Quantcast
Channel: ギャラリー酔いどれ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

長月にⅤ

$
0
0
 画は 歌川 國貞 (三代豊國)

 天明6年(1786年) ~ 元治元年(1865年)

 号は、香蝶楼・一雄齋・五渡亭など                 作


  「霊験亀山鉾 れいげんかめやまぼこ」です。



☆曇り、明け方ひんやり。

さて、昨日「膝の調子はどうだ?」とのお見舞いあり、

有難うございます。

膝ではなくその下の脛骨の疲労骨折なのですが、右のみならず、

反対側の左も同然になり、次回MRI検査することになっています。

杖なしでも歩けますが、走れないし長距離はきつい。

思い当たるフシもなかったのですが、どうやら、

☆http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48812
ダマされるな! 医者に出されても飲み続けてはいけない薬

によると、薬害のようですなぁ。

手前は10年以上、逆流性食道炎の薬・タケプロン(PPI系)

を処方薬として服用、中止しましたがワーファリン(抗凝固剤)

も処方されていました。 両方とも骨に極めてよくないw

処方薬のダブルパンチで骨がヤラれたようです。

服用中止で回復できるか? わかりません、歳でもあるし。

これ以上悪化しないことを祈るのみです。

上記記事、是非ご参照なさってください、落とし穴 々。


元兇はユダ米、

◆http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2016/09/post-33ce.html
マスコミに載らない海外記事 2016年9月 4日 (日)
◎千島列島に関する日本との和解に関するプーチン発言:  
 ‘領土は取り引きしない’

Russia Today  2016年9月2日

日本との平和条約締結は重要な課題で、第二次世界大戦の結果、
千島列島を巡る領土問題が生じているが、
それは見直しの対象ではないと、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、
“パンドラの箱”を開けることについて警告しながら、述べた。

ブルームバーグとのインタビューで、
政治的解決と、日本とのより大きな経済協力を実現するため、
千島列島の一つを“差し出す”考えがあるかどうかと質問されて、
“領土は取り引きしない”とプーチン大統領は述べた。

しかしながら、“日本との平和条約は、もちろん重要なことで、
日本の友人たちと一緒に、この問題の解決策を是非見出したいと考えている。”
と彼は述べた。

“我々は1956年に条約に署名し、驚くべきことに、
ソ連最高会議でも、日本の国会でも、条約は批准された。

そこで、日本側が実施を拒否し、その後、ソ連も、
条約の枠組みの中で合意した全ての協定を、いわば破棄したのだ。”

更に読む

ロシア人は、日本との平和条約のために、
千島列島を取り引きするつもりはないという世論調査
☆https://www.rt.com/politics/354721-russians-wont-trade-kuril-islands/

東京の主張 領土とロシアと中国間の問題を比較するのを拒否して、
中国との国境問題は、40年間の交渉と、
両国間の“高いレベルの信頼感”あってこそ解決できたと、
プーチン大統領は語った。

“もし日本とも同じレベルの信頼感を得られれば、
我々は何らかの妥協ができるかも知れない”と、プーチン大統領は述べた。

“しかしながら、日本との歴史と、我々の中国との交渉に関する問題では
根本的な違いがある。日本の問題は第二次世界大戦の結果で、
第二次世界大戦の結果に関する国際文書中で規定されているが、

中国との国境問題の議論は、
第二次世界大戦や他のあらゆる他の軍事紛争とは、何の関係もない。”

記者が、冗談として、ロシアは、カリーニングラード州の主権を
交渉するつもりがあるかと質問すると、
プーチン大統領は“パンドラの箱”を開けることに警告した。

"もし誰かが、第二次世界大戦の結果を考え直したいというのなら、
let us discuss this。
しかし、そうなると我々は、カリーニングラードにとどまらず、
ドイツ東部の土地や、元ポーランドの一部だったリヴォフ等々も
議論しなければならなくなる。
ハンガリーや、ルーマニアも対象になる。”と、ロシア大統領は説明した。

“もし誰かがこのパンドラの箱を開けて、対処したいのなら、どうぞ”
とプーチン大統領は述べた。

ソ連は、第二次世界大戦における大日本帝国への攻撃の際、千島列島を占領した。

モスクワは、千島列島に対する主権を日本が放棄した、
1951年のサンフランシスコ平和条約をあげるが、
東京は そのうち四島は列島の一部ではなく、日本統治下に戻すべきだと主張している。

