Quantcast
Channel: ギャラリー酔いどれ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

雪虫がⅡ

$
0
0
 画は エドヴァルド  ムンク   Edvard  Munch

 1863 ~ 1944  /  ノルウェー  /  表現主義           作



  「From Saxegärdsgate street jn Oslo Norway 1882」です。



☆晴れ。

公私混同は 鮮人のデホルト 群がる「在日芸人」その他大勢、

◆http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2019/11/post-671242.html
植草一秀の『知られざる真実』
2019年11月11日 (月)
◎「桜を見る会」は 無駄な利権支出 氷山の一角


「桜を見る会」は公費の 不正利用である。

日本財政の最大の問題は、公費が適切に使われていない

という問題である。

財政赤字 の問題でもない。

社会保障支出の増加 でもない。

まったく必要のない無駄な支出が

膨大に存在している ことが問題なのだ。

そのすべてが 誰かの利権である。

この「巨大な 利権支出」こそ、日本財政の最大の問題だ。


毎年4月に開催される「桜を見る会」の支出額が 年々増加しており、

安倍晋三首相や閣僚の後援会関係者が 多数招待されていることが

11月8日の参議院予算委員会で日本共産党の

田村智子議員によって指摘された。

この問題をハーバー・ビジネス・オンライン

https://bit.ly/2K8oogJ

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191110-00205986-hbolz-soci
HARBOR BUSINESS Online  11/10(日) 
◎安倍首相主催「桜を見る会」で 後援会関係者をおもてなし。
 許されない公金の私物化

が詳しく伝えている。

記事は、「桜を見る会」が、各界で功績を上げた人や著名人を招待する

ものであること、飲食費を含めた開催費用が 財政支出として支出されている

ことを指摘する。

主権者が負担する税金で 費用が賄われているのだ。

公金、つまり血税から 支出されている。

その費用は2019年が5520万円であり、

田村議員は「桜を見る会」の参加者数と費用が年々拡大していることを指摘した。

2014年は参加者が1万3700人、費用が30005万円だったが、

2019年には1万8200人、5520万人に拡大している。


「桜を見る会」の開催要領では、招待者は、皇族や各国大公使、

最高裁判所長官、都道府県の知事および議会の議長等の一部となっているという。

この対象者は約2000人であるが、

「その他 各界の代表者等」との記述があって、この名目で 招待される者が

急増しているとのことだ。

この「その他各界の代表者等」の名目で、議員の後援会関係者が

多数招かれているのだという。

上記記事は、稲田朋美衆院議員が、「日々の活動報告」(2014年4月12日)

