画は 拙作にて
「能 胡蝶」です。
水彩 32cm x 40cm 紙
胡蝶(こちょう)
都見物の僧の前に現れた女性は、梅の花に縁がないことを嘆く
蝶の精でした。
夜になり、僧の読経を喜んだ胡蝶の精が姿を現します。
作者 観世小次郎信光
素材 五山詩および『源氏物語』胡蝶巻、
『荘子』胡蝶の夢など、胡蝶にまつわる故事
場所 京都 一条大宮
季節 春
分類 三番目物 精天仙物
僧侶の一行が京都 一条大宮に至り、由緒ありげな邸宅で
梅の花を観賞していると、一人の女(シテ)が現れ、
この梅は貴族たちも賞玩している名木なのだと教える。
そして女は、実は自分は胡蝶の精で、法華経の功徳に預かろう
とこうして現れたのだと告げ、胡蝶にまつわる様々な故事を語ると、
姿を消してしまう。
やがて、梅の木の下でまどろんだ僧たちの
夢の中に胡蝶の精(後シテ)が現れ、
仏法の力によって救われる身となったことを告げると、
梅の梢を飛びまわり、優雅に舞い戯れるさまを見せる。
☆曇り、節分、冷え込む、真冬日続く。
狂犬w=マチス訪日、
◆http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2017/02/post-fed3.html
マスコミに載らない海外記事 2017年2月 2日 (木)
◎トランプは公約を守れるだろうか?
☆http://www.paulcraigroberts.org/2017/01/31/
can-trump-deliver-paul-craig-roberts/
Paul Craig Roberts 2017年1月31日
トランプに対する私の立場は条件付きで、証拠を待つというものだ。
1パーセントがトランプに反対していることで、私は勇気づけられているが、
我々は史上最大の策略を味わったばかりなのだ。
既成支配体制はヒラリーを連中の候補者に立てていたのだから、
実際、無意味な策略だ。
トランプの大統領命令は、彼が1パーセントのために動いている
という主張の裏付けにはならない。
グローバル企業が愛してやまないTPPをトランプは拒絶した。
彼は大企業が国内賃金を抑制するのに利用している大量移民を
封鎖しようとしている。
ネオコンと軍安保複合体にとって大いに不快なことに、
彼はロシアとの関係を正常化すると公約している。
ムニューチンに関しては、彼はノミ・プリンスがゴールドマン・サックスを
退職したのと同じ年、2002年に、ゴールドマン・サックスを退職している。
14年前のことだ。元社長のノミがゴールドマン・サックスの工作員ではない
という事実を我々は知っているので、
彼はゴールドマン・サックスの手先だと言い張る前に、
ムニューチンが一体何をするのか成り行きを見守るというのが私の立場だ。
違う見方については、
当ウェブのゲスト・コラムのノミ・プリンス記事をお読み願いたい。
こんな風に考えよう。もしトランプが本気なら、
そして既存支配体制が、彼は無法者の巣窟の掃除に本気のようだと見ているなら、
無法者による支援ではなく、一体どのような良い支援を彼は得られるのだろう?
上からの変化には固い決意の人物が必要だ。
そうでない人物は圧倒されることになる。
証拠を待つというのが私の立場だ。
長年、読者の皆様が、何らかの希望が必要だといってられる。
トランプによる既存支配体制に対する攻撃は、皆様にとって希望となるだろう。
一体どうして、この希望を早計に捨て去ろうとするのだろう?
