Quantcast
Channel: ギャラリー酔いどれ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

寒中御見舞

$
0
0
 画は 藤田 嗣治 (ふじた つぐはる レオナール・フジタ)

 エコール・ド・パリの 代表的な画家

 Leonard (Tsuguharu)  Foujita

 明治19年(1886) ~ 昭和43年(1968)        作


  「 La Vierge et l'enfant. 聖母子」です。


☆晴れ、全道は 平年並みに 冷え込む。

愚劣なNHK 観光の落ち込みを 頻りに懸念、

◆https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54864620V20C20A1MM8000/
日経  2020/1/25
◎中国、27日から 海外団体旅行 を禁止 新型肺炎 拡散防止で


【北京】中国政府は25日、国内の旅行会社に対し、

すべての団体旅行を中止するよう命じた。

中国国内の団体旅行は24日から中止しており、日本を含めた海外旅行も

27日から中止する。

中国政府は異例の対策で、湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルス

による肺炎が 中国から世界に広がるのを防ぐ狙いとみられる。

中国国営中央テレビ(CCTV)が25日、

中国の旅行会社の業界団体からの情報として伝えた。

中国当局が旅行会社に販売の中止を命じたのは 団体旅行と、

航空機とホテル宿泊をセットしたパック旅行商品。

販売中止の期間については明らかにしていない。

個人が 個別に予約する場合などは規制の対象外とみられる。


2019年の中国大陸から海外への旅行客数は推定で約1億6千万人に上る。

春節(旧正月)休暇の海外旅行先でも 日本は最も人気がある。

日本政府観光局(JNTO)によると、19年の中国からの観光客は959万人

と全体の3割を占めただけに、日本の観光業への影響は避けられない見通しだ。

旅行業界関係者によると、日本向けは個人旅行が3分の2以上を占め、

団体旅行の比率は少ない。

ただ、「パック旅行の利用者も多く、個人旅行にも

大きなブレーキとなるだろう」(旅行会社)。

日本だけでなく、世界各国も中国からの多くの観光客を受け入れており、

新型肺炎の感染の広がりは世界の観光業に打撃を与えそうだ。



◆https://news.infoseek.co.jp/article/globalnewsasia_6102/
Global News Asia / 2020年1月25日
◎フィリピン、中国・武漢からの観光客ら 500人近くを強制送還
 「フィリピン国内線クルーも マスク着用」


2020年1月25日、フィリピンメディアによると、フィリピン政府は、

中国湖北省武漢を中心に 新型コロナウイルスへの感染が 広がっているため、

武漢からボラカイ島(カリボ空港)に到着した

500人近くの観光客らの入国を認めず、

強制的に送還することを明らかにした。

フィリピンは23日から、武漢からの直行便の乗り入れを禁止したが、

今回強制的に送還されるのはそれより前に、武漢を出発し、

カリボ空港に到着した中国人観光客。

新型コロナウイルスに感染していると思われる中国人はいなかったが、

感染の拡大を防ぐための措置だと説明している。

フィリピンの国内線でも、CAはマスクを着用して機内サービスを行っている。

マニラ空港の全てのスタッフにも マスク着用が義務付けられた。



◆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52048832.html
日本や世界や宇宙の動向  2020年01月25日
◎速報:新型コロナウイルスに感染しても 熱や咳が出ない場合がある!


日本の空港では、特に武漢からの旅行者を対象に

検査を行っているようですが、今や感染は中国全土に広がっており

100万人近くの中国人観光客が 日本に流入しているのですから

検査が十分できるわけがありません。

また、今回のウイルスは感染しても 熱、咳、くしゃみなどの症状

が出ないケースもあり、日本の空港では、訪日中国人に対して

熱があるかどうかを自己申告させてチェックしているような体たらく

ですから、感染者を水際で防ぐなど絶対にできませんね。

感染者の中には 下痢や嘔吐の症状がある場合もあり、その場合、

トイレなどでも感染してしまいますね。

しかも 新型コロナウイルスの潜伏期は2週間ある ことがわかったようです。

昨日、ネット上で報道されていた「関空から入国した中国人感染者が

病院から逃げ出した」という情報は デマとのことです。

ただ、あり得る話ではありますが。。。

https://www.naturalnews.com/2020-01-24-coronavirus-stealth-strain-
carried-by-people-who-show-no-fever-symptoms.html

(概要)

