Quantcast
Channel: ギャラリー酔いどれ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

春遠く

$
0
0
 画は丸尾 末広(まるお すえひろ、本名:丸尾末廣、1956年1月28日 - )

 日本の漫画家、イラストレーター。

 1980年『リボンの騎士』でデビュー。高畠華宵などの影響を受けたレトロなタッチと、
 (主に性的に)過激な描写、夢野久作や江戸川乱歩などの影響が色濃い幻想的、怪奇的な作風が魅力。

                                         作


   「題不詳 NIGHT-MARE?]です。


☆晴れ、真冬日。

やれやれ、イカサマ選挙の結果です、

◆http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014021000022
時事通信(2014/02/10-01:53)
◎東京都知事選開票結果


当2,112,979 舛添 要一   無新 得票率 43.4%
   982,594 宇都宮健児    無新       20.2%
   956,063 細川 護熙     無新      19.6%
   610,865 田母神俊雄    無新      12.5%

   ・・・
                       =確定得票=

 
☆投票率 46.14%  過去3番目の低さ。


いくら大雪にしても、この低投票率? には唖然とします。

午後からなら、除雪も進んでおったのでは? 

「三本の毒針」作戦成功! ということか、

1,ムサシ

2,マスゴミによる徹底的な争点隠し=細川&小泉隠し

3,「爆弾低気圧」=気象兵器使用か?


一番聴衆を集めた細川の得票が少なすぎるし、

マスゾエは自公の基礎票からみて(この投票率では)多すぎでしょう、

宇都宮は横ばい、これも?

☆http://www.asyura2.com/14/senkyo161/msg/181.html
<不正選挙のカラクリ>                
▼http://www.youtube.com/watch?v=7l_eXDQbep0   ご参照!

人工降雪は郊外のスキー場で常時やっておる、今回は粘り雪らしいねw

☆http://quasimoto.exblog.jp/21662768/
新手のケムトレイル登場!?:その名も「スノートレイル」???  ご参照!

ま、遠からず「真夏の都知事選」になるw マスゾエでは保たんよ。



◆http://toshiaki.exblog.jp/
古川利明の同時代ウォッチング
◎2014年 02月 09日


#「上」の続きだが、選管集計の最終確定投票率は、
46.15%ってことで、だいぶ低かったな。大雪の影響もあるだろう。
この大雪がなければ、50%はクリアしておったような気がする。
この投票率では、今回、自公全面支援のマスゾエが勝つのはしょうがない。

で、23時過ぎのNHKの速報値(開票率93%)だと、
マスゾエ198万票、宇都宮94万票、細川90万票、田母神58万票なんだな。
単純な足し算だと、今回、脱原発を主張しておった宇都宮と細川の票を合わせても、
マスゾエを超えんかったにせよ、かなり、
迫っておるところにはつけておるっていうことだわな。

もちろん、「浮動票=無党派層」は、いずれの候補にも流れてはおるが、
今回、細川に関しては、ソシキ票っていうのが、ほとんどアテにできんかった
っていうことでいえば、「無党派層による支持割合」という点では、3人の中では、
イチバン、高かったと思う。
宇都宮は前回、96万票なんで、ほぼ横ばいなんだな。

今回、ワシは「細川支持」だったんだが、惜しむらくは、
「1・14」にコイズミと会うた後、そのままダーッと突っ走っておれば、
もっと勢いが出ておったんだろうがなあ。
一本化のハナシや佐川からの1億円献金の蒸し返しもあって、
告示直前まで動きが止まったのが、痛かった。

宇都宮との一本化に関しては、何度も言っておるように、
今回はタイミング的に、無理だった。脱原発陣営として、一本化して欲しかった
っていうキモチはわかるんだが、細川が出て、小泉の全面支援を得たこと、
そして、2人出たことで、ココまで「原発セーサク」が争点化できた。


#さらに続けるが、ワシ的には、結果は残念だったが、でも、細川が出馬して、
それをコイズミが全面支援して、「脱原発=即時ゼロ、再稼動阻止!」で突っ込んだってのは、
極めて大きなインパクトがあった。

いみじくも、細川が言っておったが、
「負けても、脱原発を訴えて出ることに、意味がある」というのは、その通りだ。
宇都宮がピンだったら、ココまでの広がりは出ていない。

ま、モノは考えようで、当初は、「自公民」でマスゾエを担ぐ
っていうハナシだったんだからな。細川が出ておらんかったら、
センキョの体をなしておらんかったからなあ。
民主があのザマなんだから、ホンマ、しゃあねえよなあ。

確かに、都知事センキョでは敗北したんだが、しかし、そもそも
マスゾエは原発セーサクについて、何も言っておらんかったんだから、
コレでアベ自公セー権による「原発再稼動」にお墨付きを与えたのでは、断じてない、ということだ。