そもそもはなから私の懸念は、
トランプには経済と外交政策論議の経験が皆無なことだった。
彼はこうした問題も、関係者も知らない。
だが彼は、二つの大事なことを知っている。
中産階級と労働者階級が傷ついていることと、
ロシアとの紛争は熱核戦争になりかねないことだ。
あらゆる問題中で一番重要なこの二つで彼を支持するというのが私の見解だ。
私の懸念は、トランプが、ロシアとの良好な関係という点で、
既に針路から逸れているのではないかということだ。
トランプには、就任第一週に、ロシアのプーチン大統領と話す
という思慮分別がある。
一時間の会話はうまくいったと報じられている。
しかしながら、トランプ政権の報告では、経済制裁には触れられなかったし、
トランプは、経済制裁解除を核兵器削減と結びつけて考えているという。
トランプには、今の連中より機敏な顧問が必要なのは明らかだ。
28のNATO加盟諸国と対決して、これらの国々や兵器の集団と比較すれば
わずかな国民しかいないロシアは、
潜在的脅威に対処すべく、核兵器に頼っているのだ。
オバマ政権時代、ロシアにとっての脅威は、
極めて現実的なものに見えていたはずで、
丸ごと明白なウソを基礎にした、ロシアと、その大統領の悪者扱いは、
戦争に至ることはなかったが、
史上稀にみる高みの挑発となっていた。
もし私がトランプの顧問だったら、トランプがまずプーチンに語るべきことは
“経済制裁は過去のことで、前任者によるでっち上げのウソに基づく侮辱を
私はお詫びする”だと言い張っていたはずだ。
それが必要だったのだ。
信頼さえ回復できれば、二枚舌のアメリカ人が、
攻撃しやすいようにロシアをはめにようとしていると、
ロシア政府懸念させることなく、核兵器削減問題を持ち出すことも可能だろう。
もしあなたがロシア人だったら、ロシア政府の一員だったなら、
ロシア大統領だったなら、300年間、ロシアの一部だったウクライナで、
選挙で選ばれた政府を打倒したアメリカ・クーデターを経験したなら、
長年ロシアの一部だった南オセチアのロシア人住民やロシア平和維持軍に対する、
アメリカがそそのかし、それで、ロシア国軍が介入せざるを得なくなった
攻撃を経験したなら、
しかもこの介入を、アメリカ政府は“ロシアによる侵略”と非難しているのだが、
アメリカ合州国を読者は、信じるのだろうか?
皆様がまったくのうつけものでない限りそうではあるまい。
トランプには、彼が肩入れしている状況を良くするよう
彼に説明できるだけ十分精通している顧問が必要なのだ。
この顧問連中は一体何者だろう?
“イスラム教徒入国禁止”を考えてみよう。
イスラム難民は、アメリカとそのNATO属国が、もっぱらウソに基づき、
多数のイスラム教諸国を爆撃したがゆえに、
アメリカとヨーロッパにとっての問題となったのだ。
あらゆる戦争経験からして、欧米諸国は戦争が難民を産み出すことを知っていた
に違いないはずだと思いたくなる。
ところがどうやらそうではなかったのだ。
イスラム難民問題に対処する最も容易で確実な方法は
難民を産み出す爆撃を止めることだ。
どうやら、この解決策は、トランプ政権の理解を超えているようだ。
ニュース報道によれば-報道機関の売女化状況を考えれば、
容易には知りがたいのだが-トランプ新政権は、1月29日、
多数の女性や子供とともに、8歳の少女を殺害したイエメンにおける
SEALチームによる攻撃を許可していた。
私が確認した限りでは、でっちあげの“対テロ戦争”という名目による
ブッシュ/オバマ政権によるイスラム教徒殺害政策の
トランプ政権による継続に反対する抗議デモをしている女性はいない。
トランプの弁慶の泣きどころは、ネオコンがでっちあげた“イスラムの脅威”
という巧妙に仕組まれた脅威を信じていることだ。
もしトランプがISISを打ち破りたいのであれば、
アメリカ政府とCIAがISISに資金提供するのを止めさえすれば良いのだ。
ISISはワシントンが産み出したもので、
リビア政権打倒に利用し、ロシアが介入するまで、
アサド打倒のため、シリアに送りこまれていたのだ。
ロシアとの関係を修復しながら、同時にイランとの紛争を復活させ、
中国を威嚇することはできないのだと、
トランプに説明するには十分な地政学の知識が必要だ。
私が恐れていた通り、トランプは、彼の狙いを実現するために誰を任命すべきか、
まるで分かっていない。
次にトランプ批判者たちを見てみよう。
属性で集団を分断するアイデンティティー政治、は、欧米の歴史を、
異性愛の白人男性による、他の全員に対する不当な迫害だと説明する。
トランプに対する攻撃は正当性が欠如しており、
被害者政治にどっぷり漬かっている連中を除いた人々はそれが分かっている。
