Quantcast
Channel: ギャラリー酔いどれ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

残り雪

$
0
0
 画は 喜多川 歌麿(きたがわ うたまろ)

 宝暦3年(1753年) 〜 文化3年(1806年)     作


  「鷹たか 百舌もず 梅」です。


☆晴れ、残雪高く。

ロシアの時代ですなぁw ユダメリカはとうの昔にピークアウト(peak out)さw

石油、鉄鋼などの生産の頂点が対日戦中らしい(70年前)、

今は(内実はボロ々の)軍事力を背景にした恫喝と二枚舌のみ、

◆http://richardkoshimizu.at.webry.info/201403/article_91.html
richardkoshimizu's blog 2014/03/12
◎ユダヤ金融悪魔団 対日侵略部長 兼影の総理の マイケル緑色さんが、
 ウクライナ制裁に日本が参画するよう強要。


日本がユダヤ人国際犯罪団に加担すれば、日露関係を壊して
サハリンの石油・天然ガスを日本が買う「悪夢」を払しょくできると
ロックフェラーの爺さんが言ったとか言わないとか。

情報感謝。


2014/3/11

真の総理大臣が催促です。サハリンの天然ガスが遠退いてしまいそう。

_____________________________________________

☆http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014031100537
時事通信 3月11日(火)14時57分配信  
◎「対ロ制裁網、日本も参加を」=尖閣への波及警告―知日派グリーン氏

【ワシントン時事】

知日派として知られるマイケル・グリーン元米国家安全保障会議(NSC)
アジア上級部長は10日、ワシントン市内で時事通信のインタビューに応じた。

グリーン氏は、ウクライナに軍事介入したロシアに対する欧米の制裁網が構築された場合、
「日本が制裁に参加しなければ、自由主義陣営での立場を台無しにする」と語り、
欧米の対応と歩調を合わせることが重要との認識を示した。  

安倍晋三首相は現在、ロシアのプーチン大統領との北方領土交渉をにらみ、
米国が主導する対ロシア制裁への支持を明確にしていない。  

グリーン氏は
「良好な日ロ関係は米国の利益であり、両国の関係改善は長期的な戦略として理解できる」と明言。
しかし「プーチン(大統領)が、北方領土を含めていかなる領土も放棄するとは思えない」と指摘し、
日本がロシアから短期的に得られるものはないと強調した。

さらに「ロシアが軍事力で他国の主権を侵害できたとなれば、
そのことが中国に対して沖縄県・尖閣諸島や南シナ海で同様の行動を促すかもしれない」
とも警告した。

一方、中国が軍事力や経済的な強制力で
東・南シナ海の現状を一方的に変更しようとしている問題については、
「(中国が望む状況に)逆効果であることを知らしめる。中国に代償を伴わせなければならない」
と力説した。

中国が懸念しているのは、日米同盟の下にアジア各国が団結することであり、

その意味からも「日米防衛協力のための指針(ガイドライン)見直しや、
集団的自衛権行使を可能にする憲法解釈変更は非常に重要だ」

と主張した。

_____________________________________________



◆http://richardkoshimizu.at.webry.info/201403/article_72.html
richardkoshimizu's blog 2014/03/10
◎ガスプロム、サハリンでガスのみか石油までも発見!
 ロシア最大の埋蔵地?


日中韓の目と鼻の先で採掘される石油ガス。 日中韓に売るのが常道。

だが、そんなことをされてはユダヤ金融石油資本の草刈り場、
日中韓市場をロシアに奪われてしまう。

麻薬と並ぶユダヤ金融悪魔の主力商品が石油。

この美味しい市場をロシアに奪われれば、ユダヤ金融資本の断末魔。

だから、必死に日露関係を壊そうと企むユダヤ金融馬鹿。

プーチンを見境なく叩く似非右翼・インチキメディアの正体は、

ただの「ユダヤ金融悪魔の家畜」。 まっとうな日本人ではありません。

ユダヤの残飯を食らう下品な下等動物の群れです。


☆http://japanese.ruvr.ru/2014_02_22/129028876/
ロシアの声 2月22日 
◎ガスプロム、サハリンでガスのみか石油までも発見