マスゾエの得票数とほぼ同じぐらいのトミンが、「脱原発」の意志を示した
ということの意味と重要性は、もっと声高に主張してもいい。

それと、細川もそうだが、コイズミの無党派層に対する動員力は、
まだ、色褪せておらんっていうか、神通力はある。

「脱原発」を国政センキョはもとより、首長センキョでも「争点化する」ってのは、
今、始まったばかりだと思う。

「脱原発=糞ションベンの最終ショブン」が、気の遠くなるような長い道のりであるのと同様、
この「脱原発の争点化」は、今後も継続していかなければならない。

その意味では、今回、細川出馬で、足がかりをつかんだということでいうと、
細川&コイズミによる「脱原発新党!」ってのも、選択肢の一つだと、ワシは思う。

急遽、出馬表明して、既成政党からの支持がほとんどない、ほぼ無手の状態で、
「元総理ダイジン」っていう看板だけで、90万票以上も獲ったんだから、
何とか、この芽を生かせんもんか、という気がする。

そこに、若くて、優秀な人材が集まれば、と思うんだが。
下手に野党糾合に足を踏み入れるよりは、とにかく、
「脱原発!」ってことに特化した方が、わかりやすいし、オモロイ。




丸尾 末広、二枚目、



「題不詳 芋虫?」です。 (合成しました)




NHK : お出かけは控えてくださいw

◆http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201402090000/
櫻井ジャーナル 2014.02.09 
◎思想信条の自由を理由にして安倍首相の「お友だち」が
 NHKで特定の思想信条を国民に押しつける


いかなる人にも思想信条の自由は認めなければならない。
そうした自由を認めないとしているのが安倍晋三首相や彼を担いでいる人びとだ。

教育への介入強化、「日の丸」や「君が代」の強制はその一例。
人びとが判断するために必要な公的な情報を官僚の都合で際限なく制限できる
ことにした特定秘密保護法も思想信条の自由を国民から奪うものだと言える。

前にも書いたが、日本では「愚民化政策」が推進されている。

「教育」や「報道」の力を使い、「エリート」の暗示に従って行動するような人間、
お仕着せの「思想信条」を受け入れ、自分自身は考えない人間、
「エリート」のために命を投げ出す忠実な下部を育てようというわけだ。
そうした忠実な下部を「エリート」は「愛国者」と表現する。

かつて、日本の支配層は「愛国者」を操るため、彼らが心地よく侵略に協力できるように
「大東亜共栄圏」なる物語を作り出した。一種の幻術だが、
敗戦から69年を経た現在でもこの幻術から抜け出せない人も少なくない。
その中には公的な役職に就いている者もいる。

例えば、安倍首相が任命したNHKの経営委員。
昨年11月に小説家の百田尚樹、日本たばこ産業顧問の本田勝彦、
12月に埼玉大学名誉教授の長谷川三千子、海陽学園海陽中等教育学校長の中島尚正
が新たに任命され、中島と長谷川と一緒に九州旅客鉄道会長の石原進が再任された。
この5名を含む12名で構成される経営委員会によって選任されたNHK会長があの籾井勝人。
「従軍慰安婦」は「どこの国にもあったこと。」と根拠もなく言い切った御仁だ。

この籾井に続き、世界から驚かれる発言をしたのが百田。
都知事選に立候補した田母神俊雄元航空幕僚長を応援しているのだが、
その中で極東国際軍事裁判(東京裁判)について、
東京大空襲や原爆投下という「悲惨な大虐殺」を「ごまかすための裁判だった」と語り、
南京大虐殺も否定したという。

東京大空襲や原爆投下が非戦闘員の虐殺だったことは否定しないが、
1937年12月に日本軍が南京を攻略する際に住民を虐殺したことは日本軍も認めている事実。
証拠や証言も残っている。
当時、特務機関員として南京の周辺で活動していた人物も、
虐殺があったことは間違いないと話していた。
http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201401300001/

支那派遣軍の岡村寧次総司令官は部下からの報告に基づいて
「南京攻略時、数万の市民に対する略奪強○強姦等の大暴行があたのは事実」と書き残し、
虐殺の責任を問われて極東裁判で死刑が言い渡された
中支那方面軍司令官兼上海派遣軍司令官の松井石根は師団長クラスの退廃ぶりを嘆いていた。
少なくとも師団単位で虐殺が実行されたことを示唆している。

しかし、より組織的な虐殺だった可能性も否定できない。
この攻略戦を実際に指揮していたのは松井でなく、
上海派遣軍司令官だった朝香宮鳩彦(昭和天皇の叔父)だと言われているが、
この人物の指揮下、虐殺と略奪が実行された可能性があるのだ。