トランプ反対のデモ行進をし、彼のイスラム教徒入国禁止を非難する人々は、
イスラム難民や移民を産み出した戦争反対のデモ行進はしていない。
トランプに反対する人々は、“対テロ戦争”と、それが依拠している9/11言説を
支持しながら、“イスラム・テロリスト”のアメリカ入国禁止に反対する
という不合理な立場にある。
もしイスラム教徒が、ブッシュ/オバマの言辞が主張する通り、
テロリストなのであれば、ワシントンによる彼らの国々に対する攻撃で
被害を受けて、復讐を考えたかも知れないイスラム教徒の
アメリカ入国を認めるのは全く無責任だ。
リベラル/進歩派/左翼は、とうの昔に労働者階級を見捨てていた。
連中の正当ではない不平は、結果的には、異議を唱えるあらゆる人々を、
正当性無しという連中の範疇に十把一絡げにすることになる。
そこで、真実を語る人々は、虚構を語る連中と一緒にshut down。
大衆はトランプに対する仕組まれた攻撃と、
真実を語っている人々とを区別することができなくなるだろう。
異議を唱える人々の信用を傷つけるをアイデンティティ政治の愚劣さは、
最悪の右翼分子を力づけることになるというのが私の結論だ。
ノミ・プリンスが考えているように、もしゴールドマン・サックスも、
我々に反する活動をしているのであれは、アメリカは過去のものだ。
----------
とうとう占領軍総帥がおいでになる。
「中国とロシアから守ってほしければ
身ぐるみ永久にさしだせ」とおっしゃるのだろう。
宗主国そのものからこそ身を守らなければ、一億総ミイラになってしまうのだが。
属国丸ごと、ストックホルム症候群。
*ストックホルム症候群(ストックホルムしょうこうぐん Stockholm syndrome):
精神医学用語の一つで、誘拐事件や監禁事件などの犯罪被害者が、
犯人と長時間過ごすことで、犯人に対して 過度の同情や好意等を抱くことをいう。
ドゥテルテ大統領にこそ、首相になっていただきたいもの。
再掲ですが、拙作二枚目、
「能 弱法師よろぼし」です。 水彩 32cm x 40cm 紙
でんでんは最悪最低、基地外でした、
◆http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2017/02/01/8347788
velvetmorning blog 2017/02/01
◎CIAなど潰すべきでしょう。
世界平和の為にも廃止するのが最も大きな貢献になると思います。 ―
皆様の声から引用
安倍でんでんはすでに合計1兆1906億円ものTPP対策費を使っている。
絵に描いたような拙速である。
トランプの永久離脱宣言の後も、TPPを実現するための予算として1594億円を計上。
もはやでんでん病である。 / “米は永久離脱も……
アメリカ以外の国で「アメリカ第一」と叫んでいるリーダーが一人いる。
日本の安倍首相。
☆植民地だった。
アメリカ大統領が「アメリカ第一」というのは当たり前だが、
日本の首相が「アメリカ第一」になってどうする。
日本の首相は「日本第一」だろ。それが普通の保守派。
安倍は国会で、“米国インフラ建設に協力”と譫たわごとを言っていたが、
こんな風にそもそも自由貿易を目指していないトランプの米国と
FTAの交渉をする事自体が日本の国益に資する事は有り得ないし、
買弁政治家・安倍のペテンに過ぎない。
買弁(ばいべん):Comprador
清朝末期の1800年代から1940年代にかけて、欧米列強(銀行や商社)の対中進出や貿易を支援した
中国人商人のこと。
転じて、外国資本に追随し、自国の利益を損なうような行為や人物のことを指す。
なんで日本が米国の雇用を増やすために協力しなくちゃいけないのか、
意味がわからない。
日本国内の(正規)雇用をもっと増やすよう努力しろよ!
ところで、TPPってなくなったんだから、
今まで見れなかった中身を公開してほしいんですけど。
FTAに尻尾を振り、水道を差し出し、米の雇用に協力し、
自国民の首はどれだけ締めてでも、名誉白人として生き残ろうとする、
安倍と官僚、その最中にも自分の金儲けだけを考える財閥。
こいつらの、なりふり構わぬ所業を非難する言葉が、もはや見当たらない。
ひぇ、今、「政府はもう嘘をつけない」(堤未果著)を読んでるんだけど。
P160引用「そして、ここに来て再浮上しているのが、
2012年に野田佳彦元総理が国連で公約した『共謀罪』だ」
ひぇっ、そうだったのか
トランプ大統領が入国禁止にした7か国って
クリントンの戦争屋一家がひっくり返した国々。
その際にその国の優秀な人達にはグリーンカード渡して
米国企業にスカウトしていただろう。
