画は 拙作にて
「冬は温泉Ⅳ オコジョ 娘 丹頂」です。
(十勝 然別湖しかりべつこ コタン 氷上露天風呂)
油彩F10号
☆晴れたり曇ったり、午後から雪とか。
邪悪な目をした偽ユダ・黒んぼオバマ、日本の仇敵、
3.11テロの最高指揮官はオバマだ、
◆http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201702010000/
櫻井ジャーナル 2017.02.01
◎米主導の侵略戦争で発生した難民問題で
EUは今でも混乱しているが、新たに米国も混乱の原因に
移民や難民が問題になっている。
ドナルド・トランプ米大統領はそうした人びとのアメリカへの流入を
規制しようとしているのだが、
それをネオコンなど反トランプ派は
「人権問題」だとして激しく批判、
大統領の命令を無視したとして司法長官代理が解任される事態に発展した。
これに対し、トランプ大統領はツイッターで、
32万5000人のうち109名が引き留められて質問を受けただけであり、
空港で生じた大きな問題の原因は
デルタのコンピュータ、抗議活動、そしてシュマー上院議員の涙だとしている。
☆https://twitter.com/realDonaldTrump/status/826041397232943104
バラク・オバマ政権の時代にはEUへ「難民」が殺到して大混乱になった。
西側の有力メディアが大きく取り上げるようになったのは2015年9月。
トルコ政府が難民のヨーロッパ行きを認めたことが
引き金になったと言われている。
その難民を生み出した最大の要因はアメリカ、イギリス、フランス、トルコ、
サウジアラビア、カタール、イスラエルといった国々が始めた
リビアやシリアに対する侵略戦争だ。
西側メディアは海岸に横たわる3歳の子どもの遺体の写った画像を利用して
難民受け入れをEUに迫った。
この子どもが乗っていた船が沈没、溺死して遺体が流れ着いたとされたが、
身体の位置が海岸線と垂直の方向になっていることから
誰かによって置かれたのではないかとも指摘されていた。
後に子どもの父親が難民の密航を助ける仕事をしていたという話も出てくる。
ユーゴスタビア攻撃の前、1990年代に西側のメディアは
侵略を正当化するために偽報道を続けてきた。
これは本ブログで繰り返し、書いてきたことだ。
この地域における違法難民の問題は2015年4月にECIPS
(情報政策安全保障欧州センター)が警鐘を鳴らしていたが、
☆https://ecips.eu/press/
THE%20ECIPS%20ISSUES%20EXODUS%20ALERT%20IP%2020150422001.pdf
西側の政府やメディアはそれを無視していた。
このEUにおける難民問題は解決されていない。
難民の中には戦闘訓練を受けたダーイッシュ(IS、ISIS、ISILなどとも表記)の
戦闘員が潜り込んでいるとする情報も流れていた。
難民を送り出しているトルコは
アル・カイダ系武装集団やダーイッシュの拠点があり、
トルコ政府からの支援を受けていた。
2005年7月8日付けのガーディアン紙でロビン・クック元英外相が明らかにしたように、
☆https://www.theguardian.com/uk/2005/jul/08/july7.development
「アル・カイダ」とはCIAから訓練を受けた
「ムジャヒディン」のコンピュータ・ファイル。
1970年代の終盤にズビグネフ・ブレジンスキー国家安全保障担当補佐官(当時)が
計画した秘密工作に基づいて編成された武装集団の
戦闘員を供給するための仕組みとして作られた。
ユーゴスラビア、アフガニスタン、イラクはアメリカ軍やNATO軍が先制攻撃したが、
イラクで行き詰まってしまう。
そこで、オバマ大統領は自分の師匠にあたるブレジンスキーの手口を真似し、
アル・カイダ系武装集団をリビアやシリアでは投入した。
リビアではNATOとアル・カイダ系のLIFGの連携がうまくいったが、
シリアでは失敗する。
アル・カイダ系武装集団を危険視していたマーチン・デンプシー大将が
統合参謀本部議長を辞めた5日後、
2015年9月30日にロシア軍はシリア政府の要請を受けて空爆を始めた。
デンプシーが議長を辞め、ロシアが空爆を始める直前に
難民問題が急浮上したことになる。
オバマ政府は難民の原因をシリア政府に押しつけ、
軍事介入するつもりだった可能性もあるが、
そうだったなら、ロシア軍の介入で難しくなった。
移民や難民を利用して意に沿わない体制を揺さぶるのはネオコンの常套手段だ
