画は 渓齋 英泉 (けいさい えいせん)
寛政3年(1791年) ~ 嘉永元年(1848年)
独自性の際立つ 退廃的で妖艶な美人画 で知られる。
北齋に先駆けて 日本で初めて ベロ藍=紺青(こんじょう)を用いた
藍摺絵(あいずり-え)を描いた。 作
「江戸八景 日本橋の晴嵐」です。
☆晴。
似非右翼=キムチ臭い・日本会議、 待望の「緊急事態宣言」、
◆http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2020/03/post-810bf8.html
植草一秀の『知られざる真実』
2020年3月29日 (日)
◎安倍晋三・小池百合子の 支離滅裂コンビ
コロナウイルスの感染者が 日本国内で初めて確認されたのは
1月15日のこと。
中国武漢での感染者数が急増し、中国政府は 1月23日に武漢を封鎖した。
本ブログでは1月25日付記事
「常に 後手に回る政策対応が 日本崩壊の主因」
https://bit.ly/396vaNV
に
「安倍内閣は 利権まみれの東京汚リンピックを推進しているが、
新型肺炎の感染拡大によって 東京汚リンピックが 開催中止に追い込まれる
可能性も否定し切れない。」
と記述した。
中国の武漢が閉鎖されるまでの 1月20日から23日までの 4日間に
武漢からの直行便を利用して 日本に入国した外国人(中国人を含む)は
約1700人。
1月20日から2月1日までに 日本に入国した中国国籍の人は
全体で 約34万1800人いた。
2月3日にダイヤモンド・プリンセスが横浜港に帰港した。
日本政府はダイヤモンド・プリンセスに対する検疫と入国手続きを
2月1日に沖縄県那覇港で終えていた。
ところが、香港でダイヤモンド・プリンセスを下船した乗客が
感染していたことが明らかになり、横浜で 再度 検疫を実行した。
その際、乗員・乗客 3711人のうち、273人にしか
PCR検査を実施しなかった。
同時に全員を 狭い船内に監禁し、
船内での爆発的な感染拡大 を引き起こした。
船内監禁の根拠は「水際対策」とされたが、上記のように、
同じ時期に 大量の中国からの人の移動を 安倍内閣は容認していた。
支離滅裂 なのだ。
武漢の在留邦人の帰国させるための チャーター機第1便が出発したのが
1月28日。
2月13日には日本で初の コロナウイルス感染での死者が出た。
しかし、安倍内閣は 感染抑止について、ほとんど無策の状態だった。
安倍首相は 連日連夜、夜の会食、懇親会に いそしんでいた。
国会では2月3日、国民民主党の渡辺周衆議院議員が
夏に予定されていた東京オリパラについて次のように安倍首相に要請した。
「世界的な非常事態の中で、わが国がやるんだということを
力強く約束していただけないか」
これに対して 安倍首相は
「WHOなどの関係機関と緊密な連携をはかりながら、
東京オリンピック・パラリンピック大会に影響が及ぶことなく、
開催準備が着実に進むように 適切に対応していく」
と述べた。
安倍首相、小池都知事、森喜朗 五輪組織委員会会長は、
東京オリパラ開催 を強行する姿勢 を押し通していた。
国民民主党も同調していたのだ。
ところが、中国での感染が急拡大し、日本においても
ダイヤモンド・プリンセスを中心にコロナウイルス感染拡大が
重大な状況に移行した。
情勢変化を受けて 安倍内閣の「専門家会議」 が2月24日に、
「今後1~2週間が 感染拡大のスピードを抑えられるかどうかの 瀬戸際」
と表明した。
前提にあったのは、感染が拡大していないように見せ続けて
五輪開催を強行するとの判断 であったと思われる。
安倍内閣は 2月25日に「基本方針」を発表した。
https://bit.ly/2Uo8XXg
「基本方針」では
「イベント等の開催について、現時点で 全国一律の自粛 要請
を行うものではない」
「学校等における感染対策の方針の提示 及び学校等の臨時休業等の
適切な実施に関して 都道府県等から設置者等に要請する」
とする一方、PCR検査について
「入院 を要する肺炎患者の治療に必要な 確定診断のための」ものとした。
ところが、北海道が 2月26日に 小中学校の一斉休校を要請すると、
安倍首相は突然、前言を翻し、2月27日に
「ここ1、2週間が 極めて重要な時期であります。このため、
政府といたしましては、何よりも、子どもたちの健康・安全を第一に考え、
多くの子どもたちや教職員が、日常的に長時間集まることによる感染リスクに
あらかじめ備える観点から、全国全ての小学校、中学校、高等学校、
特別支援学校について、来週3月2日から春休みまで、
臨時休業を行うよう要請します。」
とし、イベントについても2月29日に、
「大規模感染のリスクを回避するため、多数の方が集まるような
全国的なスポーツ、文化イベントについては、中止、延期又は規模縮小などの
対応を要請いたします」
とした。
それにもかかわらず、安倍内閣と小池都知事は、3月1日の東京マラソン、
3月8日のびわ湖毎日マラソン、愛知ウイメンズマラソン 実施強行を容認した。
五輪聖火到着式、聖火リレーも予定通りに実施する方針を貫いた。
すべてが 支離滅裂な 安倍首相と小池都知事。
感染抑止を最優先課題としてこなかったツケ がいま、
くっきりと 顕在化し始めている。
◆://tanakaryusaku.jp/2020/03/00022667
田中龍作 2020年3月28日
◎「昭恵さんだって 花見してるって 言うじゃない」
同調圧力にも負けず 外出
私権を制限する 非常事態宣言の予行演習が、きょう、行われた。
どんな 副作用があったのだろうか?
