Quantcast
Channel: ギャラリー酔いどれ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

蝦夷山躑躅満開

$
0
0
 画は 豊原 國周 (とよはら くにちか)
 
 天保6年(1835) ~ 明治33年(1900)     

 号は一鶯齋、など。               作


  「源平魁躑躅さきがけツツジ」より、「小萩実ハ敦盛 市川米蔵」

  「熊谷直實 市川團十郎」 「姉輪平次 市川左團次」 です。


☆曇り。

道南恵山で、蝦夷 山躑躅ヤマツツジ 満開です。

濃い目のPINK色で鮮やかですよ。


どちらが嘘つきか、自明でしょうw

なかなか情も気骨もあるサムライで、

理財局長の佐川みたいのばかりとおもっていたが、一服の清涼剤ですわなぁ、

◆https://dot.asahi.com/aera/2017052600095.html
AERAdot. 2017/5/27
◎前川喜平はウソつきか? 
 インタビューで答えた“総理と加計の関係”


もう何でもありだ。文書の存在を消すためには、手法は選ばない。

暴走する官邸の内情を、渦中のキーマンが本誌に語った。

*  *  *

「森友学園問題と同様、加計学園問題でも都合の悪い情報は、

どんな手を使ってでももみ消そうとする官邸サイドの暴走が止まらない。

小説か映画のようなことが実際に起きている」

5月22日、元文部科学省官房審議官で、京都造形芸術大学教授の寺脇研さん(64)は、

本誌の取材にそう声を荒らげた。

同日朝、読売新聞が社会面で「前川前次官 出会い系バー通い」と報じていた。

記事では今年1月に文科省の天下り問題で引責辞任した
前文科事務次官の前川喜平さん(62)が、

文科省在職中に新宿・歌舞伎町の出会い系バーに頻繁に出入りしていた
ことを報じていた。

出会い系バーは売春の温床にもなっており、
「教育行政のトップとして不適切な行動に対し、批判が上がりそうだ」
と読売新聞は指摘している。

「朝日新聞が文書の存在を報道して以降、官邸周辺は文書を流出させたのは前川氏だ
と考え、文書が本物かどうかを話させない、または話したとしても

その人物が信用に値しないと思わせるため、
官邸寄りのメディアに情報をリークし、記事を書かせたのではないか」(寺脇さん)


