Quantcast
Channel: ギャラリー酔いどれ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

夏のおはり

$
0
0
 画は 歌川 國芳 (くによし)

 寛政九年(1797)~ 文久元年(1861)

 号は一勇齋、朝櫻楼など                作


  「聖徳太子 物部守屋 誅罰之圖」です。


☆曇。

明け方など、めっきり涼しくなってきました。

天も高くなり、短い夏もおはりのようです。


まずは、川内原発は絶対危ない、

◆https://twitter.com/tokaiamada
東海アマ                  より抜粋、


#amaちゃんだ ‏@tokaiamada 2時間前

桜島も、長老達が「一度も経験したことがない」ほどの危険なレベルだが、
ソロモンも数日間でM7近い三連発 これは本当に危険だ
☆http://earthquake.usgs.gov/


#amaちゃんだ ‏@tokaiamada 3時間前

<フラグ>桜島の噴火警戒レベル引き上げについて
九州電力がコメント!
「噴火しても原発には影響ない」
☆http://www.asyura2.com/15/genpatu43/msg/631.html

☆再稼働の川内原発「噴火しても影響ない」
URL http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150815/k10010190981000.html
引用:

今月11日に再稼働し、14日に発電と送電を開始した鹿児島県にある
川内原子力発電所1号機は、桜島から50キロ余りの距離にあります。
九州電力は、川内原発から半径160キロの範囲にある火山を対象に、
過去に起きた噴火などをもとに影響を評価し、
桜島など周辺の火山の噴火で15センチの厚さの火山灰が降ったとしても、
原子炉などの安全性は保たれるとし、
原子力規制委員会も、この評価を妥当としています。

:引用終了


#amaちゃんだ ‏@tokaiamada  3時間前

8月15日は【敗戦記念日】
「終戦」などとすり替えたときから
日本会議による侵略戦争の正当化が始まったのだ
関係各位は、洗脳に騙されて言葉を間違えないでいただきたい


#amaちゃんだ ‏@tokaiamada  4時間前

英紙ガーディアンが全世界に告知報道 
★ 天皇陛下のお言葉は、「わたし(I)」のある一人称のものだ! 
それに比べ、「わたし」を消して、責任逃れに終始した、
アベノ談話の貧しさ――愚かさ、よ
☆http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2015/08/post-7ed2.html#more


#neko-aii ‏@neko_aii 17時間前

【川内原発】 送電線に火山灰が付着すると『外部電源の喪失』となる
(原子力コンサルタント 佐藤氏)


#neko-aii ‏@neko_aii 17時間前

blue_train22 2014/10/10
【川内原発】 桜島から50kmの距離。
火山の爆発や火砕流などの直接の影響だけでなく、
火山灰が電線に降り積もっただけでショートし 外部電源は全て喪失する。
道路や線路に積もれば 車も電車も動けない。


#きっこ ‏@kikko_no_blog 8月14日

堤未果氏「日本の医療問題は高齢化が原因ではありません。
日本経済が順調だった1980年代にアメリカから『日本ばかり儲けるな』と言われ、
当時の中曽根首相がアメリカの新薬と医療機器を
他国より遥かに高額で買う約束をしたんです。
これが現在の日本の医療問題の原因です」(「飛べサル」8/14)



國芳、二枚目、



「天竺徳兵衛韓噺 てんじくとくべいからことばなし」より、
「かさねぼうこん 尾上菊五郎」 「浮世又平 坂東三津五郎」です。



相変わらず飛ばしておりますが、

◆http://blog.goo.ne.jp/princeofwales1941/e/0e207d899047d0a28b68eccf8d861850
国際情勢の分析と予測  2015年08月09日
◎イルクーツク声明確認、TPP不成立、
 BBCによる原爆投下批判は 米国降伏or崩壊の前兆


●政府、イルクーツク声明確認へ ロシアとの北方領土交渉 -
 2015/07/21 02:00 【共同通信】

 政府が北方領土交渉に関し、4島の帰属問題解決と平和条約締結に向けた
 交渉促進で合意した2001年の「イルクーツク声明」の有効性を確認した上で、
 これを基本に交渉を継続するようロシアに求めていく方針であることが分かった。
 近年、ロシアが北方領土の実効支配を強化していることへの懸念が強いため。
 日本政府関係者が20日、明らかにした。
 プーチン大統領の年内来日実現に向け、声明の扱いが焦点になりそうだ。

