画は 歌川 國貞 (三代豊國)
天明6年(1786年) ~ 元治元年(1865年)
号は、香蝶楼・一雄齋・五渡亭など 作
「花眺雪武田勝凱 はなのゆき たけだのかちどき」より、
「横蔵 実ハ山本勘助」 「慈悲蔵 実ハ直江山城」
「慈悲蔵女房おたね」 です。
☆晴れ、真冬日。
偏向放送一色ですなぁw
◆http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201702210000/
櫻井ジャーナル 2017.02.21
◎経済的利益を放棄して中距離弾道ミサイルを発射するなど
悪役を演じる朝鮮を動かしているものは?
2月12日に朝鮮は中距離弾道ミサイルの発射実験を実施、
13日には金正恩の兄にあたる金正男がマレーシアの空港で殺害された。
18日に中国は朝鮮からの石炭輸入を19日以降停止すると発表、
その一方で朝鮮政府高官の代表団がアメリカを訪問し、
同国の元政府高官と会談する準備を進めていると報じられた。
☆https://www.washingtonpost.com/world/asia_pacific/
north-korean-officials-are-preparing-to-come-to-us-for-talks-
with-former-officials/2017/02/19/
3f853c04-f6a8-11e6-9b3e-ed886f4f4825_story.html?tid=pm_world_pop
そうした中、アメリカ海軍は空母カールビンソンを中心とする艦隊を
南シナ海に派遣し、中国に対する示威行動を繰り広げるとも伝えられた。
金正男は2003年頃に国外へ脱出している。
2013年12月に処刑された張成沢(金正日の妹、金敬姫の夫)と
近い関係にあったと言われ、その張は中国と関係が深かった。
金正日の側近でもあった。
その金正日の死亡が公式に発表されたのは2011年12月で、
権力抗争で中国派が敗れた結果だとも見られている。
その際、張の親族を含む周辺も粛清されたと言われ、
金敬姫も毒殺されたと見られている。
長い間、朝鮮は日本やアメリカの好戦派にとって好都合なタイミングで
挑発とみなされることを行ってきた。
その一例が今回のミサイル発射実験だが、経済的に考えるとこれは不可解。
2011年夏にシベリアで金正日はロシアのドミトリ・メドベージェフ首相らと会談し、
朝鮮がロシアに負っている債務の90%(約100億ドル)を帳消しにし、
10億ドルの投資をすることで合意、
☆https://www.theguardian.com/business/2012/sep/18/
russia-writes-off-north-korea-debt
15年の対ドイツ戦勝利70周年記念式典へ金正日が出席することも決まったが、
合意の数カ月後に死亡している。
なお、2014年にロシア議会はこの合意を承認した。
この取り引きの実現を困難にするようなことを朝鮮は行っている。
2014年11月には人民武力部長に就任して5カ月後の玄永哲が
ロシアを訪問してウラジミル・プーチン大統領と会談したというが、
翌年の4月に処刑されてしまった。
金正日を引き継いだ金正恩は対ドイツ戦勝利70周年記念式典への出席を取りやめている。
負債の大半が帳消しになり、資源の開発などへの投資が確実になった段階で、
本来なら朝鮮政府は事を荒立てる必要はない。
ロシアとの関係が強化されれば、怪しげな核兵器を保有し、
ミサイルを発射してみせるより防衛のためになる。
金正日はそうした方向へ動こうとしていたように見えるが、
合意から間もなく死亡、引き継いだ金正恩は
アメリカや日本の好戦派にとって好都合な行動を繰り返している。
そうした中、中国と近かった義理の叔父にあたる張成沢の親族を粛清、
叔母も毒殺したと言われている。
朝鮮と中国との関係は冷え切っている。
朝鮮の体制が崩壊して大量の難民が中国へ流れ込むことを北京は恐れている
だろうが、怒りは限界に達しているようだ。
石炭輸入の停止はそうした怒りの反映だろう。
◆https://richardkoshimizu.wordpress.com/
richardkoshimizu 2017年2月20日
◎金正男氏の最期の写真に刺青がない件
より抜粋、
▼https://richardkoshimizu.files.wordpress.com/2017/02/
20170218052934457.jpg
コメント
*パディントン 2017年2月21日
では、実際に戦争になった場合の専門家の意見はどうなのか?