と言えるだろう。
当然、その中には自分たちが訓練した戦闘員が紛れ込んでいる。
中東や北アフリカで侵略軍の末端で戦っている兵士は
サウジアラビアなどの資金で雇われているのだが、
兵士になる大きな理由のひとつは、アメリカによる破壊と殺戮で
中東/北アフリカの経済が破綻したことにある。
稼ごうと思ったら、戦闘員になるか国外へ移り住むしかない。
そうした原因を作ったネオコンの後始末を
トランプは押しつけられているとも言えるだろう。
ちなみに、今回、入国を禁止された難民の出身国は
シリア、イラン、イラク、リビア、ソマリア、スーダン、イエメン
というネオコンに破壊された国々。
「テロリスト」の黒幕的な存在であるサウジアラビアが含まれていない。
◆http://健康法.jp/archives/26445
健康になるためのブログ 2017/01/31
◎【注目】「オバマは史上最悪の爆弾魔」
英・ジャーナリスト協会まとめ
☆http://blogos.com/article/207893/
BLOGOS 2017年01月30日
◎さようなら、オバマ「あなたは史上最悪の爆弾魔でした」
言ってたこととやってたことが違う
つい先日、バラク・オバマ前大統領がこの2年間で
5万発近い爆弾を世界中でばら撒いたことが、
米外交問題評議会のサイトで明らかにされた。
2016年は2万6171発、15年は2万3144発を投下した。
1回の爆撃で複数の爆弾が落とされることや、
発表されている国々以外への投下を考えれば、より増える可能性は高い。
英国の調査報道ジャーナリスト協会のまとめでは、
ブッシュ政権の8年間でパキスタンにおける無人機攻撃は51回、
民間人を含む死亡者は少なくとも410人であった。
一方、オバマ政権では373回、2089人となっている。
イエメンやソマリアを追加すればさらに増える。
第3に、オバマの美しいレトリックを見て、
「平和の使徒」であるかのように称賛する一方、
トランプ新大統領の荒々しく激しいレトリックを見て
「破壊の魔王」とするのは間違いの可能性が高いということだ。
__________________________________
トランプはろくでもない事もやってますが、
中東での戦争はやめると言っているし、
ISにもロシアと合同で対処すると言っています。
日本でオバマが圧倒的な善としてしか報道されないのには
違和感しかありません。
オバマがクソだったから、トランプが選ばれたという見方もできるはずです。
再掲ですが、拙作二枚目、
「冬は温泉Ⅱ (天狗の湯 那須・北温泉)」 水彩 32cm x 40cm 紙 です。
カスゴミの一方的な報道が凄まじいw
◆https://richardkoshimizu.wordpress.com/
richardkoshimizu 2017年1月31日
◎200年以上、戦争しっぱなしの米国。
トランプ氏が「戦争国家」の看板を下ろす。
米国の歴史は、戦争の歴史。
200年以上の間、戦争しっぱなし。
それを「もう止める」というのだから、
トランプ氏が過去の大酋長とは違うと、どんな馬鹿でもわかるはず。
プーチン氏もルペン氏もトランプ氏就任で、世界は平和になると言っている。
この3人が世界を変える。
1%オリガーキ変質者・戦争屋たちは、この世に要らない。
この世で息をするな。さっさと火星に出ていけ。
火星で好きなだけ同士討ちしろ。地球は人類だけで手いっぱいだ。
魑魅魍魎の住む場所はない。
GS
戦争あっての米国。 属国の日本。
長年戦争が日常となってしまった国を軌道修正する。
戦争=錬金術 を無くさない事には修正出来ない為、
自国の国民の利益を最優先であるべき。
以下引用
1776年のアメリカ合衆国建国から、239年の月日が流れた。
そのうちの222年間、アメリカは戦争に介入してきた。
つまり、国が誕生して以来、93%の年月を戦争に費やしてきたのだ。
アメリカ人にとって戦争は、文化の一部と言っても過言ではない。
◆https://richardkoshimizu.wordpress.com/
richardkoshimizu 2017年2月1日
◎『トランプ大統領の入国禁止令』 …
1%オリガーキ所属のイスラム過激派を排除するためですよね?
▼https://richardkoshimizu.files.wordpress.com/2016/10/
news4vip_1448367703_4301.gif?w=640
「イスラムの入国禁止」で困るのは、
イスラム過激派の黒幕の金融ユダヤ人ではないのですか?
