
7月4日は、もっとも花火が使われる日で、なんと花火の年間消費の80%が使われています。
アメリカの花火協会の調べでは7月4日は花火の販売額が約5億ドルにもなるそうです。
しかし、今年は記録的な干ばつが続き、
山火事が起きているため花火の販売・使用禁止という異例の措置が行われました。
フロリダ州からアリゾナ州までの南部では、花火の販売・使用禁止。
テキサス州でも、254郡のうち70%で花火が禁止されました。
花火業界などで失業者が出ているそうです。
花火業界では、次に花火の消費量が多い大みそかに期待しているそうです。
↑
ダメリカの国内状況が様々な局面でよろしくないわけです。
大炎上中なわけで、手が付けられない、大統領選挙も近づいておる。
局面大転換を図らねば、国家崩壊、内戦突入が目前に来ておる。
で、どーするか? 奴らの発想は単純でキ印そのもの。
「戦争」あるのみ、「戦争」で経済を好転させる、まさに国家原理が「戦争」ですから。
東アジアでやらせるか、漁夫の利を得よう=ジョセフ・ナイ、これですよ。
犬コロは使い捨てのホモ豚&仙谷一派、こいつらがおるうちに・・・
一刻も早く、「解散・総選挙」に追い込んでゆく、これが国益になる、現状放置は極めて危険ですね。
Mort Künstler、三枚目、
合成ですが「題不詳 レイシズム3」とでも。
話変わるが、ほぼ同感だね、
◆http://kokoroniseiun.seesaa.net/article/278984352.html
心に青雲 2012年07月05日
◎小宮山洋子を必ず落選させよう
より抜粋、
「小宮山洋子を落選させる勝手連」という団体があるそうだ。
あの民主党の裏切り女の選挙区、東京6区の人たちが立ち上がったようだ。
大変結構だ。ぜひともがんばってあの民主党のヘラヘラ女を落選させてもらいたいものだ。
小宮山洋子は周知のように、1970年ころ学園闘争が盛んだったころの、東大総長をやっていた
加藤一郎の娘である。成城大学出身で、ただちにNHKに入社しているから、親のコネを利用したのであろう。
東大闘争も日大闘争も、当時の全共闘の学生たちは、日本の支配体制を支える大学のありように
激しく根源的なプロテストを起こしたのである。
政治闘争にシフトさせたのは、中核、革マルなど政治セクトの失敗であった。
とりわけ東大は、日本の「官僚制社会主義」を支える特権的存在であったから、
学生たちはそうした大学のありかたを解体しなければならないと訴えていた。
全共闘の大学への主張は正しかった。だがその学生たちの本質的な問いかけに対して、
東大総長・加藤一郎は機動隊を学問の府に入れ圧殺した。
東大は国家官僚の育成機関である自らの位置を国家のゲバルトによって延命させた。
巨悪は生き延びた。
小宮山洋子はその“犯罪者”の娘である。
大学を変えなければと必死に訴え、当時の大人を説得しようとした若者たちは、
まともな就職口を断たれたのだ。なのに、加藤の娘である特権を利用して、
のうのうと高給が食めるNHKに奴は就職したのである。
厚顔無恥にも。
あの女は暗殺された石井紘基氏の地盤を受け継いだくせに、石井紘基氏の遺志を裏切った性悪女である。
初当選のときは、石井氏のご遺族に応援をしてもらって、「遺志を継ぐ」などと
大言壮語を街頭で叫んだものだ。ご遺族がまだ哀しみのただなかにあるのに、
「弔い合戦」ふうに利用して当選した。大嘘つきである。
当選を果たしたら石井氏の遺志を継ぐどころか、今般の消費増税を平然とやらかす
野田ブタ首相にべったり寄り添った。「国民の生活が第一」のためではなく
「自分の生活が第一」のために政治家を生業としている女であった。
消費増税に加担した議員は、犯罪者である。
いうまでもないことながら、国政選挙は、その候補者やその候補者が所属する党の公約を見て
有権者が判断して投票する。公約違反なんかたいしたことじゃないと言い放ったのは
小泉純一郎であったが、今度は民主党が同じことをやらかした。
公約は守らなくていい、と今、マスゴミは大合唱だが、これは国会議員の犯罪に手を貸す所業である。
公約とは真逆の政策を進めるのだから、民主主義は完璧に崩壊だ。
いったい国民はなにを根拠に、何を信じて投票するのか。これからは候補者の言うことはウソとなったのだ。
国家を率いる議員が、与党も野党もこうまで嘘つき揃いで、それを財界も、労組も、そしてマスゴミも許すのだ。
話を戻せば、いつもヘラヘラ笑っている性悪女の小宮山洋子は、消費税もさることながら、
石井紘基の遺志を継ぎますからと、公約して有権者に支持してもらったのである。
石井紘基氏は、官僚制社会主義の日本の病魔を退治しようと、既得権益に漬かる政治家や官僚どもと戦った。
権力側にとって知られてはまずいことに石井氏が肉薄したために、暗殺されたと、だれもが思う。
石井氏の地盤を受けついで、遺志を継ぐと言った以上は、何があろうと、約束は守らねばならない。
だが、あのヘラヘラ女は公約を踏みにじった。
亡き石井紘基とそして有権者を。
以下に「阿修羅」掲示板に「小宮山洋子を落選させる勝手連」の案内がある。
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/389.html
それによると、今週末、7月7日(土)、午後5時〜6時、下北沢駅南口に集合し
下北沢南口商店街で宣伝活動するそうだ。
「石井紘基氏の 選挙地盤を引き継いだ小宮山洋子の裏切り、 多くの人々は静かなたぎる怒りを
『小宮山洋子を必ず落選させる!』と 語り合っております。」
と書かれている。頑張ってほしい。
小宮山洋子は子宮頸癌ワクチンのことで、
参議院議員となった三原じゅん子にも「裏切り」「無能」とバカにされている。
http://gendai.net/articles/view/syakai/135078
一刻も早く国政の場から消し去りたい。
↑
おやじの無念は娘が晴らせばよいのです。
以前から書いておるとおり娘の石井ターニャが小沢新党から立候補すべし。
ロシア語堪能だから日ソ平和条約締結にも役に立つ。 まずは、仇討ちから。