画は、拙作にて
「叫び 3.11 Munch の予知」です。
油彩F10号
☆曇り。
まずは、
◆http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7872530.html
とある原発の溶融貫通(メルトスルー) 2014年09月30日
◎内部被ばくを避けるために
チェルノブイリ事故後、
ベラルーシで甲状腺疾患の専門医として活躍されていた
現長野県松本市の菅谷昭市長の講演と書籍から、
甲状腺やその他の健康被害について抜粋します。
下記は全て講演内容と書籍からの引用です。
放射線源に近い場所(線量の大きな場所)では
外部被ばくと内部被ばくの両方に注意すること。
遠くはなれた土地では、内部被ばくに注意すること。
いまの日本で多くの人々が注意しなければならないのは、内部被ばくです。
内部被ばくとは、食べ物や呼吸を通して、体内に放射性物質が取り込まれ、
放射線の影響を受けること。
胃腸などから吸収され血液に入り込むと、体中をぐるぐる回って
臓器や筋肉や骨などに蓄積され、そこから放射線を出す。
原発事故で政府はCTスキャンやX線より少ない被ばく量という発表。
それは外部被曝の話であり、内部被爆はCTスキャンのように1回で済まない。
体内に入ると少量でも24時間放射線を出し続け細胞レベルで影響を与える。
人の体は放射性物質を取り込んでも排泄する機能を持っていますが、
全てを排出するわけではない。傷ついた細胞を修復する機能もあるが
100%修復されるわけではない。
少量でも内部被ばくをするとガンになる可能性がある。
子どもや妊産婦を守るためにも、基準は厳しいほうが良いと思います。
理想を言えば子どもたちは汚染されたものは食べない方が良い。
少量でも体内に入れば、そこから放射線が出て細胞を傷つけることになるのです。
守らなければならいのは、大人よりも放射線の影響を受けやすい子どもたちです。
乳幼児だけでなく、15才未満までの子どもを守って欲しい。
その他、妊娠中や妊娠の可能性がある若い女性も注意が必要です。
妊婦さんとお子さま向けに、
北海道と西の食材を、しっかり検査して販売しているホワイトフードはこちら。
☆http://www.whitefood.co.jp/shop.php
(出所)松本市長 菅谷昭氏 著書
『子どもたちを放射能から守るために』[単行本]
亜紀書房 2011-05-31 ¥1,028
☆http://ameblo.jp/whitefood/entry-11930677808.html
拙作、二枚目、
「謹写 親鸞聖人 鏡の御影」です。 水彩 32cm x 40cm 紙
白アリの総本山=財務省、
◆http://my.shadowcity.jp/2014/10/post-5738.html#more
ネットゲリラ (2014年10月 1日)
◎財務官僚が日本を滅ぼす
財務官僚が日本を滅ぼす。
連日、マスコミ動員して屁理屈の見本市みたいな大本営発表で
増税を正当化しようと必死なんだが、既に、
隠しようもなく全ての数字が悪化していて、
良くなったというと、せいぜい失業率くらいか。
失業率がわずかに改善しても、世帯あたりの所得は逆に下がっている。
底辺仕事しかない、という事です。
☆http://jp.reuters.com/article/wtInvesting/idJPL3N0RV1MC20140930
ロイター2014年 09月 30日
◎〔焦点〕予想裏切る生産悪化、
「景気後退入り」の可能性で増税シナリオに影
8月鉱工業生産は予想を裏切る悪化となり、
テクニカルに「景気後退入り」となる可能性が高まった。
政府が10%への消費増税を判断するために注視する
7─9月期国内総生産(GDP)にも大きな下押し圧力となりそうだ。
政府内には雇用改善を柱として9月以降の景気持ち直しに期待する声もあるが、
雇用や賃金に頭打ちの動きも出ており、
今年末に向けて景気が持ち直しに転じるかどうか、
予断を許さない状況となってきた。
<生産悪化、7─9月期設備投資下押しか>
「8月の生産統計の弱い数字にはかなりショックを受けている」──。
30日発表された鉱工業生産は、市場関係者にとって想定外の結果となった。
需要の弱さが出荷を落ち込ませ、
生産抑制が追い付かないために在庫が急増している姿を示した。
輸出型産業だけでなく、内需向け産業でも弱い動きとなっている。
SMBCフレンド証券のチーフマーケットエコノミスト、岩下真理氏は
「これでは、7─9月期は消費だけでなく、設備投資も持ち直さないだろう。
結果として今年1月が景気の山となる可能性が高まった」とみている。
失業率は、改善してあたりまえ。
団塊世代が社会から身を引くお年頃なので、労働人口が減っているんだからw
ウチのキューハチや、甲斐犬るんみぃが首相をやっても、
失業率だけは改善しますw 労働人口が減ってるんだからw
-----------------------
状況が変わったのに
増税に突き進む
まさに戦前の日本軍と
同じ失敗をおかしている
-----------------------
さぁ暴動発動まで待ったなし状態になってきたな
平成一揆が起こるかもしれん
-----------------------
海外の目を気にして
国内から絞って国外にばらまいて
家を傾けるって
たかられてるいじめられっ子かよ
-----------------------
5%→8%はものすごい打撃だったと思うわ
かつてないほどに消費が落ちたからな
10%はとどめを刺すことになるだろう
-----------------------
天候不順も使い尽くしたので、今度は何だろ、御嶽山の噴火か?