ガスを探したら、石油も出てきた。
「サハリン‐3」プロジェクトのための予備調査を行ったガスプロムは、
大陸棚の産地に黒い黄金を発見した。これ、ロシアでも最大の埋蔵地かも知れない。
ガスプロム社の前に、そしてロシアの前に、新たな展望を開く発見だ。


中間的な評価では、そこには4億6400万トンの石油が眠っている。
またガスも、当初より1000億単位多い、6820億立方米が埋蔵されているという評価になった。

「サハリン‐3」はロシアで最も有望なプロジェクトのひとつである。

「サハリン―ハバロフスク―ウラジオストク」ガス供給システムの燃料基地となり、
極東の人々のガス需要を満たす役割を担うものだ。
「サハリン‐3」には4つの大陸棚埋蔵地が含まれている。

そのうちのひとつ、ユジノクリンスクで、今回、ガスとともに、石油が発見された。
水深150m地点での発見だった。
今やガスプロムは、プランの修正を迫られている。
国家エネルギー研究所のセルゲイ・プラヴァスードフ所長は次のように語っている。

「何をなすべきか、理解しなければならない。一つには、石油を採掘し、それを輸出する。
すぐそばには巨大なアジア市場があるのだ。日本、中国、韓国。
これはまさに、「サハリン‐1」「サハリン‐2」プロジェクトで行われていることである。
また一つには、かの地に石油加工工場を建設する。
だがいずれにせよ、石油製品は主に輸出に回されることになるであろう。
なぜならサハリンの市場にはこれほどの量を受け入れる用意がないからだ」

いずれの場合にせよ、――と専門家は続ける――

石油というのは、ガスよりも「お得な」商品である。
石油は「サハリン‐3」プロジェクトの利益率を数倍にも高める。
新発見の油田によって思わぬ収入を得たガスプロムは、
その資金を投資政策に利用することが出来る。ロシアの国庫も税収で潤う。
最も控えめな計算によっても、国庫は1000億ドルの臨時収入を得る。

石油の採掘、および石油製品の輸出が始まれば、その経済効果は一層大きなものとなる。
ロシア石油ガス産業組合のゲンナージイ・シュマリ総裁は次のように語っている。

「国内で加工し、既に製品化された石油製品を世界市場に供給する。
このパターンが最も妥当だと思う。第一に、新たに雇用が生まれる。
第二に、石油製品の価格は採れたままの石油の価格より平均して25%高い。
経済的観点からも政治的観点からも、これは非常に面白い。
なかんずく今ちょうどアジア太平洋地域が燃料資源を強く必要としている」

新油田の強みは、それが日本や中国、韓国とすぐ隣り合っているということだ。
そのことにより、石油そのものにせよ石油製品にせよ、原価の面で大いに得となる。
エネルギー発展基金のセルゲイ・ピキン総裁は次のように語る。

「最終消費者まで最小限の輸送手段で届けることが可能だ。
このことは、当該プロジェクトの競争力に影響する。
ガスプロムは高い確率でプロジェクトにパートナーを引きこむことに成功するだろう。
とりわけ、大陸棚のガスと石油を同時に採掘する経験を有するパートナーの参加が見込まれる。
そのことによって、これら資源の採掘の技術と速度は高まるだろう」

ガスプロムは採掘のやり方を修正することになりそうだ。
石油の埋蔵地とガスの埋蔵地が隣り合っているときは、
定石では、黒い黄金の方を先に採掘しなければならない。

つまり、プロジェクトの技術的・経済的根拠を変更しなければならないのだ。
それはそもそも策定中の段階にあったので、特段の困難は起こらないはずだ。


byオレグ オブホフ




EUなどがロシアに制裁などできるわけがない。

いつまで、M.グリーンとかいうユダ公をもちあげておるのか?

日本のマスゴミは屑ですよ。 無視すればいいのだ、何を喚こうがさ。

サハリンで原油ということは日本でも出ますよw 邪魔されて採掘してないだけです。



追:1:30PM

金庫は空っぽw タングステンに鍍金らしいね、

◆http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201403110001/
櫻井ジャーナル 2014.03.11
◎キエフの暫定政権は国が保有する金塊を米国へ秘密裏に運び出したというが、
 米国に金塊はない?