のなかで「地元福井の後援会の皆様も 多数お越し下さり、

たいへん思い出深い会 となりました」と書いていること、

松本純 衆院議員が「国会奮戦記」(2015年4月18日)のなかで

「選挙のうぐいす嬢の皆様をはじめ、後援会の皆様と参加いたしました」

と書いていること、

長尾たかし議員がツイッターで「地元大阪支援者の皆さまをご招待、

お招きしました」と発信したことを伝えている。


安倍首相は国会での田村議員の追及に対して、

「桜を見る会は、各界において功績・功労のあった方々をですね、

各省庁からの意見を踏まえ、幅広く招待をしております」

と釈明した。

問題は 安倍首相自身が 後援会関係者を招待していた事実があることだ。

記事は 田村議員の国会での発言

「総理が 後援会や支援者、山口県の関係者のご苦労を慰労し、

親睦を深める。 そういう行事になっている んじゃないですか」

「会場内でも 無料で樽酒、その他のアルコール、オードブルやお菓子、

お土産を振舞うんですよ。

これを政治家が 自分のお金でやったら明らかに公職選挙法違反。

そういうことをあなたは 公的行事で税金を利用して行なっているんですよ」

を紹介している。


各国大使を招待して会を催し、首相がこれに参加する

というのなら 税金での支出も正当化される面はあるだろう。

しかし、私的な後援会関係者を招待し、飲食饗応接待を行い、

これを税金で賄うのは言語道断である。

芸能人が多数出席するのも「その他各界の代表者等」の名目による

のだろうが、マスメディアに登場する人物に対する

「買収工作」と言うほかない。

安倍内閣は トランプ大統領のご機嫌を取るために、

役に立たない兵器、軍事装備品等を 爆買いする。

オスプレイ、F35、イージスアショアなど 枚挙に暇がない。

しかも、価格は売り手が設定する 「言い値」である。

これらの無駄遣いをやめる だけで、

社会保障や国民の福祉向上策が 実現する。

小中学校の給食費無料化も 4200億円の予算で 実現可能だという。

日本財政の最大の問題は 財政支出の利権化なのだ。


このことを拙著

『25%の人が 政治を私物化する国』(詩想社新書)

https://amzn.to/2K8SOiX

に詳述したのでぜひご高覧賜りたい。


税金の私物化、国家の私物化なのだ。

この現状に対して、主権者が怒らなければならない。

主権者は 悪政を放置してはならない。



追:1:00PM

◆http://richardthekoshimizu.cocolog-nifty.com/blog/2019/11/post-d01c89.html
richardkoshimizu のブログ  2019年11月12日 (火)
◎安倍不正選挙 偽総理 晋三 の桜を見る会


▼https://richardthekoshimizu.cocolog-nifty.com/blog/images/f0b48a36.jpg

安倍晋三の桜を見る怪に 招待されるのは、統一教会の帰化人 ばっかり。

金本さんと 新井さんと 清原さん ばっかり。 外見は右翼。 中身は北朝鮮。

下品で卑しい 特権階級。

この連中は、なんでもかんでも 安倍利権どっぷりの特権 を享受。

シャブ中すら、こいつらのメンバーなら 捕まらない。

強姦山口、やりたい放題。

日大芸術学部に裏口入学した漫才コンビも、安倍に頼んで揉み消し。

シャブ打って煽り運転やったカスでも、尿検査させず、

一か月の鑑定留置ののちに、起訴猶予で そーっと釈放。

この不公平社会 を作った安倍晋三、許すまじ。

安倍には、代償を払わせる。

思い切り 辱めて。



◆https://lite-ra.com/2019/11/post-5084.html
リテラ  2019.11.11
◎即位パレードで 安倍首相が “天皇きどり”で
 窓を開け お手振り!  NHK岩田明子記者に 事前リークし
 トンデモこじつけ解説 で正当化