1月24日付け

新型コロナウイルスは ステルス系統であり、熱や咳の症状がなくても

感染している可能性があります。

ですから、既存の政府ガイドラインでは 感染を特定することが不可能です。


一方、WHOは今回の世界的パンデミックについて、

いまだに 非常事態宣言を発表していません。

WHOはこれまで様々なパンデミックをでっちあげ

偽の非常事態宣言をは発表してきたのに。。。

今回に限っては非常事態宣言がないのです。

米国民が知っておくべきことは、今回の新型コロナウイルスは

主要メディアが報道している以上に危険だということです。

世界最高の検出装置(熱や呼吸器症状のみが対象)

を使っても 多くの感染者が特定されずに

空港の入管をすり抜けている ことが考えられます。


                                 ↓
<武漢市では 感染者の死亡者数が 9万人に!>

https://www.investmentwatchblog.com/a-supposed-wuhan-nurse-posts-
a-video-claiming-that-the-coronavirus-already-has-infected-90k-people/

(ビデオ)

1月24日付け

武漢市の医療従事者が現状を伝えているビデオを投稿しました。

彼女によると、武漢市では新型コロナウイルスの感染しよる死者が

既に約9万人に達しています。

☆https://www.youtube.com/watch?time_continue=3&v=TQnMM-YNJw8&feature=emb_logo

中国政府は 今回のパンデミックの実態を 隠蔽し続けています。



藤田 嗣治、二枚目、



「the Roaring Twenties Portail Culturespaces  狂乱の時代の 文化空間の始まり」です。



クルドのTOPは イスラエルと親しいらしい、 蕨スタン 大丈夫か?

◆https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202001240000/
櫻井ジャーナル   2020.01.24
◎中東和平の動きを潰すために 米国は スンニ派とクルドを使う


