Quantcast
Channel: ギャラリー酔いどれ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

敗戦70年Ⅲ

$
0
0
 画は 歌川 廣貞 (生没年不詳)、五粽亭 (ごそうてい)と号す。

 江戸時代後期の 大坂の浮世絵師。 歌川國升の門人。

 作画期は 弘化4年(1847年)から文久3年(1863年)           作


  「けいせい清船諷 けいせいきよめのふなうた」より、

  「加藤正清」  「木村又蔵」です。


☆曇。

時効はない!

◆http://jp.sputniknews.com/japan/20150811/729891.html
Sputnik 日本 2015年08月11日
◎ロシア議会下院議員 : 広島・長崎原爆について法廷を開く必要あり


ロシア議会下院議員で
アフガニスタン退役軍人連盟代表フランツ・クリンツェヴィチ氏は
ロシア外務省に対し、広島・長崎原爆に関する国際法廷開設に向けて
イニシアチブをとるよう請願した。


「ロシアアフガニスタン退役軍人連盟はロシア連邦外務省大臣としての
あなたに しかるべき機関を通じて米国を裁く国際法廷の開設を請願する。
法廷は広島・長崎への原爆投下に客観的な法的評価を与えるものだ」
とクリンツェヴィチ氏のラヴロフ外相宛て書簡にある。
リア・ノーヴォスチが伝えた。

原爆投下に軍事的必要性は全くなかった、として、同氏は次のように記している。

「それは日本どころか反ヒトラー連合の同盟国たるソ連に対する恐喝だった。
同時に、こう語る人はまだ少ないが、
米国は強大な殺傷力をほこる新兵器を人間に使用して、その威力を確かめたのだ。

よって評価が足りなかったとか 誤りだったとか 誤算だったとかとは絶対に言えないのだ。
米国はこの恐るべき方策に意識的に出た。何が起こるかよく理解した上で」。


「米国高官が70年経って誰も悔いておらず、侘びてもいないことは驚くに足らない。

奴らは日本人民に謝る気が無い。 そして今後も、

米国は常にすべてにおいて正しいのだと主張し続けるのだ」。


「我々アフガニスタン退役軍人は、日本への原爆投下は人類に対する
最もおそろしい犯罪であると考え、
それはそうと しかるべく評価されるべきだと考える」。

同氏によれば、国際刑事裁判所の根拠法であるローマ規定では、
こうした犯罪は あらゆる市民に対する大規模または組織的な
意識的攻撃の枠内で犯された行動 として規定されている。

「原爆投下はローマ規定に完全に合致している。こうした犯罪には時効がない。

よって70年経った今も、この行動を人類に対する犯罪と規定するには遅くない。

それはそうする必要がある。こうした行動を繰り返すことを誰も考えないように」

と同氏。



◆http://jp.sputniknews.com/politics/20150812/734950.html
Sputnik 日本  2015年08月12日
◎ベトナムとその他における米国の犯罪は 国際法廷に付されるべき


ロシア上院(連邦会議)国際問題委員会のアンドレイ・クリモフ副議長は、
米国が第二次世界大戦後から現在までに外国で計画した
大規模かつ意図的な殺人に関する国際法廷の設置を提案した。
この提案の具体的なきっかけとなったのは、
今年初めに行われたクリモフ議員のベトナム訪問だった。
クリモフ氏は、次のように語っている。


「ホーチミンで市の指導部と面会し、解放博物館を訪れて、
私はベトナムにおける米国の犯罪に関するテーマが、
国際社会で不当に重要視されていないことを理解した。

今年はベトナムの完全解放から40年だ。

これは米国の戦争犯罪を非難し、少なくとも謝罪させるよう呼びかけている。

私は反米主義者ではなく、米国民を非難しているのではなく、
米国人に対するテロを呼びかけてもいない。

私が言っているのは、米国の役人の犯罪的な陰謀だ。

我々は 米国に安全な身の置き所を見つけた犯罪コミュニティの
体系的で長期的な大規模犯罪 を非難しなければならない。

第二次世界大戦時、ナチスは強制収容所の炉で人々を焼いた。

米国人はベトナム人をナパームとリンで焼いた。

そこに何の違いがあるのだろうか?