カリーニングラード州も、第二次世界大戦での、ソ連の戦利品で、
1945年までは、東プロイセンの一部だった。

ポーランドは、今はない州の残りの部分を得た。

カリーニングラード州はソ連の行政地域で、ソ連崩壊後は、
バルト海にあるロシアの飛び領土になった。

ソ連と中国は、1964年以来、アムール川国境の、二つの隣接する島の
領有権を争っていた。

2005年、ロシアと中国が、約174平方キロのロシアの土地を
中国に引き渡す協定に調印して、紛争は解決した。

中国とロシアの間には、現在、領土紛争はない。


----------

孫崎享氏の昨日付けメルマガの一部を転載させていただこう。
このあたりの経緯、大本営広報部は、政府の宣伝機関でしかなく、決して実態を報じない。

ソ連、ロシアを責める前に、これをしくんだ宗主国をこそ責めるのが筋だろう。


  北方領土の国後・択捉島の扱いを理解するには次の3項目が必要です。
  残念ながら、日本国民はゆがんだ形でしか理解していません。

  第2次大戦後、日本はこの国後・択捉島の領有権はどのように決定されたか
  ー日本は放棄―

  放棄された国後・択捉島を誰が領有するかの問題、米国はソ連に貴方の物と約束

  1956年の日ソ国交交渉の時、何故、米国は
  日本が国後・択捉をソ連の領土と認めることを米国が反対したか

  第2次大戦後、日本はこの国後・択捉島の領有権はどのように決定されたか
  ー日本は放棄―

  第二次大戦後、日本はポツダム宣言を受諾しています。

  「八 カイロ宣言ノ條項ハ履行セラルベク又日本國ノ主權ハ
  本州、北海道、九州及四國 竝ニ 吾等ノ決定スル諸小島ニ局限セラルベシ」

  日本は本州、北海道、九州及四國以外は、
  「吾等(連合国)ノ決定スル諸小島ニ局限セラルベシ」に合意し、
  連合国側は戦後国後・択捉を含む千島は日本領から除外しています。

  中略

  連合軍一般指令作成過程での受け持ち地域に関する
  トルーマンとスターリンのやりとりは興味ある史実を含んでいる
  (出典『日露(ソ連)基本文書・資料集』)

  ☆スターリン発トルーマン宛進展密書(45年8月16日)

  「一般指令第一号が入った貴信受領しました。次のように修正することを提案します。

  一:日本軍がソ連軍に明け渡す区域に千島全島を含めること

  二:北海道の北半分を含めること。境界線は釧路から留萌までを通る線とする」


  ☆トルーマン発スターリン宛通信(8月18日受信)

  「一般指令No1を、千島全てをソ連軍極東総司令官に明け渡す領域に含むよう

  修正することに同意します。


  3:1956年の日ソ国交交渉の時、何故、米国は
    日本が国後・択捉をソ連の領土と認めることを米国が反対したか

  この日ソ国交回復交渉に米国は大きい影響を与えた。
  「二島返還やむなし」として解決を図ろうとする日本側に強い圧力をかけている。

  重光外相はこのモスクワでの会談の後、
  スエズ運河に関する国際会議の政府代表としてロンドンに行く。
  ここでダレス長官を訪問して、日ソ交渉の経過を説明した。
  この会談の模様を再度、松本俊一著『モスクワにかける虹』から見てみたい。

  「(1956年)8月19日に、重光葵外相(この時、日ソ平和条約の日本側全権を兼任)
  はダレス長官を訪問して、日ソ交渉の経過を説明した。
  ダレス長官は、“千島列島をソ連の帰属にすることは、
  サンフランシスコ条約でも決まっていない。
  従って日本側がソ連案を受諾することは、
  日本はサンフランシスコ条約以上のことを認めることとなる。
  かかる場合は
  同条約第26条が作用して、米国も沖縄の併合を主張しうる立場に立つわけである”
  という趣旨のことを述べた。

  重光外相はホテルに帰ってくると私を呼び入れて、やや青ざめた顔をして
  “ダレスは全くひどいことをいう。もし日本が国後、択捉をソ連に帰属せしめたら、
  沖縄をアメリカの領土とするということを言った”
  とすこぶる興奮した顔つきで話してくれた。