そう考えるとなぜグリーンカードまで禁止したかがわかる。
トランプの入国禁止7か国は、オバマとネオコンが破壊すると
ターゲットにし爆弾を落としてきた国。
しかし日本のメディアはサウジやトルコが入っていないのは、
トランプのホテルがあるからと地図や写真で解説。
視聴者をバカにするメディアは軽蔑するしかない。
オバマが送り込んだテロリストが中東でイスラム教徒を虐殺している時には
沈黙していた人たちが、今頃「イスラム教徒と団結」を語る偽善。
#TBSニュース 恒例のトランプ批判で、
世界シェア8割というメキシコのアボカドを特集。
関税を掛ければ困るのは米国、って。
メキシコ農業で唯一の成功例とも言えるアボカドの背後で、
主食のトウモロコシ農業が米国からの輸入で壊滅。
多くの不法移民を生み出す原因になっている事には全く触れない
トランプネタがスピンになって、「共謀罪」や「水道民営化」が陰に隠されている。
平和になりつつあり、商店街も学校も再開し、
テロリストが追い出されていくシリアから、逃げ出さなければならない人達って、
どんな人達なのかって話で。
こんな簡単な事がわからないのなら、
それはソロスあたりからお金貰って騒いでるんだろ? と。
CIAなど潰すべきでしょう。
世界平和の為にも廃止するのが最も大きな貢献になると思います。
以上引用
再掲ですが、拙作三枚目、
「能 老松」です。 水彩 32cm x 40cm 紙
小泉をはるかに超える売国、すさまじいもんです、
◆http://my.shadowcity.jp/2017/02/post-10547.html#more
ネットゲリラ (2017年2月 2日)
◎年金をトランプに献上
国民が老後のためにコツコツと積んできた年金資金を
トランプ皇帝に献上しようという、家畜人安倍晋三ですw
ネトサポ総出動で、「良い投資先」「返って来るんだから」と
擁護しているんだが、そういう寝言は米国債を現金化してから垂れてくれ。
つうか、勝手に自分のカネを使われそうになって、
GPIFが慌てて否定してるのが笑えるw
☆http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS01H5E_R00C17A2MM8000/
日本経済新聞 2017/2/2
◎公的年金、米インフラに投資 首脳会談で提案へ
政府が10日に米ワシントンで開く日米首脳会談で
提案する経済協力の原案が1日、明らかになった。
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が
米国のインフラ事業に投資することなどを通じ、
米で数十万人の雇用創出につなげる。
野党も昔の国際プロレスみたいなショボい攻撃しかできない阿呆なので、
せっかく良いネタが出てるんだから、国会で「緊急質問」すればいいのにw
事前の予告がないから答えられない? だから面白いんじゃないかw
アドリブこなせなきゃ、政治家じゃねーぞw
-----------------------
ほんと安倍ってクソみたいな売国奴だな
国民には増税増税
海外には喜んでお財布になるし
-----------------------
日本の雇用創生に使えよ、馬鹿かよ
-----------------------
これはあり得ない
アメリカの政策の問題であって
日本は何の関係もないでしょ
いい加減に他国に金使うのやめろよ
-----------------------
売国奴やん
-----------------------
ワロタww
年金で買い占めた日経平均株価を維持する為に
アメリカに年金突っ込んでダウの買い支えするのかよ。
-----------------------
天安門事件の時に、世界中が中国をスポイルする中で、
唯一、中国に擦り寄ったのが日本ですw
今また、世界中がトランプ反対で盛り上がる中で、
家畜人安倍晋三の人間便器wうんこ食ってろ、阿呆がw
-----------------------
日本人のこと全くオウトオブ眼中だな 安部って
-----------------------
年金積立金の使い方を
内閣がこうも簡単に勝手に決めていいのか
グリーンピアから何を学んだんだ
-----------------------
自民党の国会議員は、こんな事で良いと思っているのか?
-----------------------
公務員年金でやれ屑
-----------------------
キチガイ安倍
-----------------------
アベは終わってるよな。
支持するやつらもだけど。
こんなにアメリカのケツペロペロしゃぶった首相が
今までいたか?
なぜ日本の雇用になることをしない。
