Quantcast
Channel: ギャラリー酔いどれ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

義士は冬

$
0
0
 画は 歌川  豊春 (うたがわ  とよはる)

 享保20年〈1735年〉 ~  文化11年〈1814年〉

 江戸時代中期の浮世絵師。 歌川派 の祖。     作


  「浮繪 忠臣藏 夜討之図」 です。


☆曇り、気温高め。

寒気が募れば、赤穂義士の季節。

お江戸には 誠忠義士がいた、現代は「利権屋」だらけの 世と なれり。

「片手落ちの裁きは 許せない」から、一方的な「金持ち」優遇へ。

◆http://www.asyura2.com/20/senkyo277/msg/426.html
投稿者: 赤かぶ 日時: 2020 年 11 月 20 日  kNSCqYLU
◎<バブル株価に 浮かれる銭ゲバたち>
 ますます横行  金持ちだけが得する政治 (日刊ゲンダイ)


▼http://img.asyura2.com/up/d12/2048.jpg

▼http://img.asyura2.com/up/d12/2049.jpg

※文字お越し


新型コロナウイルスの感染拡大が加速している。

18日、東京都で確認された新たな感染者数は493人。

1日当たりの感染者としては、8月1日の472人を上回って

過去最多となった。都は感染状況の警戒レベルを最も深刻な

「感染が広がっている」に引き上げる方針だ。

神奈川県で226人、埼玉県で126人と 各地で過去最多を更新し、

全国では18日新たに2203人の感染が確認された。

これまでで最多だった14日の1735人を大きく上回り、

一気に2000人を超えた。

冬本番を控えて、さらなる感染者急増も懸念される。

コロナ感染拡大に関連する解雇や雇い止めは 統計に表れているだけで

7万人を突破し、支援策の期限も切れて 年を越せない企業や国民も

続出しそうだ。 コロナ不況はこれからが正念場だろう。


それなのに、コロナなど収束したかのように活況を呈しているのが

国内外の株式市場だ。

米ニューヨーク市場のダウ平均は、3万ドル目前にまで迫って 

史上最高値を更新。日経平均も17日、2万6000円台で取引を終えた。

29年ぶりの高値水準だ。

株価が安いよりは高い方がいいとはいえ、このコロナ禍で上場企業の多くが

減益や赤字決算に追い込まれている。そういう状況で、

感染拡大が止まらなくなり、企業の業績は先の見通しも立たないのに、

11月に入ってから 日経平均は3000円以上も値上がりした。

新規感染者が連日、過去最多を更新し、塗炭の苦しみの人々が悲鳴を上げている

のに、株価だけが高騰する。これは、どう考えても異常なことだ。

バブルとしか言いようがない。



☆緩和マネーに 投資家の期待が集中

「18日の日経平均は コロナ感染者が過去最多になったことへの懸念から、

一時350円ほど下げましたが、すぐに買い戻された。

米国市場も同じ状況です。調整が入って下がっても、買う人がいるから

上昇基調が続く。株価は普通、企業の将来価値や収益力を反映するので、

コロナ不況で下落してもおかしくないのに過熱しているのは、

緩和マネーに投資家の期待が集まっているからです。

コロナ禍で傷んだ経済を支えるために、各国が資金を供給し、

それが株式市場に流れ込んでいる。実体経済とは無関係なマネーゲームの場

と化しています」(経済評論家・斎藤満氏) 

