Quantcast
Channel: ギャラリー酔いどれ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

夏の名残りⅣ

$
0
0
 画は  歌川  國芳 (くによし)

 寛政九年(1797) ~  文久元年(1861)

 号は 一勇齋、朝櫻楼 など                作


  「讃 岐 院  眷 属 を し て  為 朝 を す く ふ 図.」です。


☆今日も 雨。

枝野、福山(陳)哲郎、安住では ダメだな、他におるだろう?

◆http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2020/09/post-1e656b.html
植草一秀の『知られざる真実』
2020年9月14日 (月)
◎泰山は 土壌を 譲らず


日本政治が新しいステージに移行する と言いたいところだが、

政治リニューアルの空気は広がらない。

内閣と自民党はトップをすげ替えるが、

これまでの政治の総括すら 行われない。

不祥事続きの首相、自民党代表がこれまでの政策失敗、不祥事に

けじめをつけることもなく、病気を隠れみのにして 逃亡する。

菅義偉氏が後継首相、自民党代表に就任するが、

これは安倍首相が 安倍内閣の罪状の数々を不問に付すために

編み出されたシナリオに基づくもの。

政策失敗と 内閣支持率急落に直面し、

1年以内に実施しなければならない衆院総選挙対策として

三文芝居 の脚本が書かれたものだ。


安倍首相辞意表明をマスメディアが美談に仕立て上げた。

内閣支持率上昇をねつ造して公表することなど

御用メディアにとっては朝飯前のこと。

マスメディアの情報誘導に絡め取られてしまう人々は

メディアが発表する内閣支持率上昇情報を 鵜呑みにする。

新内閣発足のご祝儀ムードが創作されるなかで

衆院総選挙を実施してしまおう としている。

臨時国会の会期は 3日間とされた。

野党は 憲法第53条に基いて臨時国会召集を要求してきた

のだから、召集される臨時国会を内実のあるものにする

ことを求めるべきだが、立憲民主党は3日間の会期を受け入れた。

9月末に 再度臨時国会が召集され、所信表明演説、代表質問

が行われた後、衆院が解散される可能性 が高い。

衆院総選挙は11月1日 とされる可能性が高まっている。


コロナで 総選挙どころの状況ではないが、

自民党には 選挙を急ぐ事情がある。

2020年度に 第1次、第2次補正予算が編成された。

総額58兆円 に及ぶ巨大予算である。

当初は「ドケチ」の対応を示した自民党のスタンスが

急変して巨大予算が編成された。

その最大の目的は 利権バラマキ巨大予算を

選挙買収資金として活用すること。

財政資金配分は 極めて不透明なものになった。

58兆円の予算規模があれば、条件なし一人一律10万円給付と

消費税率5%の4年間実施 を実行できる。

必要財源は 57兆円。

このような透明、公正な補正予算を 編成するべきだった。

しかし、安倍内閣はこのような透明、公正な財政支出を嫌う。

特定の人や企業に 政府のさじ加減で 財政資金を配分する

「利権財政 支出」を好む。

この「利権財政資金」によって 「票と金」を獲得するのだ。

GoToキャンペーンも その典型だ。

自公支持の業界に 巨大な財政資金を 集中的に投下する。

財政資金配分を受けた業界が 選挙の際に 票とお金を

出す主力部隊になる。


晩秋から来春にかけて コロナ感染第2波が

襲来する可能性がある。

東京五輪の大幅見直しも 必至の情勢だ。

経済がどのように推移するのかも 見通せない。

2008年から2009年にかけての麻生太郎内閣が

政権発足直後の解散総選挙を企図しながら、結局は

2009年8月の任期満了に近い選挙に追い込まれ、

政権を失った。

この轍を踏まぬよう、今回は政権発足直後の衆院解散・総選挙を

目論んでいると見られる。

政権移譲は 安倍氏と麻生氏が相談して決めたと見られる。

麻生氏は 早期解散総選挙を条件に 菅氏支持を決めたと見られる。

早期の衆院総選挙が見込まれる情勢だ。


政治刷新の空気が広がらないのは 野党にも原因がある。

立憲民主と国民民主は合流新党を創設するが、

新党の名称は立憲民主党、代表は枝野幸男氏で変わらない。

解散する国民民主党の一部の人々が 再び国民民主党を創設し、

同じ人物が代表に就任する。

立憲民主党代表に就任する枝野幸男氏が、消費税増税の誤り

を認めて、新たに消費税減税を 衆院総選挙の争点に位置付ける

と宣言すれば、出直し感 はある。

また、枝野氏は代表選の公開討論で れいわ新選組との連携

について聞かれて「門戸は開かれている」と

「上から目線」丸出しの発言を示した。

「基本政策を共有できれば ぜひとも手を携えて戦って行きたい」

位の発言を示す べきだった。


懐の広さ、大きな器量がなければ 大山をなすことは難しい。

「泰山は土壌を譲らず」  という。

基本政策を共有する 強固な野党共闘を構築できるかどうか

が衆院総選挙の 最大の焦点になる。


國芳、二枚目、



「猫の すずみ」です。


スダレ禿では よろづ 無理、 面付きが不景気だ、

◆https://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/ASN9D6H5GN99ULFA00R.html
朝日  2020/09/14
◎「倒産・廃業の 予備軍多い」 年末ごろから 急増の恐れも