トランプさん、1%オリガーキの息の掛かったイスラム国だけ選んで
制裁している? と聞きましたが。
ま、誰が正しいことをしているかは、おいおい分かってきます。
いつまでも騙し通せる話ではない。
よかとよ
2017年1月31日
失礼いたします。
『トランプ大統領の入国禁止令』
今、アメリカで大規模デモで大騒ぎしています。
☆http://www.afpbb.com/articles/-/3116001?act=all
でもこれ、2013年にオバマが
飛行機でテロリストが移動するのを警戒して施行した『期間限定渡航禁止法案』
と全く同じ文面を、サインだけトランプ大統領に変えたものだそうです。
(1:00〜)
▼https://www.youtube.com/watch?time_continue=4&v=TxKaaAf83lY
◎Trump Bans All Lobbyists, Delivers In Spades
ついでにこれ↓
☆https://m.mic.com/articles/166845/the-list-of-muslim-countries-
trump-wants-to-ban-was-compiled-by-the-obama-administration#.qIZ7nYFM7
渡航禁止のイスラム7ヵ国を決めたのもオバマだそうですw
にもかかわらず、ヤフーニュース↓
“オバマ、トランプ大統領の入国禁止令を批判 『宗教差別だ!』”
☆http://news.yahoo.co.jp/pickup/6228711
自分が何したか覚えてないんやなw
再掲ですが、拙作三枚目、
「冬は温泉 (函館 湯の川温泉)」 水彩 32cm x 40cm 紙 です。
下痢壺に引導を渡すのはトランプかw
◆http://my.shadowcity.jp/2017/01/post-10529.html#more
ネットゲリラ (2017年1月31日)
◎疫病神、死神、貧乏神
16ヶ月連続だそうで、こういうのは「足掛け3年」というんだが、
消費支出減少だそうで、そら、カネがないんだから使いようがない。
アベ恐慌です。
アベシンゾーは、疫病神、死神、貧乏神w
コレでも「景気は良い」とゴリ押し、景気がズンドコだというのを認めない。
自ら姿勢を正すことの出来ない者は滅びる。
☆http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170131/k10010858721000.html?utm_
int=all_contents_just-in_001
NHK 1月31日
◎12月の消費支出は31万8488円 10か月連続で減
総務省が発表した「家計調査」によりますと、
先月(去年12月)の家計の消費支出は1人暮らしを除く世帯で、
31万8488円と物価の変動を除いた実質で
前の年の同じ月を0.3%下回りました。
去年の2月がうるう年で1日多かった影響を考慮すると、
実態として1年4か月連続の減少となりました。
-----------------------
↑総務省のデータをググってから言えよ
ミンスの頃の方がずっと景気良かったぞ
デンデン総理で国が亡ぶwww
-----------------------
マスコミの後ろ盾のグローバリズム体制を守ると
支持率は何をやっても高支持率・・・・今の日本
マスコミの後ろ盾のグローバリズム体制を解体すると
罵詈雑言の嵐・・・・今のアメリカ
判り易い
-----------------------
キチガイみたいに増税して海外に何十兆もばら撒いとるのに
誰が消費するんや頭おかしいやろw
-----------------------
日本政府の経済対策が基本、間違ってるんだよ
庶民から税金取って大企業とか資産家優遇してバラマキ、
そいつらが投資してもらって経済活性化みたいな感じだったが
購買層が貧乏になっていくから
内需減少して企業側も売上減って縮小
ずーと、同じこと繰り返している
まだ、人口ボーナスあったからそれでも何とかやってたが、
人口減少社会に入っていよいよ回らなくなって末期症状出てきた感じ
消費を支えてる消費者層を痛めつけてる限り、経済の縮小は止まらんよ
-----------------------
安倍になってから10%消費が落ちてるんだよなあ
そりゃエンゲル係数も過去最高になるわ
-----------------------
従軍慰安婦だ、仏像だと、韓国を標的に大騒ぎすれば、愚民は騙せる。
そもそも韓国で慰安婦騒ぎを起こしているのは 北朝鮮で、
日韓を分断するのが狙いなのは、最初っから判っている事で、
そんなもんに乗っかる韓国政府も悪いんだけどねw
統一教会という、共通のケツ持ちが担いでいた
パックンクネクネが失脚した今、アベシンゾーの終焉も近いぞw
◆http://my.shadowcity.jp/2017/02/post-10536.html
ネットゲリラ (2017年2月 1日)
◎殴るよっていって マジで殴るやつ
昨日のアベシンゾーの国会答弁なんだが、
明らかに内心の動揺を隠せない、追い詰められた感じだった。
そろそろお腹痛くなる頃だなw
挙句には、「アメリカに数十万人の雇用をもたらす政策を提言する」
http://jp.reuters.com/article/japan-us-initiative-idJPKBN15F0KT?utm_
campaign=trueAnthem:+Trending+Content&utm_content=58907d73b8a9fe00079
e4eb2&utm_medium=trueAnthem&utm_source=facebook
とか言ってるんだが、どこまで売国奴だ、コイツはw
お前の仕事はアメリカに雇用をもたらす事なのか?