このコロナ禍での異様な株価上昇の要因については、

米国の製薬会社「ファイザー」や「モデルナ」が 新型コロナのワクチン開発が

成功しそうだという報道や、米大統領選でバイデン前副大統領が勝利して

不確実性が解消されたことなどが挙げられているが、その実態は、

コロナ対策で各国政府が今後も 資金をジャブジャブにすることを見込んで、

マネーゲームが過熱しているだけ なのだ。



☆株価優先で 国民生活を見捨てるのは 政治の責任放棄

コロナ感染者数の激増を受け、日本医師会の中川俊男会長は

18日の会見で、政府の旅行支援策「Go To トラベル」が

感染者急増の「きっかけになったことは間違いない」との見解を示した。

「コロナ慣れ しないでください、甘く見ないでください」と訴え、

今週末の3連休は「我慢の3連休にしてください」と国民に呼びかけたのだ。

だが、政府は旅行を推奨する方針を変えていない。

会見で、中川会長の見解について聞かれた加藤官房長官は

「県をまたいだ移動について、一律に自粛を要請する必要があるとは

考えていない」と言っていた。

GWや夏休みに集客できなかった観光業界にとって、秋の行楽シーズンの3連休

は待ちに待った書き入れ時。消費者側の自粛疲れもあるのか、

「Go To」を利用した予約が殺到しているという。

政府が感染拡大に目をつむり、経済を回すことを優先していれば、

キャンセル料を払うのもばからしいと3連休の旅行を決行する人は多いだろう。


それにしても、バブルの株価であぶく銭を得た連中が

Go To キャンペーンを利用して物見遊山に興じ、

全国に移動して感染を拡大しているとしたら、

何のための政治なのかと言いたくなる。

組織も社会も弱いところから へたっていくものだ。

一部の富裕層が恩恵を受けるだけの政策を強行して、感染拡大を放置し、

その結果、経済が止まれば、コロナ不況が 長引くだけではないのか。

「不要不急の外出や移動を控えるように と要請していた春先よりも今は

感染者数が多い。それでも政府は『外食しろ、旅行しろ』と言って

経済を優先し、コロナ対策にまったく取り組もうとしない。

すべて国民の自己責任に押し付けています。

株価だけが上がっても、市井の人々の生活を見捨てるようでは

政府としての責任を放棄しているとしか思えません。

菅首相は庶民生活がどうなってもかまわないのでしょう。

この点で、株価だけを吊り上げて 虚構の好景気を演出して

支持率を維持してきた安倍政権を しっかり継承している。

実体経済はどうでもよくて、国民の生活を守ることは 二の次、三の次です。

“今だけ、カネだけ、自分だけ”が 安倍政治の本質でしたが、

それがコロナ禍で増幅し、菅政権でロコツになってきたように感じます」
(法大名誉教授の五十嵐仁氏=政治学)



☆「#自民党 に殺される」 が流行

再流行に備えるという名目だった予備費が まだ7兆円余り使われず残っているのに、

菅首相は追加の経済対策を盛り込んだ2020年度第3次補正予算案の編成を指示。

与党内では、年明けにもあるといわれる 次期衆院選を意識して

10兆円を上回る規模を求める声が上がっている。切れ目のない財政出動で

コロナ感染拡大防止や経済回復を後押しするというのだが、

そうやって供給された公的資金は、本当に困窮している人には届かず、

株式市場に流れ込むだけなのだ。

「コロナで 経済や庶民生活が痛むほど、金融市場は潤うというイビツな構図

になっています。裏を返せば、コロナが収束した途端に 株バブル崩壊のリスク

があるのですが、それを防ぐために金融緩和を継続するという選択を

日本がする可能性もある。麻薬のように依存しすぎて 金融緩和が止められなく

なっています」(斎藤満氏=前出)

日銀が購入し続けている上場投資信託(ETF)の残高は

すでに40兆円を超え、年内には株式保有額で首位になる見込みだ。

つまり、上場企業全体にとって最大の株主になるということである。

日本の異常な金融緩和は完全に市場を歪めてしまった。

主要国の中央銀行で ETFを購入しているのは日銀だけだ。

金融緩和の是非も「Go To」の見直しも、提言する識者はいる。

だが、異論を排除する野蛮政権は 聞く耳を持たないし、

ますます意固地になって 自らの政策に固執する。

株バブルで銭ゲバが浮かれ、金持ちだけが得をして、

自助でコロナ対策に腐心する庶民は苦しむ。

そんな政治でいいはずがない。

SNS上で 「#自民党に殺される」 のハッシュタグが流行している

のは当然の世相だ。


豊春、二枚目、



「浮繪 假名手本忠臣藏 七段目」です。


年明け解散で いいんじゃないの、スダレ禿の 貧相な面は 見たくもない、

◆http://www.asyura2.com/20/senkyo277/msg/404.html
投稿者: 赤かぶ 日時: 2020 年 11 月 19 日 kNSCqYLU
◎<1月選挙を探る 妄動> 「今なら勝てる」と思っているオメデタサ 
 自民党議員 約100人が 当落線上 (日刊ゲンダイ)


