Quantcast
Channel: ギャラリー酔いどれ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

向暑の砌Ⅴ

$
0
0
 画は再掲ですが 拙作にて

  「夏の十字街」です。

 水彩 32cm x 40cm 紙


☆曇り、少し蒸し暑い。

さぁ、投票日です! 皆様、大挙して投票行動を!

◆http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2016/07/post-dd43.html
植草一秀の『知られざる真実』
2016年7月 9日 (土)
◎4分の1の少数に日本を支配させない


参院選の街頭での選挙運動は今日の8時まで。

明日、参議院議員通常選挙が投票日を迎える。

今回の選挙から選挙権年齢が18歳に引き下げられる。

18歳の国民も90歳の国民も50歳の国民も、
すべて一人一票の参政権が付与される。

それでも選挙区の区割り、定数の影響で一人一票は確保されてない。

3倍の格差が残存しており、早急な是正が必要である。

民主主義の基本は、

「自分たちのことは自分たちで決める」

「すべての主権者が同等の決定権をもってものごとを決める」

ということだ。

だから一人一票であり、十分に討議を尽くした後は多数決で決定する。

これが民主主義だ。

英国で国民投票が実施されて、EU離脱が多数を占めた。

この決定を批判する者が多いが、それは基本的に民主主義を否定するものである。

衆愚政治  とか  究極のポピュリズム

と批判する人がいるが、民主主義は本質の部分でポピュリズムの特性を有する。


現代社会の問題は、政治が少数者に支配されていることにある。

少数の者が少数の者の利益を維持拡大するために
政治が利用されてしまっている。

ここに現代社会の問題の本質がある。

少数の者が少数の者の利益を極大化することを目指し、これを、
民主主義の仕組みの中で実現しようとしている。

このなかで、民主主義の仕組みによって、
少数の者にとって望ましくない決定が示されると、狼狽し、

その決定を「悪の権化」であるかのように装飾して情報流布を行うのだ。


二つの典型的事例を示そう。

一つは2009年の鳩山由紀夫政権の誕生だ。

この政権は日本の民衆が、日本の歴史上初めて、自らの意思と力で誕生させた

「民衆の民衆による民衆のための政権」だった。

このときに、日本の支配者である少数勢力は狼狽し、動揺した。

その結果として、ヒステリックな鳩山政権攻撃が展開された。

このこと自体が、鳩山由紀夫政権の正統性を物語っている。


もう一つの事例が今回の英国民のEU離脱決定である。

経済を統合し、民衆を低賃金労働に追い込むことによって
利益を極大化させようとする勢力にとって、

経済統合に反対し、英国が自主独立、我が道を進むという選択を示すことは、
致命的な現象である。

「反グローバリズム」の大きなうねりが英国発で
世界に広がることが十分に考えられるからである。

だからこそ、各国主要メディアが英国民のEU離脱判断を一斉に総攻撃した。

民主主義を尊重する限り、英国民の判断を頭ごなしに否定し切る姿勢そのものが、
民主主義の原理を否定する考えに通じていると判断される。

TPP批准阻止の官邸前行動で、かむろてつさんが、安倍政治の本質を鋭く指摘した。

安倍政治の本当の「三本の矢」は、

「戦争・弾圧・搾取」  であると述べた。

本質を鋭く抉り出す指摘だ。

憲法の内容を憲法改定の手続きも踏まずに変えてしまい、
日本を「戦争をしない国」から「戦争に積極加担する国」に変えてしまった。

安倍首相が目論む憲法改定は、国民の基本的人権を否定するものである。

そして、弱肉強食の政策を推進して、一握りの巨大資本の利益を限りなく増大させ、
一般の民衆を過酷な低賃金不安定労働に送り込む。

「平和・人権・平等」  の日本を

「戦争・弾圧・搾取」  の日本に変える。

これが安倍政治の本質である。

選挙をすると、全有権者の約4分の1が安倍政治に賛同の意を示す。

この勢力が日本を支配し続けるには、選挙に行く人数を一人でも減らし、
選挙に行く人々を騙してしまうことが必要だ。