----------------------
消費税増税→需要減→供給・生産減→雇用・購買力減→需要減
以上デフレスパイラル。
脱デフレをうたいながら強烈なデフレ政策を推し進めるとかキチガイの所業。
異次元金融緩和というインフレ策と消費税増税というデフレ策。
同時に推し進めてコストプッシュインフレ
(=スタグフレ)にするのがアベノミクスの狙い。
-----------------------
自民は官僚政権だからね
官僚は天下りをやめる気が全くない
天下りが食いつぶす税金毎年16兆円
ほんとに財政再建したいならこれをまずやめるべきだろ
かれらは死ぬまで食える金もってるから廃止しても問題ない
つまり今の官僚は日本国民食いつぶしてでも
自分らが良ければいいと思ってるのよ
-----------------------
増税しないと国際社会の目が〜ってアホか
-----------------------
日本にも、そろそろオバマみたいな「破産管財人」が必要な時代です。
体力のあるうちでないと、破産も出来ないよ。
体力なくなったら、野垂れ死にするだけです。
-----------------------
言わせてくれ
反韓感情って、反米感情を避けるためのものじゃないかって思ったのよ
韓国の反日教育の成果は、日本人が韓国にかまっている間に
アメリカの思惑がハマってしまうのではないだろうかと思うのだ
気のせいだろうか、気にし過ぎだろうか...
-----------------------
個人消費、GDPの60%←なのに消費税増税で逆噴射的急ブレーキ
輸出、GDPの15%←なのに
法人税減税やらなにやら優遇するから献金は中期で100億円よこせと
たかが献金100億円のために日本ガタガタわろたw
-----------------------
値上げしたら本当に安倍内閣は終わる。
まぁ決まった事なんだろうが景気は確実に悪くなる。
政治家って面子だけで生きてるアホなんだろうな。
-----------------------
消費税上げたら、本格的に日本終了です。
消費税上げなかったら、安倍内閣終了です。
安倍晋三は終了するのを嫌がるだろうから、結局、日本が終了するしかない。
終了してからの日本でどう生きて行くのか、それを考えましょう(提案
↑
よろずユダ米の指図ですよ、財務省&日銀はその手羽先です。
屑弗延命のために国費が蕩尽されておる。
それが核心。
追:1:30PM
もう一丁、
◆http://my.shadowcity.jp/2014/10/post-5740.html#more
ネットゲリラ (2014年10月 1日 )
◎上げても下がる手品経済w
日銀短観で、「大企業の製造業でわずかに改善」とやってるんだが、日銀短観というのは、
大企業の製造業とサービス・小売りの二種類、
それに中小企業もそれぞれ二種類あって、大企業の製造業のみがプラス1パーセント、
残りの三種類は全て、マイナス6パーセント前後と、
相対的に見たら「とてつもなく悪い」としか言いようがないんだが、
大本営NHK様のNEWSでは「大企業の製造業で改善」になりますw
昼のニュース、手前も見ていてムッとしました
☆http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140930-00050087-yom-bus_all
読売新聞 9月30日(火)
◎物価上昇に追いつかず、実質賃金指数2・6%減
厚生労働省が30日発表した8月の毎月勤労統計調査(速報)によると、
労働者が受け取ったすべての給与の平均額を示す「現金給与総額」は、
前年同月比1・4%増の27万4744円となり、6か月連続で増加した。
春闘でのベースアップに加え、
夏のボーナスの支給額も前年を上回ったことが底上げにつながった。
基本給などの「所定内給与」は同0・6%増の24万1875円、
残業代などの「所定外給与」は同1・8%増の1万9113円、
一時金やボーナスを示す「特別給与」も同14・4%増の1万3756円だった。
一方、物価上昇分を加味した実質賃金指数は同2・6%減で、
消費増税による物価上昇に賃金上昇が追いついていない状況だ。
賃上げもそうで、安倍晋三の国会答弁では、「中小企業も含め、多くの企業で賃金アップ」だそうでw
いいところしか報道させないので、日本全国景気回復でウハウハです。大本営発表ではw
-----------------------
5から8へ3%だけ物価が上がると思ってたら
原価だけでなく運送費やら燃料代やら途中の間接費も消費税がプラスされて
最終の物価が1割くらい上がってしまった
これはシャレにならん
-----------------------
ノーベル経済学者
「増税をすれば日本は寿命を縮める。」
「欧米諸国に比べて2倍以上する公務員の1人あたりの人権費を始め、
支出を削減することが先決。」
「費用対効果の望めない海外への支援なども改める必要がある」
(安倍政権で約20兆の支援)
谷垣&麻生&竹中&IMFとは正反対のことを言っているけど
どっちが正しいかそろそろ正解が出て来そうだな
-----------------------
貧乏な家庭の子ほんまやばいやろ
-----------------------
また円安が進んで、物価が上がります。
給料が上がるにしても、来年の4月ですね。それまだにどんだけ物価が上がるかw
-----------------------
「女性が輝ける社会」にするために、配偶者控除廃止w
次から次へと負担増
-----------------------
こんな政治で誰が得するんだろ?
外国のハゲタカファンドくらいしか思いつかん
あいつらなんて株に価値がないと思ったらあっという間に売り飛ばすのに
小銭稼いでいい気になってる馬鹿が痛々しい
----------------------
CIA、CSISがバックの自民党清和会。
日本会議、統一教会、創価学会がバックの自民党田布施ネットワーク。
右翼は在日、左翼も在日。
在日特権はGHQが造った。
日本解体楽しいな
-----------------------
株価が上がってるって、そりゃ、円安になってるだけだろうが。
ドル換算ではちっともあがってない。インチキ相場w
日本には、成熟して成長の余地がない企業と、怪しい朝鮮新興企業しか上場されてませんw
-----------------------
増税で景気回復なんていう現実無視のトンデモな経済学があるらしい
-----------------------
価格表示、外税の商品が多くなったのは気のせい?
レジでびっくりすることが増えた
-----------------------
安倍晋三が国会で自慢するほど賃金が上がっているんだったら、なんで、
勤労世帯の収入が減っているのか?