ナチスの犯罪はニュルンベルク裁判で人道に対する罪に時効はないと判断されたが、

米国の戦争犯罪は国際的な法的非難を受けていない」。


クリモフ氏の提案には、ベトナムだけでなく、ラオス、カンボジア、朝鮮、
セルビア、イラク、グアテマラ、リビアにおける米国の犯罪も含まれている。

しかしそれだけでない。

クリモフ氏が用意した米国軍が直接参加した悪行リストには、
他にもたくさんの国が記されている。

米国軍が20世紀後半に行った悪行の結果だけでも、
現在のベルギーの人口を越える大勢の人々が死亡した。

クリモフ氏は、これらの犯罪を全て一つの起訴状にまとめて、
幅広い国際社会が参加して、その起訴状に
総合的な道徳・政治的、法的な判断を下すべきだとの見方を示している。

なぜなら犯罪的な指示を与え、署名した人たちは全員よく知られている人物であり、
その名前は文書に記載されているからだ。

そしてそのうちの多くの人がまだ生きている。

また目撃者さらに犯罪の被害者たちの中にもまだ生きている人たちがいる。

クリモフ氏は次のように語っている。

「私はこれを良心の法廷と呼ぶ。議員や様々な国の代表者たちが、
そのような法廷を設置することは可能だと考えている。

私はこの問題をクアラルンプールで開かれるASEAN議員会議と
OSCE議員会議に関する同僚との会合で提起する。

なぜならこの2つの機関には米軍兵士の犠牲となった国々が加盟しているからだ。
法廷に関するテーマは、サンクトペテルブルクで開かれる
欧州愛国主義勢力の会合でも提起されるだろう。

歴史家、法学者、軍事専門家など、様々な国の堂々たる代表者グループが集まったら、
私たちは今後の行動計画の策定に努める。

列国議会同盟の場で法廷を開くことを目指すかもしれない。

私はベトナムの同僚たちがしり込みしないことを強く願う。

人類は米国の誰と問題を抱えているのかをしっかりと示すために、
法廷は真剣に、そして論証的に準備する必要がある。

ベトナムの友人たちの援助なしにこれを行うのは難しい。

なぜなら法廷では、ベトナムの書類が何よりも重要になるからだ」。



鬼畜=ユダ米なのですよ。




廣貞、二枚目、



「仮名手本忠臣蔵」 「忠臣蔵 巻ノ五」 「大星由良の介」 です。



気違い沙汰、傀儡師はユダ米、

◆http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2015/08/11/7731343
velvetmorning blog  2015/08/11
◎川内原発再稼働だそうですが、
 国際原子力機関や米国、カナダの規制当局のデータによると、

 最低でも4年間停止した原発の運転が再開されたケースは世界で14基。
 そのすべてが運転再開後にトラブルに見舞われているそうです。



川内原発再稼働だそうです。
このややこしい時期に、何の得も無いのにリスクだけ増やす。
自殺行為にしか思えない。。


以下引用NHK

川内原発再稼働 県内の反応は

鹿児島県にある川内原子力発電所1号機は、11日午前10時半に
原子炉を起動する操作が行われ、再稼働しました。

国内の原発が稼働するのはおととし9月以来1年11か月ぶりで、
4年前の原発の事故を受けて作られた新しい規制基準のもとでは全国で初めてです。

川内原発の1号機と2号機は、福島第一原発の事故後につくられた
新しい規制基準の審査に去年、全国の原発で初めて合格し
このうち1号機では、再稼働に必要な検査を10日までに終えました。

そして、11日午前10時半、中央制御室で運転員が核分裂反応を抑える
「制御棒」と呼ばれる設備を原子炉から引き抜くレバーを操作して
1号機を再稼働させました。

川内原発1号機は、順調に進めば起動から12時間半後の11日午後11時ごろに
核分裂反応が連続する「臨界」と呼ばれる状態になり、
3日後の14日に発電を始めたあと、
徐々に原子炉の出力を高め、来月上旬に営業運転に入る計画です。


川内原発1号機は、原発事故直後の平成23年5月から4年以上停止しているため、
九州電力は異常がないかを確認しながら慎重に操作を進めることにしています。

原発が稼働するのはおととし9月に福井県の大飯原発が停止して以来、
1年11か月ぶりで、4年前の福島第一原発の事故を受けて作られた
新しい規制基準のもとでは初めてです。