 日本はイルクーツク声明を領土交渉の原点に位置付けるが、
 12年12月に発足した第2次安倍政権では、
 日ロ間で同声明を交渉の土台にするとの表明は公式になされていない。
 ☆http://www.47news.jp/CN/201507/CN2015072001002031.html


●金暴落はドル崩壊の前兆【2015年7月25日】 田中宇の国際ニュース解説

 米国の雇用統計の粉飾も、中産階級の崩壊も、
 シェール産業の債券破綻の危険も、米国の地方財政の危険性も、
 すべて以前から指摘されていた。
 しかし、これらのすべてが悪化の傾向だ。
 大きな崩壊は、まだ発生していないだけで、発生の可能性自体は増している。
 崩壊の懸念が増しているので、ドルや米国債から他のところに資金が逃避しないよう、
 まず究極の逃避先である金地金の相場を先物で潰す努力が、
 ドルの番人である米金融界によって続けられている。
 金相場の暴落が大きいほど、ドルに対する懸念が強まっていることを意味している。
 ☆http://tanakanews.com/


●時事ドットコム:原爆投下、正当化に疑問=英BBCの広島70年報道 
 (2015/08/06)

 【ロンドン時事】英BBC放送は5日、広島への原爆投下70年に際し、
 生存者の証言などを詳しく報じた。報道に当たった東京特派員は電子版の記事で、
 「戦争を終わらせるために必要だった」という米側の「消毒された物語」について、
 「恐るべき人的被害をほとんど顧みていない」と疑問を呈した。

 同特派員は、こうした「物語」は便利だが
 「米国の指導者により自分たちの行為の正当化のため戦後作られたもので、
 彼らがやったことはどう見ても身の毛がよだつ」と論評。
 原爆を投下したB29爆撃機「エノラ・ゲイ」の標的は、
 港湾施設や工業地帯ではなく、市の中心だったと指摘した。
 また、ある生存者が訪米した際、米国人から
 「おめでとう。原爆投下のおかげでここに来ることができたね。
 原爆がなかったらあなた方はハラキリしないといけなかったね」と言われ、
 原爆投下を正義と確信する米側の視点とのギャップに驚いた
 という証言も紹介している。
 ☆http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015080600066



【私のコメント】

中国政府が9月3日(木)から9月6日(日)まで 4日間株式市場を停止すると発表した。

また、6月中旬以降の大幅下落に続いて7月27-28日に中国株は更に暴落した。

最近の中国株暴落は、ギリシャ経済危機と同様に、
反国際金融資本陣営の中核国家の一つである中国に対する 犯罪国家米英蘭の攻撃である。

中国は世界を犯罪組織から守る為にロシアや大日本帝国亡命政権である北朝鮮と協力して
戦い続けているのだ。

国際金融資本はドル覇権を維持する為に金価格を暴落させたが、
そのチャンスに乗じて中国政府は金を大量に購入しており、
来るべきドル覇権崩壊後の世界に備えている。

これは間違いなく大東亜戦争の継続なのである。

第一次大東亜戦争は1941-1945の太平洋戦争、第二次大東亜戦争は朝鮮戦争、
第三次大東亜戦争はベトナム戦争であった。

これらの三回の戦争によって犯罪国家米英は軍事的に敗北し、
南朝鮮とイスラエルという二つの橋頭堡を除いて ユーラシア大陸から事実上追放された。

その後始まった第四次大東亜戦争は現在も継続中で、
米英を中心とする国際金融資本と 日本を含む東アジア諸国との間の経済戦争なのである。

この戦争では日航123便撃墜や地下鉄サリン事件、阪神大震災、911事件、東日本大震災、
四川省大地震などの卑劣なテロ攻撃は行われるものの、
正規軍による国家間の戦争はもはや起きていない。

更に、第一次大東亜戦争の前の外交戦争・非正規戦としての第零次大東亜戦争は
1905年に小村寿太郎が南満州鉄道の日米共同経営を拒否した時点に開始されている。

国際金融資本占領下にある現在の日本では
米英+イスラエル+南朝鮮が日本の敵であり、
中露朝が日本の味方であるという真実を公表することはできない。

それを行った人は恐らく国際金融資本によって殺される。

日本政府は敵の戦略を逆手に取り、自らを侵略国家と自称することで
ベトナム戦争・イラク戦争などのアジア侵略戦争への派兵を拒否する根拠としてきた。

中国や北朝鮮も日本を侵略国家と非難することでこの日本の戦略に協力してきたのだ。

ただ、どうやらこの長い戦いで米国の崩壊あるいは降伏が近づいてきたようである。

日本政府のイルクーツク声明確認や TPPの事実上の不成立は それを示している。

北朝鮮の金正恩第1書記は7月25日に平壌で行われた全国老兵大会で演説し、
「米国が核を握って朝鮮を威嚇した時代は終わり、もはや米国は恐怖の存在ではない」
と訴えたとされるが、
これは朝鮮を大日本帝国、あるいは大東亜共栄圏か全世界と読み替えるべきであろう。