  重光氏もダレスが何故にこの段階において日本の態度を牽制するようなことをいい、
  ことに琉球諸島の併合を主張しうる地位に立つというがごとき、
  まことにおどしともとれるようなことを言ったのか、
  重光外相のみならず、私自身も非常に了解に苦しんだ」

  ダレス長官はさらに追い打ちをかける。
  9月7日谷駐米大使に、「日ソ交渉に関する米国覚書」を手交する。
  8月19日は重光外相に日本が「国後、択捉をソ連に帰属せしめたら」
  米国は「沖縄を併合する」と脅した。
  9月7日は「米国はサンフランシスコ和平条約による一切の権利を留保する、
  平和条約はチャラになる」と谷駐米大使を脅している。
  覚書には次の記述がある。

  「日本はサンフランシスコ条約で放棄した領土に対する主権を
  他に引き渡す権利を持っていないのである。
  このような性格のいかなる行為がなされたとしてもそれは
  サンフランシスコ条約署名国を拘束しうるものではなく、
  かつ同条約署名国はかかる行為に対しては
  おそらく同条約によって与えられた一切の権利を留保するものと推測される」



「日ソ国交回復絶対阻止」がユダ米の国策ということですよ。



國貞、二枚目、



「源氏香の図」 「常夏」です。

  撫子のとこなつかしき色を見ば

       もとのかきねを人やたづねむ



プーチン大明神の思惑は「日米分断」ですよ、

◆http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/36183092.html
新ベンチャー革命 2016年9月3日 No.1476
◎次期米大統領が決まる今年12月、安倍氏は露プーチンを地元・山口県に招待する?
 常に暗殺の危険に晒されている露プーチンは
 安倍氏が米国の反露勢力の傀儡であることを百も承知


1.このところ唐突に日露外交が活発化して、
  米国戦争屋エージェントの世耕氏がロシア担当大臣なるとは、その魂胆丸見え

2016年9月2日、安倍氏は今年5月の訪露に次いでまたも訪露、
ウラジオストックにて露プーチンと会談したようです。

また、今年11月の米大統領選の結果が判明する今度の12月に、
プーチンが訪日、山口県長門市にて日露会談を行うそうです。

さらに安倍氏は、米国の反露勢力である米戦争屋の
日本人エージェント・世耕・経産大臣をロシア担当大臣に任命しています。

そして、ロシアの石油天然ガス開発に日本政府が1兆円規模の投資を行う
意思があることが報道されています。

さて本ブログは日本を乗っ取っている米国戦争屋のウォッチを
メインテーマとしていますが、

安倍政権の対露外交が米戦争屋の意向と無関係に、
日本単独で行われることは絶対にないと観ています。

ところで、安倍氏を傀儡化している米戦争屋は、
ロシアが昨年9月以来、今日までシリアに軍事介入したことで相当、
露プーチンに対して怒っているはずです。

なぜなら、ロシアのシリア軍事介入によって、米戦争屋による
シリア・アサド政権の攻略作戦が頓挫しているからです。

そのためか、米戦争屋は東欧に。

そして、米戦争屋NATOはローマ法王をポーランドに派遣して、
東欧とロシアの国境を中心に、
第三次世界大戦が勃発する危機の到来を予言させています。

このような米戦争屋NATOと露プーチンの暗闘を知ると、
米戦争屋の傀儡・安倍氏が、米戦争屋の承認なしに、勝手に、
露プーチンと外交を展開することはあり得ないとわかります。


2.日本を乗っ取っている米国戦争屋が、
  彼らの傀儡・安倍氏を露プーチンに接近させている狙いは何か

米戦争屋に牛耳られている日本のマスコミは、
安倍・世耕主導の日露外交は、
北方領土問題の協議やロシアの石油ガス資源開発への日本の投資参加提案
などと報道していますが、本ブログの見方では、それはオモテムキであって、

安倍・世耕コンビは、米戦争屋から何らかの指示を受けて
露プーチンに接触し始めたと観ています。

ところで、安倍氏は今年の5月連休に、ロシア・ソチで
露プーチンとすでに会談しています。

本ブログでは、この唐突な日露首脳会談が急遽行われたのは、
安倍氏の事実上のボスである米戦争屋ボス・デビッドRFの名代・キッシンジャー
からの要請だったと観ています。