新型コロナウイルス関連の倒産が 11日で474件に達した。

様々な給付金や資金繰り支援策で落ち着きつつあるが、

支援が切れると再び増えそうだ。

コロナ関連以外も含めた 全倒産件数は今年、6年ぶりに9千件

を突破する恐れがある。

東京商工リサーチの集計(負債1千万円以上、準備中含む)によると、

コロナ関連の倒産は 2月2▽3月22▽4月84▽5月83▽6月103件と

増え続けた。一方で、民間金融機関の無利子融資などもあり、

直近は7月80、8月67件と減る傾向。9月は11日時点で33件だった。

都道府県別では東京が計119件と最多で、大阪44、北海道25と続く。


2008年のリーマン・ショック時は世界で金融危機となり、

大手の倒産が相次いだ。コロナ関連の上場企業倒産は

アパレル大手レナウンのみ。今回は中小の飲食業が多いのが特徴だ。

帝国データバンクの調査によると、1〜6月の飲食店倒産は

コロナ以外も含めて398件あり、年間で過去最多のペース。

当初は外国人観光客の減少、その後は日本人の外出自粛と

客足への打撃が広がり続ける。営業時間短縮の影響などもあり、

「酒場・ビアホール」などが特に厳しい。

中小の店舗や工場は、資金繰りが行き詰まって倒産する前に

事業をたたむことも多い。

商工リサーチの7〜8月の調査によると、回答した中小企業の約9%は

感染拡大が長引けば廃業を検討する可能性があると回答。

その時期は半数近くが「1年以内」。

倒産以外に 休廃業・解散に関する集計もあり、

今年は調査開始の00年以降で初めて 5万件を超える見通しだ。


12年12月に始まった直近の景気拡大期は18年10月まで続いた。

金融緩和策もあり、この間の倒産は減少か横ばいの傾向。

15年以降は5年連続で8千件台だったが、今年は9千件台に増える恐れ

がある。倒産企業の従業員は計3万人を超え、

完全失業率は7月に 2・9%と徐々に悪化している。

サービス業を中心に消費は低調で、企業業績の急回復は難しい。

大手銀行関係者は「業績が上向かないと、融資判断の基準の

『格付け』は下がる。秋以降は融資が難しいケースが増える」と話す。

商工リサーチの担当者は、年末ごろから倒産や廃業が増えていく

可能性が高いとみている。

全国中小企業団体中央会の森洋会長は「中小企業は資金繰り支援で

何とか耐えている状態で、倒産や廃業の『予備軍』は多い。

取引関係のある企業が相次いで倒れる連鎖倒産の可能性もある」

と警戒する。


M・グリーンに もう力は ないだろう?

トランプに 干しあげられ、D・ロックフェラーは 死んだし、

◆https://www.mag2.com/p/money/962355?utm_medium=email&utm_source=
 mag_W000000003_mon&utm_campaign=mag_9999_0914&trflg=1
マネーボイス  2020年9月12日
◎「本命は 河野太郎だ」 短命に終わる菅政権と
 アメリカの 日本操縦シナリオ


菅総理誕生がいつの間にか既定路線になっていますが、

すぐに「菅退陣」の文字が 新聞を飾るでしょう。

米国のジャパンハンドラーの本命は、河野太郎 新総理です。

※本記事は、『カレイドスコープ のメルマガ』
2020年9月10日号の一部抜粋です。


☆「菅政権」誕生が 既定路線に

メディアの手のひら返しが激しくなっています。

次の総理にふさわしいのは「菅義偉氏」46%とか、

国民は夢を見ているのでしょうか……。

数日前まで、自民党の中では 唯一正論を吐くことから、

総理就任を待ち望む世論が圧倒的に多かったのは石破茂

ではなかったのでしょうか?

「中国の覇権主義の拡大を 我が国・日本が阻止する」と、

イージス・アショアの導入を延期してまで F35の配備を優先した

ことから俄然、注目を浴びるようになった河野太郎は、

期待の星ではなかったのでしょうか?