昨日おこなわれた天皇の即位を披露するパレード「祝賀御列の儀」。

天皇の即位披露の場だったパレードにもかかわらず、

安倍首相は 自民党本部前を通るコースに変更させ、

さらには自民党本部の屋上から〈天皇陛下のご即位をお祝い申し上げます〉

という垂れ幕をデカデカと吊り下げるなど、

即位パレードを政権のPRに利用した。

しかし、安倍首相は昨日の即位パレードで、それ以上に唖然とさせられる

ような行動に出ていた。

即位パレードでは、天皇・皇后のオープンカーの車列の先頭を

警視庁の白バイが走り、そのすぐ後ろに官房長官を乗せた車、

そして安倍首相を乗せた車がつけたのだが、なんと、

安倍首相は 車の窓を開け、沿道の人びとに手を振っていたのだ。

言っておくが、前回の平成の代替わりの際、

当時の海部俊樹首相もパレードの車列に加わっていたが、

窓を開けるようなことはしていない。 当然だ。

パレードの趣旨は 天皇・皇后の即位披露のためであり、

だからこそふたりはオープンカーに乗るのだ。

実際、昨日のパレードでは、天皇・皇后のオープンカーのあとにつづいた

秋篠宮夫妻の車の窓は閉められていた。

これは天皇・皇后のお披露目の場である ことを踏まえてのことだろう。


にもかかわらず、安倍首相は秋篠宮夫妻でさえ配慮した

車の窓を堂々と開け、沿道に向けて手を振るという行動に出たのだ。

ようするに、安倍首相は天皇・皇后の即位パレードを

政権PRの場にしただけではなく、まるで自分も主人公であるかのように、

自分の顔を 沿道の国民に拝ませてやる と言わんばかりに窓を開け、

車の中から手を振ったのである。

しかも、安倍首相のみならず、白バイのあとをつけた菅義偉官房長官までもが

窓を開けていた。 つまり、安倍官邸自体が、皇族きどり、いや、

もはや “天皇きどり”で 即位パレードをおこなったのだ。

国会では何度注意されても 品性のかけらもないヤジを飛ばしつづける総理大臣が、

よりにもよって天皇の即位披露の場で、国民に対して上から目線でパレードする──。

信じられないような光景だが、さらに絶句したのは、

NHKの特番における岩田明子記者の解説だった。

岩田記者といえば、ご存知のとおり「安倍首相にもっとも近い記者」のひとり

と呼ばれる御用記者だが、一連の即位行事のNHK特番では

なぜか宮内庁担当でもないのに解説者として出演しては

安倍首相の意向を“代弁”し、存在の大きさを誇示するような解説

をおこなってきた。そして、昨日の放送でも、パレードがスタートする前に

岩田記者が安倍首相が 窓を開けてパレードに参加することを明かし、

こう解説したのだ。

「今回、安倍総理大臣は、できるだけ沿道の人たちに近い立場で

ともにお祝いしたいということで、車の窓を開けて走行したい 考えです」

「沿道の人たちに近い立場でお祝いしたい」って、

それがどうして 窓を開けるという行為につながるというのか……。

むしろ窓を開けるというのは

「沿道の人たちからお祝いされる立場」に立つ行為だが、岩田記者はこうして

安倍首相の国民に対する傲慢な態度 を正当化してみせたのだ。



☆元号私物化に続き … 安倍首相“天皇きどり”も
 NHK岩田記者に事前リークし こじつけ解説

岩田記者は新元号が発表された際も、発表直後に「令和」の言葉の意味や

“安倍首相の思い”まで事細かに解説をおこなったことから、

新元号が事前に知らされていたのではないかという疑惑が濃厚になっている。

身内のような記者に トップシークレットの情報を平気で漏らし、

しかも 自分の考えを代弁させるような解説をさせるというのは、

まさに元号私物化の極みであり、

安倍首相による 新天皇即位の政治利用 としか言いようがない。

そして今回も、安倍首相は天皇きどりで窓を開けて沿道に手を振る

という前代未聞の行動に出ることを あらかじめレクチャーし、

理屈にあわないこじつけの解説によって 正当化させたのだ。

天皇の即位パレードさえ自分の権力誇示に使い、

それを批判せず是認する 御用メディア ……。

これでは 安倍首相の横暴な態度は さらにエスカレートしてゆく

ばかりだろう。

(編集部)




下痢壺・幇間婆ぁ=犬HK・岩田、醜いのう、即 消音だが。 

これだけでも NHKスクランブル化 やるべきだ!

公共放送が 聞いて呆れるわw



Munch、二枚目、



「Old Aker Church 1881」です。



「民衆が喰えてる」うちは 保つんだろうが さもなくば「易姓革命」さ、

体制崩壊は あっ という間だ それが 支那の歴史。

今度は 外国支配 (元朝、清朝など、ロシア、インドも あるかも) かな?