福島市のJR福島駅前では心配する声が多く聞かれました。

18歳の男子高校生は、「福島第一原発の事故のあと、
私は滋賀県にまで避難したので ほかの地域の人に同じ思いはしてほしくない。
国はまだ信用できず、新しい規制基準も納得できない」
と話していました。

以上引用

以下全文は
☆http://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20150811/3816971.html



で、こんなニュースが

以下引用


長期停止原発が複数再稼働へ、世界的な未知圏-川内原発先陣(訂正)

(ブルームバーグ):長期間停止している複数の原子炉の再稼働。

国内電力各社は、これまで世界のどの国の電力会社も経験したことがない
ことに取り組もうとしている。

東京電力の福島第一原子力発電所の事故を受け、国内の43基の原発は順次停止。

このうちのほとんどが約4年間停止しており、
25基が事故を踏まえて策定された新規制基準の適合審査を申請している。

来週には、新基準導入後の初めてとなる
九州電力川内原発1号機の運転再開が予定されている。

国際原子力機関や米国、カナダの規制当局のデータによると、
最低でも4年間停止した原発の運転が再開されたケースは世界で14基。

そのすべてが運転再開後にトラブルに見舞われている。

米原子力規制委員会(NRC)の委員長を務めていたアリソン・マクファーレン氏は
「原子炉が長期にわたって停止していた場合、長い間休止状態にあった機器や、
さびついた運転技術により問題が発生する可能性がある」
と電子メールでコメントした。

スウェーデンでは、独電力大手エーオンが1992年から停止していた
オスカーシャム原発1号機の運転を96年に再開。
その翌年に6回の緊急停止があったほか、
亀裂が見つかったことから38日間で終わる予定だった燃料の交換作業に
4カ月以上を要した。

中略

原子力技術コンサルティング会社、ラージ&アソシエイトのジョン・ラージ社長は、
日本は「国中の原子炉がすべて4年間停止した状態」にあり、
原子力規制委員会は想定外の事態に備えなければならないと指摘。
規制委がいま直面している状況は
「他のどの国に存在しないまったく固有の事態」だと話した。

以上引用
☆http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NS4J5H6JIJUR01.html


100%トラブルに見舞われているものをわざわざ再稼働するわけですから、

無茶苦茶ですよね。

前から言っているように、川内原発再稼働するのは、TPPのための脅し。

狙われてます。

鹿児島と宮崎は、日本の農業・畜産業の一大生産地だから。


川内原発再稼働は、日本にとって何の得も無い。

リスクが増えただけ。


このややこしい時期に、アホとしか思えない。

世界中からアホだと思われている。

この国は、どうなってしまうのだろうか??


STOP 原発再稼働!!   STOP TPP !!




廣貞、三枚目、



「稚児渕」 「たけ智左馬の助 霊」 「児 捨若まる」です。



もともと自己中の連中ですから、

◆http://toshiaki.exblog.jp/
古川利明の同時代ウォッチング
◎2015年 08月 10日


#で、『フォーラム21』最新号(15年8月号)の特集
「戦争法案の衆院強行採決・成立に手を貸した創価勢力の罪深さ」で、

ワシも「『隷米の戦争法案』の強行採決を後押しした『公明党=創価学会』の大罪」
のタイトルで書いているので、関心のある方は、ぜひ、読まれたい。

それで、同じ特集で溝口敦が
「戦争法案強行━学会員と国民の思いを見誤った公明党に終わりが始まる」
のタイトルで書いているのだが、その中で
「『学会員も反対デモに参加』は苦肉のガス抜き策」
と指摘しておるんだが、全くその通りだ。

ちなみに、連中のセンキョ協力においては、「段階」があって、
まず、第1段階として、候補者の街頭演説会で、ガッカイ員をサクラ要員で手配する
ことがあるんだが、コレで他党(特に、自公以降においては、自民トウ)は、
「うわー、やったあ」って大喜びして、コロっとダマされるんだよな。

しかし、「そこから先」、具体的に「その候補者の名前を投票用紙にちゃんと書く」
ってのは、じつは「次の段階」であってだな、
「イケダモン大先生に対する貢献度」によって、
そんなのは、ナンボでもサジ加減するんだよな。