http://bylines.news.yahoo.co.jp/pyonjiniru/20160323-00055750/
ダンフォード統合参謀本部議長は
「米軍は北朝鮮に対して軍事的に優位に立っているが、
朝鮮半島で戦争が起きれば、北朝鮮は特殊部隊の投入や
大規模の長距離ミサイルの発射などで主導権を握るかもしれず、
多くの人的被害は避けられない」と語った。
さらに、「北朝鮮は核兵器や弾道ミサイルだけでなく
サイバー攻撃まで準備しており米本土のみならず
北東アジアの同盟国(日本)まで威嚇している」として、
「抗戦的な北朝鮮指導部と世界第4位規模の在来式軍事力、
さらには年々強化されている核・ミサイル能力は
同盟国の脅威になっているばかりか、米本土への脅威も増している」
と述べ、北朝鮮の能力を過小評価はしなかった。
この日、同じく証言に立ったマーク・ミレー陸軍参謀総長に至っては
「北朝鮮とは戦争できない」とまで述べ、
その理由について「我が軍隊は満足できるような、
戦争を実行する水準でない。犠牲者、死傷者が相当出てくる」と証言。
1994年、米朝核交渉が決裂したことで
北朝鮮への軍事攻撃を検討したクリントン大統領は
ホワイトハウスで安全保障会議(6月16日)を招集したが、
シュリガシュビリ統合参謀本部議長の
「戦争が勃発すれば、開戦90日間で▲5万2千人の米軍が被害を受ける
▲韓国軍は49万人の死者を出す▲戦争費用は610億ドルを超える。
最終的に戦費は1千億ドルを越える」
というブリーフィングにホワイトハウスは震撼した。
それもそのはずで当時、在日米軍は3万3千4百人、
在韓米軍2万8千5百人で併せて約6万2千人だから
僅か3か月間で5万2千人の被害とは俄かに信じ難いからだ。
また、韓国軍は65万人のうち3か月間で約50万が戦死する
というのもこれまた想像に絶する被害だった。
会議に同席していたラック駐韓米軍司令官も
「南北間の隣接性と大都市戦争の特殊性からして
米国人8万~10万人を含む100万人の死者が出る」と報告していた。
それでもクリントン大統領は「いつかは米国に向け発射されるかもしれない核
を北朝鮮が持つことを放置するか、戦争のリスクを冒してでも、今、
北朝鮮の核保有を阻止するか、どちらかを選択するよう」求めた
ペリー国防長官の二者択一提案に後者、即ち、
先制攻撃による戦争の手段を選んだというから米国の安保意識も半端ではない。
もう一つの可能性として、北のCIA資金源のシャブを
トランプと米軍が叩き潰すつもりなら、
ロシアも中国も迂闊に手を出せないだろう。つまり、
北朝鮮問題は米国の内政問題であり、
シリアで米軍と米国務省の配下のIS(事実上の米国傭兵)との
内戦が起こったのと同じ状況がこれから北朝鮮で起こる可能性がある。
3月開戦との未確認の噂も出ている。
メキシコの国境封鎖も米国の内戦の一環として考えると理解し易い。
フリン氏辞任劇も何らかの関連があるのかも知れない。
経済的利益を放棄して中距離弾道ミサイルを発射するなど
悪役を演じる北朝鮮を動かしているものは?
http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/
「謝罪」という言葉を使いながら謝罪せずに
政府をフリン中将が去った後に残る情報機関の責任
http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201702160000/
金正男氏は、発言を分析する限り、良識が有り、非常に賢い人物に思える。
自分の血や身分が政治的に利用されるのを怖れた偽装死の可能性があり得ますね。
だとすれば、北の御本尊に、危機が近いか、戦争が近いとの認識が有るのでしょう。
北は、彼の死体が別人でも敢えて伏すでしょう。
最近の異常な韓国叩きも、何かに連動しているのでしょう。
偶然に起こる事ではない。韓国の為政者がわざと、韓国を日本敵視に向かわせて、
弱体化させているように見える。
スワップ協定の行方が注目されます。
韓国国家と国民は既に北の核の人質状態。
米国の出方次第で、韓国は消滅する。
*酢味噌 2017年2月20日
もし本当に正男氏の暗殺が「反オリガーキ勢力によるエアー暗殺」だった
としたら、正男氏が表舞台に現れることはもう二度とないでしょう。
もちろん、それを本人も承知の上でしょう。
つまり、来るべき北朝鮮解放の後に
元首に就任する(米露中が北朝鮮の元首に就任させる)のは
ご子息のハンソル氏になる、ということです。
もちろん、そのプランを考え出したのは、反オリガーキ勢力のトップ。
おそらく、プーチンさんや習近平さんやトランプさんでしょうね。
なぜ、そんなことをするのか考えると、私はおそらく
「北朝鮮の民衆にどれほど受け入れられるか?」を考えてのことで
はないかと推測します。
ここがおそらくプーチンさんたちのかなり絶妙な「読み」が
働いている部分だと思うので、私では完全に読み切れてる自信はありませんが、
そこをあえて想像するなら、たぶん、正男氏がトップになったとしても
北朝鮮の民衆は納得しないのでは? と思うのです。
というのは、我々は正男氏が実はマトモな考えを持っている常識人
だと知ってますが、北朝鮮民衆はどうでしょう?
どう考えも、あの北朝鮮社会では、そんな情報は知ってるはずがありません。
ですから、解放後の北朝鮮のトップに彼が立ったとしても民衆は
「自分たちを苦しめてきた金一族の一人に過ぎねえじゃねえか!」と、
納得しないのでは? と。
では、若きハンソル氏が就いた場合はどうか?
確かに彼も金一族の一人ではありますが、まだ20代前半という若さから、
あの腐りきった一族の毒にまだ染まっていないという印象を与えることが出来るかも?
もちろん、このプランを実行する際には、米露中の政府が
全力を持って好印象を宣伝すると思われます。
「解放したとしても、その後の北朝鮮民衆をまとめるのは正男氏ですら不可能。
ハンソル氏であれば、米露中のバックアップによって、それが可能」
という英傑たちの「読み」からの、
北朝鮮解放作戦の開始が、実は今回の事件だった……
なんてこともあり得るのかな? と勝手に推測してみた次第です。
確か正男氏も以前のインタビューで
「刺青は若気の至りで入れてしまった」と言っていたのでで、
今はそれを恥じて消したとも考えれますが、
しかし、はっきりと消したとも言っていない。
となると、やっぱり別人……つまりは影武者?
一番考えられるのは『オリガーキ&北朝鮮勢力が本当に正男氏を暗殺しよう
としたが、誤って影武者を暗殺してしまった』という状況。
そして、このことに表立って「影武者じゃないのか?」という声が出て来ない
ところを見ると、もしかして、反オリガーキ勢力はこの件を利用しようと考えている?
もちろん、本物の正男氏はちゃんと健在であり、
それを反オリガーキ勢力はみんなご存知。
もしかしたら、今回の件をきっかけに、どんどん反北朝鮮の雰囲気を盛り上げて、
最終的には米露中による北朝鮮壊滅作戦開始! …… となるとか?