それがわずか数日後、石破茂は出馬を取り消さないまでも

日和見に徹するような態度を取るようになり、

河野太郎は総裁選不出馬を表明しました。


残りは、菅義偉・岸田文雄・石破茂らの3人。

菅義偉は、安倍晋三の影であってこそ、

その存在を許されていた 消費期限切れの政治家。

岸田文雄は、自己保身と事大主義の典型で、消化試合でしか

存在感をアピールできない 小粒の政治家。

残る石破茂は、「石破・新総理待望の世論」が

消去法から導き出されたことを知っているので、

ここは「森友・加計疑獄の再捜査も辞さない」ことを

国民にアピールしながら、次の本番に備える構えでいます。

つまり、3人とも、後々、「党員投票なき 密室談合選挙に

よって選ばれた総理大臣」と言われたくないため、

次の本番の選挙につなげるための

捨て石にさせられることを恐れているのです。

だから、明らかに日本を中国にそっくり差し出そうとしている

二階俊博の党内での横暴を許しているのです。

「奴は長くはない。しばらく好きにさせておいてやれ」と……。

で、その見立てのとおりになるでしょう。

二階氏は、来年9月の衆院総選挙までは 持たないでしょうから。


☆菅政権は 短命に終わる

菅義偉は、自分が国際社会に向けて「日本の顔」にはなり得ない

無能な男であることを承知しているので、このチャンスを逃したら

二度と総理大臣になる機会は巡ってこないと、その貧乏根性から

喜んで引き受けようとしていますが、己の政治家としての生命が

ごく短いことも知っています。

この選挙は、ごく短い期間の中継ぎリリーフ を決めることが目的で、

すぐに「菅退陣」の文字が 新聞の大見出しを飾るようになるでしょう。

これら一連のシナリオは、数年前からワシントンのシンクタンク

によって練られたもので、自民党はそれを容認しようと決めた

からこそ、村上誠一郎議員以外の自民党の長老は

安倍政権を好き放題にさせてきたし、菅の出来合いレース総裁選にも

口をさしはさまないのです。

外国メディアも、この総裁選については うっかり書くことができない

(つまり、中身のない引き継ぎ選挙 であるため 書きようがない)ので、

「日本のどんなところが好きですか?」などといった

アイドル・タレントに訊くような質問で記事をまとめています。


☆「すぐに 解散」 CSISのマイケル・グリーンと河野太郎との会話


まず最初に、誰でも分かるヒントを提供するために

キャッチーなニュースを取り上げることにしましょう。

9月10日の短いTBSニュースを読んでください。


  「河野防衛相 『解散は10月のどこかで』」です。

 河野防衛大臣は、アメリカのシンクタンクのイベントに

  オンラインで参加し、衆議院の解散総選挙について

  「おそらく10月のどこかで 行われるだろう」

  との見方を示しました。

 出典:河野防衛相 「解散は10月のどこかで」-
  TBS NEWS(2020年9月10日配信)


この記事にあるように、ネット上で行われた

「アメリカのシンクタンクのイベント」とは何でしょう。

そして、河野防衛大臣と話している相手は誰でしょう。

TBSニュースは、意図的に避けています。

このシンクタンクとは、ワシントンD.C.にある

戦略国際問題研究所(CSIS)のことであり、

河野が話している相手はマイケル・グリーンその人です。

なぜこれほど重大なことを他のメディアは報道せず、

その中でも唯一チャレンジングなTBSでさえ、

CSISとマイケル・グリーンの名前を伏せて報じているのでしょう?

その理由は、自民党のご本尊が 故ディビッド・ロックフェラーの

外交問題評議会(CFR)であり、その対日工作機関が CSISだからです。


☆謎解きのようなリークを流す意図は?

彼らの支配下に置かれているのは、自民党だけではありません。

日本の新聞、テレビも同じように CSISにコントロール

されているのです。CSISにコントロールされているからこそ、

このようなリークをあえて出してくるのです。

河野太郎は、今年1月20日、ワシントンD.C.のCSISで

スピーチを行っています。河野は、このとき

「私は日本の総理大臣に 並々ならぬ意欲を持っている。

私は、日本の政治リーダーになるにふさわしい」

と強くアピールしています。

それを、わざわざ日本の有権者向けに、謎解きのようなリーク

を流すメディアは、何を意図しているのでしょう。

言うまでもありません。「次は河野で行くかいな」…

これらの人々の正体は――

以下、有料


國芳、三枚目、



「竜宮に住む赤龍王の 娘のひとり」です。


パアの加藤勝信が 官房長官とは、舐めとんのか?