賃金の高い団塊世代がどんどん退職して、代わりに雇われるのが、
給料半分以下の非正規バイトばかりだからです。
正社員の給料がいくら上がったって、働いているほとんどが非正規なんだから関係ない。
相対的に、「上げても下がる」という、まぁ、手品みたいなもんですw
↑
まさに「苛政は虎よりも猛なり」、そのもの。
拙作、三枚目、
「永平 錦繍に」です。 水彩 32cm x 40cm 紙
大本営御用達・御用学者のむれw これも白アリ、
◆http://takedanet.com/2014/09/post_1de5.html
武田邦彦 (平成26年9月29日)
◎御嶽山噴火(1) 予知連絡会会長は逮捕が普通
☆http://takedanet.com/files/20140929517.mp3
題名に「予知連絡会会長は逮捕が普通」と書いたが、
イタリアの地震で予知委員会が「地震は大丈夫」と言って、
地震が来て逮捕され、有罪になった。それは当然なのだ。
人間には「言ったこと、判断したことに責任がある」というのが当然である。
責任を取りたくなければ発言したり、決定しなければ良い。
今回の件は9月初旬から御嶽山の地震計がたびたび反応していたこと(下図)と、
▼http://takedanet.com/images/2014/09/29/bandicam_20140929_032629882.jpg
東北大震災以来、20山ほどの山でマグマの活動が盛んになっていたことなどがあり、
レベル1(注意せずに登山できる)をそのままにした責任は重い。
いつも日本では「専門家」というのが登場するし、
東大教授やその他の国立大学の先生が国の委員になる。
このブログに書いているように、「学者」は学問の自由があるから、
自由な発言が許されるが、それは精神的、内的な自由で、
社会に具体的な影響を持つ国の委員会などでの発言は、
裁判官、医師などとともに言動に対して社会的な責任を持つ。
私たち学者は二つの顔を持ち、
もし自由な学問をしたければ、国の委員などになってはいけないし、
専門家として社会に発信するなら、その権限を持つことができるが、
自由は制限され、責任も取る。
▼http://takedanet.com/images/2014/09/29/bandicam_20130904_225203796.jpg
福島原発事故もそうだが、学者は責任がないが、国の委員長はヘマしたら責任があり、
被害者がでたら逮捕される。
医学者は安楽死を研究しても良いが、医師は社会の了解がなく安楽死を施したら逮捕される
(日本でも有罪になっている)。
この際、打ち続く災害を止める意味でも、「権限と責任」をはっきりさせなければならない。
火山予知連絡会の会長は昨日の記者会見で、「火山予知ってこんなものです」と言った。
それならレベル1とか2とか決めてはいけない。
自分が決められないことを決めて、犠牲になったほうが悪い
というようなことでは自ら自首したらどうか。
事故が起こると専門家という人が出てきて、犠牲者の気持ちとは全く違い
第三者のような顔をして話をする。
日本の指導層も心をもってもらいたい。
◆http://takedanet.com/2014/09/post_c611.html
武田邦彦 (平成26年9月29日)
◎御嶽山噴火(2) 大学教授はなぜ国の委員になりたがるのか?
☆http://takedanet.com/files/20140929818.mp3
このブログで「専門家の責任」について何回も書いた。
それは、「科学に関係することで、こんなルーズはことをしていたら、
いつか大事故が起こる」と思ったからで、
福島原発事故、そして今回、御嶽山噴火事故が起こった。
いずれも天変地異ではなく、想定外でもなく、日本の専門家の無責任とそれを許す社会にある。
私としては残念だ。 科学を専門とするものとして犠牲になった方に申し訳ない。
今回は、「決定できる力もないし、責任も取る気のない東大教授が
噴火予知連絡会の会長になる」ということが起こったからだ。
とにかく、東大教授を中心とした大学教授はなぜか国の委員になりたがる。
国の委員は、僅かな報酬で、東京の会議室まで行き、つまらない委員会に
2時間ほど付き合って帰る。 自由に行動したり、発言したりもできにない。
でも、なぜか先生方は国の委員になりたがる。
なぜか、答えは簡単で「メリットが多く、責任がない」からだ。
そんな仕事はこの世にない。
会社の重役になれば給料も上がるけれど、会社の収益や倒産の責任はとらなければならない。
そんなことは決まっている。
でも、国の委員ほど気楽なものはない。
自分の権限範囲で人が死んでも責任を取らなくても良い。
なんの罪もない人が命を落とすだけだ。
今回の御嶽山噴火事件でも、レベル1からレベル2に上げる決意がつかなかったと説明された。
それなら決意がつかないときに辞任するか、
「私にはわからないのでレベル設定を止めます」といえば良いが、それはプライドが許さない。
つまり人の命より自分のプライドであることがはっきりわかる。
予兆はあった。
記者会見では気象庁が予兆がなかったといったが、下図のような予兆があったが、
▼http://takedanet.com/images/2014/09/29/bandicam_20140929_032629882_2.jpg
それを判断する学力がなかっただけだ。
一方、国の委員になるメリットは多い。 委員長や座長ならなおさらだ。
まず研究費は国が決めるから 国の委員をしておけば学問的力に関係なく 研究費が増える。
研究費が増えればそれを配下の教授に配ることができ、権限も増え、
学会長にもなり、勲章も近くなり、大学を定年退官したあとの就職を世話してくれるひとも増える。
ただ、研究だけは遅れる(委員会などに出席するから)。
研究よりお金、名誉、退職後の職業が大切なのだ。
追加して(録音にはない)、今日のテレビを見ると
「予測できないのは仕方がない」ということを言う人がいたが、
予測ができなければ予測しないのが正しい。
予測できないのに、レベル1などと予測するから犠牲者がでる。
こんなことをテレビで言ってもらっては困る。
もう一つ。
御嶽山の噴火では大勢の人が犠牲になった。
でも「研究倫理」やらを専門としてSTAP事件でテレビに出ていた人は
今回はもっと大きな科学の倫理問題なのに、登場しない。
小保方さんが一つの論文を自由な立場で出しても、社会はなんの具体的な損害もない。
好きな人が論文を読んで興味を持つだけだ。
でも、予知連絡会ともなれば、国の委員会が間違えると大勢の犠牲者がでる。
責任は噴火予知委員会会長の方が重たいのは当然だが、
「倫理」を専門としているという専門家は、小保方さんが弱いと見るとバッシングし、
予知を誤った東大教授は批判をしない。 あとで仕返しをされるからだ。
それで倫理というなら、倫理の専門家をやめたほうがよい。
小保方さんを盛んに批判したNHKや関西の民放、それに分子生物学会なども
「小保方さんより、若山さんの責任が重い。それよりはるかに噴火予知委員長の責任が重い」
と言うべきだ。 社会は万人に対して公平でなければならない。
でも、日本の学会がこれで良いはずはない。
学問をしたい人は自由な研究ができるのだから国の委員にならなければ良いが、
そうなると「火山村」から追い出されて研究費がもらえない。
結果、国民は「御嶽山はレベル1。自由に登山が楽しめます」と言われて、
紅葉を楽しみに御嶽山に上り、その挙句に死ぬ。
レベル1を決めた人は一言も詫びない。
↑
よろず、制度の金属披露、人心の荒廃が来るべきところに来ておるのですよ。
戦前は天皇絶対性、戦後は植民地宗主=ユダ米の強欲そのものの仕切り、
ともに無茶苦茶ですから。
それを支えた買弁どもの制度の金属披露、人心の荒廃。
その結果が今の惨状ですな。
何せ「不正選挙」までやり始めたからねぇ、国民に責任はないな。
次回選挙でまたやったら、「一揆の大義名分」あり、ということです。
追:1:00PM
何でもありだから、ひょっとして?