そこまで考えると、私などはさらに飛躍して
『もしかして、そもそも暗殺事件からして
反オリガーキ勢力の演出したプロレス(ヤラセ)である可能性も?』
なんて考えてしまいます。
つまり、例のパリテロやゲイクラブテロでオリガーキ裏社会がやった
「エアーテロ」を、今度は反オリガーキ勢力がやったのでは? と。
……はたして、真相は?
國貞、二枚目、
「奥女中竹川後に月小夜 瀬川菊之丞」 「けんか屋五郎右衛門 市川團十郎」です。
まさに「土壇場」w 悪運の尽き、
◆http://my.shadowcity.jp/2017/02/post-10654.html#more
ネットゲリラ (2017年2月21日)
◎いつも逃げ損なう馬鹿シンダロ
いよいよ百条委員会で。政治家にとっては断頭台みたいなもんだw
シンダロとしては、「知らぬ存ぜぬ」で逃げるか、病気になって入院するか、
首吊って死ぬか、三択ですw
人間、長生きすると恥をかく。三島由紀夫といっしょに死んでりゃ良かったのにw
☆http://news.yahoo.co.jp/pickup/6230575
(日本テレビ系(NNN) 2/19(日)
◎豊洲移転問題 都議会「百条委員会」設置へ
東京・豊洲市場の移転問題をめぐり、東京都議会で、
法律に基づく強い調査権を持つ「百条委員会」が
設置される見通しとなったことがわかった。
員数合わせのチンピラ都議は、たいしたカネも貰ってないだろうし、
せいぜいゼネコンにパー券買って貰ったくらいなので、豹変ですw
自民党までもが、百条委員会に賛成しはじめている。
そらそうだ、この時点で百条委員会反対とか口にしたら、自分が疑われるw
-----------------------
百条委員会なら逃げられまい、年貢の納め時やな
それとも入院して寿命で死んだことにするか
内田一派の腕の見せ所だな
-----------------------
五輪の言い出しっぺもこいつだし
新銀行東京の件も含め
こいつのせいで何兆円吹っ飛んでんだよ
-----------------------
やっぱり悪いことした人間は
楽には死ねないようになってるね
-----------------------
百条委員会設定聞いたら!
また!歩き方がヨタヨタになったにはワロタ!
危なくなったら病気で逃げる気満々な!
ハッタリゴミ野郎w
口災いの元といい加減気づけよ馬鹿老害w
-----------------------
ヤバいね 政治家か心底恐れる百条委員会 ついに設置か
逃げられないじゃん
-----------------------
豊洲だけじゃなくて、四男のことまで突っ込まれたら、
マジで自殺するんじゃね?
-----------------------
オウム真理教のクーデターが成功したら、石原慎太郎が日本国王に即位する事
になっていたんだよねw それがバレて、石原慎太郎は自民党を追い出されたw
まぁ、そのオウム真理教も、アベシンゾーの私兵だという説が、
島津論文で言われるようになったんだが。
シンダロは馬鹿なので、逃げそこなったw
今回もまた、逃げ損なうんだろうw 毎度お馴染みですw
↑
☆http://ginga-uchuu.cocolog-nifty.com/blog/2014/08/post-c3e4.html
銀河系宇宙人のブログ 2014年8月 3日 (日)
◎衝撃! 安倍首相と原発事故・オウム事件をつなぐ「島津論文」と元自衛官の告白
☆http://mkt5126.seesaa.net/article/237609107.html
誠天調書 2011年11月29日(こちらで検索)
◎島津論文
ご参照あれ!
國貞、三枚目、
「祇園のおりつ」です。
大阪地検にも「特捜部」があったよなぁw
◆http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/836.html
投稿者: 赤かぶ 日時: 2017 年 2 月 18 日 kNSCqYLU
◎森友学園の闇 安倍晋三教という邪教蔓延のおぞましさ(日刊ゲンダイ)
▼http://asyura.x0.to/imgup/d6/4114.jpg
☆http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/199878
日刊ゲンダイ 2017年2月18日 文字お越し
「ウラで何か怪しい力が働いていたのではないか」――。
民進党の福島伸享議員が17日の衆院予算委で取り上げた、
大阪市の学校法人「森友学園」が
4月に開校する予定の私立「瑞穂の國記念小學院」(豊中市)の土地をめぐる
国有地払い下げ問題。
安倍首相の妻である昭恵氏が名誉校長を務めるからなのか、
大新聞はチョボチョボ、在京テレビもアリバイ程度にしか報じていないが、
この問題は内閣総辞職に発展してもおかしくない大スキャンダルだ。
あらためてコトの経緯を振り返ると、ざっとこんな流れだ。
森友学園は豊中市内の国有地(約8700平方メートル)に
私立小の建設・開校を計画。
申請を受けた「国有財産近畿地方審議会」は2015年2月に
可否を審議した結果、土地は「売り払い」が原則にもかかわらず、
〈10年間の事業用地定期借地権による時価貸付及び売買予約による時価売払〉と
「定期借地契約」でGOサインを出した。
そして同5月に森友学園は近畿財務局から土地を借り受けて学校建設に着手した。
一方、土地を管理していた国交省大阪航空局は16年4月、
地下にあった環境基準を超える鉛やヒ素などの有害物質や埋設物の
撤去費用として約1.3億円を森友学園に支払ったものの、
その後、学園側が新たな埋設物が見つかったと主張したため、
大阪航空局は新たな埋設物の撤去にかかる費用を約8・2億円と算出。
結局、土地の価格(約9.5億円)との差額約1・3億円で払い下げられたのである。
つまり、最初に支払われた埋設物の撤去費用約1.3億円を含めると、
森友学園は国有財産を「ゼロ円スマホ」のように“タダ同然”で手に入れたワケだ。
それだけじゃない。
新設小学校の建物は、国交省の「サステナブル建築物等先導事業」に採択され、