◆https://news.infoseek.co.jp/article/00fujiecn1911080006/
夕刊フジ / 2019年11月11日
◎【お金は知っている】「金欠」の 習政権 になめられる日本 
 安倍政権は 中国経済の窮状に 気付いていないのか


安倍晋三首相は 来春に訪日する中国の 習近平国家主席・共産党総書記

を国賓として迎えるのだと、親中派が大多数を占める国内メディアは

何の抵抗もなく報じている。

その中で、産経新聞だけは

「自民党内で 習氏の国賓来日に 疑問の声が強まっている」(11月5日付)

と報じた。


中国海警局の船舶は 沖縄県尖閣諸島周辺海域での活動を 活発化させているし、

中国当局による北海道大の男性教授を含む 邦人の拘束も相次いでいる。

安倍政権は 経済的利害を優先している。

安倍首相は 昨秋の訪中時に「日中新時代」をうたい、日中通貨スワップや、

米国などが警戒を強めている 中華経済圏構想「一帯一路」への

参加協力条件を提示した。

事実上、中国主導の 東アジア地域包括的経済連携協定(RCEP)交渉は

インドの離反のために揺れているが、日本にはインドのような 

対中警戒心は 不在だ。

そんな対中融和一辺倒の路線に 習政権はほくそ笑む。

表面上は「中日友好」攻勢をかけながら、あとは強権のし放題 というわけだ。

「なめられている」 と感じないほうがおかしい。


対中思考の弛緩は 相も変わらぬ 中国市場の機会拡大幻想 からきている。

拙論は 現実の中国経済はマイナス成長 と本欄などで明らかにしてきたが、

政官財学とメディアの大多数は 年率6%台の実質成長という

北京の「大本営発表」を信じ切っている。 何とも甘い。

ならば、カネの流れから 中国の窮状ぶりを解き明かそう。

グラフは中国からの資本逃避と対外借金の急増ぶりを示す。

いずれのデータとも 国際通貨基金(IMF)の基準に沿った

中国外為管理局による国際収支統計から 抜き出しており、

国内総生産(GDP)統計に比べ 信憑性は高い。


資本逃避は、貿易や投資、融資などの中国に出入りするカネのうち

当局が補足できない 正体不明のカネ、「誤差脱漏」を差す。

2015年に急増したあと、習政権の取り締まりで少し減ったものの、

今年に入って再び急増し、6月までの1年間の合計は2400億ドル超で過去最大。

この間、海外から3000億ドル以上借金しているが、その8割相当が逃げている。

不動産市況低迷 に加え、米中貿易戦争に伴う経済難 の進行が背景にある。

本来なら国内の投資に回るべきカネが 外に出るのだから経済成長できない。

中国の資金発行は流入する外貨を担保にしているが、

外貨の主力源だった 対米貿易黒字は減っている。

おまけに 資本逃避のために売られる人民元を

外貨準備取り崩しによって買い支える 羽目になる。

外貨を補填する最後の手段が 対外借り入れで、18年に急増した。

膨張に驚いた習政権は圧縮に動いたが、

それでも対外債務を増やし続けざるをえない。

外貨建て債務は 人民元金融の源泉なのだから、債務圧縮は金融引き締めを伴い、

不況を加速させる。

頼みの綱は カネ余りの日本だから、習氏は安倍首相にすり寄るのだ。

安倍政権は このからくりに気付いていないから、毅然とした対応をとれないのだ。

(産経新聞特別記者・田村秀男)



◆http://melma.com/backnumber_45206_6878239/
宮崎正弘の国際ニュース・早読み 2019/11/12
◎警官のピストル、倒れる学生。 この一枚の写真は 世界に衝撃を与えた