ここの主宰者は穿ち過ぎもあるが なかなか勘が鋭い と見ています、
◆http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2014/09/30/7446697
velvetmorning blog 2014/09/30
◎木曽御嶽山噴火は、政治的な噴火?? ―
より抜粋、
頂上にいた登山客:
「(噴火時に)戦車のキャタピラみたいな音がして、重機か何かが入ったと思った。
それが2回続いた。そしたらいきなり噴煙が上がった」
*aibonz1054さん 2014/9/3010:47:59
火成岩(玄武岩)が地震で振動する音、聞いたことありますが、仰る通りキャタピラ音に近いです。
柱状摂理が噴気で巻き上げられる時に折れてカタカタカタ・・・
という感じの大音響がするんじゃないですかね。
現在の戦車のキャタピラ音はガーという連続音なので、
いわゆるキュルキュルカタカタ・・・という音ではないですよね。
それにあの噴煙を人工物で再現できるとすれば、
通常兵器では米軍保有の「デイジーカッター」くらいでしょう。
☆http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/
q12136254692?fr=rcmd_cate_chie_detail
デイジーカッター (Daisy Cutter) は軍事スラングで、
地表の構造物を薙払うように吹き飛ばす爆弾、あるいはそのような目的で作られた延長信管を指す。
デイジー (Daisy) とはヒナギクの英名のことで、ヒナギクは原産の欧州では芝生の雑草扱いのため、
デイジーカッターは「雑草を刈るもの」という意味になる。
代表的なものとして、アメリカ空軍が開発した総重量約6,800 kgの巨大爆弾、制式名称BLU-82/B がある。
今回もちょうど1年前に御嶽山に近い上高地で、焼岳火山噴火などにより、
観光客が孤立したとの想定で、自衛隊の大型ヘリコプターによる救助訓練を行っていた。
☆https://www.city.matsumoto.nagano.jp/miryoku/syasin/2013/20130902.html
5月の連休の時に、地震が頻発してましたよね。
現在は十和田湖もヤバそうです。
さて、御嶽山は、ずっと死火山だと思われていた、ところが、1979年に突然噴火
噴火の2日前に韓国大統領パククネの親父、パクチョンヒ大統領がKCIAに暗殺されてますね。
パクチョンヒもCIAによる軍事クーデターで政権取った男で、KCIAだが、不思議な事件でした。
で、噴火の2日後に大平内閣総辞職と原発事故も起きてますね。
で、中央新幹線建設促進同盟が設立される リニアですね。 繋がってますね、これは。。
当時って、カーター大統領時代ですから、
米国国家安全保障担当大統領補佐官は、ズビグニュー・ブレジンスキーですよね。
で、CIA長官はパパブッシュ
というわけで、今回の御嶽山噴火騒ぎですが、
政治的な噴火(水蒸気爆発?)ということで、よろしいでしょうか。
恐らく、過去のも
技術的に、水蒸気爆発を起こすのは、ごく簡単です。
そもそも、登山客のピークというのは、紅葉の時期に来ます。
9月末に本州中部で紅葉して、なおかつ一般登山者が気軽に行ける山といえば、
乗鞍岳と木曽御嶽山しか存在しません。
中でも、9月27日(土)と9月28日(日)は、そのピークにあたります。
しかも、天気は快晴で、時間は正午前
一年で一番登山客が増えるタイミングを見計らったかのように、噴火しています。
繰り返しますが、もし、これが1週間早ければ、紅葉はまだ来ていなかったでしょうし、
雨が降っていたり、時間がずれていたら、こんなに登山客は居なかったでしょう。
民主党の事業仕分けで勝間和代が噴火予知の予算を削ったから、予測出来なかった
みたいな話が出てますが、たしかに、民主党の事業仕分けの仕掛人は、
国土交通省利権×厚生労働省利権×米軍のCIA笹川財団がやったものですし、
勝間和代もエージェントなのもたしかですが、
実際に予算を削ったのは、麻生太郎政権の時です。
そして、災害防災担当大臣は、前述した統一狂界の山谷えり子です。
ネオナチでレイシストなシオニストです。
シナリオ確定済みだったと考えるのが自然でしょう。
今回も、要注意であることは、事前に分かっていたと思います。
ただ、9月10日から11日にかけて地震が多発し、小康状態になっていたこと。
9月末が紅葉のピークにあたり、観光客が増えると予想されたことなどから、
立ち入り禁止の措置を取るには、厳しい状況だったのではないかと思います。
地元にとっては、死活問題ですから。
被害に遭われた方々のご冥福をお祈りします。
以下ご参照あれ!