コロナウイルス感染拡大防止のため、小池都知事はこの週末、
都民に外出自粛を要請した。
田中は某週刊誌の女性記者とともに 都内の繁華街を歩いた。
ティーンのメッカ、原宿竹下通り。
人出は少ないが、流行りのファッションに身を固めた女の子たちの
歓声が曇り空に響いた。
高校を卒業したばかりという女の子は「髪を染めに 神奈川から来た」
「家にいてもつまんないし、自粛はあまり …(影響ない)」と話した。
中学3年生の妹と一緒だ。
神奈川県の黒岩知事、埼玉県の大野知事らは 東京への越境を控えるよう
要請していた。 少なくとも竹下通りの姉妹には効果はなかったようだ。
銀座も人通りはまばらだ。
老舗和菓子店の経営者は 開口一番
「(両手を挙げるジェスチャーをしながら)グリコ状態です」と
力なく語った。 お手上げという意味だ。
明日29日は休店する。
「開けていると 圧力を感じる。 なんだか気持ち悪いですからね」。
創業74年で休店は 昭和天皇の崩御(1989年1月7日)以来という。
上野公園は人気の桜通りが 通行止めとなった。
それでも桜を見ようとする人たちが、足を運んだ。
60代の女性に「自粛要請はプレッシャーになりませんか?」と声をかけた。
女性は「(安倍)昭恵さんだって 花見してたって言うじゃない」
「(通行止めを)強行突破しようかな」と 不敵な笑みを浮かべた。
ある芸術家(女性・30代)は 自粛要請にも負けず、
個展を開く予定だった。
貯金ゼロ円のため 絵を売らないことには 生活していけないからだ。
だが周囲の説得もあって、週末に限って個展を休んだ。
「自粛要請は 休業補償とセットにしてもらいたい」。
憤懣やるかたない口調で語った。
非常事態宣言が本番となった場合、大本営のマスコミが同調圧力をかけてくる
だろう。 都内各所で予兆を確認することができた。
~終わり~
↑
「無粋の極み」よw 「櫻の気」をもらうのが 何が悪いんだ?
ここは 日本だ。 支那、半島じゃない。
風もある 外の 花見だ。 偉そうに 馬鹿が 指図すんな!
英泉、二枚目、
「江戸八景 芝浦の帰帆」です。
手前の街は ここのところ まったく 新規の感染者が 出てませんね、
マスクは 売っていない、 政府の無能、無策が よくわかる、
◆http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1075.html
東海アマブログ 2020年03月29日 (日)
◎刻一刻と迫る 処刑の時
より抜粋、
今回の新型コロナウイルス肺炎では、めげ猫タマ氏の 統計計算によれば、
どうやら致死率10%を超える疑いが強いようだ。
イタリア・スペイン・中国の事例でも、致死率は10%を超えている可能性が高い。
イランなどは20%に達する可能性もあるといわれる。
もちろん、助かる人も多い。
免疫力の強い、健全な若者が重症化することは少ない ようだが、
健康な少年少女の重症化例も出てきているので油断はできない。
しかし、ほとんどの場合、死者は 80歳以上の高齢者か、
肺炎の病歴、COPDや喘息など、肺の基礎疾患がある場合に、
肺炎の重篤化で呼吸困難となり、医療崩壊により、
人工心肺や 酸素吸入器が不足する ことで、
死亡する確率が 非常に高くなっている。
70歳の志村けんが 人工呼吸器を装着して 死線を彷徨っている理由も、
彼が過去に肺炎の罹患歴があるからで、日 三箱の喫煙者でもあり、
COPDになっていた可能性が高い。
(中略)
どうせ感染で死ぬのなら、私に悪意に満ちた嫌がらせを続けてきた、
Iとか、静岡のL とかも道連れにしたいものだが、
なかなかタイミングが計れない。
私の住む中津川市は、幸い、まだ感染事例が報告されていないが、
観光地なので、妻籠馬篭や、付知峡などで 中国人から感染した人が
ぼちぼち出ているのではないか と考えている。
公共の人の多い空間といえば、スーパーやホームセンターの店内
くらいだと思う。
ほとんどの人がマスクを装着するようになったのだが、
どうも空気感染がありそうなので、
広い店内にウイルスが漂っている疑いもある。
岐阜県でも感染者が、西の方から徐々に東に向けて進行していて
最初は岐阜市で確認され、今では可児市にも広がり、
いよいよ東濃地方の一角にも感染旗が揚がった。
感染は幾何級数的に拡大していて、人口の数割が感染する事態になれば、
どんなに厳重な防護をしても 感染を免れることはできないだろう。
百年前のスペイン風邪が、なぜ隔絶された山奥の村で猛威を振るったのか
といえば、私は、渡り鳥に付着したか、郵便局員が持ち込んだか、
消費物資とともに持ち込まれたか と考えているが、なかなか答えが出ない。