  香港警察、大学キャンパスに初突入。李嘉誠の本丸ビルも初襲撃

    警官のピストル、倒れる学生。この一枚の写真は世界に衝撃を与えた

****************************************

「香港最悪の日」とメディアが伝えたが、もっと最悪になる 様相である。

学生の死に抗議する集会とデモ、警官隊との衝突で、11月11日は 早朝から荒れた。

西湾河では警官隊がデモ隊にピストルを発射し、ひとりが重体。

早朝からストが呼びかけられたため、交通機関も麻痺状態になった。

警官が学生にピストルを撃った現場の画像が 世界に流れた。

この一枚の 衝撃写真は、今後の香港の運命を変えるかも知れない。

あのベトナム戦争、泣き叫び逃げる少女の写真 も衝撃的だったが、

警察署長が ゲリラ容疑の青年を、カメラの目の前にピストルで撃ち殺した。

この写真が アメリカに於けるベトナム反戦運動に火をつけ、

ベトコン支持が 南ベトナムでも増えた。


11月11日は アリババの「独身セール」が騒がれた

(売り上げ史上最高の 4兆円突破)が、

香港では11の大学で授業ボイコットが呼びかけられた。

香港大学、中文大学、香港理工大学の三つのキャンパスへ

催涙弾とゴム弾を打ち込みながら警官隊が突入した。

大学キャンパスに警官隊が進入したのは初めてである。

抗議する市民に ガソリンをかけて火をつける事件も起こり、

被害者は重篤に陥った。 警察側は、この映像をあちこちにながしているが、

香港市民の警察への信頼は ゼロに近い。


この日、李嘉誠の本丸、長江実業ビルが初の襲撃を受け、

入り口のガラスが壊された。

李嘉誠は中立を保っていたが、もとより江沢民人脈に近いため、

デモ隊は味方という認識で ビル襲撃は避けられてきた。

香港の繁華街は、いま死んだようになっている。

インド人、アラブ人が蝟集する重慶大楼も静かである。

外国人らはまったくビジネスにならず、引き揚げも考えている

とこぼす一方で、ブラダに続いて 有名ブランドの香港撤退が本格化しそう

な雲行きともいう。

日系の航空会社は、香港便を半減 あるいは中部航空便は停止している。

香港に進出の日本企業の多くも 出張を取りやめている。

観光ツアー?  募集さえやめているところが多いようだ。



Munch、三枚目、



「Cabaret 1885-86」です。



疫病神・貧乏神=李・晋三、

◆http://my.shadowcity.jp/2019/11/post-16741.html#more
ネットゲリラ   (2019年11月11日)
◎恐慌 まっしぐら だね


アベシンゾーのテルテル坊主を 皇居前広場に吊るして、
11万人に石をぶつけさせよう。
景気回復の特効薬だ。
9月の景気動向で「悪化」だ というんだから、
10月は もっと悲惨な事になる。
11月になってちっとは回復したかというと、全然。
アベシンゾーが今の座に留まり続ける限り、日本に夜明けは来ない。


  ☆https://this.kiji.is/565410140106998881
  共同 2019/11/8
  ◎景気の 基調判断、 2カ月 連続の「悪化」


ここまで悪くなっても、景気は緩やかに回復中 と言い張って、
嘘で塗り固めた政治を続け、その間に日本はすっかり落魄れてしまった。
嘘つきを 政治家にしてはいけない。


  ------------------------------
  安倍政権になってから 7年
  日本は民主党政権時代より 貧乏になりました
  ------------------------------
  9月の段階で これだからなぁ。
  景気悪化のタイミングで 消費税増税w
  素晴らしい安倍政権www
  ------------------------------
  消費税増税やって景気が良くなるなら
  どんな国もやるよw
  ------------------------------
  2019年10月
  安倍首相 景気全体について「緩やかに回復している」
  https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1571582547/
  ------------------------------
  日本は 対外債務もほとんど無く
  簡単に復活出来る国 なのにねw
  国民が馬鹿で 公共事業は悪だ とか言って
  自分の首 絞めているんだよねwww
  ------------------------------
  改竄してこれ ってことは
  実際は もっと悪いんだろうな
  ------------------------------
  安倍になってから国会で通過した法案は、
  「移民政策」をはじめとして、種子法の廃止、農協改革、
  IRカジノの解禁、水道の民営化......などいずれも、
  日本のマーケットへの 諸外国の大企業の参入を促すばかりだ。
  まさに今、「日本が売られている」状況だ。

