画は 初代 長谷川 貞信 (さだのぶ)
1809(文化6年) ~ 1879(明治12年)
江戸時代後期から明治時代にかけての大坂の浮世絵師。
緑一齋、信天翁、南窓楼、雪花園と号す。 作
「都名所之内 祇園大鳥居」です。
☆晴れ。
毎度ながらいい記事です、
◆http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/beikokunotamenitiwonagasuanpohousei.html
長周新聞 2016年3月30日付
米国の為に血を流す安保法制
活発化する自衛隊員募集
大義まるでない法施行
29日に安保法制が施行となった。昨年から全国的な反対世論が高まり、
60年安保斗争を彷彿とさせるような大衆的な斗争が盛り上がりを見せてきたが、
問題は立憲主義を守るか守らないかという範疇にとどまらない。
当面は夏場の参院選を乗りこえるために運用を控えるとしているものの、
集団的自衛権の行使によって自衛隊の海外での武力参戦に道を開き、
日本の若者が米軍や多国籍企業の身代わりになって地球の裏側まで戦争に動員されるーー
まさに邦人の生命がかかった問題だからである。
この法案施行によってもっとも影響を被るのは、ほかでもない自衛隊員自身であり、
その家族にとっても切実な問題をはらんでいる。
近年自衛隊募集が活発になり全国の自治体が住民基本台帳から
子どもたちの情報を自衛隊に差し出していたり、あるいは学校に直接勧誘に来たり、
これまでにない動きが顕在化している。
その自衛隊はいったい何を守ろうとしているのか、
誰のために武力参戦させられるのかは曖昧にできない。
☆危険にさらされる邦人の生命
この春に防衛大学を卒業した419人のうち、47人が自衛官への任官を拒否した
ことが明らかになった。
28日の卒業式では安倍首相みずからが「自衛隊最高指揮官 内閣総理大臣 安倍晋三」
とのべて訓示を締めくくったことや、任官拒否組は前日に校長室で卒業証書を受けとり、
式からは閉め出されたことが報道された。
今年は昨年の任官拒否者25人から約2倍に増加し
1991年に湾岸戦争の影響で任官拒否が94人に達したのに次ぐ規模となった。
安保法制がつくり出す未来を懸念して辞めていったことを伺わせた。
自衛隊のなり手がいない状況は幹部組に限った話ではない。
毎年8~9月に高校新卒者らを中心に募集をかけているものの、
自衛隊の現場部隊の中核を担う「一般曹候補生」の応募者数は
前年度比で約2割減少している。
東日本大震災が起きた2011年には災害救助への注目から
5万1192人に膨れあがったが、昨年はほぼその半分となる2万5092人。
少子化のもとで社会的にも人材不足、労働力不足が心配されているが
自衛隊も同じようになり手がいない。
しかも武力参戦が現実味を帯びたことから、なおさら拍車がかかっているのである。
こうしたなかで、募集や勧誘を活発にすることとあわせて、
任官拒否者や除隊者に対して「辞めさせない」ことを意識した圧力も強まっている。
2012年には防衛大学の任官拒否者に学費相当額を返納させる
自衛隊法改定案が国会に提出された。
これは任官拒否者に対して、国立大の入学金と4年間の授業料の標準額に相当する
約250万円の返納を求めるものだ。
任官後6年以内に退職した自衛官も、勤続年数に応じて減額した相当金額を返納させる
仕組みになっている。
今年の卒業生には適用されないものの、2014年度以降の入校生からは
上記の返済義務が課せられる。
自衛隊の幹部養成学校の中で医科幹部を養成する防衛医科大学の場合には、
卒業後九年以内に離職した場合、学費を返済する義務が課されている。
防衛大学には自衛隊幹部を志す者のほかに、優秀でありながら経済的な事情で
一般大学を断念せざるを得ず、学費無料、給料支給(毎月10万円程度)という条件に
魅せられて門を叩く者が少なからずいた。
そうした任官拒否者について金銭的にも縛りをかけ、前述したように
2013年度の卒業生から式に参加させず私服に着替えさせて
裏門から吐き出す扱いも始まった。
☆各自治体も募集に躍起
自衛隊への応募減や任官拒否が増えているなかで10代の青少年に向けた
自衛隊の宣伝、募集、勧誘の動きも強まっている。
この間、自衛隊の各地方協力本部は、自治体行政ルートで住民基本台帳を入手し、
中・高校生を中心に募集をおこなってきた。
沖縄県内では沖縄市と宜野座村が18歳から27歳未満の約2万4000人の氏名と
生年月日、住所、性別を自衛隊那覇地方協力本部に提出したことが明らかになったが、
多くの自治体が本人はおろか家族も知らぬ間に高校3年生の氏名や住所を提出し、
直接的なアクセスを可能にすべく下働きしていた事実が衝撃を与えた。
中学校や高校で募集をおこなう自衛隊リクルーターは、
就職や経済面での問題を抱えた学生にターゲットを絞って宣伝をおこなっているのも特徴で、
学校側に対して「就職試験や公務員試験に不採用となり、
就職が決まっていない学生はいませんか?」と声をかけていることが
下関界隈でも話題になっている。
大学に進学すれば高い奨学金を受け、卒業して社会へ出た時点で
数百万円の借金を背負っていく構造が一般的だが、
「自衛隊に入れば給料をもらいながらさまざまな資格や運転免許などを取得し、
貯金もできる」という経済面での有利性をアピールしている。
さらに、若い自衛隊員を母校に出向かせて話をさせる「ハイスクールリクルーター」
にも力を入れている。
下関では祭りのたびに自衛艦が寄港するようになったが、
見学に行った中学生の自宅に後日勧誘にやってきたとかの話も驚きをもって語られている。
アイドルグループのAKB48を自衛官募集の広報に使ったり、
アニメキャラクターを使用して募集に力を入れているのも特徴で、
「国を守りたい」という強烈な思いを抱いた若者の他にも、
いわゆるアイドル好きなども含めて両翼を広げてかき集めようとしている。
戦斗を指揮する幹部以上に、その下で任務をこなす兵力、弾が揃わなければ
軍隊にならない事情を浮き彫りにしている。
今のところ昔のような徴兵制はない。
しかし子どもが少なくなっている下で軍事力を展開するために、
自治体や統治機構挙げて募集に躍起になっている姿がある。
高校を卒業する若者が自身の望む待遇や給与を期待できる求人が見当たらず、
自衛隊への入隊を決めたり、「勉強をしながら親への仕送りができる」などの
経済的な理由で防衛大学に進んだり、
あるいは東日本大震災などの自然災害で真っ先に人人の救出、救助に駆けつける姿に
憧れを抱いて入隊する者も多い。
国防のためと思って志す者も当然いる。