スペイン風邪は、第一波の毒性は たいしたことがなかったが、
第二波で、突然変異により猛毒化して、
免疫力の強い若者でも感染して 大量の死者が出るようになった。
日本では、まだ第一波であり、これは死亡率が3%程度で、
それほど強毒ともいえないが、
現在、欧州でパンデミックを起こしているウイルスは、
すでに感染者による突然変異を繰り返して 猛毒化していると思われ、
これも間違いなく日本に持ち込まれ、
新たな 第二波パンデミック を起こすと予想してる。
時期としては、夏頃が危ない。
人々の緊張感も緩み、第一波感染が さほどの致死率をもたらさなかった
ことから、イタリア・スペインあたりから輸入された第二波感染を軽視して、
容易に受け入れてしまい、猛毒パンデミックを引き起こすのだ。
ちょうど、劉伯温の予言でも、8月末と書いている。
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1042.html
この頃になれば、感染率は 全国民の5割に達する可能性もあり、
あらゆる経路で侵入してくるウイルスを防御する術はない。
つまり、私自身も感染を免れることはできないと予想しており、
感染後、一週間程度で、この世とおさらばを覚悟している。
最終的には、スペイン風邪と同様、全日本人が感染する運命 に至るだろう。
もう結構な老人だし、死ぬことには大きな抵抗はないのだが、
生前に、どれだけ家を片付けて、他人に譲渡できるかが問題だ。
車は、きっと中古車で売れるだろう。
家は、最近、室内で死なずにすむようなテラスを作った。
機械工具類も無償なら引き取ってもらえるだろう。
しかし、役に立たないゴミを引き取ってもらえる人はいない。
まったく頭の痛いことだ。
見渡せば、家族も親戚も、若者は非常に少ない。
みんな、あの世に片足をかけているような人ばかりだ。
結局、若者を作らず 育てなかったカルマが、
自分の死に反映されてくるのだ と思う。
まあ、1000万円も残してやれば、片付けてくれる人も出てくるのかも
しれないが、私の残金など、死体処理代くらいだから、
みんな相手にもしてくれない。
今は、畑を耕運して、畝に黒マルチをかけて、馬鈴薯や里芋、大根などを
植え付けたところだが、これを私自身が収穫できるかどうか非常に心許ない。
しかし、夏場になれば、ウイルス感染爆発だけでなく、
ドイツ銀行による世界大恐慌、蝗害による世界的食糧危機などが
目白押しに押し寄せてくるので、世界は阿鼻叫喚の地獄に突入してゆく。
もしかしたら、自分の死を喜ぶような局面 になるのかもしれない。
英泉、三枚目、
「新吉原 夜櫻」 「吉原江戸町壱丁目、扇屋内、つかさ、あけは 小てう」です。
内戦の切欠 となりそう?
◆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52050918.html
日本や世界や宇宙の動向 2020年03月29日
◎湖北省、封鎖解除 江西省との境で 大規模衝突 発生!!
湖北住民+警察 VS 江西省警察
以下のビデオは、メイカさんが 伝えてくださった、
湖北省と江西省の警察や市民の衝突の様子を映しています。
かなりすごいことになっていますね。
人民同士が衝突するなんて。。 中国は内紛状態です。
☆https://hosyusokuhou.jp/archives/48874921.html
【中国】湖北省、封鎖解除 江西省との境で大規模衝突発生!!
湖北住民+警察VS江西省警察
2020年03月29日
3月25日 、湖北省 (武漢を除く)の封鎖が解除。
湖北省住民は健康証明を提示することで他省へ行くことが許された。
3月27日午前 、湖北省の住民が 長江大橋を渡り、
江西省九江市に入ろうとしたところ、江西省警察に 阻止された。
江西省警察と湖北省警察が口論から殴り合いに発展(湖北省内で)
江西省の特殊警察が応援に駆けつけた。
湖北省住民も衝突に加わり、江西省と湖北省の境にある
九江長江一橋の上には大勢の湖北省住民が集結。
湖北省住民らが 江西省特殊警察の車両を複数ひっくり返した。
☆https://www.youtube.com/watch?v=b27T9jHMzb8
◆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52050943.html
日本や世界や宇宙の動向 2020年03月29日
◎メイカさんからの 続報
ウイグルでは 習近平による民族浄化が始まっているようです。
コロナの感染が拡大しているのに 小学校と中学校が再開され、
子供たちが通学させられています。
ここで爆発的に感染が拡大してしまいそうです。
