Quantcast
Channel: ギャラリー酔いどれ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

彌生の雪Ⅲ 

$
0
0
 画は 歌川 國貞 (三代豊國)

 天明6年(1786年) ~ 元治元年(1865年)

 号は、香蝶楼・一雄齋・五渡亭など                 作


  「雛女夫桃の細眉 ひなめをと もものほそまゆ」です。


☆晴れ、桃の節供・雛祭り です。

よくまとまっています、

◆http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/kokuyuutitatakiurinokuromakuhadareka.html
長周新聞  2017年2月27日付


    国有地叩き売りの黒幕は誰か

      大阪「森友学園」巡る疑惑

       二転三転する政府答弁


国有地の不正取引疑惑が取りざたされている「森友学園」問題をめぐり、
安倍首相が関与を全面的に否定するなか、
財務省、国交省、大阪府の許認可の不透明さが、日に日に暴露されている。

政府見解と現実が明らかに食い違っているのが実際だが、
安倍首相が「隠蔽とは侮辱だ! レッテル貼りだ!」と気色ばむ一方で、

学園関係者や担当職員の参考人招致もなく、私学審議会の議事録も不開示、
交渉記録も「廃棄」するなど ことごとく証拠は隠滅され、
検証不能にして逃げ回る姿を見せつけている。

かつて田中角栄が辞職に追い込まれたロッキード事件は五億円の収賄であり、
小沢一郎が強制起訴された陸山会事件は四億円の会計処理をめぐるものだった。

学校建設を媒体にして、10億円もの国有地が
首相夫人が名誉校長に就く学校法人にタダ同然で払い下げられた問題は、
許認可問題も含めて曖昧にできないものだ。

検証を避けて幕引きを図れば図るほど疑惑への注目は高まっている。

国会衆院予算委員会のなかで安倍首相の答弁は二転三転し、
明らかな食い違いが露呈している。

森友学園問題がとりあげられた2月17日の衆院予算委員会で、
森友学園が建設中の「瑞穂の國記念小學院」の名誉校長に安倍昭恵夫人が就き、

当初は「安倍晋三記念小学校」と銘打って寄付を募っていたことについて
問われた安倍首相は「私そもそも、今話をうかがって初めて知った」といいながら、

「これは私が総理を辞めたとき(2007年)に、
いわば私の考え方に非常に共鳴している方で、

その方から『小学校をつくりたいので、安倍晋三小学校にしたい』という話があったが、
私はそこでお断りをしている」とのべていた。

ところが21日、安倍昭恵氏が2015年9月に森友学園でおこなった
名誉校長就任の記念講演の映像をテレビ東京がニュース番組で放映。

この講演の中で昭恵氏は「こちら(森友学園)の教育方針は、
主人(安倍首相)もすばらしいと思っている。先生(籠池氏)からは、

安倍晋三記念小学校という名前にしたいと当初はいっていただいていたが、
主人が(中略)『もし名前をつけていただくなら、総理大臣を辞めてから
にしていただきたい』」とのべている。

記念講演は午前午後の2回に渡っておこなわれており、その発言は
首相在任中に話を受けたうえに、名前を冠する件も首相退任後との条件を付けて
同意していたことを裏付けている。

一方、籠池理事長(日本会議大阪役員)も2月20日のTBSラジオ番組に生出演し、
学校に安倍氏の名前を冠しようとしていたことについて「無断使用という認識はない」

「安倍先生の方が、これを断ろうかどうしようかと考えている間の
タイムラグの問題だ」とのべ、内諾を受けていたことをうかがわせている。

これについて安倍首相は「妻は講演の前の待合室で、名誉校長にと頼まれ、
そこでは断ったが、その後の講演の場で突然、名誉校長をお願いしたいと紹介され、
拍手で承認された。父兄もいるため断れなかったようだ」と釈明し、