つまり、この件で有罪判決を受けて処刑された松井は冤罪だったと言えるかもしれないが、
だからといって南京大虐殺が「幻」だったことを意味するわけではない。
松井は朝香宮の身代わりとして殺された可能性が高いということだ。


極東裁判はアメリカ軍の「悲惨な大虐殺」を「ごまかすための裁判だった」わけではなく、
日本とアメリカを結ぶ「深層海流」を隠し、「天皇制」を維持することが目的だった
と考える方が合理的だろう。

皇族を守る、つまり戦前から続くウォール街と日本の支配層との関係を隠し、
天皇制を維持することにあったと考えるべきだ。
(この件に関しては本ブログで何度か書いているので、ここでは割愛する)

この裁判で戦争の最高責任者、昭和天皇の身代わりになったのが東条英機。
日本国憲法をアメリカの支配層が慌てて作った理由もおそらく天皇制の維持にある。

民主的な装いをした天皇制。
当時、連合国の内部には、天皇に対して厳しい意見を持つ人が少なくなかった。
そうした声が表面化する前に「戦後日本」の形を作ってしまいたかったのだろう。


百田は小説家であり、妄想は職業上、必要なことなのかもしれないが、
埼玉大名誉教授で哲学者だという長谷川には当てはまらない。
この長谷川は「大悲会」の会長だった野村秋介への追悼文を昨年11月に書いている。

野村は1993年10月に朝日新聞東京本社の応接室で拳銃自殺した人物。
この野村について長谷川は、
「人間が自らの命をもつて神と対話することができるなどといふことを
露ほども信じてゐない連中の目の前で、野村秋介は神にその死をささげたのである」
としたうえで、野村氏の自殺によって
「わが国の今上陛下は(『人間宣言』が何と言はうと、日本国憲法が何と言はうと)
ふたたび現御神となられたのである」と書いている。

どうやら、この「哲学者」は、
「人間が自らの命をもつて神と対話することができる」と信じているらしい。
追悼文を書いたこと自体が問題なのではなく、
こうした考え方、あるいは信仰の持ち主が
NHKの経営委員としてふさわしくないだろうということだ。
こうした人物を「名誉教授」にした埼玉大学の知的水準にも驚いてしまう。

野村が新聞社に銃を持ち込み、発射した真意は不明だが、
マスコミへの脅しになったことは間違いない。
その6年前、1987年に覆面をしたふたりが朝日新聞阪神支局の編集室に押し入り、
散弾銃を発射して小尻知博記者を殺害、犬飼兵衛記者に重傷を負わせているが、
この事件でマスコミ、特に上層部は完全に腰が引けてしまった。
その出来事を野村の自殺は思い出させたであろう。

こうした暴力による威圧を長谷川は賛美したということである。

議論ではなく暴力を前面に出しているという点で、
長谷川は石原慎太郎元東京都知事とも似ている。

石原は2011年3月、インディペンデント紙のインタビューを受け、
http://www.independent.co.uk/news/world/asia/
japan-must-develop-nuclear-weapons-warns-tokyo-governor-2235186.html

日本は核兵器を作るべきだと主張、
核兵器を持てば周辺の国々を恫喝でき、全世界に対して「強いメッセージ」を送ることになる
と語ったという。彼にとって、外交の交渉力とは核兵器なのだそうだ。

(注)○は楽天の規制による伏せ字。




「田布施システム」のゾンビ、狂信者どもです。




丸尾 末広、三枚目、



「左、SOJIN 右、薔薇色ノ怪物」です。 (合成しました)



小泉は「腹に一物、背に荷物」なんで、思惑がある、

当初より申し上げておるところ、

だが、演説に嘘はなかろう、正論だから拍手があるわけで、

面白い記事だが、この人、落合莞爾信者だからねぇ、その点割り引いた方がいい、

◆http://nueq.exblog.jp/22023326/
nueq lab 2014年 02月 09日
◎小泉劇場に再びダマされるアホ国民


     演説の上手い稀代の売国奴:小泉純一郎

      
          脱原発?
       またしても騙される小泉劇場
       オンカロは日本には作れない
          詐欺再び

       細川は藤原( 唐原 )北家


より抜粋、

今日はは都知事選投票日。
あいにくの大雪で投票率はグッと下がり、ムサシの作業も楽になる。

世の中こぞって、かつてはあれだけゆうちょ売り飛ばしに怒ってた人たちまでもが、
またしても「 小泉劇場 」にコロッとだまくらされている。

怒ってた人たちの多くは、「 郵政民営化:構造改革 」にもろ手を挙げて賛成していた人たち。
後になってその詐欺手法に怒り心頭。
それでもイケメンの息子に心酔のオバタリアンも多くいたが。。。。。


小泉はとにかく演説が上手い!
1月23日の渋谷駅前では、細川を泣かすほどの迫真の演説。


僕の周辺でも、いくら悪人でも70を過ぎれば良心の呵責から
本当のことをするのではないか?  
と細川・小泉支持に廻る人が多いが果たして本当だろうか?