「叫び 3.11 Munch の予知」です。
油彩F10号
☆曇り。
まずは、
◆http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7872530.html
とある原発の溶融貫通(メルトスルー) 2014年09月30日
◎内部被ばくを避けるために
チェルノブイリ事故後、
ベラルーシで甲状腺疾患の専門医として活躍されていた
現長野県松本市の菅谷昭市長の講演と書籍から、
甲状腺やその他の健康被害について抜粋します。
下記は全て講演内容と書籍からの引用です。
放射線源に近い場所(線量の大きな場所)では
外部被ばくと内部被ばくの両方に注意すること。
遠くはなれた土地では、内部被ばくに注意すること。
いまの日本で多くの人々が注意しなければならないのは、内部被ばくです。
内部被ばくとは、食べ物や呼吸を通して、体内に放射性物質が取り込まれ、
放射線の影響を受けること。
胃腸などから吸収され血液に入り込むと、体中をぐるぐる回って
臓器や筋肉や骨などに蓄積され、そこから放射線を出す。
原発事故で政府はCTスキャンやX線より少ない被ばく量という発表。
それは外部被曝の話であり、内部被爆はCTスキャンのように1回で済まない。
体内に入ると少量でも24時間放射線を出し続け細胞レベルで影響を与える。
人の体は放射性物質を取り込んでも排泄する機能を持っていますが、
全てを排出するわけではない。傷ついた細胞を修復する機能もあるが
100%修復されるわけではない。
少量でも内部被ばくをするとガンになる可能性がある。
子どもや妊産婦を守るためにも、基準は厳しいほうが良いと思います。
理想を言えば子どもたちは汚染されたものは食べない方が良い。
少量でも体内に入れば、そこから放射線が出て細胞を傷つけることになるのです。
守らなければならいのは、大人よりも放射線の影響を受けやすい子どもたちです。
乳幼児だけでなく、15才未満までの子どもを守って欲しい。
その他、妊娠中や妊娠の可能性がある若い女性も注意が必要です。
妊婦さんとお子さま向けに、
北海道と西の食材を、しっかり検査して販売しているホワイトフードはこちら。
☆http://www.whitefood.co.jp/shop.php
(出所)松本市長 菅谷昭氏 著書
『子どもたちを放射能から守るために』[単行本]
亜紀書房 2011-05-31 ¥1,028
☆http://ameblo.jp/whitefood/entry-11930677808.html
拙作、二枚目、
「謹写 親鸞聖人 鏡の御影」です。 水彩 32cm x 40cm 紙
白アリの総本山=財務省、
◆http://my.shadowcity.jp/2014/10/post-5738.html#more
ネットゲリラ (2014年10月 1日)
◎財務官僚が日本を滅ぼす
財務官僚が日本を滅ぼす。
連日、マスコミ動員して屁理屈の見本市みたいな大本営発表で
増税を正当化しようと必死なんだが、既に、
隠しようもなく全ての数字が悪化していて、
良くなったというと、せいぜい失業率くらいか。
失業率がわずかに改善しても、世帯あたりの所得は逆に下がっている。
底辺仕事しかない、という事です。
☆http://jp.reuters.com/article/wtInvesting/idJPL3N0RV1MC20140930
ロイター2014年 09月 30日
◎〔焦点〕予想裏切る生産悪化、
「景気後退入り」の可能性で増税シナリオに影
8月鉱工業生産は予想を裏切る悪化となり、
テクニカルに「景気後退入り」となる可能性が高まった。
政府が10%への消費増税を判断するために注視する
7─9月期国内総生産(GDP)にも大きな下押し圧力となりそうだ。
政府内には雇用改善を柱として9月以降の景気持ち直しに期待する声もあるが、
雇用や賃金に頭打ちの動きも出ており、
今年末に向けて景気が持ち直しに転じるかどうか、
予断を許さない状況となってきた。
<生産悪化、7─9月期設備投資下押しか>
「8月の生産統計の弱い数字にはかなりショックを受けている」──。
30日発表された鉱工業生産は、市場関係者にとって想定外の結果となった。
需要の弱さが出荷を落ち込ませ、
生産抑制が追い付かないために在庫が急増している姿を示した。
輸出型産業だけでなく、内需向け産業でも弱い動きとなっている。
SMBCフレンド証券のチーフマーケットエコノミスト、岩下真理氏は
「これでは、7─9月期は消費だけでなく、設備投資も持ち直さないだろう。
結果として今年1月が景気の山となる可能性が高まった」とみている。
失業率は、改善してあたりまえ。
団塊世代が社会から身を引くお年頃なので、労働人口が減っているんだからw
ウチのキューハチや、甲斐犬るんみぃが首相をやっても、
失業率だけは改善しますw 労働人口が減ってるんだからw
-----------------------
状況が変わったのに
増税に突き進む
まさに戦前の日本軍と
同じ失敗をおかしている
-----------------------
さぁ暴動発動まで待ったなし状態になってきたな
平成一揆が起こるかもしれん
-----------------------
海外の目を気にして
国内から絞って国外にばらまいて
家を傾けるって
たかられてるいじめられっ子かよ
-----------------------
5%→8%はものすごい打撃だったと思うわ
かつてないほどに消費が落ちたからな
10%はとどめを刺すことになるだろう
-----------------------
天候不順も使い尽くしたので、今度は何だろ、御嶽山の噴火か?