「籠池氏とはお断りの電話をしたのがほとんど唯一に近い。
個人的に会ったことは一回もない」

「パンフレットをちらっと見せられただけ」

「学校がやっていることの詳細はまったく承知していない」

「非常にしつこいなかにおいて…何回も何回も熱心にいってこられるなかにあって…

うちの家内のある種苦し紛れ」の発言だったとのべ、
勝手に名前を使用した「学園側に抗議している」と、

これまでとは打ってかわってトカゲの尻尾切りを思わせる対応を見せた。

安倍首相は「(妻の)名誉校長の辞任を先方に申し入れた」とのべており、
森友学園の小学校ホームページには「安倍晋三内閣総理大臣夫人」として紹介された
昭恵氏の顔写真とともに

「籠池先生の教育に対する熱き想いに感銘を受け、このたび名誉校長に就任させて
いただきました。瑞穂の國記念小學院は、優れた道徳教育を基として、

日本人としての誇りを持つ、芯の通った子どもを育てます」
とする挨拶が掲載されていたが、この日をもって削除されている。

これに対する、民主党議員の「また隠蔽か」という言葉に首相は逆上。

「隠蔽というのは失礼だ! 侮辱だ。あなたたちはすぐにそうやってレッテル貼り
をしようとしている! 私が関与しているかのごとくのイメージ操作をやっている。

私が隠蔽したのか! 隠蔽という言葉をとり消せ」と気色ばんだ。

この経緯について真相を解明するためには、昭恵夫人か籠池理事長を参考人として
国会招致しなければならず、「私も妻も全く関与していない」のか否か、

すべての経緯について関係した役人や行政機関担当者も招致して、
一つ一つの疑問を解いていくしかない。

なお、森友学園が運営する塚本幼稚園の運動会で園児たちに右手を突き上げさせ、
「大人の人たちは、日本が他の国に負けぬよう、尖閣列島・竹島・北方領土を守り、
日本を悪者として扱っている中国・韓国が心改め、
歴史教科書で嘘を教えないようお願いいたします! 

安倍首相がんばれ! 安倍首相がんばれ! 安保法制国会通過よかったです!」と

選手宣誓をおこなわせている映像がニュースでも放映されており、
首相夫人、自民党議員らが絶賛し、
文科省が「認可適当」とした同学園の教育内容についても物議を醸している。


☆謎だらけの値引き査定 ゴミ処理の実態なし

一方、森友学園の国有地取得をめぐる不可解な経緯については、
その異常さが次次に明らかになっている。

豊中市の国有地売却額を評価額から9割カットし、別途補助金までを与えて
タダ同然で森友学園に払い下げていた事実について、

麻生財務大臣をはじめ政府担当者は「適正な取引」といいはるだけで
根拠は何一つ示していない。

森友学園に払い下げた土地の8億2000万円の値引きを査定した
大阪航空局(国交省)は、全敷地の約六割を対象に、校舎の基礎杭を打つ場所では
9・9㍍、その他の場所は3・8㍍まで地下から1万9500㌧の埋設物
(ダンプカー4000台分)を運び出した計算で見積もっている。

航空局長は「学校用地であるため、瑕疵(落ち度)のないものにするため」と強調した。

ところが国交省も財務省も、その八億円分の埋設物の存在や、
場所すら確認しておらず、森友学園側からの申し出を丸呑みして算定していた。

さらに、「撤去されたかどうかは、契約上も確認をおこなう必要はなく、
詳細は承知してない」(近畿財務局理財局長)と開き直っている。

だが、森友学園の籠池理事長はTBSラジオのインタビューで
「運動場の地下からの撤去工事はやっていないから、そこに金がかかることはない」
と証言しており、

民主党議員団の現地調査で証言に応じた土木業者は
「汚染土は処分費がかかるので運び出す量は少なくして、半分は運動場西側に埋めてある。
アンモニア臭で作業中は食事もできなかった」と証言。