  安倍自民党と経団連が 日本の富を海外に売り渡し、
  経団連に至っては 自分の会社の懐を潤しているだけなのだ。
  労働者を貧因化させ、安い賃金で働かせ、
  人件費を浮かせ、商品を外国に高く買わせ、自分の会社だけが潤う。
  しかも消費税の還付金で更に潤う。経団連は鬼畜外道 である。

  売国の安倍自民党は至っては貧因化の原因となる消費税を増税、
  年金は破綻したので 2000万貯蓄しろと開き直り、
  富裕層と公務員だけの政治 を推し進めている。
  ------------------------------
  NHKて、ニュース番組でこういうニュースを放送しないよな。
  くだらないラグビーだの 野球だの は特集するくせに
  ------------------------------
  株価上昇してても
  民放キー局は 広告収入減ってる からなw
  つまりそういうこと
  ------------------------------
  ↑トヨタの販売台数が過去最高といっても
  国内生産台数や 国内販売台数は 減ってるからね
  ------------------------------
  データは確実に 不況入りを示してる
  ------------------------------
  盛りに盛って 悪化ですか
  ついに隠しきれなくなって きましたな
  ------------------------------
  倉庫の仲介やってるけど
  更新契約の取消 が入り始めた、製造業関連はヤバイね
  ------------------------------
  下からむしり取って 上に盛り付ける形 
  の再分配をしてるだけ
  ------------------------------
  出勤したら社内の空気が重い、
  注文が例年のこの時期の 3割ほどらしい...
  ------------------------------
  うちはアパレルだけど 注文も流通もほぼ止まってる、
  不気味なほど 動きなしw
  ------------------------------
  新聞折込の求人チラシを見るけど
  「これで大の男が 家庭を持てるか?」
  ってレベルの賃金ばかり だしなぁ
  正社員や契約社員募集の求人も減って
  派遣やバイトパート ばかりだ
  ------------------------------


日本人が稼いだ富は、すべて、アメリカに奪われてしまった。
勤勉な日本人の富で、アメリカ人は あんなに太っている。



コメント


*浜の喜楽 | 2019年11月12日 | 返信

  即位パレードで 安倍首相が“天皇きどり”で 窓を開けお手振り!
  予告してたけど、テレビじゃ流れなかったな

  http://blog.livedoor.jp/korban/archives/1076187185.html



*老荘嬰児 。。 | 2019年11月12日| 返信

  国民 という甘えた意識 を排除的に捨て

  「自分と国家」「自分の人生」「自分の生き方」を

  深く真摯に考える必要 があります 

  その「強制終了」作業 をしない限り 「臣民」の時代と

  なんら変わらない 偽装「赤子 民主主義」ベビーデモクラシー

  を虚しく続けるだけです

  個人における「意識革命」こそ 最優先課題です 

  この国はもう 決して良くなりません

  国土はありますが 放射能に汚染されたうえに

  国畜もろとも 売却されたのです

  白井聡ではありませんが 永続敗戦は

  「永久敗戦」 「永久焦土」となって 続くでしょう

  個々を畜生化する 国の洗脳教育に頼らず

  たとえどれほど苦痛でも 「自分の頭で 考える」

  ことでしか 今の事態には対処できません

  幻想を捨て 精神内部にも及んだ 荒廃した焦土を

  真剣かつ無心になってゆっくり見渡してください 

  今ここが どれほど 悲惨な状態か 。。

  一旦つよい精神を構築し さらに「脱自我」をおこなう!

  人生は 困難にみちてます / 笑。




20世紀の「大精算」の時期に 来ておるのかも?

金貸し・鉄火場・資本主義の 大断末魔 とでも言おうか。

「太陽活動」の変化も大きく 世界の癌細胞・偽ユダヤどもの

思惑にかかわらず 地殻大変動が 始まっておる のでは?

下痢壺はもうすぐ終わり、 次が大変だが ここは 山本太郎で!



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

Trending Articles