今、信濃町は、このアンポならぬ、アホ関連法制に、
コクミンの圧倒的多数が反対の意見であることに、
神経を尖らせマクっておるのは間違いない。

ただ、「ヤラセ」「芝居」ってのは、連中の常套手段なんで、
とりあえず、創価ガッカイのレベルで「反対のフリ」を、今後、
もっと、エスカレートさせる可能性は有りマクリだと思う。

「我々学会員の真摯な思いを踏みにじって、公明党は暴走した。ケシカラン」
って怒ったフリをしてりゃ、万事OKだからな(笑)


◆http://richardkoshimizu.at.webry.info/201508/article_49.html
richardkoshimizu's blog 2015/08/11
◎衆院選 創価学会票離れで 自民議員約100人が改選危機の指摘


やっぱり、創価信者の乱が、ユダヤ朝鮮裏社会を叩き潰し、

ユダ金の寡頭支配を終わらせると見るべきでは。

凄い局面に到達したと。

衆参ダブル選挙となれば.....

「衆院選では自民党は現有議席(291)から最大100人以上が落選し、

自公合わせても過半数割れ。

参院選でも自民党は前回(2013年参院選)の獲得議席(50)から

最大20議席以上減らす。」ことになるそうです。

勿論、創価信者の離反で、不正選挙ができなくなるという前提ですが。

(実際、そういう事態になるのではないか?)


*ハラ

不正選挙が実行出来なくて、

共産以外の野党が無風選挙区を作らなければ 100人では済まない。

●衆院選 創価学会票離れで自民議員約100人が改選危機の指摘

NEWS ポストセブン 8月11日(火)

☆http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150811-00000014-pseven-soci

来年夏に参院選が控える中、支持率低下を危惧する安倍政権周辺では
起死回生の衆参ダブル選挙論も囁かれている。

そこで本誌は選挙分析に定評がある政治ジャーナリスト・野上忠興氏の協力で、
各種の世論調査や各選挙区の情勢を分析し、
「いま、ダブル選挙が実施されたとしたら
有権者はどんな答えを出すか」をシミュレーションした。

結論からいえば、衆院選では自民党は現有議席(291)から最大100人以上が落選し、
自公合わせても過半数割れ。

参院選でも自民党は前回(2013年参院選)の獲得議席(50)から最大20議席以上減らす。

自民党にとって最大の脅威となるのが創価学会票の動きだ。

これまでは自公の選挙協力体制の下、公明党支持層は小選挙区では自民党に投票し、
自公政権の“集票マシーン”として動いてきた。

ところが、選挙運動を担う学会員たちのムードは安保法案で一変した。

週末ごとに全国で開かれている安保法案反対デモには
シンボルマークの「三色旗」をバックに〈バイバイ公明党〉と書いたプラカードを掲げて
参加する創価学会員の姿が目立つようになり、
「自民党と一緒に安保法案を強行採決した公明党には裏切られた思いです」
(デモに参加した学会員)と批判の声をあげるようになった。

野上氏はそうした学会員の政権離れの影響をこう分析する。

「自公が選挙協力体制を組んだ過去6回の衆院選を平均すると
公明党の得票は約800万票。各小選挙区で自民党議員が獲得している得票のうち
2万~3万票は学会票と学会員が集めるフレンド票に支えられている。

しかし、安倍政権が法案を強行に成立させれば、次の選挙では
全国的に学会員の自民離れが起きるでしょう。

各選挙区で公明票の半数が“今回は自民を支持できない”と対立候補に投票するだけで
自民の候補は2万~3万票のアドバンテージを全部失うわけです」

昨年の総選挙は自民党が291議席を獲得した圧勝に見える。

しかし、「2万~3万が公明票」であることを踏まえて、
各選挙区の結果を分析すると意外なほど「票差」は小さいことに気付かされる。

小選挙区で議席を獲得した自民党議員223人のうち、次点と2万票差以内が60人もいる。

2万5000票以内なら75人、3万票差以内なら94人に膨れあがる。

そうした議員の多くは風に乗って議席を得た当選回数の少ない面々。

「公明票の半分」が離反しただけで、100人近くの当選が一気に危うくなる。

※週刊ポスト2015年8月21・28日号


コメント

*アニマル  2015/08/11

  以下の項目を満たすほど不正選挙!