より抜粋、

ちなみに、現在、ウクライナが保有する金塊は42.3トンだとされている。

これまで各国は保有する金塊の多くを
アメリカのニューヨーク連銀やケンタッキー州フォート・ノックスにある
財務省管理の保管所に預けていたが、ここにきて自国へ引き揚げる動きが出ていた。

ドイツもそうした国のひとつで、預けている1500トンを引き揚げようとしたのだが、
連邦準備銀行は拒否、交渉の結果、そのうち300トンを
2020年までにドイツへ引き揚げることにしたのだという。

これも含め、ドイツは2020年までの8年間でアメリカとフランスから合計674トン、
つまり1年あたり84トン強を引き揚げる計画を立てたのだが、2013年に返還されたのは37トン、
そのうちアメリカからのものは5トンにすぎなかったともいう。

こうしたこともあり、アメリカに保管されている金塊は消えてしまったのではないか
という噂が流れている。ウクライナから金塊が運び出されたとする情報が正しいなら、
それが返還に使われる可能性もあるだろう。単純に、誰かの懐へ入ることもありえるが。

それはともかく、アメリカ経済はすでに破綻、粉飾でごまかしているのかもしれない。

NSAを使って相場を操作しているとも言われているが、
他国を侵略し、資産を盗む必要にも迫られている可能性がある。

今、アメリカの財務省証券を抱え込んでいる国があるとするなら、相当の愚か者だ。






歌麿、二枚目、



「江戸八景 隅田川暮雪」です。



当ブログ、既報ですが、(秋冷に? 2013-09-21)

☆http://www.youtube.com/watch?v=llM9MIM_9U4
◎原発20キロ圏内に生きる男 - Alone in the Zone
(富岡町 ー 松村直登53歳)


◆http://magicmemo.cocolog-nifty.com/blog/2014/03/484-c46e.html
俺的メモあれこれ 2014年3月 9日 (日)
◎気になるニュース 484


☆http://ganbarufukushima.blog.fc2.com/blog-date-201309.html
警戒区域に生きる 〜松村直登の闘い〜 
Living in the Evacuation Zone  ~ Naoto Matsumura's Struggle ~
◎2013.09.14 ドイツ新聞の翻訳がきました!


引用書き起こし開始。

----------------------------------------------------------------


【あの人に迫る】 動物も悲惨だぞ 何も知らねえべ/松村直登 福島県富岡町民


東京電力福島第一原発の事故から間もなく3年。
いまだ全町の避難を余儀なくされている福島県富岡町に一人とどまり、
取り残された動物たちの世話を続けている人がいる。
原発から約12キロの山里の自宅に住む松村直登さん(54)。
ひっそり静まり返った町で犬や猫と寄り添い、牛に水とえさを与えながら、
復興の兆しも見えない故郷の未来を案じている。(佐藤航)


“車でダチョウと行き合ってな。持ってたえさをやったらついてきた。
 十何キロも走って俺の家まで来ちゃった。”


──東日本大震災が起きる前の暮らしについて教えてください。

高校を出て埼玉の製薬会社に入ったけど、半年で辞めて富岡に戻った。
それからはずっと鉄筋工事をやってたな。最初に行った現場は福島第二原発だったぞ。
原子炉で出た熱を海水で冷やす熱交換設備の工事だった。
それから全国各地の現場を回ったな。地震の時は、常磐道の舗装関係の仕事してたんだ。
ものすごい揺れが3分くらい続いたべ。
家に帰ろうと思って外に出たら、道路はあちこち陥没してぐじゃぐじゃだった。

──大地震と原発事故が続く中、どうして自宅に残ったんでしょう。

震災があった3月11日は、原発の話は何も入ってこなかった。
「危ねえから逃げろ」となったのは12日だべ。
でもおふくろは足腰がうんと悪くて、とても避難生活は無理だった。
やむを得ず残ってたら、原発が次々と爆発したわけだ。
「ドドーン」と腹に響くようなものすごい音だったぞ。
「さすがに逃げっぺ」となって、
両親ともう一人残っていた近所のおばさんと避難したわけよ。

まず福島県いわき市の親戚の家に行ったんだけど、
「ここで面倒見るわけにはいかねえ」と断られた。それで近くの避難所に行ったら、
「もういっぱいだから」って。
4人で「もうどこさ行ってもだめだ。帰っぺ」となって、家に帰ってきちゃったんだな。