高卒者であれば数年間は毎月14万~15万円程度の給料で過ごし、
「本格採用」を経て昇級が始まるが、そうした若者たちが、何のために生命をかけ、
誰のために海外任務なり武力参戦しなければならないのか、である。
☆米国で経済徴兵制先行
日本政府に集団的自衛権の行使を迫っているのは米国で、
米軍の海外活動を縮小して軍事力は海軍と空軍に集中し、
その減った分を自衛隊で補填するというのが米国防総省のうち出している戦略である。
陸軍は4万人、海兵隊も2万1000人削減する計画で、
その補填のために自衛隊内に日本版海兵隊の組織化を進めている。
米国防総省は今後10年間で約1兆㌦(102兆円)の歳出削減を余儀なくされており、
直接にはアメリカの財政事情が逼迫していることが背景にある。
朝鮮戦争、ベトナム戦争、イラン・イラク戦争、湾岸戦争、アフガン侵攻など、
戦争に次ぐ戦争でネオコンや軍需産業が国家財政を食い物にしてきたおかげで、
巨額の軍事費に耐えきれなくなったからにほかならない。
将兵150万人、文官80万人を養いきれず、
近年では給料遅配や自宅待機などの措置もとってきた。
こうしたなかで、アメリカの国防予算削減分を補うようにして
日本の防衛省予算が過去最大まで膨れあがり、
米国の軍需独占企業からオスプレイや戦斗機などを次次に買いとってきた関係だ。
さらに米兵もイラクから帰還した兵士たちが精神病になって自殺したり、
厭戦機運が高まって戦争動員できなくなっている。
だからこそ「自衛隊を放り込め」をやっているのである。
アメリカでは、経済徴兵制の仕組みが日本国内以上に発達し、
移民や貧乏な若者を刈りとっていく構造が以前から問題になってきた。
米軍は貧困層の黒人やヒスパニック系の若者をターゲットに、
大学の学費免除や医療保険加入を与えて軍に勧誘する。
アメリカの若者が志願する理由の上位2項目は「奨学金」と「医療保険」である。
また、2002年にブッシュ政府がうち出した新しい教育改革法の一部には、
「全米の全ての高校は生徒の個人情報を軍のリクルーターに提出すること、
拒否すれば助成金をカットする」と記されている。
個人情報とは、名前、住所、親の年収・職業、市民権の有無や本人の携帯電話番号だ。
貧困地域などで運営される学校では、州からの助成金だけでは運営が厳しく、
国からの助成金を得て経営をおこなうため、やむをえず個人情報を提出する構造になっている。
またこのような貧困地域の高校生たちのほとんどは家族揃って無保険であるが、
入隊すれば本人も家族も兵士用の病院で治療が受けられるようになる。
入隊希望の約九割を占める「学費免除」については、勧誘条件に
「大学の学費を国防総省が負担する」とあり、
リクルーターは学校から提供された個人情報を元にターゲットを選定し、
直接勧誘をおこなっている。
2002年にブッシュ政府が発表した新しい移民法には、
「軍への入隊と引き替えに市民権を出す」とある。
究極の格差社会のなかで生まれる圧倒的多数の貧困層を徴兵のターゲットにして、
そのままの境遇では決して得ることのできない教育や医療などを餌にした
「経済的徴兵」がおこなわれている。
まさに貧乏人を鉄砲玉にする囲い込み政策であり、そうして戦地に放り込まれた米兵が
人殺しの修羅場に狂って廃人と化していった。
イラク戦争で潤ったハリバートンや、石油利権を握っているメジャー、
ネオコンなどの軍産複合体が戦争によって膨大な利潤を得る一方で、
無数のアメリカの若者が犠牲になったのである。
☆売国政治覆す大運動を
かつての大戦について、「貧乏になって戦争になっていった」と体験者たちは語る。
軍隊に志願した兵士の多くが、農村など田舎の貧しい家庭の次男、三男であった。
また何人もの兄弟がいるなかで昭和の大恐慌に見舞われ、
毎日の食もままならずひもじい思いをしてきた育ち盛りの10代が
「兵隊になれば米の飯が腹一杯食える」とみずから志願し、
帰らぬ身となったことを体験者やその家族は忘れていない。
天皇制軍国主義による洗脳で、“お国のために”と志願することが
日本男児としての誉れとされる風潮もあり、赤紙が届けば問答無用で引っ張られ、
新興の帝国主義国が乗り出した海外侵略に肉弾としてかり出されていった。
貧困を根底にして 狭隘化した市場に独占資本は見切りをつけて 海外侵略に乗り出したが、
そこで各国の帝国主義と植民地再分割を巡って衝突し、
無謀な戦争によって320万人の「邦人の生命」が失われた経験を忘れることなどできない。
戦後71年たった今、自衛隊が担わされようとしているのは、
アニメのゆるキャラが手招きするような甘い漫画のような世界ではなく、
米軍の身代わりになって最前線に立たされる鉄砲玉の役割にほかならない。
中東を意識した砂漠での訓練や、生身の隊員が米軍よりも最前線に乗り込んでおこなう
兵站任務の訓練など、具体的に想定しているものが
正直に今後の自衛隊の任務を映し出している。
装備や配置に至るまで米軍傘下に置かれ、陸海空まで含めた司令部は米軍横田基地に置かれ、
みなアメリカの要求に沿って動かされる下請軍隊である。
リーマン・ショックを経て金融資本は国家財政を投入させてきたが
恐慌から抜け出せず、アメリカの衰退は隠しおおせなくなった。
そして市場争奪や覇権争奪はますます激しいものとなり、ウクライナや中東など、
世界各地で紛争が勃発するようになった。
アメリカは資金もないが兵力も動員できなくなり、日本を身代わりとして
戦争に動員することを要求し、また日本の企業も国内の工場を閉鎖して海外に移転し、
労働者を大量に首切りし、非正規雇用を増やす一方、
外国でも残酷な搾取に対する強い反発を買っている。
この海外権益を守るため財界も軍事力の派遣を求めている。
若い隊員たちが生命をかけて守らされるのは「邦人」すなわち国民ではなく、
その国民を散散貧乏にして海外展開を狙っている大企業の権益であり、
アメリカの国益にほかならない。
いまや大義名分などお構いなしに突っ込んでいくのが日本の売国的為政者どもで、
もっぱらアメリカに追随してごり押ししたのが
安保法制であり、TPPであり、原発再稼働であり、すべての課題が連なっている。
安保法制が施行されたら諦めるしかないのではなく、この売国政治を覆す
全国的なたたかいを束ね、下から大衆的基盤を持った斗争を盛り上げていくこと、
まさに自衛隊員も含めた邦人の生命がかかった問題として立ち向かっていくことが
差し迫った課題になっている。
↑
来る衆院補選4/24、北海道五区は自衛隊票(隊員・家族)が多い所、
世襲の自民を叩き落とし、野党統一候補の圧倒的勝利を!