日本のインフラは老朽化が始まって
総とっかえしなきゃならない時期に来てるというのに。
ほんと売国奴に政治任せると国って終わるんだな。
こんなのじゃ民進党のほうが何倍もマシだわ。
-----------------------
コメント
*aaa | 2017年2月 2日| 返信
この手の投資はおそらく超長期の償還で、
最悪還って来ないかもしれない。 事実上の上納金になる。
*モスラ復古(`・ω・’) | 2017年2月 2日| 返信
トランプのケツ持ちはイギリスなんで、
全部持って行く。親の総取り。
トランプ政権はゴールドマンサックス政権ですから、
必ず大暴落させる。
リーマンショックでぼろ儲けしたのがゴールドマンサックス。
上げるだけ上げてからの〜大暴落。
プロは暴落で儲ける。
GPIFで年末に空売りファンドを買ったら良いね。
倒産したら儲かるファンド。
日銀のケツ持ちもイギリスなんで、持ってけ、ドロボー。
お好きにどうぞ。 馬鹿は詩ね。
↑
よろず、保身・蓄財のみが関心事、昭和天皇と同じだ。
平成の棄兵・棄民ですよ。 汝ら臣民、飢えて死ねさ。
*悪徳のヘキサゴン も同罪だ。
*「政官業外電 悪徳のペンタゴン」+「創価&統一キムチ勢力」
「能 胡蝶」です。
水彩 32cm x 40cm 紙
胡蝶(こちょう)
都見物の僧の前に現れた女性は、梅の花に縁がないことを嘆く
蝶の精でした。
夜になり、僧の読経を喜んだ胡蝶の精が姿を現します。
作者 観世小次郎信光
素材 五山詩および『源氏物語』胡蝶巻、
『荘子』胡蝶の夢など、胡蝶にまつわる故事
場所 京都 一条大宮
季節 春
分類 三番目物 精天仙物
僧侶の一行が京都 一条大宮に至り、由緒ありげな邸宅で
梅の花を観賞していると、一人の女(シテ)が現れ、
この梅は貴族たちも賞玩している名木なのだと教える。
そして女は、実は自分は胡蝶の精で、法華経の功徳に預かろう
とこうして現れたのだと告げ、胡蝶にまつわる様々な故事を語ると、
姿を消してしまう。
やがて、梅の木の下でまどろんだ僧たちの
夢の中に胡蝶の精(後シテ)が現れ、
仏法の力によって救われる身となったことを告げると、
梅の梢を飛びまわり、優雅に舞い戯れるさまを見せる。
☆曇り、節分、冷え込む、真冬日続く。
狂犬w=マチス訪日、
◆http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2017/02/post-fed3.html
マスコミに載らない海外記事 2017年2月 2日 (木)
◎トランプは公約を守れるだろうか?
☆http://www.paulcraigroberts.org/2017/01/31/
can-trump-deliver-paul-craig-roberts/
Paul Craig Roberts 2017年1月31日
トランプに対する私の立場は条件付きで、証拠を待つというものだ。
1パーセントがトランプに反対していることで、私は勇気づけられているが、
我々は史上最大の策略を味わったばかりなのだ。
既成支配体制はヒラリーを連中の候補者に立てていたのだから、
実際、無意味な策略だ。
トランプの大統領命令は、彼が1パーセントのために動いている
という主張の裏付けにはならない。
グローバル企業が愛してやまないTPPをトランプは拒絶した。
彼は大企業が国内賃金を抑制するのに利用している大量移民を
封鎖しようとしている。
ネオコンと軍安保複合体にとって大いに不快なことに、
彼はロシアとの関係を正常化すると公約している。
ムニューチンに関しては、彼はノミ・プリンスがゴールドマン・サックスを
退職したのと同じ年、2002年に、ゴールドマン・サックスを退職している。
14年前のことだ。元社長のノミがゴールドマン・サックスの工作員ではない
という事実を我々は知っているので、
彼はゴールドマン・サックスの手先だと言い張る前に、
ムニューチンが一体何をするのか成り行きを見守るというのが私の立場だ。
違う見方については、
当ウェブのゲスト・コラムのノミ・プリンス記事をお読み願いたい。
こんな風に考えよう。もしトランプが本気なら、
そして既存支配体制が、彼は無法者の巣窟の掃除に本気のようだと見ているなら、
無法者による支援ではなく、一体どのような良い支援を彼は得られるのだろう?
上からの変化には固い決意の人物が必要だ。
そうでない人物は圧倒されることになる。
証拠を待つというのが私の立場だ。
長年、読者の皆様が、何らかの希望が必要だといってられる。
トランプによる既存支配体制に対する攻撃は、皆様にとって希望となるだろう。
一体どうして、この希望を早計に捨て去ろうとするのだろう?