----------------------
消費税増税→需要減→供給・生産減→雇用・購買力減→需要減
以上デフレスパイラル。
脱デフレをうたいながら強烈なデフレ政策を推し進めるとかキチガイの所業。
異次元金融緩和というインフレ策と消費税増税というデフレ策。
同時に推し進めてコストプッシュインフレ
(=スタグフレ)にするのがアベノミクスの狙い。
-----------------------
自民は官僚政権だからね
官僚は天下りをやめる気が全くない
天下りが食いつぶす税金毎年16兆円
ほんとに財政再建したいならこれをまずやめるべきだろ
かれらは死ぬまで食える金もってるから廃止しても問題ない
つまり今の官僚は日本国民食いつぶしてでも
自分らが良ければいいと思ってるのよ
-----------------------
増税しないと国際社会の目が〜ってアホか
-----------------------
日本にも、そろそろオバマみたいな「破産管財人」が必要な時代です。
体力のあるうちでないと、破産も出来ないよ。
体力なくなったら、野垂れ死にするだけです。
-----------------------
言わせてくれ
反韓感情って、反米感情を避けるためのものじゃないかって思ったのよ
韓国の反日教育の成果は、日本人が韓国にかまっている間に
アメリカの思惑がハマってしまうのではないだろうかと思うのだ
気のせいだろうか、気にし過ぎだろうか...
-----------------------
個人消費、GDPの60%←なのに消費税増税で逆噴射的急ブレーキ
輸出、GDPの15%←なのに
法人税減税やらなにやら優遇するから献金は中期で100億円よこせと
たかが献金100億円のために日本ガタガタわろたw
-----------------------
値上げしたら本当に安倍内閣は終わる。
まぁ決まった事なんだろうが景気は確実に悪くなる。
政治家って面子だけで生きてるアホなんだろうな。
-----------------------
消費税上げたら、本格的に日本終了です。
消費税上げなかったら、安倍内閣終了です。
安倍晋三は終了するのを嫌がるだろうから、結局、日本が終了するしかない。
終了してからの日本でどう生きて行くのか、それを考えましょう(提案
↑
よろずユダ米の指図ですよ、財務省&日銀はその手羽先です。
屑弗延命のために国費が蕩尽されておる。
それが核心。
追:1:30PM
もう一丁、
◆http://my.shadowcity.jp/2014/10/post-5740.html#more
ネットゲリラ (2014年10月 1日 )
◎上げても下がる手品経済w
日銀短観で、「大企業の製造業でわずかに改善」とやってるんだが、日銀短観というのは、
大企業の製造業とサービス・小売りの二種類、
それに中小企業もそれぞれ二種類あって、大企業の製造業のみがプラス1パーセント、
残りの三種類は全て、マイナス6パーセント前後と、
相対的に見たら「とてつもなく悪い」としか言いようがないんだが、
大本営NHK様のNEWSでは「大企業の製造業で改善」になりますw
昼のニュース、手前も見ていてムッとしました
☆http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140930-00050087-yom-bus_all
読売新聞 9月30日(火)
◎物価上昇に追いつかず、実質賃金指数2・6%減
厚生労働省が30日発表した8月の毎月勤労統計調査(速報)によると、
労働者が受け取ったすべての給与の平均額を示す「現金給与総額」は、
前年同月比1・4%増の27万4744円となり、6か月連続で増加した。
春闘でのベースアップに加え、
夏のボーナスの支給額も前年を上回ったことが底上げにつながった。
基本給などの「所定内給与」は同0・6%増の24万1875円、
残業代などの「所定外給与」は同1・8%増の1万9113円、
一時金やボーナスを示す「特別給与」も同14・4%増の1万3756円だった。
一方、物価上昇分を加味した実質賃金指数は同2・6%減で、
消費増税による物価上昇に賃金上昇が追いついていない状況だ。
賃上げもそうで、安倍晋三の国会答弁では、「中小企業も含め、多くの企業で賃金アップ」だそうでw
いいところしか報道させないので、日本全国景気回復でウハウハです。大本営発表ではw
-----------------------
5から8へ3%だけ物価が上がると思ってたら
原価だけでなく運送費やら燃料代やら途中の間接費も消費税がプラスされて
最終の物価が1割くらい上がってしまった
これはシャレにならん
-----------------------
ノーベル経済学者
「増税をすれば日本は寿命を縮める。」
「欧米諸国に比べて2倍以上する公務員の1人あたりの人権費を始め、
支出を削減することが先決。」
「費用対効果の望めない海外への支援なども改める必要がある」
(安倍政権で約20兆の支援)
谷垣&麻生&竹中&IMFとは正反対のことを言っているけど
どっちが正しいかそろそろ正解が出て来そうだな
-----------------------
貧乏な家庭の子ほんまやばいやろ
-----------------------
また円安が進んで、物価が上がります。
給料が上がるにしても、来年の4月ですね。それまだにどんだけ物価が上がるかw
-----------------------
「女性が輝ける社会」にするために、配偶者控除廃止w
次から次へと負担増
-----------------------
こんな政治で誰が得するんだろ?
外国のハゲタカファンドくらいしか思いつかん
あいつらなんて株に価値がないと思ったらあっという間に売り飛ばすのに
小銭稼いでいい気になってる馬鹿が痛々しい
----------------------
CIA、CSISがバックの自民党清和会。
日本会議、統一教会、創価学会がバックの自民党田布施ネットワーク。
右翼は在日、左翼も在日。
在日特権はGHQが造った。
日本解体楽しいな
-----------------------
株価が上がってるって、そりゃ、円安になってるだけだろうが。
ドル換算ではちっともあがってない。インチキ相場w
日本には、成熟して成長の余地がない企業と、怪しい朝鮮新興企業しか上場されてませんw
-----------------------
増税で景気回復なんていう現実無視のトンデモな経済学があるらしい
-----------------------
価格表示、外税の商品が多くなったのは気のせい?
レジでびっくりすることが増えた
-----------------------
安倍晋三が国会で自慢するほど賃金が上がっているんだったら、なんで、
勤労世帯の収入が減っているのか?