やらない工事のために少なくとも3億6000万円が値引きされた事実が
明らかになっている。

そもそも8億2000万円の値引き査定は謎だらけで、
大阪航空局は2009年の調査段階で、この土地の地下に埋設物が存在すること、

2011年11月の調査では、土地の一部に基準値をこえる鉛やヒ素などの
土壌汚染があることを認識しており、

昨年4月、土地を貸し付た森友学園に地下3㍍までの
埋設物の撤去・土壌汚染除去費用として1億3176万円を支払っている。

そのうちの埋設物対策費は約8632万円。

ところが、その後、森友学園から「新たな埋設物が見つかった」という申し出を
受けての査定では、基礎杭が打たれる場所以外の区域では3・8㍍掘り下げるために
8億2000万円の値引きを査定している。

わずか80㌢掘るために、3㍍掘ったときの10倍もの費用を見積もる
という不可解さが露呈している。

なお、この算定について財務省理財局長は、専門業者への見積もり依頼はせず、
国交省大阪航空局としておこなったことを認めている。

専門性が求められる工事費の見積もりを国の機関が直接おこなうのは極めて異例である。


☆「記録廃棄」し証拠隠滅 首相関与の疑い増す

また、2014年10月31日に森友学園の学校設置認可の申請が認められたが、
大阪府の私立小中学校設置認可の審査基準では

「校地・校舎その他の施設は自己所有を原則」とし、借地の場合は
「当該借地の上に校舎がないこと」と定められている。

借地の上に校舎を建てる計画だった森友学園の認可申請は、
本来なら基準違反で突き返されるべきものだが、

文科省は「今後購入することを念頭に置いた定期借地による
国有地の借用を目指していると聞いていたので、自己所有と同等とみなした」とのべた。

売買契約の7カ月前に、森友学園が「10年契約で土地を借り、買い取るという契約」
をすることを前提に認可申請を受け付けていたことになる。

航空局と財務局は森友学園に国有地を売るうえで、他者を排除して
公益法人を優先する「公共随意契約」としたが、

そのためには学校設置認可が必須条件となる。

そのため不動産鑑定士に土地価格の評価を依頼するまえに、
当事者間で土地価格や売却手順をすり合わせ、

担当各省が「国の信用」を担保にして認可をゴリ押ししてきたことを露呈している。

森友学園の「認可適当」の判断を出すために臨時招集された
大阪府私学審(15年1月)では、大阪府私学課が

「(土地売却と学校設置の)双方で認可が下りるということを前提で話を進めてきた。
条件付きで認可しかるべしとなると、国は契約に走る手はずになっている」

「国と話が付いている。何かあっても国が相手だから大丈夫」と発言していた
ことが議事録に記されている。

昨年6月、国有地は評価額の10分の1の価格で売却されたが、
その後の私学審ではこの経緯について審議はおろか、報告すらされていない。

さらに、近畿財務局が昨年六月に売買契約を締結した国有地の売却に関する
交渉記録について、財務局は
「行政文書管理規則に基づき、“保存期間は1年未満”であり、
平成28年6月の売買契約の締結をもって廃棄した」と答弁。

南スーダンの自衛隊日報と同様に「証拠隠滅」で防衛策を敷いているが、
隠せば隠すほど疑惑を膨らませるだけとなっている。

明らかになった一連の経過を見てみると、2012年に大阪府(松井知事)が
「幼稚園を設置する学校法人が小中学校等を設置する場合でも借入れを認める」
よう学校設置認可基準を改正し、

13年9月に森友学園が豊中市の国有地取得を要望。

14年10月に大阪府に「瑞穂の國記念小學院」の認可を申請した。

そして、森友学園が「瑞穂の國記念小學院」の開校延期を発表した2015年、
9月3日に安倍首相が国有地の処分を管轄する財務省理財局長と面会し、

翌4日には異例にも国会を休んで大阪へ飛び、公明党の冬柴元国交相(故人)の親族が
経営する料亭で会食をしている。

まったく同じ日に、近畿財務局九階で
森友学園の工事関係者と近畿財務局、大阪航空局が面談し、
森友学園への補助金交付を決定。

翌5日に前述の安倍昭恵氏による塚本幼稚園での講演会がおこなわれ、
「瑞穂の國記念小學院」名誉校長への就任が報告された。

森友学園をめぐる不可解な土地取引がスタートを切った日を前後して、
首相と首相夫人が同時に大阪入りしていたという事実が、

「はじめて知った」とシラを切り、「まったく関与していない!」と全否定する
安倍首相の必死さもあいまって疑惑を膨らませている。

森友学園をめぐっては、「教育勅語」を柱にした「日本人精神の育成」「愛国心の醸成」
などを謳う一方で、運営する幼稚園での保護者、園児に対する人種差別発言や虐待なども
取りざたされている。