習近平は自分にとって都合の悪い人たちを 大量に殺したいのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メイカさんによると:
・湖北省以外の中国人による 湖北省住民への差別が激化。
広州省、河南省は 自分たちを守るために
湖北省住民を自分たちの省に入れさせない。
彼らを犯人扱いしている。
・上海市の造幣局で火災が発生。
造幣局で火災が発生することはめったにないこと。
人々はお金がなくて困っている。
造幣局の内部の人たちが 新札を山分けして盗み出し、
その後、建物に放火して逃げたようだ。
習近平と王岐山副主席の対立が激化。
王岐山副主席が辞任すると言い放った。
そんな中、造幣局が放火された。 国内はめちゃくちゃな状況。
・在米中国人医師の友人(武漢の医師)によると、
武漢市には3000人以上の重篤患者がいる。
そのうち2000人が4月まで生きられない。
薬がないので 死んでしまう。
・中国全土で 外国からの渡航者(中国人も)が 入国禁止になった。
海外の中国人の専門家によると、習近平は、
中国は感染が収束して落ち着いているが、
外国は感染が拡大し続けて危険な状況だから、
中国に感染者を入国させないために入国禁止にした
と発表して 中国の優位性を示そうとしている。
・中国で封鎖されている地域の学校は9月まで休校。
しかしウイグルでは習近平の命令で学校が再開される
ことになった。ウイグルの感染者数が隠蔽されたままで
ウイグルの小学生、中学生がバスに乗って学校に通う。
もしウイグルで感染が拡大したならウイグル人が消滅してしまう。
なぜウイグルだけが学校を再開させられたのか。
・3月24日に中国瀋陽の中華料理店の店主(中年女性)が
「米国で 武漢肺炎感染拡大。 熱烈お祝いする」
とスローガンを出していた。
また「日本肺炎が 長く続きますよう お願いします」と
スローガンを出した。 日本から大量の支援を受けたのに
中国人は 反日姿勢を続けている。 世界中が怒っている。
・中国では1月1日から2月15日の間に 750社の会社が破産した。
2月1日から3月15日に 104327社がビジネスを停止した。
仕事を再開しても 1か月後に仕事がなくなってしまった。
海外からの受注がないため。
年末まで 2000万人以上が失業する。
850万人の新卒者は 仕事がない。
・武漢肺炎に感染していたことを検査で知った
オーストラリア在住の中国人女が、スーパーに入り、
売り物の食品につばを吐いた。 警察がこの女を逮捕した。
・横須賀の米軍基地の第七艦隊の空母で
2人の乗組員が感染していたことがわかった
・グアムに 30人以上の米海軍兵士が 隔離された。
☆https://www.youtube.com/watch?v=QZNrX0u-Mj0
上海の造幣局が炎上! 内部の窃盗目的の放火? /
なぜ? 新疆ウイグル自治区の学校再開に 疑問の声
◆http://my.shadowcity.jp/2020/03/post-18077.html
ネットゲリラ (2020年3月29日)
◎うっわさを 信じちゃ イケナイよ♪
☆https://twitter.com/Boppo2011/status/1244263967968481281
BOPPO@Boppo2011 10時間
◆参考:ロックダウン情報
真偽のほどは不明ですが
内容が具体的なのでお伝えします
改正新型インフルエンザ特措法「緊急事態宣言」検討 本格化
年度内発動だと 企業決算で株価に影響すると
「財務省」が 4/1以降にと 抵抗
4/2 夜に 記者会見で発表の公算大
発動後 21日間 ロックダウン(給付とセット?) となる
コメント
*菅野完 @noiepoie
>さっきの高橋さんの話に追加すると、」
「NYなどロックダウンに成功しているところは、
現金給付をしているから 家にみんな居てくれるんだ」
ってのは、半分正解で 半分間違い。
NYとかは「先に検査しまくって 感染がヤバイこと
数字で 市民に示してる」からこそ、
行政のいう外出禁止に 「説得力」が生まれてる。
>でね、安倍ちゃん.@AbeShinzo ね。
念押しでこういうのよ。
「いや、あの安倍昭恵ですよ? あの安倍昭恵が、家にいる。
二週間ほど外出しないって いうんですよ?
あの安倍昭恵にできるんだ。皆さんにできないはずがない」
って言えばいんだよ。そしたらみんな、納得するから。
*丸大豆しょうゆ | 2020年3月30日| 返信
テレビ見てないので知りませんが、東京封鎖って
具体的に どこで誰がどうやって封鎖する んですか?
せいぜい「要請」の やってる感じ ゃないんですか?