●貧困問題が一番の問題

24日、渦中の前川さんが都内で本誌の取材に応じた。読売報道について尋ねると、

「すでに辞任し、一私人となった今、なぜあのような記事が出るのか不可解だ。

記事を読み、『加計学園のことは話すな。話すとひどいことになる。

こうして実際に起こったでしょ』と、私に対する威嚇と感じました」

前川さんは現在、自宅から離れて生活している。

17日に朝日新聞が「総理のご意向」と書かれた文書の存在を報じて以降、
官邸の様子を知る文科省の後輩から

「しばらく海外に出て、逃げたほうがいいのではないか」と忠告も受けた。

前川さんは出会い系バーに足を運んでいたことを認め、
通い始めたキッカケをこう話した。

「出会い系バーはテレビのドキュメンタリー番組で知った。

経済的に困窮した女性が朝まで居場所代わりに使ったり、
そこで見つけた男性客に体を売ってお金を稼いだりしている実態は衝撃的だった。

実際に生の声を聞きたくて足を運び始めた」

多いときは週に1度のペースで店に通い、女性たちの身の上話に耳を傾けた。

女性たちの多くが、両親の離婚や学校の中退を経験していることを知った。

「この状態を何とかしなければという思いは、仕事の姿勢にも影響した。

高校無償化や大学の給付型奨学金などに積極的に取り組んだ。

私は貧困問題が日本の一番の問題だと思っている」

前川さんは辞任後、二つの夜間中学校の先生、子どもの貧困・中退対策として
土曜日に学習支援を行う団体の先生として、三つのボランティア活動をしている。

最近、子どもたちに因数分解をわかりやすく教えるため、
『とってもやさしい数学』という学習参考書も買った。


●官邸が人事権を掌握

菅義偉官房長官が「怪文書みたいな文書」とする文書について、
「報道に出た文書の出どころはわからない」と前置きした上で、
前川さんはこう話した。

「私が現職時代に担当課の職員から受け取った文書と、

朝日新聞が報じた文書は同じもの。

日付や名前が入っていないことなどから怪文書呼ばわりされたが、
あれは部下が上司に説明するためのレク用の資料です。

部下が目の前の幹部に見せながら説明する、その場限りの資料。

名前や日付が入ることはない。

霞が関で働く人であれば、あれを怪文書と言う人はいない。

加計学園の獣医学部新設に関する文書は、

非常に歪められた行政の実態を示す文書だ」

森友学園の国有地売却問題、加計学園の獣医学部新設などで、
官僚の忖度が注目されて久しい。

歪められた行政の実態とは、一体どういうことなのか。

「獣医学部新設の設置認可は文科大臣に与えられた権限だが、

新設を認めてこなかったのだから国民に新たなニーズを説明しなければならない。

しかし、獣医学部新設が必要という新たな根拠を示すよう再三、内閣府に求めたが、

それを示すこともなく、ただ2018年4月開学が大前提でスケジュールを作れ

という無理難題。 内閣府の性急さ、強硬さは尋常ではなかった」


そのため、「何らかの政治的な判断が裏にあるとしか考えられなかった」
と前川さんは言う。

「役人は普通『官邸の最高レベルが言っている』

『総理のご意向だと聞いている』なんて言葉は使わない。

安倍首相が本当に言ったのか。 それとも、虎の威を借る狐なのか。

いずれにせよ、そうした言葉があると、意識せざるを得ない。

さらには、加計学園の理事長は安倍首相の親友。

そこは想像しちゃいますよね。 忖度というか、暗黙のプレッシャーはありました」

おかしいと思っても、口に出せない空気が広がっている。

安定した高い支持率を誇る安倍政権が、内閣人事局を通じて、
省庁幹部600人の人事権を握っている。

民主党政権時代に政治主導で具体化が進み、安倍政権発足後の14年に設置された組織だ。

それこそが「官邸の強さ」だと前川さんは言う。

「役所の人事は事務次官が原案を作り、それを大臣に了解をもらう。

だけど、今は審議官以上の幹部人事は大臣の一存では決められない。

官邸の了解が必要になる。

大臣が決めたことでも、官邸から評価されない人物なら、人事が覆ることも多い」

さらには、役所の幹部官僚のみならず、審議会の委員の人事にまで官邸の目が及ぶ。

「かつては大臣が了解といえば大丈夫だったのですが、

今は非常に細かく審査されます。たとえば昨年のある審議会の委員を決めたとき、

官邸からはね返された。

理由を聞くと、安保法案に反対する学者の会に入っていたというのが理由だった」

人事権を官邸が握っている以上、忖度が働く。

冒頭の寺脇さんは「安倍総理が直接指令を出しているとは考えられない」とし、
こう続ける。

「問題は指令を受けていないのに、評価してもらおうと勝手に動く官僚がいることだ。

幹部官僚人事を官邸が握り、各省庁の幹部官僚が忖度し、

内閣府の下請け状態になっている今、内閣制度は崩壊していると言える。

各省の担当大臣が強いリーダーシップを持たなければならない」

前川さんはこうした政府内の行政に加え、メディアに強い危機感を持つ。

昨秋、警察庁出身の杉田和博官房副長官から、突然、こう言われた。

「君は新宿の女性のいる店に行っているらしいじゃないか。注意したまえ」

なぜ、そんなことを知っているのか。

だから今回の読売新聞の報道には再び驚いた。

「今、一番恐れているのは、マスコミも官邸側に遠慮し、

報じるべきことを報じないことだ。これは国民の知る権利の大きな危機と考えます」


●松野大臣も可哀想

25日、菅官房長官は 記者会見で、前川さんが文書の存在を認めた
とする朝日新聞の報道に、「文科省が行った調査結果では、存在は確認できなかった」
と改めて文書の存在を否定した。

さらに、引責辞任した前川さんに対し、
「責任者として自ら辞める意向をまったく示さず、地位に恋々としがみついていた」
と強く非難した。

前川さんは本誌の取材に、「天下りの問題で、単に処分を受けるだけではダメだと考え、
今年の1月5日、私から大臣に辞職をお願いした。
官邸からクビにされたわけでもなく、逆恨みなどない」と話している。

