Quantcast
Channel: ギャラリー酔いどれ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

春日和?

$
0
0
 画は 歌川 國貞 (三代豊國)

 天明6年(1786年) 〜 元治元年(1865年)

 号は、香蝶楼・一雄齋・五渡亭など              作


  「花菖蒲浮木亀山 はなしょうぶ うききのかめやま」より、

  「飾間多門之助」 三代目嵐璃寛  「三木重左衛門」 二代目片岡我童 

  「亀島権太郎」 三代目嵐吉三郎  「斯波左京之進」 初代河原崎権十郎 です。


☆曇り。

JAには天祐神助ですな、筵旗でユダ米大使館にデモをかけろ!

◆http://richardkoshimizu.at.webry.info/201405/article_264.html
richardkoshimizu's blog 2014/05/29
◎「TPP、日本抜きの妥結を」 米農業5団体が声明


米農業関連5団体が「日本抜きのTPP」を要求!

是非是非是非是非とも、そうしてください。

日本をTPPから排除してください。

米農業団体の皆さん、思い切りごねてください。

日本の農業団体もTPPには大反対です。 日米とも当事者が反対しています。

いやあ、強力な同志が現れて心強いです。

☆http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140529-00050071-yom-bus_all
読売新聞 5月29日(木)
◎TPP「日本抜き」妥結も…米農畜産団体が要望

【ワシントン】

全米豚肉生産者協議会(NPPC)など米農畜産5団体は28日、
環太平洋経済連携協定(TPP)交渉を巡り、
日本が十分に農産物市場を開放しない場合は
「日本抜き」で妥結することを米政府に求める声明文を発表した。

NPPC、コメの生産者らでつくるUSAライス連合会、
全米小麦生産者協会、米国小麦連合会、国際乳製品協会の五団体。

NPPCは安い豚肉ほど高い関税がかかる「差額関税制度」の撤廃を条件に挙げた。

29〜30日にワシントンで開かれる
日米による事務レベルの関税協議に影響を与える可能性もある。

5団体は19、20日にシンガポールで開かれた閣僚会合で、
甘利TPP相が豚肉やコメなど農産品の「重要5項目」の関税を撤廃しない
考えを主張したことを問題視。

NPPCは「日本が関税や非関税障壁を撤廃することを拒んだことに失望した」と指摘した。

事務レベル協議では米国産の牛・豚肉の輸入が急増した際、
関税率を元の水準に戻す緊急輸入制限措置(セーフガード)の発動要件などを
協議するとみられる。

米農畜産団体が協議を前に米政府に圧力をかけたことで、協議が難航することも予想される。


コメント

*農林中央金庫 2014/05/29

  最近TPPは煙幕だったのではないかと思うことがあります。
  TPP交渉を陽動作戦にしてアメリカから遺伝子組換え食品が大量に輸入されたり、
  あらゆる法改正がなされもっと恐ろしいことが実行されようとしています。
  国民の目をそらさせているうちに、ある意味
  目的を達成しているのかと考えてしまいます。
  私たちが知りたいのはそのことであり、本当の意味での警戒が必要です。


*PUNK 2014/05/29

  彼らアメリカの農業団体は、地元選出の連邦議会の議員にも
  圧力をかけるはずですから、
  選挙を控えた議員たちがTPP日本外しを叫ぶことになるでしょうね。
  ジャパンハンドラーズたちがTPP妥結を急ぐのはこれが怖いからだったりして。

*パディントン 2014/05/29

  米国産牛肉は輸入禁止にすべきだろう。寧ろ殺人罪で告訴すべきだ。
  ☆http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=290511

  「米国やオーストラリアの肉牛には、日本で無認可のホルモン剤が投与されています。
  発がん性との関係が疑われています」

  北海道大学附属病院などで長くがん診療に当たってきた、
  公益財団法人北海道対がん協会細胞診センター所長の藤田博正医師らは、
  2007〜12年、半田康医師とともに、食肉中のホルモンに関する研究を行った。