賃金の高い団塊世代がどんどん退職して、代わりに雇われるのが、
給料半分以下の非正規バイトばかりだからです。
正社員の給料がいくら上がったって、働いているほとんどが非正規なんだから関係ない。
相対的に、「上げても下がる」という、まぁ、手品みたいなもんですw
↑
まさに「苛政は虎よりも猛なり」、そのもの。
拙作、三枚目、
「永平 錦繍に」です。 水彩 32cm x 40cm 紙
大本営御用達・御用学者のむれw これも白アリ、
◆http://takedanet.com/2014/09/post_1de5.html
武田邦彦 (平成26年9月29日)
◎御嶽山噴火(1) 予知連絡会会長は逮捕が普通
☆http://takedanet.com/files/20140929517.mp3
題名に「予知連絡会会長は逮捕が普通」と書いたが、
イタリアの地震で予知委員会が「地震は大丈夫」と言って、
地震が来て逮捕され、有罪になった。それは当然なのだ。
人間には「言ったこと、判断したことに責任がある」というのが当然である。
責任を取りたくなければ発言したり、決定しなければ良い。
今回の件は9月初旬から御嶽山の地震計がたびたび反応していたこと(下図)と、
▼http://takedanet.com/images/2014/09/29/bandicam_20140929_032629882.jpg
東北大震災以来、20山ほどの山でマグマの活動が盛んになっていたことなどがあり、
レベル1(注意せずに登山できる)をそのままにした責任は重い。
いつも日本では「専門家」というのが登場するし、
東大教授やその他の国立大学の先生が国の委員になる。
このブログに書いているように、「学者」は学問の自由があるから、
自由な発言が許されるが、それは精神的、内的な自由で、
社会に具体的な影響を持つ国の委員会などでの発言は、
裁判官、医師などとともに言動に対して社会的な責任を持つ。
私たち学者は二つの顔を持ち、
もし自由な学問をしたければ、国の委員などになってはいけないし、
専門家として社会に発信するなら、その権限を持つことができるが、
自由は制限され、責任も取る。
▼http://takedanet.com/images/2014/09/29/bandicam_20130904_225203796.jpg
福島原発事故もそうだが、学者は責任がないが、国の委員長はヘマしたら責任があり、
被害者がでたら逮捕される。
医学者は安楽死を研究しても良いが、医師は社会の了解がなく安楽死を施したら逮捕される
(日本でも有罪になっている)。
この際、打ち続く災害を止める意味でも、「権限と責任」をはっきりさせなければならない。
火山予知連絡会の会長は昨日の記者会見で、「火山予知ってこんなものです」と言った。
それならレベル1とか2とか決めてはいけない。
自分が決められないことを決めて、犠牲になったほうが悪い
というようなことでは自ら自首したらどうか。
事故が起こると専門家という人が出てきて、犠牲者の気持ちとは全く違い
第三者のような顔をして話をする。
日本の指導層も心をもってもらいたい。
◆http://takedanet.com/2014/09/post_c611.html
武田邦彦 (平成26年9月29日)
◎御嶽山噴火(2) 大学教授はなぜ国の委員になりたがるのか?
☆http://takedanet.com/files/20140929818.mp3
このブログで「専門家の責任」について何回も書いた。
それは、「科学に関係することで、こんなルーズはことをしていたら、
いつか大事故が起こる」と思ったからで、
福島原発事故、そして今回、御嶽山噴火事故が起こった。
いずれも天変地異ではなく、想定外でもなく、日本の専門家の無責任とそれを許す社会にある。
私としては残念だ。 科学を専門とするものとして犠牲になった方に申し訳ない。
今回は、「決定できる力もないし、責任も取る気のない東大教授が
噴火予知連絡会の会長になる」ということが起こったからだ。
とにかく、東大教授を中心とした大学教授はなぜか国の委員になりたがる。
国の委員は、僅かな報酬で、東京の会議室まで行き、つまらない委員会に
2時間ほど付き合って帰る。 自由に行動したり、発言したりもできにない。
でも、なぜか先生方は国の委員になりたがる。
なぜか、答えは簡単で「メリットが多く、責任がない」からだ。
そんな仕事はこの世にない。
会社の重役になれば給料も上がるけれど、会社の収益や倒産の責任はとらなければならない。
そんなことは決まっている。
でも、国の委員ほど気楽なものはない。
自分の権限範囲で人が死んでも責任を取らなくても良い。
なんの罪もない人が命を落とすだけだ。
今回の御嶽山噴火事件でも、レベル1からレベル2に上げる決意がつかなかったと説明された。
それなら決意がつかないときに辞任するか、
「私にはわからないのでレベル設定を止めます」といえば良いが、それはプライドが許さない。
つまり人の命より自分のプライドであることがはっきりわかる。
予兆はあった。
記者会見では気象庁が予兆がなかったといったが、下図のような予兆があったが、
▼http://takedanet.com/images/2014/09/29/bandicam_20140929_032629882_2.jpg
それを判断する学力がなかっただけだ。
一方、国の委員になるメリットは多い。 委員長や座長ならなおさらだ。
まず研究費は国が決めるから 国の委員をしておけば学問的力に関係なく 研究費が増える。
研究費が増えればそれを配下の教授に配ることができ、権限も増え、
学会長にもなり、勲章も近くなり、大学を定年退官したあとの就職を世話してくれるひとも増える。
ただ、研究だけは遅れる(委員会などに出席するから)。
研究よりお金、名誉、退職後の職業が大切なのだ。
追加して(録音にはない)、今日のテレビを見ると
「予測できないのは仕方がない」ということを言う人がいたが、
予測ができなければ予測しないのが正しい。
予測できないのに、レベル1などと予測するから犠牲者がでる。
こんなことをテレビで言ってもらっては困る。
もう一つ。
御嶽山の噴火では大勢の人が犠牲になった。
でも「研究倫理」やらを専門としてSTAP事件でテレビに出ていた人は
今回はもっと大きな科学の倫理問題なのに、登場しない。
小保方さんが一つの論文を自由な立場で出しても、社会はなんの具体的な損害もない。
好きな人が論文を読んで興味を持つだけだ。
でも、予知連絡会ともなれば、国の委員会が間違えると大勢の犠牲者がでる。
責任は噴火予知委員会会長の方が重たいのは当然だが、
「倫理」を専門としているという専門家は、小保方さんが弱いと見るとバッシングし、
予知を誤った東大教授は批判をしない。 あとで仕返しをされるからだ。
それで倫理というなら、倫理の専門家をやめたほうがよい。
小保方さんを盛んに批判したNHKや関西の民放、それに分子生物学会なども
「小保方さんより、若山さんの責任が重い。それよりはるかに噴火予知委員長の責任が重い」
と言うべきだ。 社会は万人に対して公平でなければならない。
でも、日本の学会がこれで良いはずはない。
学問をしたい人は自由な研究ができるのだから国の委員にならなければ良いが、
そうなると「火山村」から追い出されて研究費がもらえない。
結果、国民は「御嶽山はレベル1。自由に登山が楽しめます」と言われて、
紅葉を楽しみに御嶽山に上り、その挙句に死ぬ。
レベル1を決めた人は一言も詫びない。
↑
よろず、制度の金属披露、人心の荒廃が来るべきところに来ておるのですよ。
戦前は天皇絶対性、戦後は植民地宗主=ユダ米の強欲そのものの仕切り、
ともに無茶苦茶ですから。
それを支えた買弁どもの制度の金属披露、人心の荒廃。
その結果が今の惨状ですな。
何せ「不正選挙」までやり始めたからねぇ、国民に責任はないな。
次回選挙でまたやったら、「一揆の大義名分」あり、ということです。
追:1:00PM
何でもありだから、ひょっとして?