せいぜい不要不急の移動はやめてちょ、じゃないですかね
東京都区内に住んでる人より
郊外や都外から通勤してる人のほうが多いのに
封鎖して 何の効果があるんですかね
その封鎖が何をするかも雲をつかむようで
具体的には さっぱりわからない
机上の空論というより 集団催眠の類 のような
とっくに 日本中に蔓延してるんですし
*朝鮮人ならこれくらい兵器 | 2020年3月30日| 返信
<転載開始> 2020/03/28
緊急事態宣言までは 患者数を増やして発表。
宣言後しばらくは その数字で。ちょっと増やしてみたり。
そして一か月くらいで 数字が減って、
「安倍と小池が 適切な措置を執った」という話に
マスコミが書く → 都知事選で小池勝利、
その後の解散で 安倍4選
・・・振付師は誰だw
政府が 肩たたき券 を配るらしいがw
http://www.nikaidou.com/archives/124316
全部 二階が噛んでる業界じゃねえか 肉だの なんだの。
↑
二階は 「媚中」のようですなぁ 国賊ということ。
寛政3年(1791年) ~ 嘉永元年(1848年)
独自性の際立つ 退廃的で妖艶な美人画 で知られる。
北齋に先駆けて 日本で初めて ベロ藍=紺青(こんじょう)を用いた
藍摺絵(あいずり-え)を描いた。 作
「江戸八景 日本橋の晴嵐」です。
☆晴。
似非右翼=キムチ臭い・日本会議、 待望の「緊急事態宣言」、
◆http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2020/03/post-810bf8.html
植草一秀の『知られざる真実』
2020年3月29日 (日)
◎安倍晋三・小池百合子の 支離滅裂コンビ
コロナウイルスの感染者が 日本国内で初めて確認されたのは
1月15日のこと。
中国武漢での感染者数が急増し、中国政府は 1月23日に武漢を封鎖した。
本ブログでは1月25日付記事
「常に 後手に回る政策対応が 日本崩壊の主因」
https://bit.ly/396vaNV
に
「安倍内閣は 利権まみれの東京汚リンピックを推進しているが、
新型肺炎の感染拡大によって 東京汚リンピックが 開催中止に追い込まれる
可能性も否定し切れない。」
と記述した。
中国の武漢が閉鎖されるまでの 1月20日から23日までの 4日間に
武漢からの直行便を利用して 日本に入国した外国人(中国人を含む)は
約1700人。
1月20日から2月1日までに 日本に入国した中国国籍の人は
全体で 約34万1800人いた。
2月3日にダイヤモンド・プリンセスが横浜港に帰港した。
日本政府はダイヤモンド・プリンセスに対する検疫と入国手続きを
2月1日に沖縄県那覇港で終えていた。
ところが、香港でダイヤモンド・プリンセスを下船した乗客が
感染していたことが明らかになり、横浜で 再度 検疫を実行した。
その際、乗員・乗客 3711人のうち、273人にしか
PCR検査を実施しなかった。
同時に全員を 狭い船内に監禁し、
船内での爆発的な感染拡大 を引き起こした。
船内監禁の根拠は「水際対策」とされたが、上記のように、
同じ時期に 大量の中国からの人の移動を 安倍内閣は容認していた。
支離滅裂 なのだ。
武漢の在留邦人の帰国させるための チャーター機第1便が出発したのが
1月28日。
2月13日には日本で初の コロナウイルス感染での死者が出た。
しかし、安倍内閣は 感染抑止について、ほとんど無策の状態だった。
安倍首相は 連日連夜、夜の会食、懇親会に いそしんでいた。
国会では2月3日、国民民主党の渡辺周衆議院議員が
夏に予定されていた東京オリパラについて次のように安倍首相に要請した。
「世界的な非常事態の中で、わが国がやるんだということを
力強く約束していただけないか」
これに対して 安倍首相は
「WHOなどの関係機関と緊密な連携をはかりながら、
東京オリンピック・パラリンピック大会に影響が及ぶことなく、
開催準備が着実に進むように 適切に対応していく」
と述べた。
安倍首相、小池都知事、森喜朗 五輪組織委員会会長は、
東京オリパラ開催 を強行する姿勢 を押し通していた。
国民民主党も同調していたのだ。
ところが、中国での感染が急拡大し、日本においても
ダイヤモンド・プリンセスを中心にコロナウイルス感染拡大が
重大な状況に移行した。
情勢変化を受けて 安倍内閣の「専門家会議」 が2月24日に、
「今後1~2週間が 感染拡大のスピードを抑えられるかどうかの 瀬戸際」
と表明した。
前提にあったのは、感染が拡大していないように見せ続けて
五輪開催を強行するとの判断 であったと思われる。
安倍内閣は 2月25日に「基本方針」を発表した。
https://bit.ly/2Uo8XXg
「基本方針」では
「イベント等の開催について、現時点で 全国一律の自粛 要請
を行うものではない」
「学校等における感染対策の方針の提示 及び学校等の臨時休業等の
適切な実施に関して 都道府県等から設置者等に要請する」
とする一方、PCR検査について
「入院 を要する肺炎患者の治療に必要な 確定診断のための」ものとした。
ところが、北海道が 2月26日に 小中学校の一斉休校を要請すると、
安倍首相は突然、前言を翻し、2月27日に
「ここ1、2週間が 極めて重要な時期であります。このため、
政府といたしましては、何よりも、子どもたちの健康・安全を第一に考え、
多くの子どもたちや教職員が、日常的に長時間集まることによる感染リスクに
あらかじめ備える観点から、全国全ての小学校、中学校、高等学校、
特別支援学校について、来週3月2日から春休みまで、
臨時休業を行うよう要請します。」
とし、イベントについても2月29日に、
「大規模感染のリスクを回避するため、多数の方が集まるような
全国的なスポーツ、文化イベントについては、中止、延期又は規模縮小などの
対応を要請いたします」
とした。
それにもかかわらず、安倍内閣と小池都知事は、3月1日の東京マラソン、
3月8日のびわ湖毎日マラソン、愛知ウイメンズマラソン 実施強行を容認した。
五輪聖火到着式、聖火リレーも予定通りに実施する方針を貫いた。
すべてが 支離滅裂な 安倍首相と小池都知事。
感染抑止を最優先課題としてこなかったツケ がいま、
くっきりと 顕在化し始めている。
◆://tanakaryusaku.jp/2020/03/00022667
田中龍作 2020年3月28日
◎「昭恵さんだって 花見してるって 言うじゃない」
同調圧力にも負けず 外出
私権を制限する 非常事態宣言の予行演習が、きょう、行われた。
どんな 副作用があったのだろうか?