アメリカ軍が1月3日に バグダッド国際空港で暗殺した

ガーセム・ソレイマーニーは サウジアラビアとイランとの間で進められていた

関係修復を目指す交渉の メッセンジャーだった。

イラクの アディル・アブドゥル-マフディ首相によると、

緊張緩和に関するサウジアラビアからのメッセージに対する

イランの返書を携えていた。

当然、それを知っての暗殺だった はずだ。

アメリカ政府は サウジアラビアとイランとの間の 緊張緩和を嫌っている。

サウジアラビアは2017年にロシアへ接近している。

その年の10月にサルマン国王がモスクワを訪問、

ロシア製防空システムのS-400 を購入したい という意向を伝え、

ロシア側は受け入れる姿勢を示した。

イランの現体制を壊滅させたがっているのは アメリカの親イスラエル派や

イスラエル。

そうした勢力に属すネオコンは 1980年代からイラク、シリア、イランを

壊滅させるという願望を口にしていた。

ウェズリー・クラーク元欧州連合軍最高司令官によると、

ネオコンのポール・ウォルフォウィッツは 1991年の時点でも

そう語っていたという。

当時、ウォルフォウィッツは 国防次官だ。

アメリカのドル体制 を支える柱のひとつであるサウジアラビアも

イランの現体制を壊滅させる計画に参加していた。

特に2017年6月から皇太子を務めている モハンマド・ビン・サルマンは積極的。

2015年1月に国防大臣へ就任してから一貫した姿勢のようだ。

そのビン・サルマン皇太子の政策が現在、サウジアラビアを苦境に陥れている。

特にイエメンへの軍事介入は 深刻な影響をサウジアラビアへ及ぼしている。

イエメンでの戦争の中 で昨年9月14日にサウジアラビアの

アブカイクとハリスにある アラムコ の石油処理施設が攻撃され、

石油生産に大きなダメージを与えた。

この攻撃ではUAV(無人機。ドローンとも呼ばれる)と

巡航ミサイルが使われたようだが、アメリカの防空システムは機能しなかった。

アメリカ軍への信頼度低下は 石油施設の破壊以上に 大きな問題かもしれない。

泥沼化したイエメンでの戦争について サウジアラビア国王へ報告する人は

ほとんどいなかったとも言われている。

その戦争を主導してきた皇太子を恐れてのことだが、

例外的な人物のひとりが 国王の個人的な警護の責任者だった

アブドル・アジズ・アル・ファガム少将。

この人物は 昨年9月28日に暗殺された。

しかし、皇太子に対する国王の信頼度はその後も低下、

イエメンでの戦争では 副国防大臣で皇太子の弟でもある

ハリド・ビン・サルマンが フーシ派と交渉しているとも言われている。

サウジアラビアとイランとの交渉で仲介役を演じているのがイラク政府。

つまり、イラクの アブドゥル-マフディ政権も

アメリカ側にとって好ましくない存在になっている。

そのイラクで現在、アメリカの手先として動いているのは

サダム・フセイン政権を支えていた

スンニ派と イスラエルの影響下にあるクルド。

アメリカが クルドを操るために使っているのは

クルド自治政府の ネチルバン・バルザニ首相だ。

ネチルバンの祖父にあたるムスタファ・バルザニは

クルドの指導者だったが、1960年代後半からイスラエルの情報機関モサド

のオフィサーだったと言われている。

その息子でネチルバンの叔父にあたる マスード・バルザニが

ムスタファの後継者だが、やはりイスラエルの影響下にあった。



藤田嗣治、三枚目、



「Femme au chat, portrait de Ghita (1926) 猫を抱く ジータの肖像」です。


極悪党どもの 「抱き合い心中」w

◆http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/199.html
投稿者: 赤かぶ 日時: 2020 年 1 月 24 日  kNSCqYLU
◎抜き差しならない 安倍・菅 対立
 最後は 内ゲバで 自壊の予兆 (日刊ゲンダイ) 


▼http://asyura.x0.to/imgup/d10/2178.jpg

▼http://asyura.x0.to/imgup/d10/2179.png

☆https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/268004
日刊ゲンダイ  2020/01/23 


「安倍政権の隠蔽体質について たださなければなりません」――。

安倍首相の施政方針演説など 政府4演説に対する各党の代表質問が

22日午後、衆院本会議で行われ、今通常国会の論戦が始まった。

最初に質問に立った立憲民主党の枝野幸男代表はまず、

首相主催の「桜を見る会」を巡る 私物化問題などを取り上げ、

首相の地元支援者が多数参加していたことを

「公職選挙法違反の買収と 実質的に何が違うのか」と指摘。

政府の名簿の取り扱いに法令違反があったり、名簿の一部を加工して

国会に提出したりしたことにも触れ、

「(菅義偉)官房長官を含む 担当者への重い処分が必要だ」

と強調したほか、「(詐欺商法が問題視されたジャパンライフの山口元会長は)