そもそもはなから私の懸念は、
トランプには経済と外交政策論議の経験が皆無なことだった。
彼はこうした問題も、関係者も知らない。
だが彼は、二つの大事なことを知っている。
中産階級と労働者階級が傷ついていることと、
ロシアとの紛争は熱核戦争になりかねないことだ。
あらゆる問題中で一番重要なこの二つで彼を支持するというのが私の見解だ。
私の懸念は、トランプが、ロシアとの良好な関係という点で、
既に針路から逸れているのではないかということだ。
トランプには、就任第一週に、ロシアのプーチン大統領と話す
という思慮分別がある。
一時間の会話はうまくいったと報じられている。
しかしながら、トランプ政権の報告では、経済制裁には触れられなかったし、
トランプは、経済制裁解除を核兵器削減と結びつけて考えているという。
トランプには、今の連中より機敏な顧問が必要なのは明らかだ。
28のNATO加盟諸国と対決して、これらの国々や兵器の集団と比較すれば
わずかな国民しかいないロシアは、
潜在的脅威に対処すべく、核兵器に頼っているのだ。
オバマ政権時代、ロシアにとっての脅威は、
極めて現実的なものに見えていたはずで、
丸ごと明白なウソを基礎にした、ロシアと、その大統領の悪者扱いは、
戦争に至ることはなかったが、
史上稀にみる高みの挑発となっていた。
もし私がトランプの顧問だったら、トランプがまずプーチンに語るべきことは
“経済制裁は過去のことで、前任者によるでっち上げのウソに基づく侮辱を
私はお詫びする”だと言い張っていたはずだ。
それが必要だったのだ。
信頼さえ回復できれば、二枚舌のアメリカ人が、
攻撃しやすいようにロシアをはめにようとしていると、
ロシア政府懸念させることなく、核兵器削減問題を持ち出すことも可能だろう。
もしあなたがロシア人だったら、ロシア政府の一員だったなら、
ロシア大統領だったなら、300年間、ロシアの一部だったウクライナで、
選挙で選ばれた政府を打倒したアメリカ・クーデターを経験したなら、
長年ロシアの一部だった南オセチアのロシア人住民やロシア平和維持軍に対する、
アメリカがそそのかし、それで、ロシア国軍が介入せざるを得なくなった
攻撃を経験したなら、
しかもこの介入を、アメリカ政府は“ロシアによる侵略”と非難しているのだが、
アメリカ合州国を読者は、信じるのだろうか?
皆様がまったくのうつけものでない限りそうではあるまい。
トランプには、彼が肩入れしている状況を良くするよう
彼に説明できるだけ十分精通している顧問が必要なのだ。
この顧問連中は一体何者だろう?
“イスラム教徒入国禁止”を考えてみよう。
イスラム難民は、アメリカとそのNATO属国が、もっぱらウソに基づき、
多数のイスラム教諸国を爆撃したがゆえに、
アメリカとヨーロッパにとっての問題となったのだ。
あらゆる戦争経験からして、欧米諸国は戦争が難民を産み出すことを知っていた
に違いないはずだと思いたくなる。
ところがどうやらそうではなかったのだ。
イスラム難民問題に対処する最も容易で確実な方法は
難民を産み出す爆撃を止めることだ。
どうやら、この解決策は、トランプ政権の理解を超えているようだ。
ニュース報道によれば-報道機関の売女化状況を考えれば、
容易には知りがたいのだが-トランプ新政権は、1月29日、
多数の女性や子供とともに、8歳の少女を殺害したイエメンにおける
SEALチームによる攻撃を許可していた。
私が確認した限りでは、でっちあげの“対テロ戦争”という名目による
ブッシュ/オバマ政権によるイスラム教徒殺害政策の
トランプ政権による継続に反対する抗議デモをしている女性はいない。
トランプの弁慶の泣きどころは、ネオコンがでっちあげた“イスラムの脅威”
という巧妙に仕組まれた脅威を信じていることだ。
もしトランプがISISを打ち破りたいのであれば、
アメリカ政府とCIAがISISに資金提供するのを止めさえすれば良いのだ。
ISISはワシントンが産み出したもので、
リビア政権打倒に利用し、ロシアが介入するまで、
アサド打倒のため、シリアに送りこまれていたのだ。
ロシアとの関係を修復しながら、同時にイランとの紛争を復活させ、
中国を威嚇することはできないのだと、
トランプに説明するには十分な地政学の知識が必要だ。
私が恐れていた通り、トランプは、彼の狙いを実現するために誰を任命すべきか、
まるで分かっていない。
次にトランプ批判者たちを見てみよう。
属性で集団を分断するアイデンティティー政治、は、欧米の歴史を、
異性愛の白人男性による、他の全員に対する不当な迫害だと説明する。
トランプに対する攻撃は正当性が欠如しており、
被害者政治にどっぷり漬かっている連中を除いた人々はそれが分かっている。
トランプ反対のデモ行進をし、彼のイスラム教徒入国禁止を非難する人々は、
イスラム難民や移民を産み出した戦争反対のデモ行進はしていない。
トランプに反対する人々は、“対テロ戦争”と、それが依拠している9/11言説を
支持しながら、“イスラム・テロリスト”のアメリカ入国禁止に反対する
という不合理な立場にある。