  1.投票率は過去最低

  2.無効票は過去最高

  3.期日前投票は過去最高

  4.無効票の殆どが白票

  5.午後八時の時点で当選確実

  6.国民の側に立つ議員が皆落選

  7.世襲議員や族議員が全員当選

  8.公明党の候補者が全員当選

  9.投票者と票数が合わない

  10.開票作業を公開したがらない

  11.なぜかコピー票や同一筆跡票ばかり

  12.選管に文句を言うと警察が来る



◆https://twitter.com/tokaiamada
東海アマ                 より抜粋、

#amaちゃんだ ‏@tokaiamada 3時間前

天津大爆発 こんな大爆発が起きると言うことは、

これから中国に核攻撃があるのではと予感させる

☆https://www.youtube.com/watch?v=Hvo8yzRBU4Q
国内朋友圈速递--天津塘沽发生化学品剧烈爆炸



◆http://melma.com/backnumber_45206_6247647/
宮崎正弘の国際ニュース・早読み(人民元が連日の切り下げ)発行日:8/12

  
  ついにやってきた人民元切り下げは何処まで?
     連日2%、1・6%の切り下げで貿易輸出を回復へ

****************************************

小誌が何回か予測してきたように中国人民元の人為的な「切り下げ」が始まった。

 第一に 輸出の急減は人民元高によるため、切り下げる必要があった。

 第二に 中国への投資が急減し、
     あまつさえ中国企業が海外投資を増やすために産業の不均衡が生じていた。

 第三に 変動相場制への実験期を経ないと
     人民元がSDRの基礎通貨の仲間入りすることは叶わないからだ。

中国人民銀行は8月11日に人民元の2%切り下げを発表したが
翌日も1・6%切り下げて、四年ぶりの安値を付けた。

この影響は日本市場にもおよび 中国関連株は下落に見舞われた。

アジア通貨も軒並み対ドルレートが下落したうえ、
豪ドルは6年ぶりの安値を記録するにいたる。

さて問題は人民元がどこまで下落するかである。

もし人民元が完全変動相場制なら、おそらく30%程度の下落を演じるだろうが、
中国は為替政策を厳重な管理下においているため、当面はじわりじわりと下げて、
10%ほど下降したあたりで、いったん収まりをつけようとするだろう。

劇薬は30%切り下げだが、いまの中国は、そうしたリスクを取れないだろう。

日本への影響力は、一般的にいえば、輸出関連企業が打撃を受けるだろう。

コマツ、ダイキン、伊藤忠、ファナックなど株価の回復は期待薄の状況であり、
8月12日の市場では「爆買い」にやってくる訪日中国人の激減が予測されるようになり、
ホテル、デパート、量販店、資生堂などの株価も下げを演じた。


 ▼爆買いツアーは「突然死」を迎えるのではないか

蛇足ながら、昨日夕刻、ひさしぶりに銀座で友人と会食した。

午後五時に銀座通りを二丁目から八丁目まで歩いた。 「なんじゃこれは」である。

なんと99%の通行人は中国人、
ブランド店、宝飾店、デパート、量販店、薬局でうじゃうじゃ蝗の大群のように、
全部が中国人だ。

とまっているバスは地方から動員されていることが分かる。
 
或るレストランに入った。

周りを見ると、うわーーっ。ここも全部中国人、
大声で中国語が飛び交い、行儀の悪い食べ方。

叫び声、仲居さんに聴くと、ずっとこの二年ほど同じ光景は続いており、
日本人客は殆ど居ないという。

食事の後片付けに従来の二倍の時間と手間がかかり、「ありがた迷惑」という顔つき、
しかし、人民元安になれば、この光景も珍しくなり、すべては逆転する。

銀座は元通りの町に戻り、
爆買いツアーは「突然死」を迎える可能性が日々高くなってきたようである。




支那発の「世界恐慌」となるか?

さすれば、ユダ米も終焉を迎えることになる。

日本も痛手を受けるが「大局面」では悪からずw  独立・日本のスタートになる。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

Trending Articles