理事長(兼校長)自身が、憲法を「無効」「破棄すべきもの」として
改憲を主張する政治団体「日本会議」の大阪代表をつとめ、

その延長線上で開校する「神道小学校」が、
教育基本法、学校教育法からも逸脱していることも指摘され、

4月の開校まで1カ月あまりとなるなかで、このような小学校を
大阪府・文科省がどのような基準で認可するのかも注目されている。

3月末までに認可が下りなければ、学校の開校どころか、
森友学園の土地所有の前提が崩れることを意味しており、

無理をゴリ押ししてきた財務省、「認可適当」の評価を与えた大阪府、文科省の
責任問題にも波及する。

これら国の機関を同時に動かすには、通常なら政治家の関与なしには考えられない。

「愛国」を唱えながら国有財産を私物化する国賊行為は

誰の介在によって実現したのか、

一連の関係者の禊ぎなしには収拾がつかない様相となっている。



國貞、二枚目、



「五節句の内 さくら月」です。



胡散臭い「維新」w

◆http://www.nikkansports.com/general/news/1785699.html
日刊スポーツ  2017年3月1日
◎森友学園1件だけの要望 「橋下-松井府政」が通す


小学校建設用地として大阪府豊中市の国有地を

評価額より大幅に安い価格で取得した学校法人「森友学園」の

籠池(かごいけ)泰典理事長が2011年7月ごろ、

借入金に関する学校設置認可基準の緩和を府に求め、

府は12年4月、森友側の要望に沿う形で基準を改正していたことが

2月28日、分かった。

松井一郎大阪知事(53)が府庁で記者団に明らかにした。

松井氏は籠池氏の要望が改正に影響したのではないかと問われ「違う」と否定。

「他のさまざまな私学からも要望があった。

当時、大阪府は圧倒的にハードルが高かった。改正は私立学校の参入を促すことが目的」

として、森友側の要望を受け入れたものではないと強調した。

11年7月に要望が出された当時は橋下徹氏(47)が知事だった。

松井氏は「橋下時代に教育については閉鎖的なものを開放すると言い続けてきた」

とも述べた。

橋下氏は11年10月31日に知事を退任。

基準を改正した12年4月は松井氏が知事になっていた。

橋下氏は2月24日にツイッターで森友問題に言及。

「価格算定の手続きが不透明過ぎる。国が撤去費用を見積もり

鑑定士は国から言われた撤去費用を前提に土地価格を鑑定。

これで鑑定士が全体を鑑定したように装っている。やはり政治介入か」と書いている。

府私学課によると、借入金に関する要望は森友学園からだけ。

同学園は改正後の14年10月、府に小学校設置認可を申請。

府私立学校審議会(私学審)は15年1月、学園側の財務状況などを追加報告させる
ことを条件に「認可適当」と答申。

基準緩和後の認可申請はこれまで森友学園だけだ。

また、松井氏は用地のごみが埋め戻された問題に関し

「子どもの健康に悪影響が出るなら私学審は(小学校を)認可できない

と判断すべきだ」と述べた。



◆https://twitter.com/uenishi_sayuri?ref_src=twsrc%5Etfw
上西(うえにし)小百合‏ 認証済みアカウント @uenishi_sayuri 16時間前

明日発売の週刊金曜日に

「松井一郎・大阪府知事を一刻も早く国会に招致せよ」

と言うテーマでインタビューに答えました。

▼https://pbs.twimg.com/media/C55m-NeUoAA5KRX.jpg



國貞、三枚目、



「見立十二ヶ月ノ内」 「三月雛祭 四月鰹売」です。



下痢壺の常用「錬金術」だな、アッキード事件w

◆https://richardkoshimizu.wordpress.com/
richardkoshimizu   2017年3月3日
◎安倍首相に第二の森友学園疑惑!
 親友が経営、昭恵夫人が名誉園長の学校法人に特区指定、37億の土地がタダに….
 こんな不祥事もトランプ旋風のおかげで表に出ることに。
 もはや悪に棲み家なし。