官邸は人格攻撃をすることで、辞任させられた逆恨みから怪文書を作り、
官邸に打撃を与えようとしたというストーリーを作りたいのだろうか。

現在、前川さんがボランティアとして関わる地方の民間教育団体が取材に応じた。

職員は、

「新幹線に乗って、毎週来てくれます。夜間中学で

高齢者の方が新聞を読む手伝いをしたり、連休にもかかわらず憲法記念日には、

資料を準備して憲法のお話をしてくれたりしました」

感謝の気持ちを伝えた際、前川さんはこう言ったという。

「本当に人の役に立つ活動だから、参加できて本当にうれしい」

26日、前日の菅官房長官の記者会見を受け、前川さんは本誌に語った。

「あるものをないと言え、と文科省に迫るのはやめてほしい。

松野大臣も関係する職員も可哀想だ」(編集部)


※AERA 2017年6月5日



國周、二枚目、



「現時五十四情 第二十号 朝顔」です。



それに引き換え醜悪よなぁw 法政の夜間だろ? 

昔は学生数多く、学費も安い2部多かった、政界では珍しい成り上がり、

◆https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/206280
日刊ゲンダイ  2017年5月27日
◎錯乱官邸が次々墓穴
 完全にヤキが回った菅官房長官の悪相


☆国民は嘘を見抜いている

ついにヤキが回ってきた。

安倍首相の“腹心の友”が理事長を務める加計学園をめぐる疑惑に
安倍官邸が追い込まれている。

怪文書扱いしている文科省の“総理のご意向文書”について、
前文科事務次官の前川喜平氏は会見などで「真正なもの」と断言。

その根拠についても明快に説明した。

文科省文書は本物なのか捏造なのか。 答えはひとつしかない。

どちらがウソをついているかは明白だ。

「官邸側がこの期に及んでも怪文書だと言い張るのであれば、

前川氏は証人喚問に応じる意向ですし、

国会に呼んで白黒ハッキリさせるほかないでしょう。

森友学園の籠池泰典前理事長を〈総理を侮辱した〉という理由で

証人喚問でつるし上げたのと同じロジックで、

前川氏も追及しないと筋が通らないですよ」
(高千穂大教授の五野井郁夫氏=国際政治学)