約6200万円の補助金交付を受けているから、
実質的には「国有地」プラス「ウン千万円」のカネもゲットしたのだ。
■埋設物の撤去費用はダンプカー4000台分に相当
福島議員は予算委で、約8.2億円もの撤去費用が適正だったのかどうか――
などをただしたが、財務省側は学校が開校を1年後に控え、
国で撤去するには入札なども考えると「時間がかかると考えた」とノラリクラリ。
しかし、大阪航空局の撤去費用の積算根拠は、
地下の土壌約1.2万立方メートルを入れ替えた場合の想定で、
福島議員によると、この量は「ダンプカー4000台分」にも相当するという。
とてもじゃないが、一般住宅や幼稚園、公立の小中学校が立ち並ぶ住宅街で、
4000台ものダンプカーが往来すれば、地元で大騒ぎになっていただろう。
常識的に考えれば撤去費用は高過ぎるし、こうした不自然な中身を精査するのが財務省
の役割なのに、なぜか「スルー」したのだ。
予算委では、学校設置認可にかかわる不自然な経緯も追及された。
認可権限を持つ大阪府の基準では、学校の土地は「自己所有」と決められている
にもかかわらず、当初は「借地契約」だった森友学園に
スンナリ設置認可が出ていたためだ。
まさに疑惑のオンパレードで、福島議員が「何か特別な力が働いたのではないか」
と語気を荒らげたのもムリはない。
新設小学校が開校すれば、今後、さまざまな補助金や私学助成金が支払われることになる。
可否を判断するのは国や都道府県などの行政機関だ。
その私立学校の名誉校長に現職総理大臣の妻が就いているのは、
どう考えてもおかしいだろう。
「昭恵氏は名誉校長就任のあいさつで
『普通の公立学校の教育を受けると(略)芯が揺らいでしまう』などと
公教育を否定するような発言をしています。
これはファーストレディーが私学を斡旋しているようなもの。
国有地の払い下げ問題も大事ですが、
こういう状況が果たして正常なのか考えるべきです」
(「日本会議の研究」の著者・菅野完氏)
☆実際の戦争を知らずに戦前を礼賛するタチの悪さ
森友学園の新設小学校をめぐる「闇」は、国有地取得の不可解なカネの流れだけじゃない。
籠池泰典校長は、日本最大の右翼組織「日本会議」の大阪代表。
学校案内のパンフレットには〈教育の要〉として
〈教育勅語素読・解釈による日本人精神の育成〉が掲げられ、
〈宿泊研修(予定)〉先に〈靖国神社〉などが載っている。
1890(明治23)年10月30日に発布された教育勅語は、
各学校に「下賜」され、戦前は祝祭日や入学、卒業式などの行事のたびに
「奉読」が義務付けられた。
戦後、日本を占領下に置いたGHQは、教育勅語が日本の軍国主義化や
国民に絶対服従の精神を植え付ける「聖典」の役割を果たしたとみて廃止。
国会も1948(昭和23)年に衆院が「教育勅語等排除に関する決議」を、
参院が「教育勅語等の失効確認に関する決議」をそれぞれ採択し、
代わって現行の教育基本法が制定された。
そんな戦前回帰のアナクロ教育を前面に打ち出す小学校が、
戦後70年余り経った今、新たに開校するのだ。
「思想・良心・信教の自由」は憲法で保障されているとはいえ、
クビをひねる国民は少なくないだろう。
■幼稚園児に国歌斉唱を強要
〈私や妻が認可、国有地払い下げに一切かかわっていないことは明確にしたい〉
安倍首相は予算委で、薄ら笑いを浮かべてこう答弁していたが、
学校側は新設学校名を「安倍晋三記念小学校」と命名して寄付を募っている。
自分のカミさんを名誉校長という「広告塔」に使い、
教育カリキュラムの基本は「教育勅語」。
さらに総理大臣の名前を冠した小学校名で寄付の振込用紙を配っていたのだ。
マトモな歴史観を持った政治家なら激怒どころじゃ済まない。
学校側に厳重抗議するのはもちろん、名誉毀損で訴えたって不思議じゃない。
それなのに安倍がヘラヘラ笑っていたのは、
安倍政権自身も教育保育現場への政治介入を強めているからだ。
文科省が新たに公表した幼稚園の教育要領案。
唱歌やわらべ歌とともに示されたのが「国歌」(斉唱)だ。
厚労省も保育所の運営指針の改定案に「国旗、国歌に親しむ」と明記したが、
国旗・国歌法が制定された1999年、
国は「強制したり義務化したりすることはない」と説明していた。
ところが、安倍政権内では国立大の入学式や卒業式でも
国旗掲揚と国歌斉唱を求める声が強まり、一昨年には文科省が「適切な対応」
を要請する事態に発展。
今回の幼稚園の国歌斉唱もこの流れで、戦前と同様に国家統制を強めているのだ。
政治評論家の森田実氏がこう言う。
「安倍政権は、戦前の国家主義的思想を現代に取り入れようとしているわけですが、
安倍首相も日本会議も実際の戦争を知らず、観念だけで動いているだけにタチが悪い。
森友学園の問題も、このまま放置すると、安倍政権さえバックに付ければ、
違法・脱法行為は何でもアリということになりかねません。
新聞・テレビが徹底的に追及しないと今後、とんでもない事態になります」
こういう国家主義的な思想を持つ政権だからこそ、
共謀罪なんて絶対認めてはダメなのだ。
戦前の治安維持法のように法案が成立した途端、あ~だ、こ~だと理屈をつけて
国民を弾圧するのだ。
金正男暗殺事件で、あらためて北朝鮮の狂乱独裁ぶりがクローズアップされているが、
「安倍晋三教」というイカレた邪教が広がり始めた日本も他人事ではない。
↑
在京キー局はTV東京を除き、腰が引けておるw
官邸=菅の圧力が強いのだろう? 報道機関の役割完全放棄だな。
天明6年(1786年) ~ 元治元年(1865年)
号は、香蝶楼・一雄齋・五渡亭など 作
「花眺雪武田勝凱 はなのゆき たけだのかちどき」より、
「横蔵 実ハ山本勘助」 「慈悲蔵 実ハ直江山城」
「慈悲蔵女房おたね」 です。
☆晴れ、真冬日。
偏向放送一色ですなぁw
◆http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201702210000/
櫻井ジャーナル 2017.02.21
◎経済的利益を放棄して中距離弾道ミサイルを発射するなど
悪役を演じる朝鮮を動かしているものは?