第2森友学園スキャンダル、発覚ですね。

「規制緩和」で安倍の友人が経営する加計学園グループに37億円の利益供与。

大麻 昭惠が名誉園長。

アッキードスキャンダル、底なしですね。

安倍反日売国奴一味の「凋落」確定です。

傘下の朝鮮悪の皆さん、首を吊るご準備をなさってください。

「終わり」です。




2017.03.02

安倍首相に第二の森友学園疑惑! 親友が経営、
昭恵夫人が名誉園長の学校法人に特区指定、37億の土地がタダに

☆http://lite-ra.com/2017/03/post-2957.html

自民党の大物政治家である鴻池祥肇氏への口利き依頼が発覚した
学校法人森友学園をめぐる国有地売却問題。

国民の関心は安倍首相と政権幹部の関与の実態に集まっているが、
じつはもうひとつ、森友学園と似た構図の疑惑が安倍首相にもちあがっている。

昭恵夫人が名誉園長を務め、自分の親友が経営する学校法人のために
規制緩和をして、結果、この学校法人が経営する大学に

約17万平方メートル、開発費も含めると37億円におよぶ土地が
無償譲渡される予定になっているというのだ。

この学校法人というのは、岡山県に本拠を置く加計学園グループ。

岡山理科大のほか、倉敷芸術科学大、千葉科学大など
岡山県内外の5つの大学をはじめ、6つの専門学校、さらには高校、中学、
幼稚園、保育園までを擁する一大教育グループだ。

加計学園を率い、ここまでの規模にしたのは、二代目で現理事長の加計孝太郎氏だが、
この加計氏は、安倍総理が若手議員の頃、一緒にアメリカ留学をした親友なのだという。

たしかに首相動静を確認すると、昨年だけでも12月24日、10月2日、3月18日に
加計氏と会食したとあり、7月22日にはゴルフを楽しんでいる。

また、夏休み中の8月10日には安倍首相の別荘がある山梨県の居酒屋で
秘書官を交えて食事をし、翌日にはやはりゴルフを一緒にプレー。

よほどの仲であることが窺える。

また、加計学園が運営する千葉科学大学が2014年に開学10周年を迎えた際の記念式典に
安倍首相が来賓として出席。祝辞でこう述べている。

「どんな時も心の奥でつながっている友人、私と加計さんもまさに腹心の友だ」
(千葉日報14年5月26日付)

しかも、この加計学園には、森友学園同様、昭恵夫人も関わっていた。

神戸市東灘区に加計学園が運営する「御影インターナショナルこども園」
という認可外保育施設があるのだが、
昭恵夫人はそこの「名誉園長」を務めているのである。

昭恵夫人が同園を訪問し、講演の模様を伝えた「産経WEST」
2015年9月20日付けの記事には、こう書かれている。

〈同園によると、安倍首相は、同園を運営する学校法人加計学園の

加計孝太郎理事長と古くからの友人で、

同学園のグローバル教育に携わってきた昭恵夫人の名誉園長就任を受け、

講演が実現した〉



コメント


*ハラ 2017年3月3日

  全て森友に擦り付けて逃げる算段ですか。

  ●「森友、財務省より上手」=安倍首相、予算委理事との懇談で

  時事通信 3/2(木)

  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170302-00000157-jij-pol

  安倍晋三首相は2日夜、衆院予算委員会の与党理事と首相公邸で懇談した。

  出席者によると、学校法人「森友学園」(大阪市)に国有地が
  格安で払い下げられた問題が話題となり、

  首相は「財務省より一枚上手だったんだろう」と語った。

  売却価格が適正だったかや政治家の関与がなかったかをめぐり
  野党側が追及を強める中、首相の発言は

  同学園が自らの交渉力で格安取得したとの認識を示したとも受け取れ、
  波紋を広げそうだ。 



◆http://my.shadowcity.jp/2017/03/post-10718.html#more
ネットゲリラ  (2017年3月 2日)
◎アッキード事件アッキード事件アッキード事件