──そこで動物の世話を始めたんですね。

近所の家で顔見知りの犬がワンワンほえるわけだ。
「置いてかれちまったんだな」と思ってえさをやったら、その隣でも犬がほえたんだ。
そこでもえさをやってたら、その隣の犬もまたほえた。それを繰り返しているうちに、
町中を歩いて犬や猫にえさをやるのが毎日の仕事になっちゃった。

1カ月くらい過ぎたころ、俺のきょうだい3人が家の様子を見に来たんだ。
両親は静岡の姉の所に行くことになって、一緒にいたおばさんも家を出たけど、
俺は一人で残った。「避難しろ」って言ってくる警察とやり合ったな。
「俺も出るから動物を何とかする方法を考えろ」って。そう言うとみんな逃げちまうんだ。

──孤独や放射能への恐怖にさいなまれることはなかったんですか。

最近は土日になると一時帰宅してくる人が結構いるけど、最初は静かなもんだった。
車なんて走ってねえから、聞こえるのはハエの羽音だけ。死んだ動物にハエがたかってたんだ。
電気も止まってたから、夜になると真っ暗だった。
ろうそくの明りだけで過ごしてたけど、あれは何とも言えない気持ちだったな。

放射線量は今よりずっと高かったから、そりゃ不安だった。
今日明日に死ぬことはねえけど、5年か6年してからがんか白血病になんのかなって。
最初は外に出るのもいやだった。
でも、動物がいるから行った。震災から2週間もたつと、餓死に近い犬もいたんだ。
仕方ねえ、行くしかねえべ。

──犬や猫だけでなく、町には野生化した牛やダチョウもいたようですね。

牛は最初、みんな牛小屋に入ってたわけよ。
水もえさもなくて、3週間もするとかなりの数が死んだ。環境も悪化していた。
ふん尿を出す人間がいないから、牛舎は腹まで届くくらい泥だらけ。
でも、牛は人の財産だから勝手に逃がすわけにはいかねえ。
おやじと相談して、「牛は諦めるしかねえ」となった。

ところが、みんな一時帰宅するようになって、動物愛護団体も入ってきて、
見かねた誰かが牛小屋を開けたんだな。生き残った牛が外を歩き回って、
去勢されてないオスがメスと繁殖を始めたんで、俺は大変なことが起きると思った。
「このままじゃ牛だらけになる。柵を作ってオスとメスを分けろ」って。
町も「それしかない」と言ってたのに、国が殺処分を発表したらそれに同調したんだ。

ダチョウは大熊町(福島県)のダチョウ園から逃げたやつだな。
大熊町を車で走ってたら途中で1羽のメスと行き合ってな。
持ってた猫か犬のえさをやって、また車で走りだしたら、後ろについてきたんだ。
十何キロも走って俺の家まで来ちゃった。そいつは今もうちの庭で飼ってる。

──当時は動物の命は二の次でした。

そりゃ人間の暮らしの方が先だ。でも動物も悲惨だぞ。
あいつらは今でも知らねえべ、なぜこんなことになったか。
俺、どうやって東電に文句言うか毎晩考えてた。
震災から1カ月くらい過ぎたころ、東電の本店さ行ったんだ。
対応した社員に言ってやった。
「家畜からペットから、みんな雨の中で餓死しちまうぞ。面倒見ねえのか」って。
そしたら「東電は事故の収束に向けて一筋で頑張れと政府から言われている。
動物には何もできません」ってよ。

東電はろくに説明しなかったけど、ちゃんと答えたこともあった。
俺が「われわれはいつ戻れるんだ。5年後か10年後か」と聞いたら、
「その考えは正しいと思います」って言った。
本店はあの時点で知ってたわけ。いつ帰れるのか分からねえことを。
それから、東電は被災者の心を何も理解してねえことが分かった。
「俺はもうめちゃくちゃ被ばくしてる。死んだらおめえらに検体してやる」って言ったら、
何て言ったと思う。「体は貴重な資料になるでしょうね」って。
人間の心が分かってたら、そんなこと言わねえはずだ。

──富岡町は昨年3月に避難の区域が再編され、
  大部分は日中の立ち入りができるようになりました。

一時帰宅する人は増えてきたけど、住んでんのは俺だけだと思う。
もう若い世代は戻ってこねえべ。戻りたいと思ってるのは年寄りのごく一部だけだ。
国が本気で復興を考えるなら、抜本的な解決策を打ち出さねばなんねえべ。
口だけで復興と言ってても誰も帰ってこねえ。