  エストロゲン(エストラジオール)濃度の平均値は、
  米国産牛肉は和牛と比べ、脂身で140倍、赤身部分で600倍だった。

  藤田医師は、日本の「ホルモン依存性がん」の突出した増加を指摘する。

  ホルモン依存性がんとは、乳がんや子宮体がん、大腸がん、前立腺がんなどだ。

  日本とは異なり、肥育中にホルモン剤を投与された食肉の輸入を禁止しているEUでは、
  意外な変化があった。

  「WHOのデータによると、1989年の輸入禁止後、
   EU諸国の乳がん死亡率が大きく下がりました」

  乳がんの死亡率は、89〜06年に、アイスランドで44.5%、
  イングランドとウェールズで34.9%、 ルクセンブルクで34.1%減少した。



当ブログで何度も既報です。

その他、遺伝子組み換え農産品、ゴミ同然の餌など々、酷いものです。

ユダ米自体、天変地異で自給が怪しくなってきておる。

輸出余力など実は無い、依存は極めて危険です。



國貞、二枚目、



「東海道五十三對 鳴海」 「有松絞り」です。



手前も組合員です、

◆http://ooma.exblog.jp/19847979/
大間原発止める道  2014-05-30
◎コープさっぽろ、函館市の大間裁判支援を表明


コープさっぽろが、函館市の大間原発建設差止め裁判の支援を表明

いつもお買い物している「せいきょう」が大間原発裁判を支援してくれるなんて!!
買い物はせいきょうで・・。

大間のマグロやイカ、
北海道の野菜や食品も
原発はいらない!!

大間のマグロ!!
▼http://pds.exblog.jp/pds/1/201405/30/02/a0292602_155338.jpg

☆http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki2/542168.html

コープさっぽろ、函館市の大間訴訟を支援 理事長が意向(05/29 09:14)

コープさっぽろ(札幌)の大見英明理事長は28日、
函館市内で北海道新聞の取材に答え、
同市が国などを相手に起こした電源開発大間原発(青森県大間町)の
建設差し止め訴訟を支援する意向を明らかにした。

大見理事長は
「店舗などで組合員に募金を呼び掛け、訴訟費用に充ててもらうのも一案」
と具体例を挙げた上で
「生協としてどんな協力ができるのか、市の要望を聞いてみたい」と述べた。
支援方法について、近く函館地区本部を通じて市側と話し合いたい考えだ。

コープさっぽろは2012年の総代会で「脱原発」を求め決議。

脚本家の倉本聰さんらが呼び掛ける「脱原発『全道100万人』署名」では
組合員約30万人が署名したという。

大見理事長は同日、函館市民会館での函館地区総代会でも
「大間の建設を止めることには意味がある」と訴訟を支援する考えを組合員に説明した。

コープさっぽろの3月末現在の組合員数は149万人で
世帯加入率(全世帯に対する組合員数の割合)は55・4%、
うち函館市内は9万360人で同63・4%。



津軽海峡に突き出した「大間」がやられれば「北海道農業」壊滅です。

つまり日本の食料基地=北海道、壊滅ということ。

しかもフルMOX発電で、電源開発初の原発事業、危険そのもの、絶対阻止だ!



國貞、三枚目、



「九変化ノ内 雷 鳥羽絵 娘 尾上多見蔵」(二代目)「水中早かわり 大評判/\」です。



あれこれ、

◆http://melma.com/backnumber_45206_6035803/
宮崎正弘の国際ニュース・早読み(米下院圧倒的多数で民主活動家解放を中国に要求)
発行日:5/30


◆書評 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 沈みゆく「ぼろ船」(中国)から速く逃げよう、が合い言葉
  文明の自殺を自ら率先してきたツケは、深刻な危機となって出現した

    ♪
  黄文雄『中国が世界地図から消える日』(光文社)
  @@@@@@@@@@@@@@@@@@@

なんとも刺激的な題名、大洪水か、それとも地殻変動など自然災害に遭遇しても、
地域的には消えるかも知れないが、中国そのものがなくなることは考えられない。

であるとすれば、黄さんは、どのような比喩で中華帝国がこの世界から消滅するというのだろう?
そうではない。
中国人が中国から逃げ出す、あの大陸は砂漠と煤煙とPM25と洪水による荒れ地になり、
人間が住めなくなり、賢き人や党幹部は海外へ逃げ出せば 残るのは貧乏人と砂漠だけというのだ。

そして「ノアの箱船」はすでに去った?