山本太郎がまたしても、大金星w 
コイツ、アベシンゾーと相性が良いんだろうねw 
「戦いは同じレベルの云々」という言葉通りだw 

今回、山本太郎は「アッキード事件」という言葉を使って、アベシンゾーを怒らせたw 
その怒り方がまた尋常じゃないw 速記録から消せ! と大騒ぎw 
侮辱だ何だと、まぁ、家に帰ったら女房に叱られるんだろうね、カワイソウw


  ☆http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1785219.html
  日刊スポーツ 2017年2月28日
  ◎首相動静が森友学園側の動きと微妙にリンクと話題に


ちなみにアッキード事件という言葉は、一週間くらい前の
ネットゲリラにも出ているので、
2ちゃんねるではその頃から使われていたと思われる。

あと、森友の幼稚園では、アッキードが作った書籍を、教科書として購入していた。
もうズブズブ。まぁ、どれもこれも、
アベシンゾーが女房の名前でやらせていただけなんすけどね。


  -----------------------
  今日の新ネタ
  ・鴻池 口利き疑惑 
  (佐川 政治家からの働きかけあった可能性があるかもしれないことを認める)
  ・森友学園昭恵関係団体から書籍購入
  ・アッキード事件 トレンド一位
  -----------------------
  ↑「昭恵関連団体」じゃなく昭恵が作った団体みたいだぞ
  そのうえ役員に安倍晋三筆頭秘書
  -----------------------
  昭恵夫人万歳は強烈だな
  まんま北朝鮮w
  -----------------------
  安倍晋三と安倍昭恵に新たな疑惑が出てきてるんだが
  安倍首相の留学時以来からの友人 加計孝太郎氏が運営する
  加計学園が愛媛県今治市の国有地払い下げ
  評価額36億7500万円相当の土地を今治市が無償譲渡
  昨年のXイブに加計孝太郎学校法人加計学園理事長、
  アキエ様らと食事をしているのが安倍首相。
  その加計学園は今治市から36億もの土地の無償譲渡を受けて、
  特区を利用して、獣医学部を開設する。
  -----------------------
  ↑日本獣医師会は反対してて
  近くには鳥大獣医学部
  大阪府立大学獣医学部がある
  -----------------------
  黒幕はやっぱ安倍だ
  あっちこちで国有地を無償または低価格で譲渡するよう
  口利きしてる
  -----------------------
  公明党まで疑惑追及言い出したな
  これは安倍降ろしが加速し始めたということか
  ぶっちゃけ創価学会の応援票無かったら、
  自民単独では現有議席の半分を失って
  最低でも過半数割れ、悪くすると野党転落だからな
  公明党の推す議員が、次の総裁・首相になるってことだ
  -----------------------
  アッキード事件は一つの事例です
  非課税団体への事業の許認可が
  官僚の天下り先の拡大に繋がっている。
  国が食い物にされてる。
  今回の事件を見ているとかなり恒常化されていると思われる。
  -----------------------
  ↑大変なのは日本国民だよ
  ここまで安倍がぶっ壊しまくった経済、雇用形態、社会、
  外人流入、外交と誰が尻拭いすんだよ
  -----------------------
  たぶん小沢が裏で動いてる
  石破と小沢は近い関係
  共産を取り込んで 政教分離を徹底して
  脱カルトの政党を融合させろ
  自民党、民進党のまともな奴を集めて対抗すれば今なら勝てる
  -----------------------


まぁ、アベシンゾーが失脚したら、今度こそは、日本会議の徹底的なパージ
をお願いしたいもんだw 
あんな、国籍不明の工作員に日本の政治をかき回されてたまったもんじゃない。




面白くなってきましたなぁw

完全に潮目が変わったな。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

Trending Articles