総理枠で招待されたのではないか」などと追及した。

また、カジノを含む統合型リゾート(IR)事業に絡む汚職事件について、

IR担当の内閣府副大臣だった秋元司衆院議員(自民党離党)が

東京地検特捜部に逮捕、起訴されたことへの見解をただした上で、

「(IR整備は) 到底容認できない」 と整備中止を要求。

さらに、広島地検から事務所が家宅捜索を受けた 河井克行前法相や、

地元有権者にカニやメロンを配った公選法違反疑惑が指摘されている 菅原一秀

前経産相について、「元閣僚が 説明責任を果たすことには

首相自身にも責任がある」と声を張り上げる一方、

海上自衛隊の中東派遣については、防衛省設置法の「調査・研究」を

派遣根拠とした ことを強く批判した。


☆安倍、菅の間には 友情も 深い信頼関係もない

代表質問前に行われた 主要野党の国対委員長会談では、

「桜を見る会」に関する保存期間を過ぎた資料が

新たに見つかったことを受け、引き続き政府・与党に資料開示を

要求する方針を確認。

立憲民主党の安住淳国対委員長は記者団に向かって

「実態解明を 本気でやる」とこれまで以上にヤル気満々。

昨年末の臨時国会で、野党側が強く求めていた会期延長や

予算委での集中審議から逃げ回っていた政権や与党。

通常国会では、いよいよ 野党の醜聞追及が本格化するわけで、

安倍政権が防戦一方になるのは間違いない。

「今だけ、自分だけ、カネだけ」の嘘つきで、恥知らずの

憲政史上最も醜悪な政権も さぞ慌てているかと思いきや、

永田町で今、囁かれているのは、開会した通常国会の裏で

激しさを増している 安倍と菅官房長官の 抜き差しならない対立だ。

昨年4月の元号発表で「令和おじさん」と一気に知名度が高まり、

次期総理を問う世論調査で急浮上した菅に 安倍が激しく嫉妬し、

野党の追及が厳しくなるこの機に乗じて「菅潰し」を図り、

あわよくば自身の4選を狙う野望を抱いているという。

政治アナリストの伊藤惇夫氏がこう言う。

「もともと、2人は友情や強い信頼関係で結ばれているわけ

ではありません。私は 戦略的互恵関係と呼んでいますが、

政権維持のためにお互いが必要だっただけです。

注目を集める菅長官に対し、安倍首相の周辺が警戒を強めている。

まだ、亀裂が決定的になったとは思いませんが、

2人が微妙な関係にある のは間違いないでしょう」


☆ただでさえ腐臭漂う政権内で 安倍、菅の対立が長期化すれば 軋みは拡大

国民生活そっちのけで党内の権力ゲームにうつつを抜かす――。

なるほど、どうりで施政方針演説の中身が薄っぺらかったわけだ。

そんな安倍と菅の対立について、「週刊現代」(1月11・18日号)は

<男の嫉妬と 権力闘争、政治の世界は 真に恐ろしい>

<最高実力者・菅官房長官は こうして殺された>

と衝撃的な見出しでこう報じていた。

<6月、突然、無派閥議員の勉強会「令和の会」が

菅をトップとして立ち上げられたことが報じられる。

「菅派結成か」と永田町は騒然となった。

「総理を刺激したみたいだね。『何なんだろうね、あれ』と

かなり怒った表情で言っていましたから」(自民党の重鎮議員)>

<「次期総理候補№1」の岸田文雄が推す溝手顕正という古参議員が、

菅がごり押ししたもう一人の自民党候補に「大敗」したのだ。

この新人こそ、菅を「ガースー」とまで呼ぶ

最側近議員、河井克行の妻・河井案里だった(略)

菅の行動の理由は はっきりしている。

安倍と「禅譲の密約」までかわした という岸田文雄の力を

徹底的にそぎ落とすためだ>

そして昨年9月の党役員人事で、岸田が望む幹事長就任を

二階幹事長と菅で阻止した ことが決定的になったという。

<これが安倍には「菅の反乱」と映った。

自分の決めた人事を、真っ向から否定したのだから。

安倍のなかでこれまで燻っていた 菅への嫉妬と不信感は頂点に達した>


☆桜廃棄資料の 突然の保存判明は 菅の反撃なのか

そこで激しい嫉妬に狂った安倍が“仕掛けた”のが「菅潰し」。

確かに最近、スキャンダルが相次いでいる自民党議員は、

どういうわけか 菅の側近ばかりだ。

不祥事の責任を取るという形で大臣辞任に追い込まれた河井、菅原は、

揃って菅グループを取り仕切る「腹心」だったし、

菅が熱心に選挙応援した河井の妻・案里は

公選法違反容疑で 逮捕寸前だ。

厚労省の女性審議官との不倫疑惑が発覚した 和泉洋人首相補佐官は、

菅の昨年5月の訪米に同行するなど「懐刀」「右腕」といわれており、

前出の週刊現代の記事では <ある官邸官僚の一人>が

<「明らかに『菅つぶし』だよね」

「内閣府から 和泉さんの日程が漏れていた」>と語っていた。

そしてトドメがIR汚職事件だ。

渦中の秋元は IRの旗振り役だった菅 と近しく、

中国企業が参入を狙っていたとされる 北海道の 鈴木直道知事は

“菅チルドレン” と呼ばれている。

昨日の友は今日の敵ならぬ、昨日の友は永遠に敵。

自分に歯向かうものは誰であろうと容赦しない。

いろいろな場面で指摘されている安倍のセコイ人柄が

よく表れているが、ここまで徹底的にいじめ抜かれたら、

菅の怒りが頂点に達するのも当然だろう。

「桜を見る会」の問題で、ここにきて突然、政府が「廃棄」

と説明してきた過去の資料が保存されていたことが判明したが、

これを「菅長官がわざと問題を引き延ばして反撃に出た」

と受け止めている与野党議員は少なくない。

8月まで政権が続けば、連続在職期間が佐藤栄作元首相を上回り最長

となる安倍は、ここぞとばかりに菅を叩き、求心力を高めるつもりだろうが、

まるでセクトの内ゲバと同じだ。

政治ジャーナリストの角谷浩一氏がこう言う。

「『調子に乗るな』と単にお灸をすえているのか、それとも

『おまえの総理大臣はない』というのか。

本音はわかりませんが、安倍首相の目には 菅長官が『謀反を起こした』

と映っているのでしょう。

ただ、本気で『菅潰し』となれば 党内バランスが崩れて

バラバラになるのは間違いありません」

ただでさえ腐臭が漂い始めた長期政権だ。

抗争が長期化すれば軋みやひずみはどんどん拡大する。

まっ、国民にとっては それはそれで大歓迎だ。

今年のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」は、謀反を起こして織田信長を討った

明智光秀が主人公だが、信長も光秀も結局、天下を取れなかった。

国民にとっては、闇の官房長官も ペテン首相も 揃って退場してもらう

のが最良の道だ。



明智光秀は 生き延びて 天海僧正となり 

家康の謀将として 豊臣潰しに 働いた。

上野 東叡山 寛永寺の 初代座主。

三代家光の乳母 春日局は 光秀の重臣・斎藤利三 の娘。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

Trending Articles