公式統計による海外移住はすでに930万人にものぼると中国は公表しているが、
それは正式な手続きを経て、移住をすませた人員であり
不法移民も留学生も短期駐在も算定されていない。

中国人の若者の多くは、留学すれば帰国しない。

不法移民はアフリカであれ、戦争中のイラクであれ、ともかく出国する。
祖国を簡単に捨てる。愛着がないからである。

おそらく2000万人が中国に「おさらば」をしていると想定される。
それは世界各地のチャイナタウンにおける増殖ぶりを目撃しても想像がつく。

太子党の多くは香港でダミー会社をつくり、あぶく銭をマネーロンダリングして、
英領バージン諸島に送金し、そこで「外国籍」となった熱銭が環流して
中国の不動産バブルの元凶となり、株式投資や高利貸しの軍資金に化け、
ふくらんだカネは、本格的にスイスやリヒテンシュタインなどにも移されたあげくに、
欧米や豪で豪邸、別荘を買い、カリフォルニア州には中国人専用の妾村までできて、
いやはや出鱈目もここまでくると壮観ですらある。

黄さんは「狡猾な中国ネズミは沈みゆく船から逃げ出し始めた」。

このことは、「『亡党亡国』への激流」だという。
かくして『夢破れし中国に明日はない』と。

そして結論する。
これは「文明の自殺」であり、
「中国人はすくなくともここ150年来、政治、経済、社会制度から文化、思想にいたるまで、
殆どが自国文明の放擲を中心とする運動にあけくれていた。
アヘン戦争後の19世紀後半から中国の改革、革命、運動をみるかぎり、
すべてがこの『文明の自殺』の死への行進である。

自強(洋務)運動は西洋物質文明の受容運動、戊戌維新と立憲運動は西洋的政治制度の受容、
辛亥革命は中華文明の国体政体の全面否定、五・四運動は中華精神文明の全面否定、
新生活運動は日本的な文化生活の導入、社会主義革命は国体否定、
文化大革命は文化の全面否定(破四旧)、改革開放は本格的な文明の自殺の死の行進である。
(中略)
その行進中『社会主義文明の創出』を党大会でのたびに決議していても、
『新文明』を何も創造出来なかったどころか、死の行進は加速化している」。

だから中国には全く夢も希望がなくなった。

中国文明はきえてなくなる危機に直面しており、

いずれ「残るのは中華料理だけ」だろう、と最後の予測は辛辣である。



◆https://twitter.com/h_hirano
平野 浩                  より抜粋、

#平野 浩 @h_hirano · 5月28日

  ASKA問題に関連して「仁風林」が話題になっている。
  何やらキナ臭い。
  仁風林は人材派遣業最大手のパソナグループが有する要人接待施設。
  パソナは社員厚生施設と称しているが、普通の社員などが出入りできる場所ではない。
  かつてリクルートが本社ビルの地階に同じような施設を持っていたことがある。

  パソナの要人接待施設仁風林に5人の現職閣僚が出入りしている
  という情報が出回っている。パソナグループは竹中平蔵氏が会長を務める。
  その竹中氏は産業競争力会議で成長戦略に携わり、
  労働法制の規制緩和を議論している。これはどう考えてもおかしいが、
  マスコミは完黙である。みんな仲間だからか。

  仁風林に出入りしている現職閣僚の1人は田村厚労大臣。
  派遣業界を所管する大臣が、パソナの接待施設に頻繁に出入りしていると
  27日のゲンダイは報道している。
  田村厚労相は人材派遣協会や日本生産技能労務協会で構成される
  政治連盟新労働研究会から献金も受けている。こんなことが許されていいのか。

  労働者派遣法改正案が国会に提出されている。
  これは「派遣は臨時的、一時的な働き方にとどめる」
  というこれまでの大原則を廃し、正社員を派遣労働者に置き換えやすくするよう改悪。
  大企業の要望だけを聞き、正職員になりたいという労働者の要求を無視。
  国民はなんでこんな政党に高い支持を与えるのか。

  パソナの仁風林に通っていた5人の現職閣僚の一人は田村厚労大臣。
  二人目は小野寺防衛大臣。
  ASKA問題が起きたとき、
  安倍首相は小野寺防衛相手を呼んで「二度と行くな!」と命令したという。
  小野寺氏の狙いは栩内香澄美容疑者だったらしい。
  小野寺氏がかなりよく通っていたことは間違いないらしい。

  原子力規制委の新委員に内定している田中知東大教授に対して批判が高まっている。
  田中氏は2年前まで電力会社や原子力メーカーで作る業界団体の理事を務めていた。
  委員選定の内規では「原子力事業者等及びその団体の役員、従業者であった者」を
  「欠格」に指定している。 安倍内閣はこれを完全無視。



◆http://read2ch.net/sumou/1401063462/
◎第69代横綱 白鵬 翔 Part131


*14:待った名無しさん[] 2014/05/26(月)
 デーモン 良く訊いた

 閣下「横綱は稀勢の里が1回気が抜けかかったところを狙って立ったのかなと」

 白鵬「そこを狙えてできたら達人ですから」

 閣下「達人・・・(笑)」

*82:待った名無しさん[] 2014/05/26(月)
 白鵬は八百長問題のときも人情相撲だって肯定してた時点でクソ
 金の扉はモンゴル互助ですって行ってる様なもんじゃんw