なぜ、米戦争屋は、彼らの傀儡の安倍氏に対し、
露プーチンに会うよう要請したのでしょうか、

その一方で、アンチ米戦争屋の米オバマ大統領は安倍氏に訪露を止めるよう、
要請したにもかかわらず・・・。

その謎を解くカギ、それは、今年、2月、キッシンジャーが突然、
訪露してプーチンと会っているという事実に潜みます。

なぜ、93歳の高齢・キッシンジャーは老骨にムチ打って、
わざわざ訪露したのでしょうか、本ブログの見方では、

今年11月の次期米大統領選にて、もし、トランプが勝てば、
露プーチンとツーカーのトランプは、
米戦争屋CIAネオコンの関与した9.11事件の真相をばらす可能性があるので、
それを止めるよう説得しに、わざわざモスクワまで行った観ています。

ところで、露プーチンは今、元NSAのエド・スノーデンを匿っており、
エドはNSAのコンピュータにハッキングして、
9.11事件の真相に迫る証拠を入手しているのです。
そしてこのことをトランプは知っているのです。

トランプが次期米大統領になった場合、
9.11事件の秘密がばらされることを恐れるキッシンジャー
(米戦争屋ボス・デビッドRFの名代)は、安倍氏を利用して、

露プーチンが9.11事件の真相をばらさないよう
手を打っているのではないかというのが、本ブログの見方です。

その第一弾が、米戦争屋の属国となったウクライナの
対露負債3000億円を日本が代わりにロシアに返済することです。

しかしながら、この程度では、米戦争屋も安心できないので、
第二弾として、ロシアの石油天然ガス投資1兆円を
日本に払わせるつもりなのでしょう。

今回のウラジオストックでの日露首脳会談の真の目的は、コレ!です。

すべて米戦争屋の命令通りに安倍氏は動いています、
しかしながら、安倍氏だけでは心もとないので、
米戦争屋から信頼される筋金入りの米戦争屋CIAのエージェント・世耕氏が
安倍氏にベッタリと張り付いているわけです。

日本は米戦争屋の属国ですから、すでに、
彼らにとって実に便利なATMにさせられているのです、

ちなみに、これらのカネはすべて、われらの血税です!


3.今回、日露首脳会談が行われているのに、なぜ、
  12月に再度、日露首脳会談がすでに設定されたのか

次回の日露首脳会談は山口県にて、今年12月15日に決まりました。

この時期はすでに次期米大統領が決まっています。

したがって、ヒラリーが勝ったら、米戦争屋はシリアもしく東欧にて、
第三次世界大戦を始めるでしょう、ローマ法王の予言通りに・・・。

したがって、ヒラリー勝利の場合、
この12月の日露首脳会談はキャンセルされる可能性が高くなります。

そして安倍政権は自衛隊を米戦争屋配下の米軍傭兵として
第三次世界大戦に動員させられて、日本はロシアを敵に回すことになります。

一方、次期米大統領選にて、米戦争屋の望まないトランプが勝ったら、
9.11事件の秘密をトランプとプーチンにばらされる可能性が高まります。

この場合に備えて、米戦争屋は安倍・世耕コンビに対して、
プーチンが要求するだけの天文学的巨額の口止め料を払わせるつもりでしょう。

さもなければ、12月にプーチンが訪日した際、
なんらかの手段で暗殺を仕掛ける可能性もあります。

ちなみに、プーチンは、すでに、彼らに暗殺テロを仕掛けられています、
それは、2014年、反露ウクライナの中の親露勢力占領地域の上空で起きた
マレーシア航空機撃墜事件です。

本ブログでは、これは、ウクライナ内の親露勢力が、
反露のウクライナ空軍機を地対空ミサイルで攻撃したが、

間違ってプーチンの専用機にミサイルが当たったことにする
偽旗テロ作戦だったと観ています。

現実には、このミサイルが当たらなかったため、
同時に緊急発進していた反露ウクライナ空軍機が、
プーチン搭乗機と間違ってマレーシア機
(外観の白地に赤青の線状模様がプーチン専用機と酷似している)の
操縦室を狙った機銃掃射で撃墜した可能性が高いと本ブログでは観ています。