ここの主宰者は穿ち過ぎもあるが なかなか勘が鋭い と見ています、
◆http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2014/09/30/7446697
velvetmorning blog 2014/09/30
◎木曽御嶽山噴火は、政治的な噴火?? ―
より抜粋、
頂上にいた登山客:
「(噴火時に)戦車のキャタピラみたいな音がして、重機か何かが入ったと思った。
それが2回続いた。そしたらいきなり噴煙が上がった」
*aibonz1054さん 2014/9/3010:47:59
火成岩(玄武岩)が地震で振動する音、聞いたことありますが、仰る通りキャタピラ音に近いです。
柱状摂理が噴気で巻き上げられる時に折れてカタカタカタ・・・
という感じの大音響がするんじゃないですかね。
現在の戦車のキャタピラ音はガーという連続音なので、
いわゆるキュルキュルカタカタ・・・という音ではないですよね。
それにあの噴煙を人工物で再現できるとすれば、
通常兵器では米軍保有の「デイジーカッター」くらいでしょう。
☆http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/
q12136254692?fr=rcmd_cate_chie_detail
デイジーカッター (Daisy Cutter) は軍事スラングで、
地表の構造物を薙払うように吹き飛ばす爆弾、あるいはそのような目的で作られた延長信管を指す。
デイジー (Daisy) とはヒナギクの英名のことで、ヒナギクは原産の欧州では芝生の雑草扱いのため、
デイジーカッターは「雑草を刈るもの」という意味になる。
代表的なものとして、アメリカ空軍が開発した総重量約6,800 kgの巨大爆弾、制式名称BLU-82/B がある。
今回もちょうど1年前に御嶽山に近い上高地で、焼岳火山噴火などにより、
観光客が孤立したとの想定で、自衛隊の大型ヘリコプターによる救助訓練を行っていた。
☆https://www.city.matsumoto.nagano.jp/miryoku/syasin/2013/20130902.html
5月の連休の時に、地震が頻発してましたよね。
現在は十和田湖もヤバそうです。
さて、御嶽山は、ずっと死火山だと思われていた、ところが、1979年に突然噴火
噴火の2日前に韓国大統領パククネの親父、パクチョンヒ大統領がKCIAに暗殺されてますね。
パクチョンヒもCIAによる軍事クーデターで政権取った男で、KCIAだが、不思議な事件でした。
で、噴火の2日後に大平内閣総辞職と原発事故も起きてますね。
で、中央新幹線建設促進同盟が設立される リニアですね。 繋がってますね、これは。。
当時って、カーター大統領時代ですから、
米国国家安全保障担当大統領補佐官は、ズビグニュー・ブレジンスキーですよね。
で、CIA長官はパパブッシュ
というわけで、今回の御嶽山噴火騒ぎですが、
政治的な噴火(水蒸気爆発?)ということで、よろしいでしょうか。
恐らく、過去のも
技術的に、水蒸気爆発を起こすのは、ごく簡単です。
そもそも、登山客のピークというのは、紅葉の時期に来ます。
9月末に本州中部で紅葉して、なおかつ一般登山者が気軽に行ける山といえば、
乗鞍岳と木曽御嶽山しか存在しません。
中でも、9月27日(土)と9月28日(日)は、そのピークにあたります。
しかも、天気は快晴で、時間は正午前
一年で一番登山客が増えるタイミングを見計らったかのように、噴火しています。
繰り返しますが、もし、これが1週間早ければ、紅葉はまだ来ていなかったでしょうし、
雨が降っていたり、時間がずれていたら、こんなに登山客は居なかったでしょう。
民主党の事業仕分けで勝間和代が噴火予知の予算を削ったから、予測出来なかった
みたいな話が出てますが、たしかに、民主党の事業仕分けの仕掛人は、
国土交通省利権×厚生労働省利権×米軍のCIA笹川財団がやったものですし、
勝間和代もエージェントなのもたしかですが、
実際に予算を削ったのは、麻生太郎政権の時です。
そして、災害防災担当大臣は、前述した統一狂界の山谷えり子です。
ネオナチでレイシストなシオニストです。
シナリオ確定済みだったと考えるのが自然でしょう。
今回も、要注意であることは、事前に分かっていたと思います。
ただ、9月10日から11日にかけて地震が多発し、小康状態になっていたこと。
9月末が紅葉のピークにあたり、観光客が増えると予想されたことなどから、
立ち入り禁止の措置を取るには、厳しい状況だったのではないかと思います。
地元にとっては、死活問題ですから。
被害に遭われた方々のご冥福をお祈りします。
以下ご参照あれ!