▼http://img.asyura2.com/up/d12/1981.jpg

▼http://img.asyura2.com/up/d12/1982.jpg

※文字お越し


性懲りもなく、政権を2度もブン投げた希代の無責任男が

いい気なものだ。 安倍前首相が早期の衆院解散の可能性について言及し、

ちょっとした騒ぎになっている。16日に開かれた自民党の長島昭久衆院議員の

政治資金パーティーに顔を出し、解散・総選挙について

「来年いつ選挙をやるかは 菅首相が決めること。私がとやかく申し上げるわけ

にはいかない」と言いながら、「今の(内閣)支持率を見ると、

もし私が首相だったら 非常に強い誘惑に駆られる」と解散風を吹かせたのだ。

同じ日、安倍に近い下村政調会長も講演で「自分だったら来年1月に解散する」

という安倍の発言を紹介し、来年の通常国会召集が1月上旬だった場合には

「(国会冒頭に)解散するかもしれない。選択肢のひとつ」とあおった。

どいつもこいつも 一体どこの国の政治家なのか。

能天気にもほどがあるんじゃないか。

足元では新型コロナウイルスの「第3波」が猛威を振るい、

全国の新規感染者数は過去最多更新が続き、高止まりしている。

国民は感染防止に神経をすり減らしながら、必死で生計を立てる日々だ。

国政選挙どころではない。

にもかかわらず、1月選挙を探る妄動は「今なら勝てる」と思っている

オメデタサ以外の何物でもない。発足2カ月の菅政権は いまだハネムーン期間。

化けの皮は剥がれつつあるとはいえ、内閣支持率は堅調だからだ。



☆自民党議員 約100人が 当落線上

政治評論家の野上忠興氏は言う。

「解散権は 首相の専権事項で、伝家の宝刀とも言われます。

野党に不意打ちを食らわせてこそ、宝刀を抜く意味がある。

スケジュール選挙では 全く効果を発揮しません。

日本学術会議の任命拒否問題や 新型コロナウイルスの感染拡大で

攻勢を強める野党に対する牽制、年末年始を控える中で

党内の引き締めが目的でしょう。 第一、菅首相肝いりの

『Go To キャンペーン』に起因したとみられる感染再燃で

国民不安は高まる一方なのに、解散できるはずがありません。

『国民のために働く内閣』を標榜する菅首相が 党利党略、

あるいは延命目的の 私利私欲のために総選挙に突っ込んだら、

総スカンですよ。 そうでなくても、連立政権を組む公明党の支持母体である

創価学会は高齢化が進み、足腰が弱っている。

コロナ禍のド真ん中の選挙戦では 動けない。

当落線上にいるおよそ100人の自民党議員は 公明票の上乗せがなければ、

バッジを失いかねません。年明け解散で自民党に勝算はない。

それどころか、コロナ禍が収束しない限り、この先1年間のどこで

解散・総選挙に打って出ても状況は変わらない可能性があります」

歴代最長政権の称号を手にした途端、ズラかった男が キングメーカー気取りで

くちばしを突っ込む見識のなさには ア然とするほかないが、

度し難いアベ路線をきっちり継承する 菅のたちの悪さも 筋金入り。

この政権・与党は 事の深刻さが何もわかっていないのではないか。



☆札幌市民は 外出自粛でも トラベルOKの 支離滅裂

2020年7~9月期の実質GDP(季節調整値)は前期(4~6月期)と比べ

5・0%増、年率換算で21・4%増だった。

戦後最悪の年率28・8%減に沈んだ前期から 急反発したが、

金額ベースでは落ち込みの半分程度しか取り戻せておらず、

経済の先行きは相変わらず不透明だ。東京商工リサーチによると、

17日までの新型コロナ関連破綻は 687件に達し、

負債1000万円未満のケースも含めると累計722件に上る。

西村経済再生相は22年1~3月期にもコロナ前の水準を回復するなどと楽

観論を振りまいているが、「少なくとも3年以上」は専門家の共通認識。

感染再拡大が重しとなって、回復ペースは急速に鈍化する見通しだ。

人口10万人あたりの感染者が断トツの北海道は17日、