ユダ米のために死ぬなど 無駄死に、野垂れ死に、ですぞ。
貞信、二枚目、
「都名所之内 愛宕山之圖」です。
ヒラリーなら最悪ですなw
◆http://健康法.jp/archives/15091
健康になるためのブログ 2016/04/04
◎【読解】米大統領選サンダース候補の意味
「サンダース氏はただの候補者ではない。信念そのもの」
「サンダース氏は、今回の大統領選だけで終わらない
新しいエネルギーを解き放ったのだ」
☆http://jp.reuters.com/article/column-sanders-idJPKCN0WY45E
サンダース氏が民主党候補指名を獲得するチャンスはまだある。
西部6州のうち5州で圧勝したばかりだ。
それに、サンダース氏はただの候補者ではない。 信念そのものなのだ。
単に大統領になるというだけでなく、国を変えるような政治革命を起こせる
ムーブメントを巻き起こしたいと考えている。
サンダース氏支持者の大半は熱心であり、特に同氏は若者の関心を喚起し続けている。
彼らはサンダース氏の選挙活動を盛り上げたいと躍起になっている。
2月の献金額は、サンダース氏が4300万ドル(約48億2000万円)で、
クリントン氏の3000万ドルを上回った。
サンダース氏を支持する約200万人の小口献金者が、
クリントン氏の裕福な献金者よりも多くの献金を集めたということだ。
同氏の声がこのように多くの大衆に届く機会は二度とないだろう。
支持者を得て、市民活動を活性化し、メッセージと政策を広めているというのに。
その努力はすでに実っている。
大統領候補が大口献金者に頼る必要のないことを、サンダース氏は証明してみせた。
今後の大統領選では非主流派の席も用意されるだろう。
サンダース氏は議論をかき立て、クリントン氏に自身の立場を調整したり、
サンダース氏のレトリックの一部を使い回したりすることを余儀なくさせている。
貿易、ウォール街、法人税逃れとCEOの報酬、刑事司法、最低賃金と労働組合、
政治とカネなどについて、サンダース氏は選挙活動
(「Black Lives Matter」や「Fight for $15」のような運動も)で新たな見方を示している。
たとえクリントン氏のリードをしのげなかったとしても、サンダース氏は事実上、
クリントン氏と同じくらい多くの代議員数を獲得して、民主党全国大会に行くことができる。
そこで、大銀行の解体や均衡のとれた貿易、崩壊しそうなインフラ再建、医療制度、
学費無料の公立大学などをめぐり、議論を戦わせることができるだろう。
全国大会が終わっても、サンダース氏と支持者たちは、大胆な改革のために闘い、
腐敗を暴き、改革を求める運動や候補者を支持することができる。
サンダース氏は、今回の大統領選だけで終わらない新しいエネルギーを解き放ったのだ。
党の総意支持者はその失敗にがくぜんとし、民主主義社会の官僚は神経をとがらせ、
ウォール街の献金者は落ち着かないだろう。
だがそれに慣れるしかない。
サンダース氏が大統領選から撤退する理由など少しもないのだから。
昔のゴスペルソングにあるように、前途は険しい。
だが、もう引き返せないところまで来ている。
それにサンダース氏は、全く疲れてなどいない。
◆http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/04/post-6583.html#more
大沼安史 2016-04-04
◎〔米大統領選〕
◆ ヒラリーが「勝利」したアイオワ、ネバダ州で、
実はサンダースさんが勝っていた(「明確な証拠がある」)! /
マサチューセッツでも、「手書き投票」でサンダースさんが勝利も、
「電子投・開票」では、なぜか全敗し、ヒラリーが勝利! ――
米国の調査報道ジャーナリストが「選挙不正」に警鐘!/
アリゾナでは「左派寄り」(つまりサンダースさん支持)
住民の多い都市部の投票所が消える!
★ 日本の場合、参院選(同時選)において
「電子開票・集計システム」に対して監視の目を光らせる必要がある。
*
★ もし、これが事実であれば、サンダース陣営は
民主党大統領を決める全国大会の会場から総退場し、
サンダースさんを独立候補として担ぎ上げ、
大統領選を闘う準備も進めなければならない!