コロナウイルス感染拡大防止のため、小池都知事はこの週末、
都民に外出自粛を要請した。
田中は某週刊誌の女性記者とともに 都内の繁華街を歩いた。
ティーンのメッカ、原宿竹下通り。
人出は少ないが、流行りのファッションに身を固めた女の子たちの
歓声が曇り空に響いた。
高校を卒業したばかりという女の子は「髪を染めに 神奈川から来た」
「家にいてもつまんないし、自粛はあまり …(影響ない)」と話した。
中学3年生の妹と一緒だ。
神奈川県の黒岩知事、埼玉県の大野知事らは 東京への越境を控えるよう
要請していた。 少なくとも竹下通りの姉妹には効果はなかったようだ。
銀座も人通りはまばらだ。
老舗和菓子店の経営者は 開口一番
「(両手を挙げるジェスチャーをしながら)グリコ状態です」と
力なく語った。 お手上げという意味だ。
明日29日は休店する。
「開けていると 圧力を感じる。 なんだか気持ち悪いですからね」。
創業74年で休店は 昭和天皇の崩御(1989年1月7日)以来という。
上野公園は人気の桜通りが 通行止めとなった。
それでも桜を見ようとする人たちが、足を運んだ。
60代の女性に「自粛要請はプレッシャーになりませんか?」と声をかけた。
女性は「(安倍)昭恵さんだって 花見してたって言うじゃない」
「(通行止めを)強行突破しようかな」と 不敵な笑みを浮かべた。
ある芸術家(女性・30代)は 自粛要請にも負けず、
個展を開く予定だった。
貯金ゼロ円のため 絵を売らないことには 生活していけないからだ。
だが周囲の説得もあって、週末に限って個展を休んだ。
「自粛要請は 休業補償とセットにしてもらいたい」。
憤懣やるかたない口調で語った。
非常事態宣言が本番となった場合、大本営のマスコミが同調圧力をかけてくる
だろう。 都内各所で予兆を確認することができた。
~終わり~
↑
「無粋の極み」よw 「櫻の気」をもらうのが 何が悪いんだ?
ここは 日本だ。 支那、半島じゃない。
風もある 外の 花見だ。 偉そうに 馬鹿が 指図すんな!
英泉、二枚目、
「江戸八景 芝浦の帰帆」です。
手前の街は ここのところ まったく 新規の感染者が 出てませんね、
マスクは 売っていない、 政府の無能、無策が よくわかる、
◆http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1075.html
東海アマブログ 2020年03月29日 (日)
◎刻一刻と迫る 処刑の時
より抜粋、
今回の新型コロナウイルス肺炎では、めげ猫タマ氏の 統計計算によれば、
どうやら致死率10%を超える疑いが強いようだ。
イタリア・スペイン・中国の事例でも、致死率は10%を超えている可能性が高い。
イランなどは20%に達する可能性もあるといわれる。
もちろん、助かる人も多い。
免疫力の強い、健全な若者が重症化することは少ない ようだが、
健康な少年少女の重症化例も出てきているので油断はできない。
しかし、ほとんどの場合、死者は 80歳以上の高齢者か、
肺炎の病歴、COPDや喘息など、肺の基礎疾患がある場合に、
肺炎の重篤化で呼吸困難となり、医療崩壊により、
人工心肺や 酸素吸入器が不足する ことで、
死亡する確率が 非常に高くなっている。
70歳の志村けんが 人工呼吸器を装着して 死線を彷徨っている理由も、
彼が過去に肺炎の罹患歴があるからで、日 三箱の喫煙者でもあり、
COPDになっていた可能性が高い。
(中略)
どうせ感染で死ぬのなら、私に悪意に満ちた嫌がらせを続けてきた、
Iとか、静岡のL とかも道連れにしたいものだが、
なかなかタイミングが計れない。
私の住む中津川市は、幸い、まだ感染事例が報告されていないが、
観光地なので、妻籠馬篭や、付知峡などで 中国人から感染した人が
ぼちぼち出ているのではないか と考えている。
公共の人の多い空間といえば、スーパーやホームセンターの店内
くらいだと思う。
ほとんどの人がマスクを装着するようになったのだが、
どうも空気感染がありそうなので、
広い店内にウイルスが漂っている疑いもある。
岐阜県でも感染者が、西の方から徐々に東に向けて進行していて
最初は岐阜市で確認され、今では可児市にも広がり、
いよいよ東濃地方の一角にも感染旗が揚がった。
感染は幾何級数的に拡大していて、人口の数割が感染する事態になれば、
どんなに厳重な防護をしても 感染を免れることはできないだろう。
百年前のスペイン風邪が、なぜ隔絶された山奥の村で猛威を振るったのか
といえば、私は、渡り鳥に付着したか、郵便局員が持ち込んだか、
消費物資とともに持ち込まれたか と考えているが、なかなか答えが出ない。
スペイン風邪は、第一波の毒性は たいしたことがなかったが、
第二波で、突然変異により猛毒化して、
免疫力の強い若者でも感染して 大量の死者が出るようになった。
日本では、まだ第一波であり、これは死亡率が3%程度で、
それほど強毒ともいえないが、
現在、欧州でパンデミックを起こしているウイルスは、