道独自の5段階の警戒度を札幌市限定で「ステージ4」に事実上引き上げ、

不要不急の外出や道内他地域との往来を自粛するよう要請。

これは国の4段階の警戒レベルで「ステージ3」に相当し、

政府の新型コロナ感染症対策分科会は「Go To トラベル」の対象からの

除外検討を提言している。実際、道内の新規感染者のうち札幌市が7割を占め、

利用可能な病床利用率は7割を超える危機的状況だ。

ところが、加藤官房長官は「関係者の努力の中で、今のところ、

旅行先のホテルや旅館において トラベル事業の参加者に起因して

感染が広がっているという報告は受けていない」と一顧だにせず、

赤羽国交相も「政府の分科会で 除外を検討する指標となるステージ3

と判断されたものではないという認識だ。改めて北海道庁に確認したが、

現時点で北海道の全部、または一部を除外してほしいとの意見はなかった」

と運用見直しを否定した。本気だとしたら支離滅裂な現状認識、

恐ろしいほどの 市民感覚との乖離である。

朝日新聞の世論調査(14~15日実施)によると、

菅政権が検討する「Go To トラベル」の期間延長に

「賛成」は37%にとどまり、「反対」の51%を下回った。

40代以上は半数超が「反対」で、北海道では7割近くが「反対」と回答した

という。年末年始に帰省や旅行を「計画している」のは11%に過ぎず、

「計画していない」との回答が88%を占めた。

感染拡大で生活が苦しくなる不安を「感じる」は 56%に上った。



☆コロナ対策を 常に政治利用

将来を案じる声が高まる中、次々にロックダウンしている欧州から

チャーター機で乗り込んだIOC(国際オリンピック委員会)のバッハ会長を

国を挙げておもてなしするお祭り騒ぎ。

菅が「人類がコロナウイルスに打ち勝った証しとして、また東日本大震災から

復興しつつある姿を世界に発信する大会として開催を実現する決意だ」

と聞き飽きたセリフを口にすれば、バッハが「コロナ後の世界で

人類の連帯と結束力を表すシンボルにするつもりだ」と力強く応じる

政治ショーを見せつけた。バッハの一声で、五輪開催前にワクチンが入手可能

になった場合は 参加選手らに 来日前接種を呼び掛けるオマケつき。

「五輪はいずれにせよやる」と菅は言い、政権幹部は「五輪は最大の政権浮揚策」

と鼻息が荒いという。

17日来日した モリソン豪首相に「東京五輪・パラリンピックの成功を

祈っている」とシドニー五輪の金銀銅メダルを贈られると、ご満悦の表情だった。

ウイルスの拡大をよそに 国民も冷ややかな筋ワル政策を 強行し、

「五輪で政権浮揚」とあからさまな卑しさ、浅薄さといったらない。

政権に批判的な学者のパージが目的の 日本学術会議の任命拒否問題もしかりである。

立正大名誉教授の金子勝氏(憲法)はこう言う。

「国民の生命や暮らしを守ることよりも、政治目的の達成を優先する。

これが日本の新型コロナ対策の特徴です。

中国の習近平国家主席の国賓来日に傾注した安倍前首相は

防疫をなおざりにして感染を広め、五輪開催に執着して抑止策も怠った。

いずれも延期になると、改憲の足掛かりにすべく 改正する必要のない

新型インフル特措法をいじくり 科学的根拠なく緊急事態宣言を発出した。

安倍政権のDNAを受け継ぐ菅首相は 『Go To トラベル』で

関わりの深い観光業界に税金を流し込み、

さらには五輪開催で世界中から集まった観光客に カネを落とさせ、

業界を潤わせて 支持基盤を固めることしか頭にないのではないか」

国民愚弄の “今だけ カネだけ 自分だけ” 政権の

コロナ対策はマヤカシ。 すべては不確実なワクチン頼み。

行く末は感染爆発と経済クラッシュという 最悪事態かもしれない。



豊春、三枚目、



「肉筆 冬の宴」です。


図々しい支那 RCEP に続き  TPP参加だと、

◆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/
日本や世界や宇宙の動向  2020年11月20日
◎メイカさんからの 続報