■加計も民主党政権に転嫁

菅官房長官は26日の会見でも「文書は出所不明なもので、信憑性も欠けている」
とシレッと繰り返したが、

一方で聞かれてもいないのにこんな話を持ち出した。

「そもそも獣医学部新設は提案の当初から加計学園が候補として記載されていたが、
実現に至らなかった。

民主党政権の間も7回にわたって要望があり、それまでは〈対応不可〉
とされてきた措置を〈実現に向けて速やかに検討〉に格上げしたのは民主党政権だ」

まさに困ったときのナントカ。

民主党政権時代への責任転嫁は、安倍や菅が苦し紛れに使う常套手段だ。

そして、鼻先でフフンと笑いながら前川氏の出会い系バー通いをあげつらい、
返す刀でこう批判したのである。

「女性に小遣いを渡したということでありますけど、さすがに強い違和感を覚えた。

教育行政の最高の責任者として到底考えられない」

政治評論家の森田実氏は呆れ返った様子でこう言った。

「官邸ナンバー2が公然と人格攻撃し、トンデモない人間であるかのような

レッテル貼りをして社会から葬り去ろうとしている。

果たして気は確かなのか。とても許されることではありませんよ。

このところ〈安倍首相はオカシイ〉との声をよく聞きますが、

安倍政権がやってることはメチャクチャ。常軌を逸しているし、ものすごく異常です。

普通の人であれば、なおさら前川氏の主張に耳を傾けるでしょうね」


☆社会的な抹殺をもくろむ筋書きが完全に裏目

虚偽、隠蔽、恫喝。

1強体制に驕り高ぶり、やりたい放題だった安倍政権の逆回転が始まった。

権力を振りかざすほど、次々に墓穴を掘っている。

森友学園をめぐる疑惑では、トカゲのシッポ切りにあった籠池氏が

「安倍夫妻から100万円の寄付があった」と暴露。

激怒した安倍は拒否していた参考人招致をスッ飛ばして、
偽証罪に問われる可能性がある証人喚問を決めた。

衆参4時間半に及ぶ尋問で叩き潰すつもりが、腹をくくった籠池氏が
新事実をブチまけて猛反撃。

昭恵夫人の関与や、財務省をはじめとする役所の忖度を裏付ける証拠が
ゾロゾロ出てきている。

前川氏のケースも流れは同じだ。

官邸サイドは文科省文書が流出したウラに前川氏の存在があると見て、
天下り問題による引責辞任が引き金であるように筋書きし、

「あいつは(官邸に)恨みを持っている」などとオフレコで吹聴。

シンクロするように、読売新聞が前川氏の出会い系バー通いを報じた。

恥をかかせて社会的に抹殺しようという意図がプンプンする。

しかし、それがかえって前川氏の闘争心に火をつける結果となった。

朝日新聞や週刊文春のインタビューで世間の関心を集め、
あらゆるメディアが会見を詳報。

さすがの身内も頬かむりできなくなってきた。

公明党の漆原良夫中央幹事会会長が「要職にあった方の言葉は重い」と指摘した
のを皮切りに、

自民党の石破茂元幹事長も
「事務方のトップにいた方が、ああいう発言をするということはそれなりの意義、
意味がある」と言及。

アリの一穴である。


■独メルケル首相もア然

そもそも、森友学園にしろ加計学園にしろ、ここまで疑獄が膨れ上がったのは

安倍が大見えを切ったのが原因だ。

森友をめぐっては「私や妻が関わっていたら、総理大臣も国会議員も辞める」と言い、

加計でも「私が働きかけて決めているなら責任を取る」と突っ張った。

断定口調でウソをつくのは安倍の真骨頂だ。

昨年5月の伊勢志摩サミットではG7首脳の共通認識を無視して
「世界経済はリーマン・ショック前に似ている」とブチ上げ、
消費増税先送りに利用。

メルケル独首相をア然とさせた。

森友疑惑の目くらましに核・ミサイル開発を進める北朝鮮危機をことさらにあおり立て、

国会で根拠もなく「北朝鮮はサリンを弾頭につけて着弾させる能力を
すでに保有している可能性がある」と言ってのけた。

病的なほどに虚言を操る口先ペテンぶりが、ここにきて完全に裏目に出ているのだから、

ざまあみろである。

自分でハードルを上げ、ごまかすためにウソをウソで塗り固めているのを

国民はもう見抜いている。

前川氏からは「赤信号を青信号だと考えろと言われた」

「黒を白にしろと言われる」とまで言われてしまってはオシマイだ。

「政権と刺し違える覚悟で表に出てきた前川氏の発言は非常に重い意味がある。

国民を見ていない政権に、いつまで独裁的な政治を続けさせるのか。

政権側が改めないのであれば、われわれ国民が政権を改めるタイミングでしょう」
(五野井郁夫氏=前出)

前川氏の証人喚問から逃げたところで、ますます袋小路だ。

出口はない。

驕れるものは久しからず。 1強の落城が始まった。



國周、三枚目、



「当世六玉顔 高野」です。



ユダヤの悪党がくたばった、残るはキッシンジャーだなw

侮日の糞爺ぃ、「日本は下駄の雪だ」と嘲笑した奴です、

◆https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170527X297.html
時事  05月27日
◎ブレジンスキー元補佐官死去=米外交の大御所、89歳


【ワシントン時事】

カーター元米大統領の補佐官(国家安全保障担当=1977〜81年)を務めた

ズビグニュー・ブレジンスキー氏が26日、バージニア州の病院で死去した。

89歳だった。家族が発表した。

旧ソ連・東欧圏の専門家で、大統領選でオバマ前大統領ら民主党候補に外交を指南し、

ブッシュ元大統領(父)にも助言するなど、

キッシンジャー元国務長官と並ぶ米外交の大御所的な存在だった。

ブレジンスキー氏は1928年、ワルシャワ生まれ。

移住したカナダのマギル大学で修士号、ハーバード大学で博士号をそれぞれ取得。

同大で教壇に立った後、60年からコロンビア大学に移って共産圏の政治や外交を研究した。

77年から大統領補佐官として現実主義的なアプローチで外交政策を推進した。

米中国交正常化や第2次戦略兵器制限条約(SALT2)調印に取り組み、

イラン革命やイラン米大使館人質事件に対応。

ポーランドでワレサ元大統領が率いた自主管理労組「連帯」や、

アフガニスタンの親ソ政権への抵抗勢力などをそれぞれ支援した。

補佐官退任後は有力シンクタンク、戦略国際問題研究所(CSIS)の顧問や

ジョンズ・ホプキンス大高等国際問題研究大学院の教授を務めた。

2003年のイラク戦争に強く反対。

14年のロシアによるウクライナ軍事介入を受けて、ウクライナの
北大西洋条約機構(NATO)加盟にも反対した。

71年に日本に半年間滞在し、経済発展を遂げた日本を、

地政学的な理由および自信の欠如から「ひよわな花」と論じたことでも知られる。 



朝鮮カルト=征倭会、

◆http://my.shadowcity.jp/2017/05/post-11174.html#more
ネットゲリラ  (2017年5月27日)
◎朝鮮人は漢字を読めない