◆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/
日本や世界や宇宙の動向  2020年09月15日
◎菅政権は 安倍政権以上に 日本を危機に陥れます。


菅新総理は やはり二階幹事長と 麻生副総理、財務大臣

を再任させますね。

しかも官房長官に あの無能で国民の命には全く無関心な

加藤厚労相ですよ。

菅さんは消費増税肯定派です。つまり、

緊縮財政、プライマリーバランス、財政再建、構造改革、増税

という国家を滅ぼす最悪の政策を実施する

日本一の国賊政治家です。

私は菅政権が早く終わることを念じています。

そして 親中左翼で財務省の犬の 自民党も解体されるべきです。


https://www.youtube.com/watch?v=rUTjLo6WLP4

藤井聡:菅新総理の極めて危険な思想を暴露します!
    日本が地獄に落ちる!


藤井氏によると、

  菅総理の日本はどうなるのか。

  ・日本は地獄に落ちる。

  ・消費税は将来的に 必ず増税すると断定した。

  世論の顔色を見て10年は上げないと言ったが

  国民を騙して近い将来 増税するだろう。

  日本はデフレがさらに進み 国民の貧困化が進む。

  GDPが益々下がっていく。

  日本は成長するしかないが、

  増税、緊縮財政では 成長はしない。



◆2020年09月15日
◎メイカさんからの 続報


北京の米国大使が不在の間に 米国は中共にとどめを刺す

のでしょうか。

米国は 米ドルと人民元の交換 を禁止しそうです。

中国は既に2月にコロナのワクチンを開発し 

臨床試験を3月に始めていました。

国連を支配する中共のやることは用意周到ですね。

ワクチンを開発した途端に 世界中にコロナウイルスを

ばらまいたのでしょう。



メイカさんによると:

  ・北京の米国大使が突然辞任。
   10月に帰国する。この大使は親中派で
   二十数年間、習近平の友人だった。
   3年間北京で大使を務めた。
   原因は、9.11テロ事件について
   人民日報に記事を投稿したかったが
   習近平がそれを禁止したため。
   中国には自由がないことがやっとわかった。
   そして帰国を決断した。
   帰国後はトランプの選挙応援をすると決めた。
   これから、半年間、北京大使館は
   大使が不在となる。
   北京大使が不在の間にトランプは
   中国と徹底的に縁を切る。
   米国はもうすぐ
   米ドルと人民元の交換を禁止するだろう。

  ・台湾の国民党の議員団が
   中国と国民党の定例会議に出席する予定
   だったが、中国テレビの共産党のアナウンサーが
   会議に出席する国民党のことをバカにして報道
   したため、台湾の人々が激怒。
   国民党の議員団は会議に出席しないと発表した。
   アナウンサーには謝罪しろと要求した。
   国民党の議員個人は 会議に行くかも。

  ・内モンゴルの小学校の校長(女性)は、
   中国政府から、学校に行かない生徒らの
   学籍を取り消すよう 何度も圧力をかけられた。
   しかし校長 中国政府の命令に従わなかった。
   そして自殺した。中国政府に反発する
   モンゴル人十数人が逮捕された。
   これからもっと厳しい取り締まりが始まる。

  ・オーストラリア在住の中国メディア2社の
   社長が家宅捜索された。しかしその前に
   彼らは中国に逃げ帰っていた。
   彼らはオーストラリアでスパイを行っていた。
   オーストラリアも
   中国人スパイを見つけ出し逮捕する。

  ・2週間前から南シナ海で 米軍(16000人)は
   最新鋭の軍艦で 軍事演習を行っている。


☆https://www.youtube.com/watch?v=k_-Ro3JILTE

北京の 米国大使・突然辞任、米中戦争・いよいよ本格化  /

内モンゴルの‘’言葉狩り‘’で中共圧力、校長先生が自殺  /

豪・新華社 社長ら逮捕へ、直前に国外逃亡


        ↓

メイカさんからの続報 2

  ・中国人民解放軍の軍事学院が開発した
   ワクチンは2月に完成。
   3月16日に180人を対象に最初の試験を行った。
   3月に武漢市民5000人を対象に
   二度目の試験を行った。
   モルモットではなく人間を使った。
   武漢では1月にウイルスがまん延していたが、
   2月の段階で人民解放軍がワクチンを開発できた
   のはあまりにもおかしい。
   中国政府はワクチンの開発者に人民栄誉賞を与えた。
   米国の専門家たちは3カ月間かけて
   コロナウイルスに関する調査を行ったが、
   間もなく、証拠と共に 事実について詳しく発表する。


☆https://www.youtube.com/watch?v=oqrKgYbVGoM

コロナ・ウィルスは  中国共産党が作った 「生物化学兵器」

動かぬ証拠  米・いよいよ公表へ



風雲 急を告げる。

2020年 後半は 予想どーり 大激動となるか?


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

Trending Articles