違うだろw 日本人のために働けよw
☆http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170201/k10010860081000.html
NHK 2月1日
◎NY市場 トランプ大統領の発言受け円高進む
31日のニューヨーク外国為替市場は
トランプ大統領が日本の為替政策を批判したことを受けて
ドルを売って円を買う動きが急速に強まり、
円相場は、一時、1ドル=112円台前半に値上がりしています。
市場関係者は「トランプ大統領が中国に加えて日本を名指しして
通貨安に誘導していると批判したため
市場は驚きをもって受け止めている」と話しています。
さて、昨日はおいらが午前4時に予告した通りに日経下がったんだが、
今日もまた下がりそうだw いよいよトランプ暴落の始まりか?
-----------------------
水責めの拷問はOKだったんだっけ?
安倍と麻生は、水責めか?
-----------------------
円安を望むのは中国人と競争したい奴だけ
円は高いほどいいに決まってる
-----------------------
円が高くなれば下級国民は幸せ
-----------------------
アベシンゾーの円安誘導、ずいぶん叩かれたんじゃないかなw
なので、今後は円安は許さないぞ、と脅されてる。
今まで、日本の統治者を直接、脅すアメリカ大統領はいなかった。
オバマはそもそもアベシンゾー大嫌いで、会話もしたくない
というヒトなので、基本的には放置。
その間に、ジャパンハンドラーズが蔓延った。
けれど、トランプ大統領は、違う。
ジャパンハンドラーズが得ていた「利益」を
オレに寄越せ、というオトコだw
-----------------------
自国通貨が
安くなって良いことは1つもない
☆http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/
20130604/249107/?rt=nocnt
円安が企業にもたらす真の影響
通貨とは、一言で言うならば「国力」です。
通貨が安くなることは経済的な国力が弱くなることと同じです。
本来であれば、円安と円高のどちらの方が日本にとって良いのか
という問いの答えは明らかで、議論の余地はありません。
では、なぜ日本は円安を喜ぶ傾向があるのかというと、
様々な誤解が浸透しているからです。
最大の誤解が「日本経済は輸出に依存している」
「日本は貿易立国である」というものです。
実は、過去のどの時期を見ても、
日本経済が輸出に依存していたことはありません。
常に内需が中心で、輸出は補助的な役割です。
ほとんどの経済学者が「日本経済は輸出依存型ではない」と言っています。
-----------------------
日本は貿易立国ではない?
日本は原材料を輸出して製品化をしていますし、
原材料を加工した製品を輸出していることは確かです。
しかし、需要の約85%を内需に頼っている内需依存型経済なので、
実際には日本は貿易立国とは程遠い国
2014年の輸出依存度(=輸出額÷GDP)ですが、
日本は15.2%と先進諸国の中では低い方で、
OECD加盟国で日本より低いのはギリシャと米国だけ
http://ameblo.jp/orange54321/entry-12078449165.html
-----------------------
途方もない円高と、途方もない株価暴落。そろそろですw
株でひと稼ぎしたい向きは、アメリカ市場を見て、
日経先物確認して、朝の寄り付きで暴落していたら午前中に買って、
午後になると政府筋が買い支えに入るから、
締め間際で売ると日銭が稼げそうだw
まぁ、一日中ネットに貼り付いていられるニートのデイトレーダー
でなきゃ出来ないワザだがw
コメント
*ごんた | 2017年2月 1日 | 返信
>そろそろお腹痛くなる頃
アベ程度の知能でも、ここまでは、
アメリカの「知日派」と霞ヶ関官僚の指示通りに動いていれば、
時々、読めない漢字で恥をかく程度で、「首相が務まって」きた。
しかし、トランプに円通貨の大量供給による円安誘導の
アベのミクスも正面切って批判された。
これだけアメリカ政治の地殻変動が大きくては、
「知日派」はどこかに吹き飛び、霞ヶ関官僚は右往左往するばかりで、
アベ氏は途方に暮れているだろう。 退陣が近いのは確かだろう。
*弦巻町 | 2017年2月 1日 | 返信
福田は意味ありげな捨て台詞を吐いて総理を辞めたが、
そろそろ安倍もやめどきか。というか、辞めてもらわないと困る。
これからは、1年おきに総理を取り替えて、時間稼ぎするしかないだろうw
「あなたとは違うんです」――この名セリフを残して唐突に辞めたが――
そうです!! 従米マスコミの記者クラブの記者と、
米国の圧力を撥ね退け日本の国家主権と国益を守る
真の政治家とは まったく違うんです!