──事故から3年。政府は原発再稼働に向けて動いています。

原発は何かあったときのリスクが高すぎる。事故が起きればすべてだめになるわけだ。
住民の人生も、動物の命も、何もかも。

俺、3月4日から2週間くらいヨーロッパに行ってくるんだ。
震災の後、外国メディアが取材に来るようになって、
イタリア人フォトグラファーに講演を持ち掛けられた。

訴えたいのは、「もう原発はまずい。今がエネルギーの転換期だ」ってことだ。
エネルギーをどうするか、今考えねえと。


[まつむら・なおと]
1959(昭和34)年、福島県富岡町生まれ。
県内の工業高校を出て就職した埼玉県内の製薬会社を辞めて帰郷、
10代の終わりから鉄筋工事の現場で働く。
常磐道の建設や東京電力福島第一、第二原発での設備工事に携わる。
2011年3月の福島第一原発事故の後も立ち入り禁止の警戒区域内(当時)の自宅に残り、
犬や猫、牛やダチョウなどの世話を始める。同年11月からは友人のブログで町の状況を発信。
12年5月にはその友人らと、動物保護や復興に取り組むNPO法人「がんばる福島」を立ち上げ、
写真展や講演活動などを続けている。
自身のブログ「警戒区域に生きる〜松村直登の闘い〜」でも近況をつづっている。


◆インタビューを終えて
松村さんと一緒に歩いていたら、松村さんが世話をしているメス猫のサビが後をついてきた。
松村さんは「置いてぐぞ」と言いながら、足を止めてサビが追いつくのを待っている。
作業着のいかつい姿とは裏腹に、動物への愛情にあふれているこの人は、
目の前でペットや家畜が死んでいくのを放っておけなかったのだろう。

弱った犬や猫の写真をインターネットに上げ、「警戒区域から助けた」と偽って
寄付金をだまし取る詐欺が横行しているという。
動物を食い物にする手口は、松村さんと同じ人間の仕業とはとても思えない。


▼http://magicmemo.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/03/09/photo_4.jpg

2014年3月9日 東京新聞朝刊 「あの人に迫る」より




歌麿、三枚目、



「題不詳 梅と絵馬?」です。




面妖よなぁ、全人代(=国会に相当)開会中の中南海へのテロ攻撃をさせぬため

ステルス?戦闘機による撃墜説もある、

何様、「人の命の軽きこと、鴻毛のごとし」ですから、

◆http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1997.html#comment14827
真実を探すブログ 2014/03/11 Tue.
◎【謎】行方不明になったマレーシア航空機、乗客の携帯電話が繋がる!
    何故か位置情報システムが停止! 管制機関と軍は発見できず!


行方不明なったマレーシア航空の旅客機ですが、
3日が過ぎた今日になっても未だに機体の残骸すら発見されていません。

各国が軍や諜報部隊を導入してまで、大規模な創作活動をしているのに、
全く何も発見されないのは非常に不気味です。

海外メディアの報じた記事によると、
「行方不明なった機体に搭乗していた乗客の携帯電話に繋がった」という報道もあります。

何故か、飛行機の位置情報を伝えるシステムが途中から停止状態になっていたりと、
今回の事件は訳の分からないことだらけです。
実は、運転手が運転途中に発狂したのが原因とかでしょうか?

残っているデータ等から、政府当局や捜査関係者は「テロの可能性は低い」と述べているので、
普通では考えられないようなトラブルが発生していたと推測されます。

いずれにせよ、携帯電話が通じるのに、飛行機の位置情報が全くわからないのは異常です。


ご参照あれ!



◆http://www.epochtimes.jp/jp/2014/03/html/d69701.html
◎「昆明も香港も犯人は江沢民手先の警察」 江一派、新たな政変企む


【大紀元日本3月7日】

大紀元がこのほど入手した情報によると、1日昆明で起きた無差別殺傷事件も、
先月末香港紙・明報の前編集長が襲われる事件も、
江沢民一派が勢力下にあった武装警察を使い仕掛けたものだという。

派閥重鎮の周永康氏の陥落が決定的となった今、
江一派は各地で混乱を起こし、新たな政変を企んでいる。


指導部の内情に詳しい消息筋によると、昆明で起きた殺傷事件の犯人は、
報道されている「新疆ウイグル分裂勢力」ではなく、江一派の手先の武装警察だという。
また事件は昆明のみならず、5つの都市で同時に起こさせる計画だった。