2月12日に朝鮮は中距離弾道ミサイルの発射実験を実施、
13日には金正恩の兄にあたる金正男がマレーシアの空港で殺害された。
18日に中国は朝鮮からの石炭輸入を19日以降停止すると発表、
その一方で朝鮮政府高官の代表団がアメリカを訪問し、
同国の元政府高官と会談する準備を進めていると報じられた。
☆https://www.washingtonpost.com/world/asia_pacific/
north-korean-officials-are-preparing-to-come-to-us-for-talks-
with-former-officials/2017/02/19/
3f853c04-f6a8-11e6-9b3e-ed886f4f4825_story.html?tid=pm_world_pop
そうした中、アメリカ海軍は空母カールビンソンを中心とする艦隊を
南シナ海に派遣し、中国に対する示威行動を繰り広げるとも伝えられた。
金正男は2003年頃に国外へ脱出している。
2013年12月に処刑された張成沢(金正日の妹、金敬姫の夫)と
近い関係にあったと言われ、その張は中国と関係が深かった。
金正日の側近でもあった。
その金正日の死亡が公式に発表されたのは2011年12月で、
権力抗争で中国派が敗れた結果だとも見られている。
その際、張の親族を含む周辺も粛清されたと言われ、
金敬姫も毒殺されたと見られている。
長い間、朝鮮は日本やアメリカの好戦派にとって好都合なタイミングで
挑発とみなされることを行ってきた。
その一例が今回のミサイル発射実験だが、経済的に考えるとこれは不可解。
2011年夏にシベリアで金正日はロシアのドミトリ・メドベージェフ首相らと会談し、
朝鮮がロシアに負っている債務の90%(約100億ドル)を帳消しにし、
10億ドルの投資をすることで合意、
☆https://www.theguardian.com/business/2012/sep/18/
russia-writes-off-north-korea-debt
15年の対ドイツ戦勝利70周年記念式典へ金正日が出席することも決まったが、
合意の数カ月後に死亡している。
なお、2014年にロシア議会はこの合意を承認した。
この取り引きの実現を困難にするようなことを朝鮮は行っている。
2014年11月には人民武力部長に就任して5カ月後の玄永哲が
ロシアを訪問してウラジミル・プーチン大統領と会談したというが、
翌年の4月に処刑されてしまった。
金正日を引き継いだ金正恩は対ドイツ戦勝利70周年記念式典への出席を取りやめている。
負債の大半が帳消しになり、資源の開発などへの投資が確実になった段階で、
本来なら朝鮮政府は事を荒立てる必要はない。
ロシアとの関係が強化されれば、怪しげな核兵器を保有し、
ミサイルを発射してみせるより防衛のためになる。
金正日はそうした方向へ動こうとしていたように見えるが、
合意から間もなく死亡、引き継いだ金正恩は
アメリカや日本の好戦派にとって好都合な行動を繰り返している。
そうした中、中国と近かった義理の叔父にあたる張成沢の親族を粛清、
叔母も毒殺したと言われている。
朝鮮と中国との関係は冷え切っている。
朝鮮の体制が崩壊して大量の難民が中国へ流れ込むことを北京は恐れている
だろうが、怒りは限界に達しているようだ。
石炭輸入の停止はそうした怒りの反映だろう。
◆https://richardkoshimizu.wordpress.com/
richardkoshimizu 2017年2月20日
◎金正男氏の最期の写真に刺青がない件
より抜粋、
▼https://richardkoshimizu.files.wordpress.com/2017/02/
20170218052934457.jpg
コメント
*パディントン 2017年2月21日
では、実際に戦争になった場合の専門家の意見はどうなのか?