金融異常緩和・株高債券高状態での 米国の商品価格指数の暴落も、
国際金融資本の世界覇権が金融面で崩壊し始めていることの証拠である。

今年3月12日に米国の反対を押し切って英国が欧米諸国で初めてAIIB参加を表明したことは、
世界覇権を握っていた米英両国の分裂を示した。

そして今、英国国有メディアのBBCが米国による原爆投下を非難している。

一方の米国は金融業界機関紙のWSJが原爆投下を正当化する主張を続けている。

英国政府は既に大東亜共栄圏に降伏したとみて良いだろう。

そして、「黄金の金玉」が
「誰が何と言おうと、何かが来る。それは10月まででしょう。」と言う様に
米国も崩壊かあるいは降伏に向かうだろう。




國芳、三枚目、



「江都錦今様國尽」 「信濃屋お半 福岡貢伯母」 「伊勢」 「志摩」です。



コメントがいい、

◆http://melma.com/backnumber_45206_6248511/
宮崎正弘の国際ニュース・早読み(中国の金備蓄数字の奇々怪々)発行日:8/15


  中国の金備蓄は予想数字の三分の一となっていた奇々怪々
     あの鳴り物入りの「国富ファンド」、財布は空に近いのでは?

***************************************

天津浜海地区の港湾近くでの大爆発、キノコ雲という惨事の画像に、

もう一つ大事なニュースがかき消されている。

日本のメディアは日本企業の被害にばかり焦点を当てている。

中国の金備蓄の「公表数字」である。

これまで中国とインドの金買い(これこそが「爆買い」だ)、
アラブ諸国顔負けの買いッぷりで、日本からも中古の宝飾品がごっそり買われた。

中国の金ショップには早朝から長蛇の列があった。

国家備蓄は3000トンと予測されていた。 蓋を開けると三分の一の1054トンだった。

☆http://lets-gold.net/chart_gallery/chart_gold_demand2.php

中国の金消費は2014年に、じつは激減している。
前年1311・8トンと世界一だったが、これを813・6トンに減らしていたのだ
(じつに38%の需要減)。

これにより世界の国別の金保有ランキングが更新された。

米国、ドイツ、IMF、イタリア、フランスについで中国は7位に後退し、
つぎがスイス、九位が日本で765トン。


次の推論が成り立つ。

第一に世界の金相場は原油価格と平行するかのように下落につぐ下落、
一オンス=1200ドルを割り込んでいる。

原油は一バーレル=100ドル台から、いまや40ドル台にまで暴落した。

サウジは赤字国債を発行し、ロシアは不況に陥没し、あおりを食らって
米国シェールガスの開発ブームは止まった。

中国が金を売却していたのである。


第二に鳴り物入りだった中国の国富ファンドの最近の「活躍」が伝わらなくなった。

サウジやクエートの国富ファンドに迫る3000億ドル規模の資金は、
有益な「投資」にまわされている筈だった。
この中には5兆円にものぼった日本株があった。

手元資金不如意に落ちいって、日本株を静かに売却したらしい。
というのも、日本企業の株主リストは公開されているが、
豪のオムニバスファンド(中国国富ファンドの別働隊)の名前が見つからないからだ。
ほぼ日本株を売却したと推定される。


第三に保有する米国債を取り崩している。

中国の外貨準備は「帳面上」、世界最大となって4兆ドル近いが、それならナゼ、
米国債を徐々に取り崩しているのだろう?