☆http://readersupportednews.org/opinion2/277-75/
36110-focus-is-the-2016-election-already-being-stripped-a-flipped
貞信、三枚目、
「浪花風俗 浮礼歌美人合の内 高らいばし 屋ぐらやしき」です。
必殺仕事人w
◆http://my.shadowcity.jp/2016/04/post-9161.html
ネットゲリラ (2016年4月 5日)
◎山本太郎無双
山本太郎無双という話なんだが、厚労相が追い込まれて、
子宮頸がんワクチンの副反応を認めざるを得ないところまで来たわけです。
こないだまでは政府側は「気のせい」という一点張りで、
精神的なモノ、思春期症候群だと言い張っていたわけです。
そのイイワケ考えて垂れ流していたのは、メーカー筋だろうね。
日本中の少女に摂取を義務付ければ、毎年1000億の売上げです。
1000億円のためには、廃人が何人出ようが知らんぷり。
工作員動員して、「気のせいだ、気のせいだ」と大声でわめき散らすわけですw
☆http://www.hochi.co.jp/topics/20160404-OHT1T50144.html
スポーツ報知 2016年4月4日
◎山本太郎参院議員、
子宮頸がんワクチンめぐり塩崎厚労相を糾弾
NHKの討論番組で自民党の体質を「毎日がエイプリールフール」
と批判した「生活の党と山本太郎となかまたち」の山本太郎参院議員(41)
は4日、行政監視委員会で塩崎恭久厚労相(65)を相手に質疑に立ち、
子宮頸けいがんワクチンを巡る厚労行政のあり方を糾弾した。
山本氏が議題に取り上げたのは、3月30日に同ワクチン接種後に
痛みなどの症状が残った患者らでつくる
「全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会」が、
国とワクチンを製造販売する2社を相手取った損害賠償訴訟を起こすと表明した件。
運動障害や体の痛みなどが残る女性12人が原告に加わる意向を示し、
国にはワクチンの製造販売を承認して接種を勧めた責任があるとしている。
山本氏は自民党のワクチン議連の幹事長経験がある塩崎氏に
「つるし上げる意図はない」と言いながらも、
塩崎氏が自治体による摂取を義務付ける法案に賛成した一人であった
ことを自らの口から言わしめた上で
「被害者救済に全力を尽くして頂きたい」と促した。
さらに「予防接種法では副反応の報告を義務づけている。
製造業者から詳細な報告があると思えない。もっと踏み込んだ追跡調査を
やる気がありますか? ありませんか?」と畳みかけると、
塩崎氏は「鋭意調査している」
「寄り添う医療が十分でなかったことを認めた上で(調査を)やっていく」
などと答えた。
また山本氏は、政府が主導して交渉しているTPPのISD条項
(投資家対国家間の紛争解決条項)についても言及。
厚労省が一度は決めたワクチンの積極勧奨を差し控えたことから
ワクチンメーカーが、この条項に基づいて巨額の損害賠償を請求してくる恐れ
を指摘した。
1000億だもの、工作にも力が入るわw
でも、先日の、信州大学での研究以来、この件では流れが完全に変わった。
脳の海馬や神経束に異常な物質の沈着が発生して、それが症状を惹き起こす
というのが実証された。
政府が依頼して調べさせたら出て来た話なので、否定もできないw
-----------------------
感染率が低い病気の予防ワクチンは受けないのが正解。
-----------------------
予防接種系はアメリカ様から買え買え言われてるの知らないやつおるの?
あんなん打つヤツアホやぞ
インフル含め
-----------------------
俺たちの太郎!
薬剤師のはたともこ元参議院議員
「百害あって一利無しの『ただ乗り』ワクチン」
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/241018
この同法改正に、国会議員で唯一反対したのが、
薬剤師でもあり、現在は山本太郎参議院議員の公設第一秘書を務める、
はたともこ元参議院議員だ。
2013年3月、はた氏は、参議院厚生労働委員会で、
子宮頸がんが、ワクチンによってではなく、
定期的な検診で予防できる確立が高いがんであることを、
当時の厚労省健康局長・矢島鉄也氏の答弁から引き出している。
-----------------------
このワクチンは価格はボッタクリだけど、
子宮頸癌をひきおこすhpvウイルス感染症のうちごく一部の予防にしか
効果がないから、結局、子宮癌検診の代わりにはならないお粗末なもの。
有害事象が重篤なら
こんなもの全員接種推奨するやつはアホ。
しは医者だけど娘にはもっと良いワクチンが確立するまでうたせない。
-----------------------
子宮頸癌死亡は年間1000人。
このワクチンで予防できる型のhpvウイルスによるものは
日本全国で年間100人くらい。費用対効果は最悪。
有害事象があるならやめとけ
----------------------
1000億の利権です。工作費の数十億円は注ぎ込みますw
やたらネトサポが出て来て「気のせい」「思春期症候群」と叫ぶのには、
それなりのカネが動くからですw
-----------------------
NHK日曜討論でTPP断固反対ポスター出された時の
高村の顔が最高に面白かった
----------------------
サーバリックスを日本の若年女子に毎年全員接種すると
グラクソ・スミスクラインは
毎年1000億円以上の売り上げになるから必死だろうな
こんな効果が乏しいクソワクチンに毎年1000億円も税金使うのかよ
-----------------------
公明党が押してたよな
-----------------------
1000人がHPVウィルスに感染してもガンにまで進むのは、
わずか1人か2人に過ぎない。
それなのに何故か日本で推奨されたワクチン
-----------------------
年間1000億円を越える税金をめぐる争いだから醜すぎる
必死に宣伝しまくってた三原じゅん子は
いくらカネもらったんだろうな
効果があるなら、年間1000億円使ってもいいが
このワクチンは効果がしょぼすぎて、
カネの無駄使いとしかいいようがない
-----------------------
コメント
*浜の喜楽 | 2016年4月 5日 | 返信
桝添を参考人招致しろよ
http://blog.livedoor.jp/korban/archives/1054895712.html
厚顔の3悪人 (桝添、松あきら、山口那津男)