http://d.hatena.ne.jp/Mapple/20110630/p1
↑
福田康夫は「媚中」が癌だったw
「冬は温泉Ⅳ オコジョ 娘 丹頂」です。
(十勝 然別湖しかりべつこ コタン 氷上露天風呂)
油彩F10号
☆晴れたり曇ったり、午後から雪とか。
邪悪な目をした偽ユダ・黒んぼオバマ、日本の仇敵、
3.11テロの最高指揮官はオバマだ、
◆http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201702010000/
櫻井ジャーナル 2017.02.01
◎米主導の侵略戦争で発生した難民問題で
EUは今でも混乱しているが、新たに米国も混乱の原因に
移民や難民が問題になっている。
ドナルド・トランプ米大統領はそうした人びとのアメリカへの流入を
規制しようとしているのだが、
それをネオコンなど反トランプ派は
「人権問題」だとして激しく批判、
大統領の命令を無視したとして司法長官代理が解任される事態に発展した。
これに対し、トランプ大統領はツイッターで、
32万5000人のうち109名が引き留められて質問を受けただけであり、
空港で生じた大きな問題の原因は
デルタのコンピュータ、抗議活動、そしてシュマー上院議員の涙だとしている。
☆https://twitter.com/realDonaldTrump/status/826041397232943104
バラク・オバマ政権の時代にはEUへ「難民」が殺到して大混乱になった。
西側の有力メディアが大きく取り上げるようになったのは2015年9月。
トルコ政府が難民のヨーロッパ行きを認めたことが
引き金になったと言われている。
その難民を生み出した最大の要因はアメリカ、イギリス、フランス、トルコ、
サウジアラビア、カタール、イスラエルといった国々が始めた
リビアやシリアに対する侵略戦争だ。
西側メディアは海岸に横たわる3歳の子どもの遺体の写った画像を利用して
難民受け入れをEUに迫った。
この子どもが乗っていた船が沈没、溺死して遺体が流れ着いたとされたが、
身体の位置が海岸線と垂直の方向になっていることから
誰かによって置かれたのではないかとも指摘されていた。
後に子どもの父親が難民の密航を助ける仕事をしていたという話も出てくる。
ユーゴスタビア攻撃の前、1990年代に西側のメディアは
侵略を正当化するために偽報道を続けてきた。
これは本ブログで繰り返し、書いてきたことだ。
この地域における違法難民の問題は2015年4月にECIPS
(情報政策安全保障欧州センター)が警鐘を鳴らしていたが、
☆https://ecips.eu/press/
THE%20ECIPS%20ISSUES%20EXODUS%20ALERT%20IP%2020150422001.pdf
西側の政府やメディアはそれを無視していた。
このEUにおける難民問題は解決されていない。
難民の中には戦闘訓練を受けたダーイッシュ(IS、ISIS、ISILなどとも表記)の
戦闘員が潜り込んでいるとする情報も流れていた。
難民を送り出しているトルコは
アル・カイダ系武装集団やダーイッシュの拠点があり、
トルコ政府からの支援を受けていた。
2005年7月8日付けのガーディアン紙でロビン・クック元英外相が明らかにしたように、
☆https://www.theguardian.com/uk/2005/jul/08/july7.development
「アル・カイダ」とはCIAから訓練を受けた
「ムジャヒディン」のコンピュータ・ファイル。
1970年代の終盤にズビグネフ・ブレジンスキー国家安全保障担当補佐官(当時)が
計画した秘密工作に基づいて編成された武装集団の
戦闘員を供給するための仕組みとして作られた。
ユーゴスラビア、アフガニスタン、イラクはアメリカ軍やNATO軍が先制攻撃したが、
イラクで行き詰まってしまう。
そこで、オバマ大統領は自分の師匠にあたるブレジンスキーの手口を真似し、
アル・カイダ系武装集団をリビアやシリアでは投入した。
リビアではNATOとアル・カイダ系のLIFGの連携がうまくいったが、
シリアでは失敗する。
アル・カイダ系武装集団を危険視していたマーチン・デンプシー大将が
統合参謀本部議長を辞めた5日後、
2015年9月30日にロシア軍はシリア政府の要請を受けて空爆を始めた。
デンプシーが議長を辞め、ロシアが空爆を始める直前に
難民問題が急浮上したことになる。
オバマ政府は難民の原因をシリア政府に押しつけ、
軍事介入するつもりだった可能性もあるが、
そうだったなら、ロシア軍の介入で難しくなった。