http://bylines.news.yahoo.co.jp/pyonjiniru/20160323-00055750/
ダンフォード統合参謀本部議長は
「米軍は北朝鮮に対して軍事的に優位に立っているが、
朝鮮半島で戦争が起きれば、北朝鮮は特殊部隊の投入や
大規模の長距離ミサイルの発射などで主導権を握るかもしれず、
多くの人的被害は避けられない」と語った。
さらに、「北朝鮮は核兵器や弾道ミサイルだけでなく
サイバー攻撃まで準備しており米本土のみならず
北東アジアの同盟国(日本)まで威嚇している」として、
「抗戦的な北朝鮮指導部と世界第4位規模の在来式軍事力、
さらには年々強化されている核・ミサイル能力は
同盟国の脅威になっているばかりか、米本土への脅威も増している」
と述べ、北朝鮮の能力を過小評価はしなかった。
この日、同じく証言に立ったマーク・ミレー陸軍参謀総長に至っては
「北朝鮮とは戦争できない」とまで述べ、
その理由について「我が軍隊は満足できるような、
戦争を実行する水準でない。犠牲者、死傷者が相当出てくる」と証言。
1994年、米朝核交渉が決裂したことで
北朝鮮への軍事攻撃を検討したクリントン大統領は
ホワイトハウスで安全保障会議(6月16日)を招集したが、
シュリガシュビリ統合参謀本部議長の
「戦争が勃発すれば、開戦90日間で▲5万2千人の米軍が被害を受ける
▲韓国軍は49万人の死者を出す▲戦争費用は610億ドルを超える。
最終的に戦費は1千億ドルを越える」
というブリーフィングにホワイトハウスは震撼した。
それもそのはずで当時、在日米軍は3万3千4百人、
在韓米軍2万8千5百人で併せて約6万2千人だから
僅か3か月間で5万2千人の被害とは俄かに信じ難いからだ。
また、韓国軍は65万人のうち3か月間で約50万が戦死する
というのもこれまた想像に絶する被害だった。
会議に同席していたラック駐韓米軍司令官も
「南北間の隣接性と大都市戦争の特殊性からして
米国人8万~10万人を含む100万人の死者が出る」と報告していた。
それでもクリントン大統領は「いつかは米国に向け発射されるかもしれない核
を北朝鮮が持つことを放置するか、戦争のリスクを冒してでも、今、
北朝鮮の核保有を阻止するか、どちらかを選択するよう」求めた
ペリー国防長官の二者択一提案に後者、即ち、
先制攻撃による戦争の手段を選んだというから米国の安保意識も半端ではない。
もう一つの可能性として、北のCIA資金源のシャブを
トランプと米軍が叩き潰すつもりなら、
ロシアも中国も迂闊に手を出せないだろう。つまり、
北朝鮮問題は米国の内政問題であり、
シリアで米軍と米国務省の配下のIS(事実上の米国傭兵)との
内戦が起こったのと同じ状況がこれから北朝鮮で起こる可能性がある。
3月開戦との未確認の噂も出ている。
メキシコの国境封鎖も米国の内戦の一環として考えると理解し易い。
フリン氏辞任劇も何らかの関連があるのかも知れない。
経済的利益を放棄して中距離弾道ミサイルを発射するなど
悪役を演じる北朝鮮を動かしているものは?
http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/
「謝罪」という言葉を使いながら謝罪せずに
政府をフリン中将が去った後に残る情報機関の責任
http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201702160000/
金正男氏は、発言を分析する限り、良識が有り、非常に賢い人物に思える。
自分の血や身分が政治的に利用されるのを怖れた偽装死の可能性があり得ますね。
だとすれば、北の御本尊に、危機が近いか、戦争が近いとの認識が有るのでしょう。
北は、彼の死体が別人でも敢えて伏すでしょう。
最近の異常な韓国叩きも、何かに連動しているのでしょう。
偶然に起こる事ではない。韓国の為政者がわざと、韓国を日本敵視に向かわせて、
弱体化させているように見える。
スワップ協定の行方が注目されます。
韓国国家と国民は既に北の核の人質状態。
米国の出方次第で、韓国は消滅する。
*酢味噌 2017年2月20日
もし本当に正男氏の暗殺が「反オリガーキ勢力によるエアー暗殺」だった
としたら、正男氏が表舞台に現れることはもう二度とないでしょう。
もちろん、それを本人も承知の上でしょう。
つまり、来るべき北朝鮮解放の後に
元首に就任する(米露中が北朝鮮の元首に就任させる)のは
ご子息のハンソル氏になる、ということです。
もちろん、そのプランを考え出したのは、反オリガーキ勢力のトップ。
おそらく、プーチンさんや習近平さんやトランプさんでしょうね。
なぜ、そんなことをするのか考えると、私はおそらく
「北朝鮮の民衆にどれほど受け入れられるか?」を考えてのことで
はないかと推測します。
ここがおそらくプーチンさんたちのかなり絶妙な「読み」が
働いている部分だと思うので、私では完全に読み切れてる自信はありませんが、
そこをあえて想像するなら、たぶん、正男氏がトップになったとしても
北朝鮮の民衆は納得しないのでは? と思うのです。
というのは、我々は正男氏が実はマトモな考えを持っている常識人
だと知ってますが、北朝鮮民衆はどうでしょう?
どう考えも、あの北朝鮮社会では、そんな情報は知ってるはずがありません。
ですから、解放後の北朝鮮のトップに彼が立ったとしても民衆は
「自分たちを苦しめてきた金一族の一人に過ぎねえじゃねえか!」と、
納得しないのでは? と。
では、若きハンソル氏が就いた場合はどうか?
確かに彼も金一族の一人ではありますが、まだ20代前半という若さから、
あの腐りきった一族の毒にまだ染まっていないという印象を与えることが出来るかも?
もちろん、このプランを実行する際には、米露中の政府が
全力を持って好印象を宣伝すると思われます。
「解放したとしても、その後の北朝鮮民衆をまとめるのは正男氏ですら不可能。
ハンソル氏であれば、米露中のバックアップによって、それが可能」
という英傑たちの「読み」からの、
北朝鮮解放作戦の開始が、実は今回の事件だった……
なんてこともあり得るのかな? と勝手に推測してみた次第です。
確か正男氏も以前のインタビューで
「刺青は若気の至りで入れてしまった」と言っていたのでで、
今はそれを恥じて消したとも考えれますが、
しかし、はっきりと消したとも言っていない。
となると、やっぱり別人……つまりは影武者?
一番考えられるのは『オリガーキ&北朝鮮勢力が本当に正男氏を暗殺しよう
としたが、誤って影武者を暗殺してしまった』という状況。
そして、このことに表立って「影武者じゃないのか?」という声が出て来ない
ところを見ると、もしかして、反オリガーキ勢力はこの件を利用しようと考えている?
もちろん、本物の正男氏はちゃんと健在であり、
それを反オリガーキ勢力はみんなご存知。
もしかしたら、今回の件をきっかけに、どんどん反北朝鮮の雰囲気を盛り上げて、
最終的には米露中による北朝鮮壊滅作戦開始! …… となるとか?