*MIKE | 2016年4月 5日 | 返信
> 三原いつ改選? 今回かな
横浜には厚化粧のポスターがべたべた貼ってある。
比例区から神奈川県選挙区へお国替えしたんだそうな。
↑
「落選運動」をやるべきですよ(合法)。
男も女もゴロツキだらけw
1809(文化6年) ~ 1879(明治12年)
江戸時代後期から明治時代にかけての大坂の浮世絵師。
緑一齋、信天翁、南窓楼、雪花園と号す。 作
「都名所之内 祇園大鳥居」です。
☆晴れ。
毎度ながらいい記事です、
◆http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/beikokunotamenitiwonagasuanpohousei.html
長周新聞 2016年3月30日付
米国の為に血を流す安保法制
活発化する自衛隊員募集
大義まるでない法施行
29日に安保法制が施行となった。昨年から全国的な反対世論が高まり、
60年安保斗争を彷彿とさせるような大衆的な斗争が盛り上がりを見せてきたが、
問題は立憲主義を守るか守らないかという範疇にとどまらない。
当面は夏場の参院選を乗りこえるために運用を控えるとしているものの、
集団的自衛権の行使によって自衛隊の海外での武力参戦に道を開き、
日本の若者が米軍や多国籍企業の身代わりになって地球の裏側まで戦争に動員されるーー
まさに邦人の生命がかかった問題だからである。
この法案施行によってもっとも影響を被るのは、ほかでもない自衛隊員自身であり、
その家族にとっても切実な問題をはらんでいる。
近年自衛隊募集が活発になり全国の自治体が住民基本台帳から
子どもたちの情報を自衛隊に差し出していたり、あるいは学校に直接勧誘に来たり、
これまでにない動きが顕在化している。
その自衛隊はいったい何を守ろうとしているのか、
誰のために武力参戦させられるのかは曖昧にできない。
☆危険にさらされる邦人の生命
この春に防衛大学を卒業した419人のうち、47人が自衛官への任官を拒否した
ことが明らかになった。
28日の卒業式では安倍首相みずからが「自衛隊最高指揮官 内閣総理大臣 安倍晋三」
とのべて訓示を締めくくったことや、任官拒否組は前日に校長室で卒業証書を受けとり、
式からは閉め出されたことが報道された。
今年は昨年の任官拒否者25人から約2倍に増加し
1991年に湾岸戦争の影響で任官拒否が94人に達したのに次ぐ規模となった。
安保法制がつくり出す未来を懸念して辞めていったことを伺わせた。
自衛隊のなり手がいない状況は幹部組に限った話ではない。
毎年8~9月に高校新卒者らを中心に募集をかけているものの、
自衛隊の現場部隊の中核を担う「一般曹候補生」の応募者数は
前年度比で約2割減少している。
東日本大震災が起きた2011年には災害救助への注目から
5万1192人に膨れあがったが、昨年はほぼその半分となる2万5092人。
少子化のもとで社会的にも人材不足、労働力不足が心配されているが
自衛隊も同じようになり手がいない。
しかも武力参戦が現実味を帯びたことから、なおさら拍車がかかっているのである。
こうしたなかで、募集や勧誘を活発にすることとあわせて、
任官拒否者や除隊者に対して「辞めさせない」ことを意識した圧力も強まっている。
2012年には防衛大学の任官拒否者に学費相当額を返納させる
自衛隊法改定案が国会に提出された。
これは任官拒否者に対して、国立大の入学金と4年間の授業料の標準額に相当する
約250万円の返納を求めるものだ。
任官後6年以内に退職した自衛官も、勤続年数に応じて減額した相当金額を返納させる
仕組みになっている。
今年の卒業生には適用されないものの、2014年度以降の入校生からは
上記の返済義務が課せられる。
自衛隊の幹部養成学校の中で医科幹部を養成する防衛医科大学の場合には、
卒業後九年以内に離職した場合、学費を返済する義務が課されている。
防衛大学には自衛隊幹部を志す者のほかに、優秀でありながら経済的な事情で
一般大学を断念せざるを得ず、学費無料、給料支給(毎月10万円程度)という条件に
魅せられて門を叩く者が少なからずいた。
そうした任官拒否者について金銭的にも縛りをかけ、前述したように
2013年度の卒業生から式に参加させず私服に着替えさせて
裏門から吐き出す扱いも始まった。
☆各自治体も募集に躍起
自衛隊への応募減や任官拒否が増えているなかで10代の青少年に向けた
自衛隊の宣伝、募集、勧誘の動きも強まっている。
この間、自衛隊の各地方協力本部は、自治体行政ルートで住民基本台帳を入手し、
中・高校生を中心に募集をおこなってきた。
沖縄県内では沖縄市と宜野座村が18歳から27歳未満の約2万4000人の氏名と
生年月日、住所、性別を自衛隊那覇地方協力本部に提出したことが明らかになったが、
多くの自治体が本人はおろか家族も知らぬ間に高校3年生の氏名や住所を提出し、
直接的なアクセスを可能にすべく下働きしていた事実が衝撃を与えた。
中学校や高校で募集をおこなう自衛隊リクルーターは、
就職や経済面での問題を抱えた学生にターゲットを絞って宣伝をおこなっているのも特徴で、
学校側に対して「就職試験や公務員試験に不採用となり、
就職が決まっていない学生はいませんか?」と声をかけていることが
下関界隈でも話題になっている。
大学に進学すれば高い奨学金を受け、卒業して社会へ出た時点で
数百万円の借金を背負っていく構造が一般的だが、
「自衛隊に入れば給料をもらいながらさまざまな資格や運転免許などを取得し、
貯金もできる」という経済面での有利性をアピールしている。
さらに、若い自衛隊員を母校に出向かせて話をさせる「ハイスクールリクルーター」
にも力を入れている。
下関では祭りのたびに自衛艦が寄港するようになったが、
見学に行った中学生の自宅に後日勧誘にやってきたとかの話も驚きをもって語られている。
アイドルグループのAKB48を自衛官募集の広報に使ったり、
アニメキャラクターを使用して募集に力を入れているのも特徴で、
「国を守りたい」という強烈な思いを抱いた若者の他にも、
いわゆるアイドル好きなども含めて両翼を広げてかき集めようとしている。
戦斗を指揮する幹部以上に、その下で任務をこなす兵力、弾が揃わなければ
軍隊にならない事情を浮き彫りにしている。
今のところ昔のような徴兵制はない。
しかし子どもが少なくなっている下で軍事力を展開するために、
自治体や統治機構挙げて募集に躍起になっている姿がある。
高校を卒業する若者が自身の望む待遇や給与を期待できる求人が見当たらず、
自衛隊への入隊を決めたり、「勉強をしながら親への仕送りができる」などの
経済的な理由で防衛大学に進んだり、