メディアを使ってこれを実現してきたのが、この3年半だった。

この図式を打ち破るには、主権者が全員選挙に行って、

「少数の者のための政治」ではなく

「すべての民衆のための政治」を実現する勢力に

自分の持つ一票を投じることが必要だ。


投票率が上がると、4分の1の勢力の重みは軽くなる。

「少数者のための政治」 を打破して

「私たち主権者のための政治」を実現するには、

すべての主権者が選挙に参加することが何よりも大事なのだ。



◆http://健康法.jp/archives/19102
健康になるためのブログ 2016/07/09
◎【7月10日は選挙】
 参院選の期日前投票が前回比24%(259万人)増の1320万人!
 全有権者の12.38%が投票済み!


☆http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160709/k10010589001000.html
NHK NEWSWEB 7月9日
◎参院選 期日前投票1320万人 前回比24%増

今回の参議院選挙で、8日までに期日前投票を行った人は、
およそ1320万人で、前回、3年前の選挙の同じ時期で比べると
投票日数が1日多いものの、およそ259万人、
率にして24%増えていることが総務省のまとめで分かりました。

総務省は全国の都道府県の選挙管理委員会を通じて、
公示翌日の先月23日から8日までの16日間の
期日前投票の状況をまとめました。

それによりますと、期日前投票を行った人は全有権者の12.38%
に当たる1319万7568人でした。

今回の参議院選挙は、選挙期間が通常よりも1日長い
18日間となっているため、前回、3年前の同じ時期で比べると、
投票日数が1日多くなっているものの、期日前投票を行った人は
およそ259万人、率にして24%増えていて、
有権者に占める割合でも2.2ポイント高くなっています。

都道府県別では、すべての都道府県で前回より増えていて、
期日前投票を行った人が増えた割合が最も大きかったのは、青森県で
およそ64%の増加、次いで福井県、長野県の順となっています。




再掲ですが、拙作二枚目、



「回天丸 沖合に」 油彩F10号



ムサシを使う度胸があるかな?

◆http://blog.tatsuru.com/
内田樹の研究室  2016.07.09
◎「赤旗日曜版」の参院選インタビュー

先週の赤旗日曜版インタビューを再録しておく。

 
参院選の最大の争点は改憲です。

与党は争点を隠していますが、これは自民党の改憲草案が
参院選の議論の場で議論され、
有権者の眼にさらされることを忌避するためです。

あれを読んだら、自民党支持層の相当数が拒否反応を起こす
ことを与党は知っている。

だから争点にしないで、選挙が終わってから「信認を得た」と言って
いきなり最優先の政治課題に掲げる。

そういう策略です。


安倍政権の次のねらいは自衛隊の海外派兵だと思います。

治安の悪い地域で自衛隊員が死傷すれば「彼らの死を犬死にしてよいのか」
という感情的な言葉がメディアを覆い尽くし、

国民的規模で好戦的な気運が高まる。

そういう事態を回避するためにも、
何としても戦争法案を廃案に持ち込まなければならないと思います。

共産党は今回野党共闘を牽引しています。

綱領的立場の違う政党同士でも、政策の一部が一致すれば一時的に共闘できる
ことは民主主義の最もすぐれた点です。

これを「野合」と否定する自民党ははしなくも彼らが理想とする体制が
「全国民があらゆる政策で一致している状態」であることを露呈させました。

国民全員が同じ顔つき、同じ口ぶりで、同じ政治的信条を棒読みする
ような全体主義的「ディストピア」を政治体制の理想と見なす
ような人々が政権の座にあり続けていることにこそ
僕は深い恐怖を感じています。



◆http://www.asyura2.com/16/cult16/msg/403.html
投稿者: 小沢内閣待望論 日時: 2016 年 7 月 09 日 4sIKljvd9SgGs 
◎小沢・こんだけ大勢の人が応援してて当選しない筈がない。
 駅前を満杯にした共産・統一・洋平が落選したら、それはムサシです。