移民や難民を利用して意に沿わない体制を揺さぶるのはネオコンの常套手段だ
と言えるだろう。
当然、その中には自分たちが訓練した戦闘員が紛れ込んでいる。
中東や北アフリカで侵略軍の末端で戦っている兵士は
サウジアラビアなどの資金で雇われているのだが、
兵士になる大きな理由のひとつは、アメリカによる破壊と殺戮で
中東/北アフリカの経済が破綻したことにある。
稼ごうと思ったら、戦闘員になるか国外へ移り住むしかない。
そうした原因を作ったネオコンの後始末を
トランプは押しつけられているとも言えるだろう。
ちなみに、今回、入国を禁止された難民の出身国は
シリア、イラン、イラク、リビア、ソマリア、スーダン、イエメン
というネオコンに破壊された国々。
「テロリスト」の黒幕的な存在であるサウジアラビアが含まれていない。
◆http://健康法.jp/archives/26445
健康になるためのブログ 2017/01/31
◎【注目】「オバマは史上最悪の爆弾魔」
英・ジャーナリスト協会まとめ
☆http://blogos.com/article/207893/
BLOGOS 2017年01月30日
◎さようなら、オバマ「あなたは史上最悪の爆弾魔でした」
言ってたこととやってたことが違う
つい先日、バラク・オバマ前大統領がこの2年間で
5万発近い爆弾を世界中でばら撒いたことが、
米外交問題評議会のサイトで明らかにされた。
2016年は2万6171発、15年は2万3144発を投下した。
1回の爆撃で複数の爆弾が落とされることや、
発表されている国々以外への投下を考えれば、より増える可能性は高い。
英国の調査報道ジャーナリスト協会のまとめでは、
ブッシュ政権の8年間でパキスタンにおける無人機攻撃は51回、
民間人を含む死亡者は少なくとも410人であった。
一方、オバマ政権では373回、2089人となっている。
イエメンやソマリアを追加すればさらに増える。
第3に、オバマの美しいレトリックを見て、
「平和の使徒」であるかのように称賛する一方、
トランプ新大統領の荒々しく激しいレトリックを見て
「破壊の魔王」とするのは間違いの可能性が高いということだ。
__________________________________
トランプはろくでもない事もやってますが、
中東での戦争はやめると言っているし、
ISにもロシアと合同で対処すると言っています。
日本でオバマが圧倒的な善としてしか報道されないのには
違和感しかありません。
オバマがクソだったから、トランプが選ばれたという見方もできるはずです。
再掲ですが、拙作二枚目、
「冬は温泉Ⅱ (天狗の湯 那須・北温泉)」 水彩 32cm x 40cm 紙 です。
カスゴミの一方的な報道が凄まじいw
◆https://richardkoshimizu.wordpress.com/
richardkoshimizu 2017年1月31日
◎200年以上、戦争しっぱなしの米国。
トランプ氏が「戦争国家」の看板を下ろす。
米国の歴史は、戦争の歴史。
200年以上の間、戦争しっぱなし。
それを「もう止める」というのだから、
トランプ氏が過去の大酋長とは違うと、どんな馬鹿でもわかるはず。
プーチン氏もルペン氏もトランプ氏就任で、世界は平和になると言っている。
この3人が世界を変える。
1%オリガーキ変質者・戦争屋たちは、この世に要らない。
この世で息をするな。さっさと火星に出ていけ。
火星で好きなだけ同士討ちしろ。地球は人類だけで手いっぱいだ。
魑魅魍魎の住む場所はない。
GS
戦争あっての米国。 属国の日本。
長年戦争が日常となってしまった国を軌道修正する。
戦争=錬金術 を無くさない事には修正出来ない為、
自国の国民の利益を最優先であるべき。
以下引用
1776年のアメリカ合衆国建国から、239年の月日が流れた。
そのうちの222年間、アメリカは戦争に介入してきた。
つまり、国が誕生して以来、93%の年月を戦争に費やしてきたのだ。
アメリカ人にとって戦争は、文化の一部と言っても過言ではない。
◆https://richardkoshimizu.wordpress.com/
richardkoshimizu 2017年2月1日
◎『トランプ大統領の入国禁止令』 …
1%オリガーキ所属のイスラム過激派を排除するためですよね?
▼https://richardkoshimizu.files.wordpress.com/2016/10/
news4vip_1448367703_4301.gif?w=640
「イスラムの入国禁止」で困るのは、
イスラム過激派の黒幕の金融ユダヤ人ではないのですか?