そこまで考えると、私などはさらに飛躍して
『もしかして、そもそも暗殺事件からして
反オリガーキ勢力の演出したプロレス(ヤラセ)である可能性も?』
なんて考えてしまいます。
つまり、例のパリテロやゲイクラブテロでオリガーキ裏社会がやった
「エアーテロ」を、今度は反オリガーキ勢力がやったのでは? と。
……はたして、真相は?
國貞、二枚目、
「奥女中竹川後に月小夜 瀬川菊之丞」 「けんか屋五郎右衛門 市川團十郎」です。
まさに「土壇場」w 悪運の尽き、
◆http://my.shadowcity.jp/2017/02/post-10654.html#more
ネットゲリラ (2017年2月21日)
◎いつも逃げ損なう馬鹿シンダロ
いよいよ百条委員会で。政治家にとっては断頭台みたいなもんだw
シンダロとしては、「知らぬ存ぜぬ」で逃げるか、病気になって入院するか、
首吊って死ぬか、三択ですw
人間、長生きすると恥をかく。三島由紀夫といっしょに死んでりゃ良かったのにw
☆http://news.yahoo.co.jp/pickup/6230575
(日本テレビ系(NNN) 2/19(日)
◎豊洲移転問題 都議会「百条委員会」設置へ
東京・豊洲市場の移転問題をめぐり、東京都議会で、
法律に基づく強い調査権を持つ「百条委員会」が
設置される見通しとなったことがわかった。
員数合わせのチンピラ都議は、たいしたカネも貰ってないだろうし、
せいぜいゼネコンにパー券買って貰ったくらいなので、豹変ですw
自民党までもが、百条委員会に賛成しはじめている。
そらそうだ、この時点で百条委員会反対とか口にしたら、自分が疑われるw
-----------------------
百条委員会なら逃げられまい、年貢の納め時やな
それとも入院して寿命で死んだことにするか
内田一派の腕の見せ所だな
-----------------------
五輪の言い出しっぺもこいつだし
新銀行東京の件も含め
こいつのせいで何兆円吹っ飛んでんだよ
-----------------------
やっぱり悪いことした人間は
楽には死ねないようになってるね
-----------------------
百条委員会設定聞いたら!
また!歩き方がヨタヨタになったにはワロタ!
危なくなったら病気で逃げる気満々な!
ハッタリゴミ野郎w
口災いの元といい加減気づけよ馬鹿老害w
-----------------------
ヤバいね 政治家か心底恐れる百条委員会 ついに設置か
逃げられないじゃん
-----------------------
豊洲だけじゃなくて、四男のことまで突っ込まれたら、
マジで自殺するんじゃね?
-----------------------
オウム真理教のクーデターが成功したら、石原慎太郎が日本国王に即位する事
になっていたんだよねw それがバレて、石原慎太郎は自民党を追い出されたw
まぁ、そのオウム真理教も、アベシンゾーの私兵だという説が、
島津論文で言われるようになったんだが。
シンダロは馬鹿なので、逃げそこなったw
今回もまた、逃げ損なうんだろうw 毎度お馴染みですw
↑
☆http://ginga-uchuu.cocolog-nifty.com/blog/2014/08/post-c3e4.html
銀河系宇宙人のブログ 2014年8月 3日 (日)
◎衝撃! 安倍首相と原発事故・オウム事件をつなぐ「島津論文」と元自衛官の告白
☆http://mkt5126.seesaa.net/article/237609107.html
誠天調書 2011年11月29日(こちらで検索)
◎島津論文
ご参照あれ!
國貞、三枚目、
「祇園のおりつ」です。
大阪地検にも「特捜部」があったよなぁw
◆http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/836.html
投稿者: 赤かぶ 日時: 2017 年 2 月 18 日 kNSCqYLU
◎森友学園の闇 安倍晋三教という邪教蔓延のおぞましさ(日刊ゲンダイ)
▼http://asyura.x0.to/imgup/d6/4114.jpg
☆http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/199878
日刊ゲンダイ 2017年2月18日 文字お越し
「ウラで何か怪しい力が働いていたのではないか」――。
民進党の福島伸享議員が17日の衆院予算委で取り上げた、
大阪市の学校法人「森友学園」が
4月に開校する予定の私立「瑞穂の國記念小學院」(豊中市)の土地をめぐる
国有地払い下げ問題。
安倍首相の妻である昭恵氏が名誉校長を務めるからなのか、
大新聞はチョボチョボ、在京テレビもアリバイ程度にしか報じていないが、
この問題は内閣総辞職に発展してもおかしくない大スキャンダルだ。
あらためてコトの経緯を振り返ると、ざっとこんな流れだ。
森友学園は豊中市内の国有地(約8700平方メートル)に
私立小の建設・開校を計画。
申請を受けた「国有財産近畿地方審議会」は2015年2月に
可否を審議した結果、土地は「売り払い」が原則にもかかわらず、
〈10年間の事業用地定期借地権による時価貸付及び売買予約による時価売払〉と
「定期借地契約」でGOサインを出した。
そして同5月に森友学園は近畿財務局から土地を借り受けて学校建設に着手した。
一方、土地を管理していた国交省大阪航空局は16年4月、
地下にあった環境基準を超える鉛やヒ素などの有害物質や埋設物の
撤去費用として約1.3億円を森友学園に支払ったものの、
その後、学園側が新たな埋設物が見つかったと主張したため、
大阪航空局は新たな埋設物の撤去にかかる費用を約8・2億円と算出。