このように、プーチンは米戦争屋CIAネオコンから
暗殺のターゲットにされていることを十分、承知しているでしょう。

その意味で、12月にプーチンが訪日する際は、
その危険を十分、承知しているでしょう。

ちなみに、本ブログでは、今年5月下旬に行われた伊勢志摩サミットの際に、
プーチンをアドバイザーとして、日本におびき寄せるよう、
米戦争屋CIAネオコンは安倍氏に指示したのではないかと疑っています。

なぜなら、サミット直前の今年5月連休中、わざわざ、安倍氏は
ソチでプーチンを会いに行ったからです。

この安倍氏のサミット前の訪露は米戦争屋から指示された可能性があります。

このように、米戦争屋CIAネオコンは常に、
プーチンの暗殺の機会を窺っていると本ブログでは観ています。

以上の分析より、プーチンが12月に山口県に来るのは、
非常に危険ということになります。

そのことプーチンは重々、わかっていると思います。



國貞、三枚目、



「当盛十花撰 撫子」です。



「蝗害」そのもの、

◆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51992646.html
日本や世界や宇宙の動向  2016年09月03日
◎中国人はこのまま日本でうまく経営などできないいでしょう。

私の推測では。。。
そのうち、多くの中国人が再び貧乏になり海外旅行などできなくなります。

ですから、中国人が日本の旅館を次々に買収しても、
中国人客が減れば、経営は困難になり、つぶれます。

中国人が経営している旅館など日本人は絶対に宿泊したくはありませんし。
サービスも悪いし、安全性も疑問だらけ、料理も脂っこい中国風でしょうし、
清潔感もなく。。。 日本人の旅行者には相手にされません。

ですから、中国人が経営する温泉旅館は早く潰れればよいと思っています。
温泉旅館だけではありません。
中国人が購入した北海道の森林地帯も管理が想像以上い大変だということがわかり
(また、自然災害で破壊されたりで)、そのうちに手放すのではないでしょうか。

最近、なぜか。。。
悪だくみの中国人に日本列島を乗っ取られるようなことはないと思うのです。

日本は彼らが簡単に乗っ取るような国ではないと。。。
ただし、尖閣諸島などの離島は中国を撃退するために防衛を強化すべきですが。

http://blog.livedoor.jp/news_aru/

☆中国人に買収される「温泉旅館」、日本の伝統的な温泉旅館が危機に=中国報道

高級な宝石や時計、炊飯器、温水洗浄便座、医薬品など、
中国人旅行客による爆買いの対象は常に変化しているが、
今度は日本旅行における宿泊の定番「温泉旅館」が爆買いされているのだという。

中国メディアの同花順財経はこのほど、日本の温泉旅館が
中国人によって買収されている実態について紹介する記事を掲載した。

記事は、日本の温泉旅館について、
「美しく素朴な場所であり、古き良き日本を体感し、
親切にあふれたおもてなしを感じることができる」と描写。

中国人に非常に人気で、日本旅行に欠かせない定番コースになっていると紹介した。

中国にも一部の地域で温泉はあるものの、
わびさびや細やかなサービスは日本でしか体験できないと言えるだろう。

しかし日本の地方における温泉旅館は、
経営難や継承者不足に悩まされているのが現実だ。

そこに目を付けたのが中国人投資家たちだ。
彼らにとって、日本の不動産は今が買い時のようだ。

4年後の東京五輪、交通の利便性、民度の高さ、清潔さ、中国からの距離、
利益率、日本では外国人の不動産買収が禁止されていないことなど、
どれをとっても魅力的だという。

なかでも温泉旅館は人気で、「高値で取引」されているという。

記事は、北海道のリゾート施設の買収、中国の旅行会社による伊豆のホテル買収
などの事例を紹介。

中国資本になった日本の旅館やホテルは、中国人旅行客で部屋が埋まり、
一気に黒字に転じているものの、
客室で提供していた朝食はビュッフェになり、宴会場は客室に代わり、
駐車場がバス専用になるなど、中国人客に合わせた仕様となって
日本人客が激減しているのが現状だという。