あるいは東日本大震災などの自然災害で真っ先に人人の救出、救助に駆けつける姿に
憧れを抱いて入隊する者も多い。
国防のためと思って志す者も当然いる。
高卒者であれば数年間は毎月14万~15万円程度の給料で過ごし、
「本格採用」を経て昇級が始まるが、そうした若者たちが、何のために生命をかけ、
誰のために海外任務なり武力参戦しなければならないのか、である。
☆米国で経済徴兵制先行
日本政府に集団的自衛権の行使を迫っているのは米国で、
米軍の海外活動を縮小して軍事力は海軍と空軍に集中し、
その減った分を自衛隊で補填するというのが米国防総省のうち出している戦略である。
陸軍は4万人、海兵隊も2万1000人削減する計画で、
その補填のために自衛隊内に日本版海兵隊の組織化を進めている。
米国防総省は今後10年間で約1兆㌦(102兆円)の歳出削減を余儀なくされており、
直接にはアメリカの財政事情が逼迫していることが背景にある。
朝鮮戦争、ベトナム戦争、イラン・イラク戦争、湾岸戦争、アフガン侵攻など、
戦争に次ぐ戦争でネオコンや軍需産業が国家財政を食い物にしてきたおかげで、
巨額の軍事費に耐えきれなくなったからにほかならない。
将兵150万人、文官80万人を養いきれず、
近年では給料遅配や自宅待機などの措置もとってきた。
こうしたなかで、アメリカの国防予算削減分を補うようにして
日本の防衛省予算が過去最大まで膨れあがり、
米国の軍需独占企業からオスプレイや戦斗機などを次次に買いとってきた関係だ。
さらに米兵もイラクから帰還した兵士たちが精神病になって自殺したり、
厭戦機運が高まって戦争動員できなくなっている。
だからこそ「自衛隊を放り込め」をやっているのである。
アメリカでは、経済徴兵制の仕組みが日本国内以上に発達し、
移民や貧乏な若者を刈りとっていく構造が以前から問題になってきた。
米軍は貧困層の黒人やヒスパニック系の若者をターゲットに、
大学の学費免除や医療保険加入を与えて軍に勧誘する。
アメリカの若者が志願する理由の上位2項目は「奨学金」と「医療保険」である。
また、2002年にブッシュ政府がうち出した新しい教育改革法の一部には、
「全米の全ての高校は生徒の個人情報を軍のリクルーターに提出すること、
拒否すれば助成金をカットする」と記されている。
個人情報とは、名前、住所、親の年収・職業、市民権の有無や本人の携帯電話番号だ。
貧困地域などで運営される学校では、州からの助成金だけでは運営が厳しく、
国からの助成金を得て経営をおこなうため、やむをえず個人情報を提出する構造になっている。
またこのような貧困地域の高校生たちのほとんどは家族揃って無保険であるが、
入隊すれば本人も家族も兵士用の病院で治療が受けられるようになる。
入隊希望の約九割を占める「学費免除」については、勧誘条件に
「大学の学費を国防総省が負担する」とあり、
リクルーターは学校から提供された個人情報を元にターゲットを選定し、
直接勧誘をおこなっている。
2002年にブッシュ政府が発表した新しい移民法には、
「軍への入隊と引き替えに市民権を出す」とある。
究極の格差社会のなかで生まれる圧倒的多数の貧困層を徴兵のターゲットにして、
そのままの境遇では決して得ることのできない教育や医療などを餌にした
「経済的徴兵」がおこなわれている。
まさに貧乏人を鉄砲玉にする囲い込み政策であり、そうして戦地に放り込まれた米兵が
人殺しの修羅場に狂って廃人と化していった。
イラク戦争で潤ったハリバートンや、石油利権を握っているメジャー、
ネオコンなどの軍産複合体が戦争によって膨大な利潤を得る一方で、
無数のアメリカの若者が犠牲になったのである。
☆売国政治覆す大運動を
かつての大戦について、「貧乏になって戦争になっていった」と体験者たちは語る。
軍隊に志願した兵士の多くが、農村など田舎の貧しい家庭の次男、三男であった。
また何人もの兄弟がいるなかで昭和の大恐慌に見舞われ、
毎日の食もままならずひもじい思いをしてきた育ち盛りの10代が
「兵隊になれば米の飯が腹一杯食える」とみずから志願し、
帰らぬ身となったことを体験者やその家族は忘れていない。
天皇制軍国主義による洗脳で、“お国のために”と志願することが
日本男児としての誉れとされる風潮もあり、赤紙が届けば問答無用で引っ張られ、
新興の帝国主義国が乗り出した海外侵略に肉弾としてかり出されていった。
貧困を根底にして 狭隘化した市場に独占資本は見切りをつけて 海外侵略に乗り出したが、
そこで各国の帝国主義と植民地再分割を巡って衝突し、
無謀な戦争によって320万人の「邦人の生命」が失われた経験を忘れることなどできない。
戦後71年たった今、自衛隊が担わされようとしているのは、
アニメのゆるキャラが手招きするような甘い漫画のような世界ではなく、
米軍の身代わりになって最前線に立たされる鉄砲玉の役割にほかならない。
中東を意識した砂漠での訓練や、生身の隊員が米軍よりも最前線に乗り込んでおこなう
兵站任務の訓練など、具体的に想定しているものが
正直に今後の自衛隊の任務を映し出している。
装備や配置に至るまで米軍傘下に置かれ、陸海空まで含めた司令部は米軍横田基地に置かれ、
みなアメリカの要求に沿って動かされる下請軍隊である。
リーマン・ショックを経て金融資本は国家財政を投入させてきたが
恐慌から抜け出せず、アメリカの衰退は隠しおおせなくなった。
そして市場争奪や覇権争奪はますます激しいものとなり、ウクライナや中東など、
世界各地で紛争が勃発するようになった。
アメリカは資金もないが兵力も動員できなくなり、日本を身代わりとして
戦争に動員することを要求し、また日本の企業も国内の工場を閉鎖して海外に移転し、
労働者を大量に首切りし、非正規雇用を増やす一方、
外国でも残酷な搾取に対する強い反発を買っている。
この海外権益を守るため財界も軍事力の派遣を求めている。
若い隊員たちが生命をかけて守らされるのは「邦人」すなわち国民ではなく、
その国民を散散貧乏にして海外展開を狙っている大企業の権益であり、
アメリカの国益にほかならない。
いまや大義名分などお構いなしに突っ込んでいくのが日本の売国的為政者どもで、
もっぱらアメリカに追随してごり押ししたのが
安保法制であり、TPPであり、原発再稼働であり、すべての課題が連なっている。
安保法制が施行されたら諦めるしかないのではなく、この売国政治を覆す
全国的なたたかいを束ね、下から大衆的基盤を持った斗争を盛り上げていくこと、
まさに自衛隊員も含めた邦人の生命がかかった問題として立ち向かっていくことが
差し迫った課題になっている。
↑
来る衆院補選4/24、北海道五区は自衛隊票(隊員・家族)が多い所、
世襲の自民を叩き落とし、野党統一候補の圧倒的勝利を!