トランプ 再選確実ですね。

早く悪者たちを全員、逮捕してほしいです。

まずは、バイデン親子、オバマ、クリントン夫妻、

ソロス、ペロシですね。

そして習近平、中共幹部を どうにかしてほしいです。



メイカさんによると:

  ・数か月前に米国海軍研究所の海軍部長は、
   「米国は、インドと西太平洋に新たな第一艦隊を
   創設する。中国の軍事力は増大しており、
   中国の軍事力を抑えるために 第一艦隊を作る必要がある。」
   と発表した。
   中国はコンピュータ・チップを研究開発する能力がない。
   台湾が米国内でチップを製造することにしたため、
   中国は台湾のチップを入手できない。
   そのため台湾のチップ、軍事基地、レーダー、島を
   奪い取るため台湾を攻撃する。
   何度も台湾の領海、領空を侵略している。
   米国と台湾の貿易量が増加した。
   米国の上院下院が蔡英文総統を正式に
   米国に招くことに署名した。
   今後、米国と台湾の軍事協力が強化される。

  ・トランプの再選は確定している。
   トランプの弁護士、シドニー・パウェル氏は、
   火曜日の討論会で、「今、再集計中だが、
   現在の段階でトランプ票が8000票以上も増えた。
   バイデン民主党の腐敗は 米史上最悪であり、
   来週から法律違反者を逮捕する。」と発表した。
   大統領選挙はもうそろそろ決着がつく。
   選挙結果の内容が明らかになってきた。

  ・15日、16日の報道で、1000人以上の米国民を
   対象にアンケート調査を行った。その結果、
   60%以上が 中国共産党を敵とみている。
   中共は敵でないと答えたのが36%。
   14%はどちらでもない。
   武漢肺炎がまん延した原因について
   60%以上が中国共産党が 武漢肺炎を作った
   と答え、30%はわからないと答えた。

  ・19日の報道で、チベットの若者たちが
   習近平政府に召集され、
   強制的に軍事訓練を受けさせられたり、
   重労働をさせられている。
   中国政府は、チベット人の月収は2万円と発表したが
   これはあまりにも高すぎる。全くの嘘である。
   多くのチベット人は生活に困窮している。。
   チベット自治区のトップ(共産党書記)は、
   非常に残酷な人間。チベット人やウイグル人を
   虐待している。彼らを収容所に入れて、
   軍事訓練をさせたり、奴隷労働させている。
   鉄道や道路工事のために 彼らを現場に送り込み
   強制労働させている。ウイグル人と同じ扱い。
   収容所で中国語の教育や思想の再教育をしている。
   共産党 歴代独裁者5人 の肖像画を
   各家庭や店にかけさせている。


☆https://www.youtube.com/watch?v=VwFHPNhCxyQ

アメリカ国防省がインド・南シナ海に 新艦隊創設計画!  /

蔡英文総統・正式に訪米へ!  /

奴隷化進むチベット!

         ↓


菅政権下で 日本の赤化が進んでいます。

日本が破壊される前に 一日も早く 菅政権には潰れて

もらわなければ。 菅政権の閣僚は売国奴がほとんど。

二階がそのボス。 中共の命令通りに 日本を変えていきます。

https://www.youtube.com/watch?v=2SjWSV4Kh_E

『米国のクーデターが 日本でも勃発』 第302回【水間条項TV】

・政権の赤のクーデターが 起きています。

夫婦別姓法案を 通すつもりです。

とんでもないことです。日本の家族制度が壊れてしまいます。

夫婦別姓は 中国式です。

菅政権は 中共の配下にあります。



経団連の 支那幻想で 国益を失う、これの繰り返し。

もう、「鬼っ子」育ては 辞めることだ。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

Trending Articles