*101:待った名無しさん[] 2014/05/26(月)
 モンゴル部屋つくろうとしたりしてたんだろ

 このまま何事もなく横綱続けられると思ってるわけねーよな

*129:待った名無しさん[] 2014/05/26(月)
 白鵬が異例の一夜明け会見キャンセル

 東スポWeb 5月26日(月)10時23分配信
 ☆http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140526-00000001-tospoweb-spo

 大相撲夏場所(東京・両国国技館)で29回目の優勝を果たした横綱白鵬(29=宮城野)が、
 26日の優勝一夜明け会見をキャンセルする異例の事態となった。
 関係者が千秋楽(25日)の深夜まで説得を試みたが、
 白鵬本人が最後まで拒否する姿勢を崩さなかったという。
 26日午前の時点でも状況に変化はなかった。

 日本相撲協会は本場所の優勝一夜明け会見を「公式行事」の一部と位置づけており、
 今後は厳重注意などを受ける可能性もある。
 白鵬は優勝に王手をかけた14日目の取組後も、報道陣の問いかけには無言。
 千秋楽は大相撲を中継するNHKの優勝力士インタビューには応じたものの、
 その後の囲み取材では報道陣に対応しなかった。

 いずれのケースも「取材拒否」の理由は不明。今後の動向が注目される。

*132:待った名無しさん[] 2014/05/26(月)
 会見しないのは互助会について遠回しにでも探りを入れられたら困るからだろ
 やましいことがあるから出て来ないんだよ

*155:待った名無しさん[sage] 2014/05/26(月)
 モン互助が巷で噂になっとるからな
 ドルジのほうがマシだったな

*156 + 1:福井のノムさん[] 2014/05/26(月)
 キセとの取り組みの歴史を見たらスグにわかるが、
 白鵬は今回、意識的にワザと2回立ち後れただろ。
 そして、張り手と肘打ちのお見舞いだからな。

 まー、セコイやつ、としか言いようがない。
 勝つためには、何でもしますよ、モンゴル人。
 そのうち天罰が下るだろう。

*162:待った名無しさん[sage] 2014/05/26(月)
 稀勢の里戦での白鵬は横綱として失格だった。
 素人目にも分かんだから、業界関係者及びその筋の人たちの目は厳しいはず。
 
*163:福井のノムさん[] 2014/05/26(月)
 日馬富士との対戦は、八百長かね。なんだ、あの受け身。
 モンゴル仲間での星の譲り合いは、いかんね。

*:待った名無しさん[] 2014/05/26(月)
 コメントを言わない方が無難。
 3日前にモンゴルの力士が髷をつかんだ時に
 手をあげてモンゴルに味方をした。
 が、千秋楽ではモンゴルの力士が髷を付かんだ。
 傍で見ていて手も上げないのだ。
 卑怯な白鵬と言われるのが嫌さに記者からの質問に答えなかったのだ。



 ☆http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140526-00000008-nkgendai-spo
 日刊ゲンダイ 5月26日(月)
 ◎白鵬優勝 日本人力士“勝ち目なし”で 角界に再びあの懸念?

  ファンが期待していた波乱は案の定、起きなかった。
  夏場所千秋楽は、結びの直前で2敗の大関稀勢の里が鶴竜を圧倒。
  新横綱をものともせず、突き押しの猛攻で一蹴した。
  これで1敗の白鵬が日馬富士との横綱対決に負ければ、
  稀勢の里と2敗同士の優勝決定戦になるところだったが、
  結びの一番で白鵬があっけなく日馬富士を転がし、29回目の優勝を果たした。

  インタビューでは、「私が思うには、金の扉というものがある。
  その中に横綱や大関がいる。若手はその扉を開けると、我々の仲間入りを果たす」
  と意気揚々と語った白鵬。
  そんな姿を見て、多くの力士は改めて「出世は絶望」と思ったのではないか。

  モンゴル人3横綱がスクラムを組んでいる以上、
  彼ら以外の力士が優勝するのは極めて困難。
  稀勢の里が身をもって証明したことだ。
  関脇までならまだしも、昇進に勝利条件がある大関、横綱は現実として意識できない。
  となると、「マジメに相撲を取るのはバカらしい」とばかりに、
  八百長に転ぶガチンコ力士が出てきてもおかしくない、という見方があるのだ。