ユダ米のために死ぬなど 無駄死に、野垂れ死に、ですぞ。
貞信、二枚目、
「都名所之内 愛宕山之圖」です。
ヒラリーなら最悪ですなw
◆http://健康法.jp/archives/15091
健康になるためのブログ 2016/04/04
◎【読解】米大統領選サンダース候補の意味
「サンダース氏はただの候補者ではない。信念そのもの」
「サンダース氏は、今回の大統領選だけで終わらない
新しいエネルギーを解き放ったのだ」
☆http://jp.reuters.com/article/column-sanders-idJPKCN0WY45E
サンダース氏が民主党候補指名を獲得するチャンスはまだある。
西部6州のうち5州で圧勝したばかりだ。
それに、サンダース氏はただの候補者ではない。 信念そのものなのだ。
単に大統領になるというだけでなく、国を変えるような政治革命を起こせる
ムーブメントを巻き起こしたいと考えている。
サンダース氏支持者の大半は熱心であり、特に同氏は若者の関心を喚起し続けている。
彼らはサンダース氏の選挙活動を盛り上げたいと躍起になっている。
2月の献金額は、サンダース氏が4300万ドル(約48億2000万円)で、
クリントン氏の3000万ドルを上回った。
サンダース氏を支持する約200万人の小口献金者が、
クリントン氏の裕福な献金者よりも多くの献金を集めたということだ。
同氏の声がこのように多くの大衆に届く機会は二度とないだろう。
支持者を得て、市民活動を活性化し、メッセージと政策を広めているというのに。
その努力はすでに実っている。
大統領候補が大口献金者に頼る必要のないことを、サンダース氏は証明してみせた。
今後の大統領選では非主流派の席も用意されるだろう。
サンダース氏は議論をかき立て、クリントン氏に自身の立場を調整したり、
サンダース氏のレトリックの一部を使い回したりすることを余儀なくさせている。
貿易、ウォール街、法人税逃れとCEOの報酬、刑事司法、最低賃金と労働組合、
政治とカネなどについて、サンダース氏は選挙活動
(「Black Lives Matter」や「Fight for $15」のような運動も)で新たな見方を示している。
たとえクリントン氏のリードをしのげなかったとしても、サンダース氏は事実上、
クリントン氏と同じくらい多くの代議員数を獲得して、民主党全国大会に行くことができる。
そこで、大銀行の解体や均衡のとれた貿易、崩壊しそうなインフラ再建、医療制度、
学費無料の公立大学などをめぐり、議論を戦わせることができるだろう。
全国大会が終わっても、サンダース氏と支持者たちは、大胆な改革のために闘い、
腐敗を暴き、改革を求める運動や候補者を支持することができる。
サンダース氏は、今回の大統領選だけで終わらない新しいエネルギーを解き放ったのだ。
党の総意支持者はその失敗にがくぜんとし、民主主義社会の官僚は神経をとがらせ、
ウォール街の献金者は落ち着かないだろう。
だがそれに慣れるしかない。
サンダース氏が大統領選から撤退する理由など少しもないのだから。
昔のゴスペルソングにあるように、前途は険しい。
だが、もう引き返せないところまで来ている。
それにサンダース氏は、全く疲れてなどいない。
◆http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/04/post-6583.html#more
大沼安史 2016-04-04
◎〔米大統領選〕
◆ ヒラリーが「勝利」したアイオワ、ネバダ州で、
実はサンダースさんが勝っていた(「明確な証拠がある」)! /
マサチューセッツでも、「手書き投票」でサンダースさんが勝利も、
「電子投・開票」では、なぜか全敗し、ヒラリーが勝利! ――
米国の調査報道ジャーナリストが「選挙不正」に警鐘!/
アリゾナでは「左派寄り」(つまりサンダースさん支持)
住民の多い都市部の投票所が消える!
★ 日本の場合、参院選(同時選)において
「電子開票・集計システム」に対して監視の目を光らせる必要がある。
*
★ もし、これが事実であれば、サンダース陣営は
民主党大統領を決める全国大会の会場から総退場し、
サンダースさんを独立候補として担ぎ上げ、
大統領選を闘う準備も進めなければならない!