米国債保有は年初来、日本が筆頭に返り咲いている。

こうみてくるとリーマンショック直後からの財政出動と
地方政府の無謀な不動産開発の拠点となった「融資平台」と、
国有銀行の強気の融資によって膨らんだ中国のインフラ建設、不動産投資が、
一時期は中国に未曾有の成長をもたらしたかのように報道されたが、

実態は各地にゴーストタウンを造り、償還時期が来ても返済資金がなくなり、
金融緩和、利下げ、預金準備率引き下げを繰り返したが、
行政の金融政策でも資金不足状態から抜け出せなかった。

つぎにシャドーバンキング、理財商品の販売で庶民からカネを巻き上げ、
国有企業の回転資金にまわしてきた。

それでも足りなくなった外貨準備を取り崩し、国富ファンドの保有財産を切り売りし、
金備蓄を取り崩して手者不如意を埋めてきたのではないのか。

こうした方法は姑息だが、静かに行われ、
しかしそれでも足りなくなって株式市場に目を付けた。

庶民のカネを、相場を人為的につり上げることによって高騰を演出し、
個人投資家という庶民の資金を吸い上げた。

だが、この株式は「市場経済」の原則からはるか遠い、
出鱈目なメカニズムだったために、相場が崩れ、六月からの上海株大暴落となった。
そして人民元の切り下げである。

一連の動きを読めば、すべてはリーマンショック直後からの
強圧的な財政出動のツケが回って、中国経済はいかに藻掻いても藻掻いても
「蟻地獄」の陥穽から抜け出せない状況となった。

すべては身から出た錆、株式暴落と人民元安がこれから本格的に始まる。


コメント


*友愛的日本人 2015/8/15

「ポツダム宣言」が連合国側から提示されたとき、これを直ぐに受諾していれば
広島と長崎の数十万の市民の頭上で原子力爆弾が炸裂することはなかった。

中国残留孤児やシベリア抑留の悲劇も、北方領土問題も、米軍基地問題も、
全く違った展開になっていたはずである。

大日本帝国の唯一の主権者にして、帝国陸海軍(皇軍)の大元帥、
国家神道における現人神(あらひとがみ)であった昭和天皇が、
「国体護持」(自分の保身)に徹底してこだわり、条件闘争した結果の惨禍であった。

ミッドウェー海戦大敗北、サイパン島陥落本土空襲開始、
東京大空襲、沖縄戦・特攻隊の悲劇・・・、

いくらでも敗戦の決断をする機会はあっただろうに・・・。

どこかの正面で米軍を叩けぬか、沖縄に上陸した米軍の背後から上陸し叩けぬか・・・、
あくまでも自分に有利な条件(国体護持・自己保身)を求め目論み、
いたずらに日本人の命を奪い去った。

敗戦後はマッカーサー元帥とにこやかに会見し、「皇軍の大元帥」から一転、
東條英機ら軍国主義者に騙されていた「何もできなかった立憲君主」に、
「人間宣言」からの「平和の象徴」へと大変身を遂げる。

自らの戦争責任については「言葉のあや」、広島原爆については「やむをえない」とし、
全ての戦争責任はA級戦犯らに丸投げしてしまった昭和天皇。

「天皇陛下万歳!」を叫んで死んでいった若者や庶民(臣民)は、
草葉の陰で何を思うのだろう?

ルーチンワークのような慰霊祭では癒されることはないだろうに・・・。


そして、今、敗戦前は商工大臣として植民地経済と国内戦時経済を統制支配し、
敗戦後は内閣総理大臣として防衛利権のドンとして君臨したA級戦犯の血脈にある
髭なしヒトラーが、日本をして再び戦争の惨禍に叩き込もうとしている。

あの時、中国大陸はじめ日本軍占領地から、そして「貴金属供出命令」で
日本国民(臣民)から掻き集めた金や銀、プラチナや宝石等は、いったいどこへ消えたのか?

特務機関や軍幹部、政治家やGHQ等が絡む闇中の闇は、
日米開戦・敗戦工作・原爆と国体護持を巡る秘中の秘とともに、菊のカーテンの向こう側、
大統領執務室の金庫の奥に護持されたままなのだろう。

残置された「戦前」とともに、嘘と沈黙は続く・・・。   残念な民度だった。




昨日午後たまたま、BS-TBSで

テレビ未来遺産“終戦”特別企画 報道ドラマ「生きろ」~戦場に残した伝言~

2013年8月7日(水)よる9時放送  の再放送を見ておりました、


☆みどころ

  沖縄戦当時の知事がどんな人物だったか知っていますか?
  玉砕主義の中、「生きろ」と呼びかけた
  島田知事のドキュメンタリードラマ

この番組は「沖縄の神様」と今も慕う人たちがいる、
戦中最後の沖縄県知事を務めた島田叡(しまだあきら)の実話を、
ドラマとドキュメンタリーでお送りする終戦特別企画番組です。