トランプさん、1%オリガーキの息の掛かったイスラム国だけ選んで
制裁している? と聞きましたが。
ま、誰が正しいことをしているかは、おいおい分かってきます。
いつまでも騙し通せる話ではない。
よかとよ
2017年1月31日
失礼いたします。
『トランプ大統領の入国禁止令』
今、アメリカで大規模デモで大騒ぎしています。
☆http://www.afpbb.com/articles/-/3116001?act=all
でもこれ、2013年にオバマが
飛行機でテロリストが移動するのを警戒して施行した『期間限定渡航禁止法案』
と全く同じ文面を、サインだけトランプ大統領に変えたものだそうです。
(1:00〜)
▼https://www.youtube.com/watch?time_continue=4&v=TxKaaAf83lY
◎Trump Bans All Lobbyists, Delivers In Spades
ついでにこれ↓
☆https://m.mic.com/articles/166845/the-list-of-muslim-countries-
trump-wants-to-ban-was-compiled-by-the-obama-administration#.qIZ7nYFM7
渡航禁止のイスラム7ヵ国を決めたのもオバマだそうですw
にもかかわらず、ヤフーニュース↓
“オバマ、トランプ大統領の入国禁止令を批判 『宗教差別だ!』”
☆http://news.yahoo.co.jp/pickup/6228711
自分が何したか覚えてないんやなw
再掲ですが、拙作三枚目、
「冬は温泉 (函館 湯の川温泉)」 水彩 32cm x 40cm 紙 です。
下痢壺に引導を渡すのはトランプかw
◆http://my.shadowcity.jp/2017/01/post-10529.html#more
ネットゲリラ (2017年1月31日)
◎疫病神、死神、貧乏神
16ヶ月連続だそうで、こういうのは「足掛け3年」というんだが、
消費支出減少だそうで、そら、カネがないんだから使いようがない。
アベ恐慌です。
アベシンゾーは、疫病神、死神、貧乏神w
コレでも「景気は良い」とゴリ押し、景気がズンドコだというのを認めない。
自ら姿勢を正すことの出来ない者は滅びる。
☆http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170131/k10010858721000.html?utm_
int=all_contents_just-in_001
NHK 1月31日
◎12月の消費支出は31万8488円 10か月連続で減
総務省が発表した「家計調査」によりますと、
先月(去年12月)の家計の消費支出は1人暮らしを除く世帯で、
31万8488円と物価の変動を除いた実質で
前の年の同じ月を0.3%下回りました。
去年の2月がうるう年で1日多かった影響を考慮すると、
実態として1年4か月連続の減少となりました。
-----------------------
↑総務省のデータをググってから言えよ
ミンスの頃の方がずっと景気良かったぞ
デンデン総理で国が亡ぶwww
-----------------------
マスコミの後ろ盾のグローバリズム体制を守ると
支持率は何をやっても高支持率・・・・今の日本
マスコミの後ろ盾のグローバリズム体制を解体すると
罵詈雑言の嵐・・・・今のアメリカ
判り易い
-----------------------
キチガイみたいに増税して海外に何十兆もばら撒いとるのに
誰が消費するんや頭おかしいやろw
-----------------------
日本政府の経済対策が基本、間違ってるんだよ
庶民から税金取って大企業とか資産家優遇してバラマキ、
そいつらが投資してもらって経済活性化みたいな感じだったが
購買層が貧乏になっていくから
内需減少して企業側も売上減って縮小
ずーと、同じこと繰り返している
まだ、人口ボーナスあったからそれでも何とかやってたが、
人口減少社会に入っていよいよ回らなくなって末期症状出てきた感じ
消費を支えてる消費者層を痛めつけてる限り、経済の縮小は止まらんよ
-----------------------
安倍になってから10%消費が落ちてるんだよなあ
そりゃエンゲル係数も過去最高になるわ
-----------------------
従軍慰安婦だ、仏像だと、韓国を標的に大騒ぎすれば、愚民は騙せる。
そもそも韓国で慰安婦騒ぎを起こしているのは 北朝鮮で、
日韓を分断するのが狙いなのは、最初っから判っている事で、
そんなもんに乗っかる韓国政府も悪いんだけどねw
統一教会という、共通のケツ持ちが担いでいた
パックンクネクネが失脚した今、アベシンゾーの終焉も近いぞw
◆http://my.shadowcity.jp/2017/02/post-10536.html
ネットゲリラ (2017年2月 1日)
◎殴るよっていって マジで殴るやつ
昨日のアベシンゾーの国会答弁なんだが、
明らかに内心の動揺を隠せない、追い詰められた感じだった。
そろそろお腹痛くなる頃だなw
挙句には、「アメリカに数十万人の雇用をもたらす政策を提言する」
http://jp.reuters.com/article/japan-us-initiative-idJPKBN15F0KT?utm_
campaign=trueAnthem:+Trending+Content&utm_content=58907d73b8a9fe00079
e4eb2&utm_medium=trueAnthem&utm_source=facebook
とか言ってるんだが、どこまで売国奴だ、コイツはw
お前の仕事はアメリカに雇用をもたらす事なのか?