それも当然で、自公は動員でも閑古鳥、大阪と心は泡沫、
それを圧勝させようというのだからビジュアル的に無理があります。

小沢は千葉七区を皮切りに、小泉・安倍・福田・ひょっとこを退陣に追い込み、
3連覇して政権交代を果たしましたが、その時の熱気も凄かったですが、

それを共産と統一候補と洋平が再現しており、同じような結果にならなければ変で、
終わった駄目男・安倍の3連覇は、いつも最低投票率更新で
胸を張って勝利を宣言できる選挙は一つもありませんが、

その安倍がまた最低投票率更新だか前回並みで四連覇をしようとしている訳ですか、
とても勝者の実力も貫禄も信用もあるとは思えず、
小沢にこてんぱんにされて尻尾を巻いて逃げた時以上に
チキンで馬鹿が進んでいるように見えますが、

ダウンもして毎回劣勢なのに独特のカウントというか八百長で判定勝ちを繰り返して
インチキチャンプになった亀田そっくりですが、

恐らく、期日前を覗こうと思えば覗ける、当日の数字をいじろうと思えばいじれる
ドル詐欺がムサシマンサックスを使って、下駄を履かせるどころか
正反対のような選挙結果を繰り返してきたのだと思います。

しかし、今回は駅を満杯にした彼らが証人で、
共産と統一候補と洋平で何百万人の人と共に駅前を満杯にし、
何百万人の人がネットでその動画を目撃しました。

その人達は当然、駅前を満杯にした候補が
当選どころかトップ当選すると信じて疑わずにテレビの開票特番を見ますが、

その時に、また駅前で閑古鳥だった丸川みたいのがトップ当選してるー、
逆に駅前を満杯にした候補が閑古鳥に競り負けて落選してるー

と前回までのような結果に遭遇したら、何百万人の人が普通に変じゃね
と思う訳で、勘のいい人がムサシマンサックス選挙やったやろー
というのとは訳が違います。

また今回は、石田純一が会見で明らかにしたように、改憲の争点隠しをしている、
百合子スピンなどを使って参院選そのものを隠そうとしている、

それにダマスゴミが全面的に協力してると、視聴者も講読者も感じており、
受け止めは不正から偏向まで幅はあるものの、
公職選挙法違反じゃねと感じるのは同じで、

今回は前回までのようにムサシマンサックス選挙を行うのは簡単ではありません。

また、スケベ親父の超適当なパンチラ占いですが、
あんまりドル詐欺と背乗りが強行し過ぎると
通名スタッフが大ポカするんじゃね、
それより日本人スタッフからスノーデンが誕生するんじゃね、
不正をやるにしても正反対の結果にするのはやめといた方がいいんじゃね、
余計なお世話でよく知らねーけど、という感じです。



再掲ですが、拙作三枚目、



「なでしこ咲き 八咫烏舞ふ」です。 水彩 32cm x 40cm 紙



ユダ米の手羽先政権は一刻も早く引き摺り下ろさないと亡国ですぞ、

◆http://my.shadowcity.jp/2016/07/post-9643.html#more 
ネットゲリラ  (2016年7月10日)
◎アベノミクスは完全に終わった


景気ウォッチャー調査で不景気、というんだが、
長年続いた実質賃金マイナスがやっと、
最近4ヶ月連続プラスになったのに何で? というんだが、

賃金が上がったわけじゃない、デフレが酷くて、物価が下がっているから
というオチですw 
実質賃金が下がり、税金が増え、身分は不安定で、
どうして消費が増えるというのか? そんな手品みたいな話はありませんw


  ☆http://mainichi.jp/articles/20160709/k00/00m/020/161000c
  毎日新聞 2016年7月8日
  ◎街角景気悪化続く 3年7カ月ぶりの低水準

   内閣府が8日発表した6月の景気ウオッチャー調査によると、
   街角の景気実感を示す現状判断指数は、前月比1.8ポイント低下の
   41.2と、3カ月連続で悪化した。
   英国の欧州連合(EU)離脱問題などを受けた円高・株安の進行で、
   景気悪化懸念が強まっており、第2次安倍晋三政権発足直前の
   2012年11月(40.0)以来3年7カ月ぶりの低水準となった。
   調査は6月25?30日に実施。
   好不況の判断の分かれ目となる50を11カ月連続で下回った。
   基調判断については、「景気は弱さがみられる」と4カ月連続で据え置いた。
   2?3カ月後の景気見通しを示す先行き判断指数も、
   前月比5.8ポイント低下の41.5と2カ月ぶりに悪化。
   落ち込み幅は、消費税率8%引き上げ前の14年2月(9.0ポイント)
   以来の大きさだった