☆http://readersupportednews.org/opinion2/277-75/
36110-focus-is-the-2016-election-already-being-stripped-a-flipped
貞信、三枚目、
「浪花風俗 浮礼歌美人合の内 高らいばし 屋ぐらやしき」です。
必殺仕事人w
◆http://my.shadowcity.jp/2016/04/post-9161.html
ネットゲリラ (2016年4月 5日)
◎山本太郎無双
山本太郎無双という話なんだが、厚労相が追い込まれて、
子宮頸がんワクチンの副反応を認めざるを得ないところまで来たわけです。
こないだまでは政府側は「気のせい」という一点張りで、
精神的なモノ、思春期症候群だと言い張っていたわけです。
そのイイワケ考えて垂れ流していたのは、メーカー筋だろうね。
日本中の少女に摂取を義務付ければ、毎年1000億の売上げです。
1000億円のためには、廃人が何人出ようが知らんぷり。
工作員動員して、「気のせいだ、気のせいだ」と大声でわめき散らすわけですw
☆http://www.hochi.co.jp/topics/20160404-OHT1T50144.html
スポーツ報知 2016年4月4日
◎山本太郎参院議員、
子宮頸がんワクチンめぐり塩崎厚労相を糾弾
NHKの討論番組で自民党の体質を「毎日がエイプリールフール」
と批判した「生活の党と山本太郎となかまたち」の山本太郎参院議員(41)
は4日、行政監視委員会で塩崎恭久厚労相(65)を相手に質疑に立ち、
子宮頸けいがんワクチンを巡る厚労行政のあり方を糾弾した。
山本氏が議題に取り上げたのは、3月30日に同ワクチン接種後に
痛みなどの症状が残った患者らでつくる
「全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会」が、
国とワクチンを製造販売する2社を相手取った損害賠償訴訟を起こすと表明した件。
運動障害や体の痛みなどが残る女性12人が原告に加わる意向を示し、
国にはワクチンの製造販売を承認して接種を勧めた責任があるとしている。
山本氏は自民党のワクチン議連の幹事長経験がある塩崎氏に
「つるし上げる意図はない」と言いながらも、
塩崎氏が自治体による摂取を義務付ける法案に賛成した一人であった
ことを自らの口から言わしめた上で
「被害者救済に全力を尽くして頂きたい」と促した。
さらに「予防接種法では副反応の報告を義務づけている。
製造業者から詳細な報告があると思えない。もっと踏み込んだ追跡調査を
やる気がありますか? ありませんか?」と畳みかけると、
塩崎氏は「鋭意調査している」
「寄り添う医療が十分でなかったことを認めた上で(調査を)やっていく」
などと答えた。
また山本氏は、政府が主導して交渉しているTPPのISD条項
(投資家対国家間の紛争解決条項)についても言及。
厚労省が一度は決めたワクチンの積極勧奨を差し控えたことから
ワクチンメーカーが、この条項に基づいて巨額の損害賠償を請求してくる恐れ
を指摘した。
1000億だもの、工作にも力が入るわw
でも、先日の、信州大学での研究以来、この件では流れが完全に変わった。
脳の海馬や神経束に異常な物質の沈着が発生して、それが症状を惹き起こす
というのが実証された。
政府が依頼して調べさせたら出て来た話なので、否定もできないw
-----------------------
感染率が低い病気の予防ワクチンは受けないのが正解。
-----------------------
予防接種系はアメリカ様から買え買え言われてるの知らないやつおるの?
あんなん打つヤツアホやぞ
インフル含め
-----------------------
俺たちの太郎!
薬剤師のはたともこ元参議院議員
「百害あって一利無しの『ただ乗り』ワクチン」
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/241018
この同法改正に、国会議員で唯一反対したのが、
薬剤師でもあり、現在は山本太郎参議院議員の公設第一秘書を務める、
はたともこ元参議院議員だ。
2013年3月、はた氏は、参議院厚生労働委員会で、
子宮頸がんが、ワクチンによってではなく、
定期的な検診で予防できる確立が高いがんであることを、
当時の厚労省健康局長・矢島鉄也氏の答弁から引き出している。
-----------------------
このワクチンは価格はボッタクリだけど、
子宮頸癌をひきおこすhpvウイルス感染症のうちごく一部の予防にしか
効果がないから、結局、子宮癌検診の代わりにはならないお粗末なもの。
有害事象が重篤なら
こんなもの全員接種推奨するやつはアホ。
しは医者だけど娘にはもっと良いワクチンが確立するまでうたせない。
-----------------------
子宮頸癌死亡は年間1000人。
このワクチンで予防できる型のhpvウイルスによるものは
日本全国で年間100人くらい。費用対効果は最悪。
有害事象があるならやめとけ
----------------------
1000億の利権です。工作費の数十億円は注ぎ込みますw
やたらネトサポが出て来て「気のせい」「思春期症候群」と叫ぶのには、
それなりのカネが動くからですw
-----------------------
NHK日曜討論でTPP断固反対ポスター出された時の
高村の顔が最高に面白かった
----------------------
サーバリックスを日本の若年女子に毎年全員接種すると
グラクソ・スミスクラインは
毎年1000億円以上の売り上げになるから必死だろうな
こんな効果が乏しいクソワクチンに毎年1000億円も税金使うのかよ
-----------------------
公明党が押してたよな
-----------------------
1000人がHPVウィルスに感染してもガンにまで進むのは、
わずか1人か2人に過ぎない。
それなのに何故か日本で推奨されたワクチン
-----------------------
年間1000億円を越える税金をめぐる争いだから醜すぎる
必死に宣伝しまくってた三原じゅん子は
いくらカネもらったんだろうな
効果があるなら、年間1000億円使ってもいいが
このワクチンは効果がしょぼすぎて、
カネの無駄使いとしかいいようがない
-----------------------
コメント
*浜の喜楽 | 2016年4月 5日 | 返信
桝添を参考人招致しろよ
http://blog.livedoor.jp/korban/archives/1054895712.html
厚顔の3悪人 (桝添、松あきら、山口那津男)
*MIKE | 2016年4月 5日 | 返信
> 三原いつ改選? 今回かな
横浜には厚化粧のポスターがべたべた貼ってある。
比例区から神奈川県選挙区へお国替えしたんだそうな。
↑
「落選運動」をやるべきですよ(合法)。
男も女もゴロツキだらけw