違うだろw 日本人のために働けよw
☆http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170201/k10010860081000.html
NHK 2月1日
◎NY市場 トランプ大統領の発言受け円高進む
31日のニューヨーク外国為替市場は
トランプ大統領が日本の為替政策を批判したことを受けて
ドルを売って円を買う動きが急速に強まり、
円相場は、一時、1ドル=112円台前半に値上がりしています。
市場関係者は「トランプ大統領が中国に加えて日本を名指しして
通貨安に誘導していると批判したため
市場は驚きをもって受け止めている」と話しています。
さて、昨日はおいらが午前4時に予告した通りに日経下がったんだが、
今日もまた下がりそうだw いよいよトランプ暴落の始まりか?
-----------------------
水責めの拷問はOKだったんだっけ?
安倍と麻生は、水責めか?
-----------------------
円安を望むのは中国人と競争したい奴だけ
円は高いほどいいに決まってる
-----------------------
円が高くなれば下級国民は幸せ
-----------------------
アベシンゾーの円安誘導、ずいぶん叩かれたんじゃないかなw
なので、今後は円安は許さないぞ、と脅されてる。
今まで、日本の統治者を直接、脅すアメリカ大統領はいなかった。
オバマはそもそもアベシンゾー大嫌いで、会話もしたくない
というヒトなので、基本的には放置。
その間に、ジャパンハンドラーズが蔓延った。
けれど、トランプ大統領は、違う。
ジャパンハンドラーズが得ていた「利益」を
オレに寄越せ、というオトコだw
-----------------------
自国通貨が
安くなって良いことは1つもない
☆http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/
20130604/249107/?rt=nocnt
円安が企業にもたらす真の影響
通貨とは、一言で言うならば「国力」です。
通貨が安くなることは経済的な国力が弱くなることと同じです。
本来であれば、円安と円高のどちらの方が日本にとって良いのか
という問いの答えは明らかで、議論の余地はありません。
では、なぜ日本は円安を喜ぶ傾向があるのかというと、
様々な誤解が浸透しているからです。
最大の誤解が「日本経済は輸出に依存している」
「日本は貿易立国である」というものです。
実は、過去のどの時期を見ても、
日本経済が輸出に依存していたことはありません。
常に内需が中心で、輸出は補助的な役割です。
ほとんどの経済学者が「日本経済は輸出依存型ではない」と言っています。
-----------------------
日本は貿易立国ではない?
日本は原材料を輸出して製品化をしていますし、
原材料を加工した製品を輸出していることは確かです。
しかし、需要の約85%を内需に頼っている内需依存型経済なので、
実際には日本は貿易立国とは程遠い国
2014年の輸出依存度(=輸出額÷GDP)ですが、
日本は15.2%と先進諸国の中では低い方で、
OECD加盟国で日本より低いのはギリシャと米国だけ
http://ameblo.jp/orange54321/entry-12078449165.html
-----------------------
途方もない円高と、途方もない株価暴落。そろそろですw
株でひと稼ぎしたい向きは、アメリカ市場を見て、
日経先物確認して、朝の寄り付きで暴落していたら午前中に買って、
午後になると政府筋が買い支えに入るから、
締め間際で売ると日銭が稼げそうだw
まぁ、一日中ネットに貼り付いていられるニートのデイトレーダー
でなきゃ出来ないワザだがw
コメント
*ごんた | 2017年2月 1日 | 返信
>そろそろお腹痛くなる頃
アベ程度の知能でも、ここまでは、
アメリカの「知日派」と霞ヶ関官僚の指示通りに動いていれば、
時々、読めない漢字で恥をかく程度で、「首相が務まって」きた。
しかし、トランプに円通貨の大量供給による円安誘導の
アベのミクスも正面切って批判された。
これだけアメリカ政治の地殻変動が大きくては、
「知日派」はどこかに吹き飛び、霞ヶ関官僚は右往左往するばかりで、
アベ氏は途方に暮れているだろう。 退陣が近いのは確かだろう。
*弦巻町 | 2017年2月 1日 | 返信
福田は意味ありげな捨て台詞を吐いて総理を辞めたが、
そろそろ安倍もやめどきか。というか、辞めてもらわないと困る。
これからは、1年おきに総理を取り替えて、時間稼ぎするしかないだろうw
「あなたとは違うんです」――この名セリフを残して唐突に辞めたが――
そうです!! 従米マスコミの記者クラブの記者と、
米国の圧力を撥ね退け日本の国家主権と国益を守る
真の政治家とは まったく違うんです!
http://d.hatena.ne.jp/Mapple/20110630/p1
↑
福田康夫は「媚中」が癌だったw