もしイスラム教徒が、ブッシュ/オバマの言辞が主張する通り、
テロリストなのであれば、ワシントンによる彼らの国々に対する攻撃で
被害を受けて、復讐を考えたかも知れないイスラム教徒の
アメリカ入国を認めるのは全く無責任だ。
リベラル/進歩派/左翼は、とうの昔に労働者階級を見捨てていた。
連中の正当ではない不平は、結果的には、異議を唱えるあらゆる人々を、
正当性無しという連中の範疇に十把一絡げにすることになる。
そこで、真実を語る人々は、虚構を語る連中と一緒にshut down。
大衆はトランプに対する仕組まれた攻撃と、
真実を語っている人々とを区別することができなくなるだろう。
異議を唱える人々の信用を傷つけるをアイデンティティ政治の愚劣さは、
最悪の右翼分子を力づけることになるというのが私の結論だ。
ノミ・プリンスが考えているように、もしゴールドマン・サックスも、
我々に反する活動をしているのであれは、アメリカは過去のものだ。
----------
とうとう占領軍総帥がおいでになる。
「中国とロシアから守ってほしければ
身ぐるみ永久にさしだせ」とおっしゃるのだろう。
宗主国そのものからこそ身を守らなければ、一億総ミイラになってしまうのだが。
属国丸ごと、ストックホルム症候群。
*ストックホルム症候群(ストックホルムしょうこうぐん Stockholm syndrome):
精神医学用語の一つで、誘拐事件や監禁事件などの犯罪被害者が、
犯人と長時間過ごすことで、犯人に対して 過度の同情や好意等を抱くことをいう。
ドゥテルテ大統領にこそ、首相になっていただきたいもの。
再掲ですが、拙作二枚目、
「能 弱法師よろぼし」です。 水彩 32cm x 40cm 紙
でんでんは最悪最低、基地外でした、
◆http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2017/02/01/8347788
velvetmorning blog 2017/02/01
◎CIAなど潰すべきでしょう。
世界平和の為にも廃止するのが最も大きな貢献になると思います。 ―
皆様の声から引用
安倍でんでんはすでに合計1兆1906億円ものTPP対策費を使っている。
絵に描いたような拙速である。
トランプの永久離脱宣言の後も、TPPを実現するための予算として1594億円を計上。
もはやでんでん病である。 / “米は永久離脱も……
アメリカ以外の国で「アメリカ第一」と叫んでいるリーダーが一人いる。
日本の安倍首相。
☆植民地だった。
アメリカ大統領が「アメリカ第一」というのは当たり前だが、
日本の首相が「アメリカ第一」になってどうする。
日本の首相は「日本第一」だろ。それが普通の保守派。
安倍は国会で、“米国インフラ建設に協力”と譫たわごとを言っていたが、
こんな風にそもそも自由貿易を目指していないトランプの米国と
FTAの交渉をする事自体が日本の国益に資する事は有り得ないし、
買弁政治家・安倍のペテンに過ぎない。
買弁(ばいべん):Comprador
清朝末期の1800年代から1940年代にかけて、欧米列強(銀行や商社)の対中進出や貿易を支援した
中国人商人のこと。
転じて、外国資本に追随し、自国の利益を損なうような行為や人物のことを指す。
なんで日本が米国の雇用を増やすために協力しなくちゃいけないのか、
意味がわからない。
日本国内の(正規)雇用をもっと増やすよう努力しろよ!
ところで、TPPってなくなったんだから、
今まで見れなかった中身を公開してほしいんですけど。
FTAに尻尾を振り、水道を差し出し、米の雇用に協力し、
自国民の首はどれだけ締めてでも、名誉白人として生き残ろうとする、
安倍と官僚、その最中にも自分の金儲けだけを考える財閥。
こいつらの、なりふり構わぬ所業を非難する言葉が、もはや見当たらない。
ひぇ、今、「政府はもう嘘をつけない」(堤未果著)を読んでるんだけど。
P160引用「そして、ここに来て再浮上しているのが、
2012年に野田佳彦元総理が国連で公約した『共謀罪』だ」
ひぇっ、そうだったのか
トランプ大統領が入国禁止にした7か国って
クリントンの戦争屋一家がひっくり返した国々。
その際にその国の優秀な人達にはグリーンカード渡して
米国企業にスカウトしていただろう。
そう考えるとなぜグリーンカードまで禁止したかがわかる。
トランプの入国禁止7か国は、オバマとネオコンが破壊すると
ターゲットにし爆弾を落としてきた国。
しかし日本のメディアはサウジやトルコが入っていないのは、
トランプのホテルがあるからと地図や写真で解説。
視聴者をバカにするメディアは軽蔑するしかない。
オバマが送り込んだテロリストが中東でイスラム教徒を虐殺している時には
沈黙していた人たちが、今頃「イスラム教徒と団結」を語る偽善。
#TBSニュース 恒例のトランプ批判で、
世界シェア8割というメキシコのアボカドを特集。
関税を掛ければ困るのは米国、って。
メキシコ農業で唯一の成功例とも言えるアボカドの背後で、
主食のトウモロコシ農業が米国からの輸入で壊滅。
多くの不法移民を生み出す原因になっている事には全く触れない