  ある親方が言う。
  「11年の八百長騒動で処分された力士の中には、
  いわゆる『ガチンコ部屋』所属の者もいた。彼らのインチキを見破るためには、
  土俵だけではなく支度部屋の準備運動から注意していないと師匠でも分からない。
  それだけ巧妙なんですよ」

  13勝2敗で来場所の綱とりも北の湖理事長に「ない」と断言された稀勢の里は、
  「まだまだ地力が足りない」と肩を落として国技館を立ち去った。



*231:待った名無しさん[sage] 2014/05/26(月)
 魁傑の葬儀を欠席したことと関係あるんじゃない?
 マスゴミどもに何かコメントと求められて、
 魁傑を本気で嫌ってた白鵬がキレたんだよ

*52 + 1:待った名無しさん[] 2014/05/26(月)
 >>251
 強いだけならいいんだよ
 ずるいのがいけないんだよ悪質だし卑怯だし

*395:待った名無しさん[sage] 2014/05/26(月)
 誰か白鵬のダメ押しを指摘しろよ
 場所中触れてもいなかったな

*396 + 1:待った名無しさん[] 2014/05/26(月)
 ?舞の海発言
 ?千秋楽日馬富士コール
 ?モンゴル互助会
 ?自身片八百(琴奨菊大関昇進直前●●、鶴竜大関横綱昇進●●、●●)
 ?稀勢の里戦で、なんで受けて立たないんだのバッシング
 ?日本人観客の露骨な人種差別

*402 + 2:待った名無しさん[] 2014/05/26(月)
 ・後輩の為に無理筋物言い(後でビデオを見て無理筋だと気付く)
 ・翌々日、日馬富士が反則負け
  (協会め・・・俺に対する当てつけかと、ちょっとカチンとくる)
 ・その日の取材拒否
 ・千秋楽茶番相撲
 ・触れられたくないことが多すぎて会見拒否


 ☆http://www.plus-blog.sportsnavi.com/kirino/article/76
 桐野の千客万来 2014年05月25日
 ◎これは親方と協会がわるいわ

 横綱が何故受けて立つか、白鵬の言い訳を聞いておいおいと思いましたよ。
 「僕まだ手を突いていない」
 論外ですな。
 大関が先に両手を突いているのに横綱が準備をしていない。
 相撲は立ち合いの際、
 上位の力士が先に手を下ろして下位の力士を待つんですよ。
 なぜか?
 100メートルでもそうですが、
 先に準備するほうが集中力を持続するのが難しいからです。
 まして、あの巨体が吹っ飛んでくるのですから出来るだけ後に準備したい。

 双葉山がなぜ角聖と謳われているか。
 仕切りのときに常に先に手を下ろして相手を待ち、
 相手がどんなに駆け引きしても常に後に立って勝利したからですよ。
 常に相手の土俵に立って勝負する難しさ。
 これを当時の人たちはわかっていた。
 だから「横綱は受けて立つ」なんですよ。

 大関相手に横綱が駆け引きする。
 どこに品格があるのでしょう。
 これを指導も説明もしない協会に一番の問題があるでしょうね。
 だから見ているものは稀勢の里が突っかけたと受け取る。

 なぜ、手つきがあれだけ言われるのか?
 呼吸を合わせようとしなかったんですよ70〜80年代の学生出身力士が。
 今回の白鵬みたいなまねをして、待ったが横行して、品格が下がった。
 立った瞬間に待ったをして、稀勢みたいにおっとっととなる。
 二子山が怒ってましたよ。「なぜ、ごすといかんか」と。
 立てない奴を土俵で打てと言ってましたよ。

 だからお互いが両手を突いて気合が乗れば待ったをせずに立てるだろうと。

 白鵬はまったく逆なんですよ。


487 + 1:待った名無しさん[sage] 2014/05/26(月)
 ヌル鵬よ
 双葉山を尊敬しているなら立ち合いのやり方も見習え



何とかの落書きと言う事なかれ、よく見ておるw

悪貨は良貨を駆逐する、悪しきグローバリズムにかぶれると、

相撲自体が変質してしまう、ということです。

相撲内容に攻防がなくなり見ておってつまらなくなった。

勝つためには何でもありになる、ミエミエの八百長互助相撲。

外人を入れることは程々にしないと日本社会が変容する。

それが怖いね、外人はほとんど自己中だから。

「緩やかな鎖国」に回帰してゆくことなのですよ。

そこにこそ、安全と繁栄があると思います。

「グローバリズム」から「ローカリズム」へ、

「ファーストフード」から地産地消の「スローフード」へ、

「鉄火場経済」から、実需で回す「国民経済」へ、ということです。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

Trending Articles