アベシンゾーが漢字読めない、という、まぁ、いつもの話題なんだが、
バクシンの友だそうで、何だよ、バクシンの友ってw 

坂本龍馬が勝海舟を「おいらの幕臣の友だ」と
言ったか言わなかったか知らないが、バクシンと言ったら、
「幕臣」か「爆心」か「爆進」くらいしか思い浮かばない。
浅学非才で申し訳ない。


  ☆https://twitter.com/3SC5vunUPhy5Env/status/865949489470754816
  胡蝶蘭‏ @3SC5vunUPhy5Env

  莫迦が莫逆を莫進と読む
  さっきテレビ見てたとき気がついた。
  安倍は、腹心の友(ふくしんのとも)と言うべきところを
  (ばくしんのとも )と、言ってるな。
  どうやったらそう読める? 何と勘違いしたのかなぁ。
  云々をでんでんと読む人間だから別に驚かないけど
  そうか 莫逆(ばくぎゃく)の友と混ざったか。
  この時のことがあるから、国会でいきなり 腹心の友 って言ったんだ。


もっとも、池沼内閣はアベシンゾーだけが知恵遅れというわけじゃない。
官房長官もオカシイ。前川前次官について「地位に連綿としがみついて」
と発言したんだが、TVでは「恋々と」とテロップが出ていたw 
どちらでも意味は通るんだが、微妙にニュアンスが違う。

可哀そうなのは当の前川氏で、官房長官の言葉を引用するに際して、
「連綿と、・・恋々と」と、わざわざ言い直していて笑ったw 
つくづく、言葉を大事にしない内閣ですw


  -----------------------
  安倍ちゃんと在日朝鮮の繋がりってかなり深いと思うけど
  安倍ちゃん信者はそこの所どう思ってるの
  -----------------------
  ↑統一教会なのと
  婦人が韓国ドラマ大好きなのと
  韓流好きが講じて韓国語ぺらぺらなだけだから
  -----------------------
  まあ、馬鹿じゃ無きゃ成蹊小から大学まで
  エスカレーターで行かんよ
  ちょっとでも優秀なら
  高校・大学進学時に他校を受験する
  -----------------------
  莫迦が自分を飾るからこうなる
  平仮名だけ使ってろ下痢でんでん
  -----------------------
  安倍は朝鮮部落の田布施系だもんな
  -----------------------


こんな知恵遅れ大臣どもに、何十人もの親衛隊が付いていて、
2ちゃんねるでは24時間体制で
アベシンゾーマンセーの大合唱を繰り広げている。

ああ、キモチワルイw 何百も書き込まれたレスから、
親衛隊の分を排除したら、これだけしか残りませんでしたw


コメント


*tanuki | 2017年5月27日| 返信

  違う読み方でも、バクゲキ、と読めたらよかったんだがな。
  逆はもともとは逆鱗の読み方と同じ。

  最近は正しいと(実はあまりに間違いが多くて許容)されている
  読み方が多くて困る。アベシンゾーのような特殊な動物はともかく、
  日本人全体の知性は劣化している思いますよ。

  早急さっきゅうや重複ちょうふくなんてその典型ですが、
  まあそういう誤読を広めているのが
  低脳メディアのテレビ・バカアナウンサーどもです。

  こいつらの読みの酷さは犯罪的で
  しょっちゅう番組中でも訂正されているが、
  なかなか追い付かないですね。

  四書五経を素読していた大昔の世代というのは
  文字も書けるが読みもすごく、そして故事を引用しながら
  作詩くらいしてしまう知性があった。
  まあそれに比べれば、英語世代はバカばかりです。



*aaa | 2017年5月27日4 | 返信

  NHKと日テレはガチで前川前事務次官の発言をまともに取り上げてない。



圧倒的に「読書量」が不足しておるのだと思う。

長文見ると頭痛がするw んじゃないのかな?

だから、長い~手前のブログのご来場が少ない、と理解していますw




Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

Trending Articles