トランプネタがスピンになって、「共謀罪」や「水道民営化」が陰に隠されている。
平和になりつつあり、商店街も学校も再開し、
テロリストが追い出されていくシリアから、逃げ出さなければならない人達って、
どんな人達なのかって話で。
こんな簡単な事がわからないのなら、
それはソロスあたりからお金貰って騒いでるんだろ? と。
CIAなど潰すべきでしょう。
世界平和の為にも廃止するのが最も大きな貢献になると思います。
以上引用
再掲ですが、拙作三枚目、
「能 老松」です。 水彩 32cm x 40cm 紙
小泉をはるかに超える売国、すさまじいもんです、
◆http://my.shadowcity.jp/2017/02/post-10547.html#more
ネットゲリラ (2017年2月 2日)
◎年金をトランプに献上
国民が老後のためにコツコツと積んできた年金資金を
トランプ皇帝に献上しようという、家畜人安倍晋三ですw
ネトサポ総出動で、「良い投資先」「返って来るんだから」と
擁護しているんだが、そういう寝言は米国債を現金化してから垂れてくれ。
つうか、勝手に自分のカネを使われそうになって、
GPIFが慌てて否定してるのが笑えるw
☆http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS01H5E_R00C17A2MM8000/
日本経済新聞 2017/2/2
◎公的年金、米インフラに投資 首脳会談で提案へ
政府が10日に米ワシントンで開く日米首脳会談で
提案する経済協力の原案が1日、明らかになった。
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が
米国のインフラ事業に投資することなどを通じ、
米で数十万人の雇用創出につなげる。
野党も昔の国際プロレスみたいなショボい攻撃しかできない阿呆なので、
せっかく良いネタが出てるんだから、国会で「緊急質問」すればいいのにw
事前の予告がないから答えられない? だから面白いんじゃないかw
アドリブこなせなきゃ、政治家じゃねーぞw
-----------------------
ほんと安倍ってクソみたいな売国奴だな
国民には増税増税
海外には喜んでお財布になるし
-----------------------
日本の雇用創生に使えよ、馬鹿かよ
-----------------------
これはあり得ない
アメリカの政策の問題であって
日本は何の関係もないでしょ
いい加減に他国に金使うのやめろよ
-----------------------
売国奴やん
-----------------------
ワロタww
年金で買い占めた日経平均株価を維持する為に
アメリカに年金突っ込んでダウの買い支えするのかよ。
-----------------------
天安門事件の時に、世界中が中国をスポイルする中で、
唯一、中国に擦り寄ったのが日本ですw
今また、世界中がトランプ反対で盛り上がる中で、
家畜人安倍晋三の人間便器wうんこ食ってろ、阿呆がw
-----------------------
日本人のこと全くオウトオブ眼中だな 安部って
-----------------------
年金積立金の使い方を
内閣がこうも簡単に勝手に決めていいのか
グリーンピアから何を学んだんだ
-----------------------
自民党の国会議員は、こんな事で良いと思っているのか?
-----------------------
公務員年金でやれ屑
-----------------------
キチガイ安倍
-----------------------
アベは終わってるよな。
支持するやつらもだけど。
こんなにアメリカのケツペロペロしゃぶった首相が
今までいたか?
なぜ日本の雇用になることをしない。
日本のインフラは老朽化が始まって
総とっかえしなきゃならない時期に来てるというのに。
ほんと売国奴に政治任せると国って終わるんだな。
こんなのじゃ民進党のほうが何倍もマシだわ。
-----------------------
コメント
*aaa | 2017年2月 2日| 返信
この手の投資はおそらく超長期の償還で、
最悪還って来ないかもしれない。 事実上の上納金になる。
*モスラ復古(`・ω・’) | 2017年2月 2日| 返信
トランプのケツ持ちはイギリスなんで、
全部持って行く。親の総取り。
トランプ政権はゴールドマンサックス政権ですから、
必ず大暴落させる。
リーマンショックでぼろ儲けしたのがゴールドマンサックス。
上げるだけ上げてからの〜大暴落。
プロは暴落で儲ける。
GPIFで年末に空売りファンドを買ったら良いね。
倒産したら儲かるファンド。
日銀のケツ持ちもイギリスなんで、持ってけ、ドロボー。
お好きにどうぞ。 馬鹿は詩ね。
↑
よろず、保身・蓄財のみが関心事、昭和天皇と同じだ。
平成の棄兵・棄民ですよ。 汝ら臣民、飢えて死ねさ。
*悪徳のヘキサゴン も同罪だ。
*「政官業外電 悪徳のペンタゴン」+「創価&統一キムチ勢力」