まぁ、高速道路が空いてていいやw 
アベノミクス以前の東名高速は大型トラックだらけだったけど、
昨今の新東名なんか、大型トラックはほとんど見掛けなくなった。

物が動かなくなっている。海運も壊滅状態なので、
世界中が不景気なんですけどねw
 

  -----------------------
  ホテルと百貨店が青くなってますがな
  短い春だったな、何とかしてやれ安倍
  -----------------------
  そりゃ、値上げに次ぐ値上げ
  身の回りのもの、住民税、国民年金、健康保険、介護、
  ぜーーーんぶ、値上げ
  そりゃ、財布の紐もしまるってかあかんわな
  -----------------------
  派遣君と非正規君が
  まともな消費行動するわけねーだろ
  バーカ
  竹中、お前の事言ってんだよ馬鹿
  -----------------------
  街角が貧しくなった分は
  経団連が豊かになる事で帳尻が合っているだろw
  金持ちを一層豊かに。  貧乏人を一層貧しく
  これがアベノミクスの一貫したスタンスだから
  この調査結果は完全に想定通り
  -----------------------
  どうせ選挙も選管ぐるみの不正選挙で
  安倍ちゃん清和会と公明党の大勝利なんだろ
  -----------------------
  タックスヘイブン問題手付かずで
  景気回復するワケねーじゃん
  ちゃんと企業から本来の額の税金取れや
  -----------------------
  マジで景気悪いぞ
  何とかしろアホノミクス
  -----------------------


とうとう嘘つきアベシンゾーも、「アベノミクスは成功」と言えなくなった。
最近のお気に入りフレーズは「道半ば」ですw 
そう言っておけば、あと3年騙せると思っているのだろうw


  -----------------------
  財務省が緊縮財政を強行してるから
  景気なんて良くなるわけないよ。
  あいつらは庶民が苦しんでいる姿が日本人に相応しい姿だ
  って思っているんだもんな。
  -----------------------
  民主党の方がはるかに良かった
  -----------------------
  安倍は選挙のCMで
  「あの停滞していた頃(民主党政権時)に戻してはいけない」
  とか言っているけど...
  そもそも、デフレ不況を作り出したのは「自民党」ですからね。
  デフレ不況を長期間放置し続けたのも「自民党」だ。
  ホント、どのツラ下げて... って感じだよね。
  -----------------------
  自民党は貧乏神だな。
  -----------------------


そろそろ自民党内部から、アベシンゾー降ろしが始まらなきゃいけない時期だ
と思うんだがw 百合子の乱と、
その背後にいる石破、コイズミあたりがいつ動くか。


コメント


*んちゃ!からもりへーへの返信 | 2016年7月10日 | 返信

  >安倍ちゃんは「米帝国ネオコン」の劣化コピーに過ぎません

  安倍政権はブッシュ政権の劣化コピーですね
  安倍政権とブッシュ政権には共通点が非常に多いです

  選挙は不正選挙
  背後の米国人はブッシュ政権に関わった連中
  背後の宗教は右翼の日本会議とキリスト教原理主義
  作る法案も国民の権利を制限するもの
  政治家一家の出身で
  両者とも想像を絶するバカ

  安倍政権はネオコンが日本に作ったミニブッシュ政権

  選挙を忘れさせ、投票率を下げる計画だからね
  NHKなんか夜のニュースでも参院選について一言も触れなかった
  らしいし、朝のニュースでは今週の主な出来事に参院選を入れなかった

  それで投票率4割になると投票前から連呼してるんだから呆れる

  本当に自公が圧倒できる情勢だったら
  投票率を著しく下げるような事はしないだろう




さぁて、いかなる結果となりますのやら?




Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

Trending Articles