専門家は「ビジネスホテルの理念で旅館を経営している」と指摘し、
肝心なおもてなしが置き去りになっている現状に警鐘を鳴らした。

このままでは中国人旅行客がわざわざ日本まで温泉を楽しみに来たのに、
旅館の内部は中国人だらけ、オーナーも中国人、サービスも中国式
ということになりかねないだろう。

日本の伝統的なおもてなしの心を体験したい中国人旅行客は
これで本当に満足できるのだろうか。

日本の伝統的な温泉旅館が危機に瀕しているといえるだろう。
(編集担当:村山健二)

http://news.searchina.net/id/1617953?page=1


◆http://melma.com/backnumber_45206_6416113/
宮崎正弘の国際ニュース・早読み  
(パリで13000名が参加、「中国は出て行け」のデモ)発行日:9/5


  オーベルヴィリエ市、気がつけばチャイナに乗っ取られていた
    パリで13000名が参加、「中国は出て行け」のデモ

****************************************

パリから北へ一時間ほど。のどかな農村だったオーベルヴィリエ市がある。
いつしか繊維産業の工場が建ち始め、気がつけば78000人の人口のうち、
六万強が中国人となっていた。

フランス最大のチャイナタウンというより、こうなると「チャイナ・シティ」の出現だ。

フランスにおける中国人のコミュニティでは急速に
治安が悪化、泥棒が強盗となり、強盗も殺人を伴い、安心して町も歩けない。

のどかな農村だった、奴らがやってくるまでは、と
住民がこぼすという(アジアタイムズ、9月5日)。

「最初はかっぱらい、つぎに強盗となり、最近は強盗殺人にエスカレートしている」。

実際に先週、服飾デザイナーが中国人強盗団に襲われて殺害された。

パリでも「中国人、韓国人、日本人」のツアーが狙われる。
順番に大金をもっていると強盗団に推定されているからだ。

2016年9月4日、パリでは治安悪化、暴力追放、中国人はでていけと
プラカードを掲げてのデモ行進が行われ、パリ市民13000名が参加した。 

パリ市長は北京を訪問し、中国当局に対策を促したが、一切効果がないという。


イタリアでもフローレンスの近くのプラト市。
皮革製品製造で有名だが、グッチやルイビュトンもこの町で作られており。

同時に偽物も中国人工場で作られる。

プラトはいまや完全にチャイナシティとなり、
チャイナ・コミュニティに住む中国人は五万人となった。

イタリア政府の悩みの種である。

2016年6月にもプラトでは中国人と警察との激突があり、
数名が負傷するという暴力沙汰がおきた。
 
原因は繊維工場の立ち入り検査に不満をもつ中国人工場長が
従業員を集めて威嚇したことから警官隊が導入され、
激しい暴力事件に発展した。

プラトは5万人の中国人労働者がいつのまにか這入り込み、
2010年から15年にかけて、45億ユーロ相当の模造品を不正に輸出し、
稼いだ外貨を中国に不法送金したため、当局は10億ユーロの追徴課税をかけた。
     


(読者の声2)
大手メディアにまったく報じられないので、
ネットの議論で初めて気がついたのですが、
米国大統領選挙、ヒラリー苦戦はどうやら本物。

FBIとの応酬もさりながら、病状が悪化して、ひとりで歩けないとか。
米国の裏事情にも詳しい先生のご意見、分析は如何でしょうか?
  (JJセブン)


(宮崎正弘のコメント)
分厚い眼鏡、歩行困難な情景、ボディガードに抱えられて
車に乗り込む現場などがパパラッチされています。

テレビで医学知識を教える番組をもつ
ドリュー・ビンスキー医学博士の見立てでは
「脳内の静脈に脳血栓を抱えているかも知れない」と発言しています。

ヒラリーは2012年に脳梗塞で倒れており、
その後遺症だろうとする見立てですが、CNNは民主党寄りなので、
ビンスキー博士を降板させ、番組も打ち切り。この情報は隠蔽されているようです。

記者会見がめっきり減ったためトランプとの差は2・9%にまで追い上げられています。
トランプはメキシコへ出かけたり、攻勢を強めています。
まことに「政界は一寸先が闇」ですね。




ヒラリーは人工肛門?
☆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51992520.html

ご参照あれ!



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

Trending Articles