事前に報酬を渡された「実行犯グループ」の警察らは、
犯行が始まって15分後に逃走を助ける人が到着すると伝えられていた。
しかし来たのは助っ人ではなく、現地警察であり、4人はその場で射殺された。
16歳の女が逮捕されたのも、事件は「新疆ウイグル分裂勢力」によるものに
より真実味を持たせるためだと同筋は明かした。

中央指導部も昆明の殺傷事件は江沢民一派によるものだと把握しており、
同様の事件が予定されていた他の4都市では、
関係メンバーは中央指導部により拘束されたという。

事件にかかわった武装警察グループは農村出身で、報酬や事件後の昇進が約束されていた。
これまでも、このような「自作自演」に参加し、
逃走も成功させたことから、今回も大胆な行動に出ていたという。


さらに先月末、香港で起きた有力紙「明報」の劉進図・前編集長が襲われた事件も、
同様に武装警察によるものだと同筋は話す。
香港当局は事件後、犯人はすでに内陸に「逃げ戻った」と発表し、
内陸から来た者による犯行だと認めた。

江一派は、昆明の殺傷事件で「新疆ウイグル分裂勢力の暴挙」にでっちあげることで、
国内外の世論を政権の民族政策の失敗に向かわせた。
一方、香港の襲撃事件では、香港の言論自由に視線を集め、
香港市民や内外メディアの怒りの矛先を北京に向けた。

周永康氏への処分が間もなく発表されるとの見方が強まるなか、
江一派は死力を尽くし、習陣営に襲いかかった構図となる。

逆襲はこうした暴力事件のほか、メディアに習氏に不利な情報を流すこともその一環だ。
国際的なジャーナリスト組織ICIJは1月、習氏を含む中国指導部の親族らが、
海外の租税回避地に隠し財産を保有していることを報じた。
だがICIJのリストに、不正蓄財で知られる江一派の名がないことから、
調査元となったデータは江一派が故意に流したものではないかとの疑いが上がっている。

5日には、香港の人権団体が習一族による汚職を全人代に対し調査するよう訴えた
ことが明らかになったが、両陣営のせめぎ合いが白熱化するこの時期の訴えは、
江一派が仕掛けたものとの見方が出ている。

江一派はかつて、周永康氏や薄煕来受刑者を中心とし、
次期指導者とされた習氏を転覆する政変をはかっていた。
この情報は本紙や米情報サイト(ワシントン・フリー・ビーコン2012年2月14日付)
などが伝えていた。この政変計画が瓦解し、窮地に陥った江一派はこのたび、
暴力事件や情報戦で新たな政変を仕掛けている。

習氏の失政や不正に見せかけ、最高指導者の座から引き下ろすことが最終目的であるが、
周永康氏への処分に手を緩め、
江沢民氏までメスを入れさせないようけん制する狙いもあるとみられる。



◆http://www.epochtimes.jp/jp/2014/03/html/d76536.html
◎割り箸も有毒 中国製、毎年800億膳

【大紀元日本3月11日】

中国における健康被害は大気ばかりでなく庶民が日常で利用する箸にも及んでいる。

このほど、上海のレストランで食事をとる客がお湯のなかに割り箸を入れたところ、
すぐにお湯が濁ったことがきっかけで、上海青年報が取材を行った。

取材は上海近辺の浙江省にある複数の割り箸工場で行われた。結果、
これらの工場は割り箸を高濃度の過酸化水素で洗浄した後に、
石蝋で滑らかにする工程をとっていることが発覚した。
工場を出た割り箸は簡易な包装の後に大半は上海の食卓に上っている。 

過酸化水素は強い腐食性を持つうえ、これらの工場で使われているものに
重金属などの有害物質が含まれていると専門家は指摘した。
光沢剤に使われる石蝋も人体に蓄積しやすく、結石を促す可能性があるという。

中国は毎年800億膳の割り箸を生産し、世界各国に輸出している。




内部での暗闘w 毒まみれの「腐海」、破綻が始まったバブル経済、

それでも支那の提灯を持つ記事が多いんだよねぇw 不思議ですな。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

Trending Articles