そう、僕も言いたかったのは「 誰かが知恵を出すだろう 」と云う、無責任体質。
もちろん、「 ウラ 」で、新たなエネルギーの利権欲が渦巻いているのは重々承知。

その新たなエネルギーとは、細川が云う太陽光・風力・バイオマスなど ではない。

環境〜エネルギー問題に詳しい方なら、このアホげたタワゴトで
東京のエネルギーがまかなえるわけではないことなど常識前の問題である。

では、「 ウラ 」で渦巻いている新エネルギー利権とは何か?

それは、トリウム熔融塩発電。

(中略)

311以降、特に最近になって物忘れが激しくなったり、
考えが上手くまとまらないようになったり、つまづきが増えてる方が激増しています。
大脳・小脳細胞が被曝で損傷を受けるからです。
それが上記のような学力の低下と云う現象としても現れています。


311で事故を起こした福島原発周辺では311以前から大量の癌死亡者
( 死亡診断書では別要因とされている )が出ていました。

その「 処理 」や死亡診断書を偽造していたのが「 あの 」患者を置いてきぼりにして
院長以下が逃走した双葉病院です。

原発による癌やその他の疾病の凄まじさを身をもって知ってるからこそ、
原発爆発を目の当たりにして患者をほったらかしにして一目散に逃げ出したわけです。



稀代の売国奴:小泉純一郎が宣うところの「 誰かが知恵を出すだろう 」
「 脱原発は郵政民営化の比ではない壮大な 」利権とは、
54基の廃炉ビジネスだけではない、
放射性物質垂れ流しや核廃棄物生成においてはウラン発電と何ら変わるところのない
トリウム発電の「 利権 」のことなのです。


そして、日本の宗主国から指名されて首相となったものの、
佐川急便からの1億円で首相の座をたったの9ヶ月で放り出した細川護煕殿は、
日本奴隷民族を1300年に亘って支配してきた藤原( = 唐原 )北家の近衛家の直系です。
日本を泥沼の支那戦線 〜 太平洋戦争へと導いた張本人の爺さん( 近衛文麿 )も爺さんなら、
孫も孫です。

▼http://nueq.exblog.jp/iv/detail/
 index.asp?s=22023326&i=201402/09/43/b0221143_2053796.png

           色付きが、藤原5摂家
   参考資料 : 鹿島昇・松重楊江・中原和人・鬼塚英昭さんの著書
            幕末雄藩揃い踏み
      落合莞爾の読者なら見えてくるものがあることでしょう。
     道教が天皇になれなかった事情もこの系図から理解が可能です。


これまでほとんどなんら接触のなかった細川殿様と
稀代の売国奴:小泉純一郎がいきなり「 脱原発 」で連携して
都知事選から日本の政界再編を窺おうとしています。

そのための軍資金は、1月16日にLED照明詐欺として摘発され、
安部首相側に押さえられてしまいました。

細川の奥さんは、上智大学( = イエズス会 : 現法王フランシスコ1世はイエズス会 )
の出身でイエズス会の計らいで結婚したもので、
今回の仕儀にもイエズス会( ユダヤ勢力 )の意向( 指示 )が働いているものと思われます。


僕にですらこれだけの情報と推察が可能です。
政権時の( 一部にはバレバレの真実の )轍を踏まないように小泉もしてることでしょう。
更なる売国奴としての大掛かりな仕掛けが施されているかもしれません。


郵政選挙で稀代の売国奴:小泉純一郎にすっかり騙されたと悔しい思いをしてるみなさん。
2度も尻の毛をむしられないように気をつけましょう。


脱原発・脱被曝は、今の「 明治簒奪ニッポン政府 」には構造的に無理です。
一から新しい「 にほん 」政府を作り直す必要があります。


今日の都知事選、どんな結果になるでしょうか?
なんといっても、最強の「 ムサシ 」がついてます。

宇都宮さんは、共産党や社会党に絡め取られてしまったし、
案外、田母神がなったりして。。。。




落合莞爾につき、

当ブログ、☆http://blog.goo.ne.jp/55yasuji/e/0449cfece9f9f3c12967cc8d870c994f

雪まつり? 2013-02-08  三枚目、後記事、 ご参照あれ!



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

Trending Articles