昭和20年1月、内務省からの異動で赴任し、6月23日の沖縄戦終結の日までの5ヶ月間を、
沖縄県民と共に生き抜いた島田叡沖縄県知事。
赴任前、大阪府内政部長であった島田は、沖縄戦の始まる2ヶ月前に沖縄県知事の内示を受けます。
赴任後は、命がけで沖縄住民を守るために様々な改革に着手し、陸軍との交渉を試みました。

番組では、そんな島田の生き様を、過去の戦争フィルムと関係者の証言、
当時の手紙などの貴重な資料を基に、報道ドラマとして再現。
ドキュメンタリーと併せて、島田を通して沖縄戦がどのような戦いであったのかを伝えていきます。

また、島田は中学時代から野球のスタープレーヤーとして名を馳せており、
知事としての島田だけでは
なく、「野球人としての島田」「人間としての島田」
の魅力も描いていきます。
ドラマでは、緒形直人が島田叡を演じます。
そのほか、島田と共に命がけで疎開を進める荒井退造警察部長を的場浩司、
陸軍の第三十二軍司令官の牛島満を西郷輝彦、
海軍の大田実沖縄根拠地帯司令官を石橋凌がそれぞれ演じます。


☆http://www.geocities.jp/sybrma/55ootashireikannodenbun.html
資料55 沖縄県民斯ク戦ヘリ(大田実司令官の電文)


     大田実司令官の電文

発 沖縄根拠地隊司令官

宛 海軍次官

左ノ電□□次官ニ御通報方取計ヲ得度

沖縄県民ノ実情ニ関シテハ 県知事ヨリ報告セラルベキモ
県ニハ既ニ通信力 ナク
三二軍司令部又通信ノ余力ナシト認メラルルニ付
本職 県知事ノ依頼ヲ受ケタルニ非ザレドモ
現状ヲ看過スルニ忍ビズ
之ニ代ツテ緊急御通知申上グ

沖縄島ニ敵攻略ヲ開始以来 陸海軍方面防衛戦闘ニ専念シ
県民ニ関シテハ殆ド顧ミルニ暇ナカリキ然レドモ
本職ノ知レル範囲ニ於テハ
県民ハ青壮年ノ全部ヲ防衛召集ニ捧ゲ
残ル老幼婦女子ノミガ相次グ砲爆撃ニ家屋ト家財ノ全部ヲ焼却セラレ
僅ニ身ヲ以テ軍ノ作戦ニ差支ナキ場所ノ
小防空壕ニ避難 尚砲爆撃ノ□□ニ中 風雨ニ曝サレツツ乏シキ
生活ニ甘ンジアリタリ
而モ若キ婦人ハ率先軍ニ身ヲ捧ゲ看護婦烹炊婦ハ元ヨリ
砲弾運ビ挺身斬込隊スラ申出ルモノアリ
所詮敵来リナバ老人子供ハ殺サルベク
婦女子ハ後方ニ運ビ去ラレテ毒牙ニ供セラルベシトテ
親子生別レ娘ヲ軍衛門ニ捨ツル親アリ
看護婦ニ至リテハ軍移動ニ際シ衛生兵既ニ出発シ
身寄無キ重傷者ヲ助ケテ□□真面目ニシテ
一時ノ感情ニ駆ラレタルモノトハ思ハレズ
更ニ軍ニ於テ作戦ノ大転換アルヤ 
夜ノ中ニ遥ニ遠隔地方ノ住居地区ヲ指定セラレ
輸送力皆無ノ者黙々トシテ雨中ヲ移動スルアリ
是ヲ要スルニ
陸海軍□□沖縄ニ進駐以来終始一貫
勤労奉仕物資節約ヲ強要セラレツツ
(一部ハ兎角ノ悪評ナキニシモアラザルモ)
只管日本人トシテノ御奉公ノ護ヲ胸ニ抱キツツ
遂ニ□□□□与ヘ□コトナクシテ
本戦闘ノ末期ト沖縄島ハ実情形□
一木一草焦土ト化セン
糧食六月一杯ヲ支フルノミナリト謂フ

沖縄県民 斯ク戦ヘリ
県民ニ対シ 後世特別ノ御高配ヲ賜ランコトヲ

 (文中の□□は、不明部分です。)



この悲劇も防げた。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

Trending Articles