すでに感染者による突然変異を繰り返して 猛毒化していると思われ、
これも間違いなく日本に持ち込まれ、
新たな 第二波パンデミック を起こすと予想してる。
時期としては、夏頃が危ない。
人々の緊張感も緩み、第一波感染が さほどの致死率をもたらさなかった
ことから、イタリア・スペインあたりから輸入された第二波感染を軽視して、
容易に受け入れてしまい、猛毒パンデミックを引き起こすのだ。
ちょうど、劉伯温の予言でも、8月末と書いている。
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1042.html
この頃になれば、感染率は 全国民の5割に達する可能性もあり、
あらゆる経路で侵入してくるウイルスを防御する術はない。
つまり、私自身も感染を免れることはできないと予想しており、
感染後、一週間程度で、この世とおさらばを覚悟している。
最終的には、スペイン風邪と同様、全日本人が感染する運命 に至るだろう。
もう結構な老人だし、死ぬことには大きな抵抗はないのだが、
生前に、どれだけ家を片付けて、他人に譲渡できるかが問題だ。
車は、きっと中古車で売れるだろう。
家は、最近、室内で死なずにすむようなテラスを作った。
機械工具類も無償なら引き取ってもらえるだろう。
しかし、役に立たないゴミを引き取ってもらえる人はいない。
まったく頭の痛いことだ。
見渡せば、家族も親戚も、若者は非常に少ない。
みんな、あの世に片足をかけているような人ばかりだ。
結局、若者を作らず 育てなかったカルマが、
自分の死に反映されてくるのだ と思う。
まあ、1000万円も残してやれば、片付けてくれる人も出てくるのかも
しれないが、私の残金など、死体処理代くらいだから、
みんな相手にもしてくれない。
今は、畑を耕運して、畝に黒マルチをかけて、馬鈴薯や里芋、大根などを
植え付けたところだが、これを私自身が収穫できるかどうか非常に心許ない。
しかし、夏場になれば、ウイルス感染爆発だけでなく、
ドイツ銀行による世界大恐慌、蝗害による世界的食糧危機などが
目白押しに押し寄せてくるので、世界は阿鼻叫喚の地獄に突入してゆく。
もしかしたら、自分の死を喜ぶような局面 になるのかもしれない。
英泉、三枚目、
「新吉原 夜櫻」 「吉原江戸町壱丁目、扇屋内、つかさ、あけは 小てう」です。
内戦の切欠 となりそう?
◆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52050918.html
日本や世界や宇宙の動向 2020年03月29日
◎湖北省、封鎖解除 江西省との境で 大規模衝突 発生!!
湖北住民+警察 VS 江西省警察
以下のビデオは、メイカさんが 伝えてくださった、
湖北省と江西省の警察や市民の衝突の様子を映しています。
かなりすごいことになっていますね。
人民同士が衝突するなんて。。 中国は内紛状態です。
☆https://hosyusokuhou.jp/archives/48874921.html
【中国】湖北省、封鎖解除 江西省との境で大規模衝突発生!!
湖北住民+警察VS江西省警察
2020年03月29日
3月25日 、湖北省 (武漢を除く)の封鎖が解除。
湖北省住民は健康証明を提示することで他省へ行くことが許された。
3月27日午前 、湖北省の住民が 長江大橋を渡り、
江西省九江市に入ろうとしたところ、江西省警察に 阻止された。
江西省警察と湖北省警察が口論から殴り合いに発展(湖北省内で)
江西省の特殊警察が応援に駆けつけた。
湖北省住民も衝突に加わり、江西省と湖北省の境にある
九江長江一橋の上には大勢の湖北省住民が集結。
湖北省住民らが 江西省特殊警察の車両を複数ひっくり返した。
☆https://www.youtube.com/watch?v=b27T9jHMzb8
◆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52050943.html
日本や世界や宇宙の動向 2020年03月29日
◎メイカさんからの 続報
ウイグルでは 習近平による民族浄化が始まっているようです。
コロナの感染が拡大しているのに 小学校と中学校が再開され、
子供たちが通学させられています。
ここで爆発的に感染が拡大してしまいそうです。
習近平は自分にとって都合の悪い人たちを 大量に殺したいのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メイカさんによると:
・湖北省以外の中国人による 湖北省住民への差別が激化。
広州省、河南省は 自分たちを守るために
湖北省住民を自分たちの省に入れさせない。
彼らを犯人扱いしている。
・上海市の造幣局で火災が発生。
造幣局で火災が発生することはめったにないこと。
人々はお金がなくて困っている。
造幣局の内部の人たちが 新札を山分けして盗み出し、
その後、建物に放火して逃げたようだ。
習近平と王岐山副主席の対立が激化。
王岐山副主席が辞任すると言い放った。