結局、土地の価格(約9.5億円)との差額約1・3億円で払い下げられたのである。
つまり、最初に支払われた埋設物の撤去費用約1.3億円を含めると、
森友学園は国有財産を「ゼロ円スマホ」のように“タダ同然”で手に入れたワケだ。
それだけじゃない。
新設小学校の建物は、国交省の「サステナブル建築物等先導事業」に採択され、
約6200万円の補助金交付を受けているから、
実質的には「国有地」プラス「ウン千万円」のカネもゲットしたのだ。
■埋設物の撤去費用はダンプカー4000台分に相当
福島議員は予算委で、約8.2億円もの撤去費用が適正だったのかどうか――
などをただしたが、財務省側は学校が開校を1年後に控え、
国で撤去するには入札なども考えると「時間がかかると考えた」とノラリクラリ。
しかし、大阪航空局の撤去費用の積算根拠は、
地下の土壌約1.2万立方メートルを入れ替えた場合の想定で、
福島議員によると、この量は「ダンプカー4000台分」にも相当するという。
とてもじゃないが、一般住宅や幼稚園、公立の小中学校が立ち並ぶ住宅街で、
4000台ものダンプカーが往来すれば、地元で大騒ぎになっていただろう。
常識的に考えれば撤去費用は高過ぎるし、こうした不自然な中身を精査するのが財務省
の役割なのに、なぜか「スルー」したのだ。
予算委では、学校設置認可にかかわる不自然な経緯も追及された。
認可権限を持つ大阪府の基準では、学校の土地は「自己所有」と決められている
にもかかわらず、当初は「借地契約」だった森友学園に
スンナリ設置認可が出ていたためだ。
まさに疑惑のオンパレードで、福島議員が「何か特別な力が働いたのではないか」
と語気を荒らげたのもムリはない。
新設小学校が開校すれば、今後、さまざまな補助金や私学助成金が支払われることになる。
可否を判断するのは国や都道府県などの行政機関だ。
その私立学校の名誉校長に現職総理大臣の妻が就いているのは、
どう考えてもおかしいだろう。
「昭恵氏は名誉校長就任のあいさつで
『普通の公立学校の教育を受けると(略)芯が揺らいでしまう』などと
公教育を否定するような発言をしています。
これはファーストレディーが私学を斡旋しているようなもの。
国有地の払い下げ問題も大事ですが、
こういう状況が果たして正常なのか考えるべきです」
(「日本会議の研究」の著者・菅野完氏)
☆実際の戦争を知らずに戦前を礼賛するタチの悪さ
森友学園の新設小学校をめぐる「闇」は、国有地取得の不可解なカネの流れだけじゃない。
籠池泰典校長は、日本最大の右翼組織「日本会議」の大阪代表。
学校案内のパンフレットには〈教育の要〉として
〈教育勅語素読・解釈による日本人精神の育成〉が掲げられ、
〈宿泊研修(予定)〉先に〈靖国神社〉などが載っている。
1890(明治23)年10月30日に発布された教育勅語は、
各学校に「下賜」され、戦前は祝祭日や入学、卒業式などの行事のたびに
「奉読」が義務付けられた。
戦後、日本を占領下に置いたGHQは、教育勅語が日本の軍国主義化や
国民に絶対服従の精神を植え付ける「聖典」の役割を果たしたとみて廃止。
国会も1948(昭和23)年に衆院が「教育勅語等排除に関する決議」を、
参院が「教育勅語等の失効確認に関する決議」をそれぞれ採択し、
代わって現行の教育基本法が制定された。
そんな戦前回帰のアナクロ教育を前面に打ち出す小学校が、
戦後70年余り経った今、新たに開校するのだ。
「思想・良心・信教の自由」は憲法で保障されているとはいえ、
クビをひねる国民は少なくないだろう。
■幼稚園児に国歌斉唱を強要
〈私や妻が認可、国有地払い下げに一切かかわっていないことは明確にしたい〉
安倍首相は予算委で、薄ら笑いを浮かべてこう答弁していたが、
学校側は新設学校名を「安倍晋三記念小学校」と命名して寄付を募っている。
自分のカミさんを名誉校長という「広告塔」に使い、
教育カリキュラムの基本は「教育勅語」。
さらに総理大臣の名前を冠した小学校名で寄付の振込用紙を配っていたのだ。
マトモな歴史観を持った政治家なら激怒どころじゃ済まない。
学校側に厳重抗議するのはもちろん、名誉毀損で訴えたって不思議じゃない。
それなのに安倍がヘラヘラ笑っていたのは、
安倍政権自身も教育保育現場への政治介入を強めているからだ。
文科省が新たに公表した幼稚園の教育要領案。
唱歌やわらべ歌とともに示されたのが「国歌」(斉唱)だ。
厚労省も保育所の運営指針の改定案に「国旗、国歌に親しむ」と明記したが、
国旗・国歌法が制定された1999年、
国は「強制したり義務化したりすることはない」と説明していた。
ところが、安倍政権内では国立大の入学式や卒業式でも
国旗掲揚と国歌斉唱を求める声が強まり、一昨年には文科省が「適切な対応」
を要請する事態に発展。
今回の幼稚園の国歌斉唱もこの流れで、戦前と同様に国家統制を強めているのだ。
政治評論家の森田実氏がこう言う。
「安倍政権は、戦前の国家主義的思想を現代に取り入れようとしているわけですが、
安倍首相も日本会議も実際の戦争を知らず、観念だけで動いているだけにタチが悪い。
森友学園の問題も、このまま放置すると、安倍政権さえバックに付ければ、
違法・脱法行為は何でもアリということになりかねません。
新聞・テレビが徹底的に追及しないと今後、とんでもない事態になります」
こういう国家主義的な思想を持つ政権だからこそ、
共謀罪なんて絶対認めてはダメなのだ。
戦前の治安維持法のように法案が成立した途端、あ~だ、こ~だと理屈をつけて
国民を弾圧するのだ。
金正男暗殺事件で、あらためて北朝鮮の狂乱独裁ぶりがクローズアップされているが、
「安倍晋三教」というイカレた邪教が広がり始めた日本も他人事ではない。
↑
在京キー局はTV東京を除き、腰が引けておるw
官邸=菅の圧力が強いのだろう? 報道機関の役割完全放棄だな。