そんな中、造幣局が放火された。 国内はめちゃくちゃな状況。
・在米中国人医師の友人(武漢の医師)によると、
武漢市には3000人以上の重篤患者がいる。
そのうち2000人が4月まで生きられない。
薬がないので 死んでしまう。
・中国全土で 外国からの渡航者(中国人も)が 入国禁止になった。
海外の中国人の専門家によると、習近平は、
中国は感染が収束して落ち着いているが、
外国は感染が拡大し続けて危険な状況だから、
中国に感染者を入国させないために入国禁止にした
と発表して 中国の優位性を示そうとしている。
・中国で封鎖されている地域の学校は9月まで休校。
しかしウイグルでは習近平の命令で学校が再開される
ことになった。ウイグルの感染者数が隠蔽されたままで
ウイグルの小学生、中学生がバスに乗って学校に通う。
もしウイグルで感染が拡大したならウイグル人が消滅してしまう。
なぜウイグルだけが学校を再開させられたのか。
・3月24日に中国瀋陽の中華料理店の店主(中年女性)が
「米国で 武漢肺炎感染拡大。 熱烈お祝いする」
とスローガンを出していた。
また「日本肺炎が 長く続きますよう お願いします」と
スローガンを出した。 日本から大量の支援を受けたのに
中国人は 反日姿勢を続けている。 世界中が怒っている。
・中国では1月1日から2月15日の間に 750社の会社が破産した。
2月1日から3月15日に 104327社がビジネスを停止した。
仕事を再開しても 1か月後に仕事がなくなってしまった。
海外からの受注がないため。
年末まで 2000万人以上が失業する。
850万人の新卒者は 仕事がない。
・武漢肺炎に感染していたことを検査で知った
オーストラリア在住の中国人女が、スーパーに入り、
売り物の食品につばを吐いた。 警察がこの女を逮捕した。
・横須賀の米軍基地の第七艦隊の空母で
2人の乗組員が感染していたことがわかった
・グアムに 30人以上の米海軍兵士が 隔離された。
☆https://www.youtube.com/watch?v=QZNrX0u-Mj0
上海の造幣局が炎上! 内部の窃盗目的の放火? /
なぜ? 新疆ウイグル自治区の学校再開に 疑問の声
◆http://my.shadowcity.jp/2020/03/post-18077.html
ネットゲリラ (2020年3月29日)
◎うっわさを 信じちゃ イケナイよ♪
☆https://twitter.com/Boppo2011/status/1244263967968481281
BOPPO@Boppo2011 10時間
◆参考:ロックダウン情報
真偽のほどは不明ですが
内容が具体的なのでお伝えします
改正新型インフルエンザ特措法「緊急事態宣言」検討 本格化
年度内発動だと 企業決算で株価に影響すると
「財務省」が 4/1以降にと 抵抗
4/2 夜に 記者会見で発表の公算大
発動後 21日間 ロックダウン(給付とセット?) となる
コメント
*菅野完 @noiepoie
>さっきの高橋さんの話に追加すると、」
「NYなどロックダウンに成功しているところは、
現金給付をしているから 家にみんな居てくれるんだ」
ってのは、半分正解で 半分間違い。
NYとかは「先に検査しまくって 感染がヤバイこと
数字で 市民に示してる」からこそ、
行政のいう外出禁止に 「説得力」が生まれてる。
>でね、安倍ちゃん.@AbeShinzo ね。
念押しでこういうのよ。
「いや、あの安倍昭恵ですよ? あの安倍昭恵が、家にいる。
二週間ほど外出しないって いうんですよ?
あの安倍昭恵にできるんだ。皆さんにできないはずがない」
って言えばいんだよ。そしたらみんな、納得するから。
*丸大豆しょうゆ | 2020年3月30日| 返信
テレビ見てないので知りませんが、東京封鎖って
具体的に どこで誰がどうやって封鎖する んですか?
せいぜい「要請」の やってる感じ ゃないんですか?
せいぜい不要不急の移動はやめてちょ、じゃないですかね
東京都区内に住んでる人より
郊外や都外から通勤してる人のほうが多いのに
封鎖して 何の効果があるんですかね
その封鎖が何をするかも雲をつかむようで
具体的には さっぱりわからない
机上の空論というより 集団催眠の類 のような
とっくに 日本中に蔓延してるんですし
*朝鮮人ならこれくらい兵器 | 2020年3月30日| 返信
<転載開始> 2020/03/28
緊急事態宣言までは 患者数を増やして発表。
宣言後しばらくは その数字で。ちょっと増やしてみたり。
そして一か月くらいで 数字が減って、
「安倍と小池が 適切な措置を執った」という話に
マスコミが書く → 都知事選で小池勝利、
その後の解散で 安倍4選
・・・振付師は誰だw
政府が 肩たたき券 を配るらしいがw
http://www.nikaidou.com/archives/124316
全部 二階が噛んでる業界じゃねえか 肉だの なんだの。
↑
二階は 「媚中」のようですなぁ 国賊ということ。